chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1型でいこう! https://taky-t1-life.hatenablog.com/

2016年11月に劇症1型糖尿病を発症。上手に病気とつきあうことを目指しています。

「1型でいこう!」は、この病気を受け入れて生活しようとする、自分の気持ちそのものです。病気とは闘わず、前向きに生きる、を目指しています。

タッキー(Taky)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/14

arrow_drop_down
  • 帰宅困難に備え、持ち物の見直し

    普段、レスキューペンを持ち歩かずに、インスリン専用のシリンジをカバンに入れています。ポンプが故障した場合、リザーバのインスリンをシリンジで吸い出して対応するつもりで、このようにしていました(詳しくは「注射器で非常時に備える」)。 でも、大地震や交通機関不測の事態を考えて最低1日は自宅に戻れない場合を想定する必要があるので、持ち歩くものを見直しました。 持ち物を出来るだけ少なくしたい インスリンの劣化を気にしたくない との考えで、内容を決めました。 内容は インスリンのバイアル1瓶 インスリン用シリンジ4本 カニューレ(シルエット)1個 リザーバに接続するトランスファガードとプランジャ 単3アル…

  • 2021.12月の受診結果

    12/2が受診日でした。A1cは前回から+0.2の6.4%。 就寝中の血糖値を高めにしたこと、高血糖(200超)の頻度が増えたことが原因と考えています。 6週間のAGP。 Weeklyで見ないと分かり難いので、Weekly successとWeek-to-week。 高血糖(200を大きく超える)が起きたことを分析すると、3つパターンに分類できます。 同じ食事を食べても高血糖になる たんぱく質・脂質による後上がりで高血糖になる CGMセンサの切り換えるタイミングで、高血糖が表示されずに気づかな 1.類似の食事を摂っても高血糖になる場合とならない場合がある 朝食後に起きることが多い。食事の内容が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タッキー(Taky)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タッキー(Taky)さん
ブログタイトル
1型でいこう!
フォロー
1型でいこう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用