chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スーパードライブシュートとライン際の魔術で相模原が勝利!〜SC相模原vsテゲバジャーロ宮崎(3/26)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □古淵から行く ギオンスタジアムに行くルートとして、鉄道と徒歩なら原当麻から歩くってのがあります。いろいろローカルルールが分かりづらいバスを避けたいアウェイサポとかが、まずチェックするのはこのルートかもしれません。とはいえ最もメジャーなのは相模大野駅から女子美術大学行きのバスに乗るルートでしょうか。こちらのルートは、特に帰りのバスが渋滞に巻き込まれがちという欠点があります。 で、実は第3のルートがありまして、古淵駅からも女子美術大学行きのバスが出ている。ただこのルートは、ダイヤが「平日と週末」ではなく「平日と土曜日と日曜日」に分かれていて、日曜日は行きも帰りも試合時刻との兼ね合いでは大忙しなダ…

  • ベレーザ上昇中〜日テレ・東京ヴェルディベレーザ対ノジマステラ神奈川相模原 (3/19)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □蔵前から浅草橋を通って秋葉原へ 天気も良くなったので、少し下町を散策しようと、朝から蔵前のカフェに行ってみた。で、そこから浅草橋までプラプラ歩く。いやぁ、浅草橋って浅草や上野よりも江戸感が強くありません?神田川と隅田川が合流する辺り。屋形船の船宿があって。なんか、「船宿」って響きだけで江戸感がマックスになる。 そのまま神田川沿いを遡上するように歩くと秋葉原に辿り着くわけですが、ちょうど雑なトートバッグが欲しくて、で、雑なモノと言えばドンキホーテじゃないですか。ということで秋葉原のドンキホーテに立ち寄ったところ、そうか、ここがAKBの、あのドンキホーテだったか。峰岸が坊主だった時期とかのCDポ…

  • 四方田采配がズバリっ‼〜横浜FCvs水戸(3/13)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □憎たらしくて仕方ないアンチキショー ついに来てしまいましたね、憎たらしくて仕方のないアンチキショーが。えぇ、えぇ、そうです。花粉症ですよ。初恋よりも早く花粉症と出会ってしまったワタクシとしては、もはや幼馴染み状態。最近は薬がしっかり効きますよね、タリオンとか。ただ、ワタクシの場合、副作用で胃のコンディションが悪くなるんですよね。 ここ2年ほどは、マスクをしていたとしても、うっかりクシャミができない。クシャミと咳を同一視する人もいますし、そうでなくとも飛沫を連想させる行為をすると犯罪者を見るかのような視線にさらされる。でも、じゃあ、花粉の飛び具合と感染者の数に比例関係があるかというと、有意な傾…

  • 上質なスコアレスドロー〜アビスパ福岡vsコンサドーレ札幌(3/6)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □天神南駅という罠 長期の九州滞在も最終日です。博多です。博多といえばキャナルシティ。ベタに櫛田神社にお参りしたら、何かの縁日的な日らしく、ぜんざい的なものが振る舞われていまして。そちらはパスしてさらに進むと、地味な裏口みたいなのがあって、そこからキャナルシティに行ける。と言っても特に用はないので、そのまま通り抜けて川を渡る。いわゆる“中洲”ですね。中洲で泣かす……。え〜とランチを食べました。 で、ランチを食べた店からすぐのところに地下鉄の駅の入口があったので、階段を下りていったのですが、どうらや「天神南」という駅だった模様。いやあ、天神南駅から地下鉄空港線の天神駅って、地下街をめっちゃ歩かな…

  • より正念場になったのは長崎〜V・ファーレン長崎vsヴァンフォーレ甲府(3/5)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □東京オリンピック幻想 え〜と、今週末も九州に滞在しているわけですが、西九州新幹線ができるですね!……ってことなんですが、区間は「武雄温泉〜長崎」らしいですよ、、、。博多から武雄温泉まではどうするの?そして、無事開通しちゃったら在来線は常に廃線と隣り合わせのローカル線になりますけど、良いのですか? 別に地元に対してどうのこうの言うつもりはないですし、そういう立場でもないのですけど、例えば「東京オリンピックでメダルラッシュが起これば自分の支持率も上がる」と勘違いしていた某総理大臣なんかに典型的な、《高度経済成長を想起させる「ときどきオトン」的なモノは今なお無条件に日本人をハッピーにさせる》という…

  • どちらも不本意かな?〜大分vsG大阪(3/2)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □地方と東京の差 ゆえあって、この1週間は九州におるのです。ということで今日は大分へ。ミッドウィークのナイトマッチ、しかもJ2なのにルヴァンカップでG大阪と対戦するというレアシチュエーション。 さてさて、1週間も地方にいると東京の異常さを再確認しますね。地方と東京の一番の相違って、電車で「7人掛けに7人座るかどうか」ってところにあると思うのです。都内の電車で、席の隣に荷物を置いたり、隣の人と少しスペースを空けて座ったら、今で言うとノーマスクで絶叫してる人みたいな目で見られる。社会の秩序を乱し、世間への迷惑を顧みない極悪アナーキスト扱いですよね。でも、地方だと9人掛けに6人くらいしか座らない。立…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、4dmcihさんをフォローしませんか?

ハンドル名
4dmcihさん
ブログタイトル
4thDayMarketCenter
フォロー
4thDayMarketCenter

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用