chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1型でいこう! https://taky-t1-life.hatenablog.com/

2016年11月に劇症1型糖尿病を発症。上手に病気とつきあうことを目指しています。

「1型でいこう!」は、この病気を受け入れて生活しようとする、自分の気持ちそのものです。病気とは闘わず、前向きに生きる、を目指しています。

タッキー(Taky)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/14

タッキー(Taky)さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,183サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 30 10 10 0 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,558サイト
1型糖尿病(小児糖尿病) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 408サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 25,310位 21,939位 20,907位 20,660位 21,872位 18,991位 18,221位 1,034,183サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 30 10 10 0 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 712位 615位 577位 575位 619位 526位 496位 23,558サイト
1型糖尿病(小児糖尿病) 22位 21位 19位 20位 20位 17位 15位 408サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 04/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,183サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 30 10 10 0 60/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,558サイト
1型糖尿病(小児糖尿病) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 408サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 高脂質・高タンパク質の食事:私の対応方法

    高脂質・高タンパク質の食事:私の対応方法

    780Gで高脂質・高タンパク質の食事への対応方法を試してきて、自分としてのやり方がほぼ固まった。 770Gのときは食後にマニュアルモードに切り替えて1~3単位を45分くらいのスクエアでボーラスしていたが、780Gでこの方法は良くない(780Gはスマートガードを継続するのが望ましいことと、マニュアルモードに切り替えるとスマートガードに戻るときに必ず較正が行われることがデメリット)ため、どうするかを模索した。 参考にした資料 FacebookのPrivate Group "Medtronic 670G, 770G, 780G Support Group"で、メドトロニック ・オーストラレーシア作成…

  • 780Gスマートガード:食事ボーラスで異常な調整が行われる現象

    780Gスマートガード:食事ボーラスで異常な調整が行われる現象

    780Gを使い始めた翌日(3/2)の朝食から悩まされ続けてきた問題についてまとめる。 スマートガードのボーラスウィザードで糖質量をインプットしたとき、糖質比から計算されるインスリン単位数が『調整』により大きく差し引かれる。この『調整』は、「(目標-グルコース値)÷インスリン効果値」で行われると考えていたが、それとはまったく異なる。 一番戸惑ったのは、ボーラスされるべきインスリンの全量がマイナス調整され、ボーラス量がゼロになったこと。「アルゴリズムのバグ?」と考え、メドトロニックに問い合わせたが、スペックとの回答だった。 メドトロニックの回答 上記の現象についてのメドトロニックの回答。 スマート…

  • 2024.3月の受診結果と780Gの効果

    2024.3月の受診結果と780Gの効果

    今日は受診日、780Gになって4週間の節目で受診。 受診内容 ヘモグロビンA1cが0.4%下がった。ある程度下がるとは予想していたが、これほど改善するとは思っていなかった。明らかに780Gの効果。 平均グルコース値が下がり、In range(70~180mg/dL)が93.2%に改善した。180mg/dL超(TAR)の割合が前回の8.1%から4.1%に半減したことが大きい。 ケアリンクのレポートで、780G(A)と770G(B)の各1ヵ月間を比較。 780GのAHCL(Advanced Hybrid Closed Loop)が優れていることが分かる。 海外のFacebookで、「780Gは素晴…

  • 780Gスマートガード:自動補正ボーラスの効果

    780Gスマートガード:自動補正ボーラスの効果

    780Gで初めて220mg/dLを超える高血糖になり、自動補正ボーラスがどの程度の働きをするのかを観察した。結果は、とても優秀。 今日(3/21)の変動 今日はセンサを交換したため、ポンプのグルコース値は実測からの乖離が大きく、『センサ準備』が完了した時点のグルコース値は151mg/dL、その後132→117と下がった。グルコース値が117のときの実測が72mg/dL、この血糖値をインプットすると「較正許容範囲外」のエラーに。 このエラーへの対応は、次の記事にまとめたとおり。 taky-t1-life.hatenablog.com 糖質23gを補食し30分待ち、実測127mg/dLをインプット…

  •  780Gスマートガード:「血糖値が必要です」は補食で対応

    780Gスマートガード:「血糖値が必要です」は補食で対応

    780Gになってからアラートが出る頻度がかなり減った。特に、寝ている間のアラートが少なくなったのでとても楽。 それでも、ときどき就寝中にアラートが鳴ることがある。血糖値が低い状態が続いて、オート基礎が「最小注入レートの制限時間に達しました」でアラートになる。このアラートが発生すると、ホーム画面に「血糖値が必要です」が表示され、4時間以内に血糖値を入力しなさい、となる。時間内に対応しない場合はスマートガードが終了する。そのための注意喚起として「終了まで○○時間」がホーム画面の左下に表示される。 私は、この「血糖値が必要です」には応じないで、補食で対応している。 常に、この方法で行っているが、この…

  • 780Gスマートガード:設定を変えて低血糖を減らす

    780Gスマートガード:設定を変えて低血糖を減らす

    780Gを使い始めてから低血糖の頻度が増えた。これを減らすために設定を変更した結果をまとめる。 注:設定変更は、主治医に相談した上で行ってください。 780Gのスマートガードに影響する設定は次の3つ。 糖質比 残存インスリン時間 スマートガード目標 残存インスリンは2時間の設定で、770Gのときからこの設定を使っている。770Gではオートモードの目標が120mg/dLで固定であったが、780Gでは100、110、120mg/dLの3種類から選択でき、デフォルトの設定は100mg/dL。 残存インスリン時間(AIT) メドトロニックの Lou Lintereur - Cheif Engineer…

  • 780Gのセンサ装着・起動と「較正許容範囲外」エラー

    780Gのセンサ装着・起動と「較正許容範囲外」エラー

    今回はセンサの装着と起動、装着時に起きた「較正許容範囲外」のエラーへの対応をまとめる。 センサの装着 私は上腕の裏にセンサを装着している。詳しくは次の記事を参照。 taky-t1-life.hatenablog.com 同じやり方でテープを貼る方法を解説した動画を見つけたので、参考になると思う。なお、この動画はメドトロニックのガイドに沿っているので、テープを2枚貼り、さらにその上から補強のテープを貼っている(私は1枚を貼るだけ)。 youtu.be センサ装着は、センサ交換の前夜に行っている。 この目的は以下 フィラメントを間質液に馴染ませ、初日のセンサ読み取り値の安定化を図る 自着包帯で腕(…

  • 780Gスマートガードを9日間使い感じたこと

    780Gスマートガードを9日間使い感じたこと

    780Gで9日が過ぎた。感じたことをひと言で表すと「とても良い」です。 結果を見てみよう。 770G使用時と比較する 780G (3/1~3/9) 770G(1/18~2/28) In Range 92.9% 89.8% TBR (<70) 4.6% 2.1% TAR (>=180) 2.5% 8.1% TITR (70~140) 85.2% 70.5% 平均グルコース 105.2mg/dL 123.6mg/dL 標準偏差 27.6 37.0 初日(3/1)は幾つかの問題で200超があったため、この日を切り離して見る必要がある。 自動補正ボーラスなどの780Gの機能で高血糖が激減した。 課題は…

  • 780Gスマートガード:ボーラス時の調整でインスリン注入がゼロ!

    780Gスマートガード:ボーラス時の調整でインスリン注入がゼロ!

    780Gの使用7日目(3/7)に起きた2つ目のトラブル。 3/7の最初のトラブルはこちら↓ taky-t1-life.hatenablog.com ボーラス画面で異常事態になる 昼食は中華屋さんで食べた。注文して、ボーラスしようとしたら、『調整』が大きく、Safety moduleの影響が出た。 夕食は、家でパスタを食べた。糖質は86g。再び、Safety moduleの影響で、驚くような内容で、調整後のインスリン注入がゼロ!! ポンプに馬鹿にされている気分!! こんなのあり得ない!! ポンプの残存インスリンはゼロ。グルコース値が低いので、10分ほど前にブドウ糖10gを摂っている(表示されてい…

  • 780Gスマートガード:センサグルコースが血糖値から乖離

    780Gスマートガード:センサグルコースが血糖値から乖離

    780Gの使用7日目、今日は2つのトラブルがあった。 センサグルコースと血糖値の乖離 1型を発症してからの習慣で、朝食前に血糖値を測っている。780Gになってからも続けている(較正はしていない)。 今朝、実測値が84mg/dLに対して、ポンプのグルコース値が110mg/dLで、血糖値測定器が正しくないこともある。測定し直しても80mg/dLで、30mg/dLの乖離。 このような大きな乖離は、初日を除いて初めて。センサに異常があるのかも、と考えたが、何もせず、このままにした。 理由は、朝は血液中の値と間質液中の値がズレることがあるので。海外の情報源として信頼しているKathy Leppert氏も…

  • 780Gスマートガード:6日目

    780Gスマートガード:6日目

    スマートガードの恩恵を受けている。初日を除いて、180以内を維持している。 就寝中は穏やかに推移 アラームが鳴らない静かな夜だった。起床時のグルコース値が90台。 朝食用ボーラスでSafety moduleの影響が出た グルコース値104mg/dL、残存インスリンがゼロにもかかわらず、糖質64gに対して-3.55uもの調整が表示された。このままボーラスしたら高血糖になる。 Safety moduleは恐ろしい! 8.85uのボーラスにするために糖質を増やす。 朝食の糖質比を7.2g/uにしている。最近、昼前の補食が多いので、明日から8.0g/uに変えた。これで、Safety moduleも少し…

  • 780Gスマートガード:ボーラスは注意が必要

    780Gスマートガード:ボーラスは注意が必要

    780Gスマートガードを使い始めて5日目。一度もマニュアルモードに切り替えることなく、スマートガードで780Gを使い続けている。 高血糖が無くなり、コントロール良好で780Gに移行して良かった。病院で渡された「780Gシステム関連資材」の入れ物に印刷されている”More control. Less effort.”のキャッチ・コピーどおりと感じている。 就寝中のアラート 眠前の実測96mg/dL(グルコース値99mg/dL)。較正なし。低いのでブドウ糖10gを補食して、一時目標を3:30までにセットして寝た。 2:30ころに目が覚めたので、ポンプをチェックするとグルコース値78mg/dL、ブド…

  • 780Gスマートガードの隠れた機能

    780Gスマートガードの隠れた機能

    昨日のブログに、スマートガードの「終了まで○○時間」のメッセージが血糖値を入力しなくても、自然に解除される現象が起きたことを書いた。 今朝も同じ状況だったので、どういう条件でそうなるのかを観察した。 今朝、起きたとき、ポンプが下図の状態だった(この画像は3/2のものを流用) 今回も、一昨日、昨日と同様に、4:26に「最小注入レートの制限時間に達した」のアラートが、6:11に「センサ読み取り値が実際のグルコース値より低い可能がある」のアラートが起きた。 「終了まで○○時間」は、最初のアラート(4:26)でカウントがスタートしてた。 起床時のグルコース値が70台だったので、血糖値が上がってから実測…

  • 780Gスマートガード:3日目

    780Gスマートガード:3日目

    780Gを使い始めて3日目。これまで100%、スマートガードで使い続けている。 昨夜は、一時目標を午前3:30までにセットして寝た。午前3:30~4:00ころに暁現象で血糖値が上がる。その時間までは自動補正ボーラスが行われないようにするためで、この目的は達成できている。 早朝に2つのアラートが発生した。 最初のアラートは、最小注入レートの制限時間に達したためで、1:16に基礎レート0.05Uの注入以降、オート基礎が止まり3時間後の4:11にアラートが発生し、血糖値の入力が要求されたが、そのまま寝続けた。 2つ目は、前日と同じ「センサ読み取り値が実際のグルコース値より低い可能がある」のアラート。…

  • 780Gのスマートガード:就寝中のアラート

    780Gのスマートガード:就寝中のアラート

    昨日から使い始めた780Gは就寝中にアラームが数回鳴ったが、そのまま放置して寝続けてしまった。朝になり、ポンプに「終了まで1:08hr」と「血糖値が必要です」のメッセージが表示されていた。 履歴には3種類のアラートが記録されている。 低グルコース 最小注入レートの制限時間(3~6時間)に達した センサ読み取り値 就寝中の低グルコースアラート 眠前の血糖値(実測)が98mg/dLだったので、補食(糖質 約10g)した。 補食で120~130くらいに上がるはずで、スマートガードがどのように動くのかを見たいと考え、この状態で寝た。 血糖値が上がってもスマートガードの自動補正ボーラスとオート基礎注入で…

  • 780Gの使用開始とスマートガードの確認

    780Gの使用開始とスマートガードの確認

    ポンプのアップデートを行い、780Gを使い始めた。初日に気づいたことをまとめる。 ポンプのアップデート 予約した時間に、指定されたURLにアクセス。これでZoomが起動し、メドトロニックの担当者とオンラインでつながった。画面共有するので、こちらの状況をリモートでモニターされ、指示に従いアップデートした。 私は、アップデートの開始前に、ガーディアン4センサを腕に装着しておいた。 所要時間は約2時間、その間にやることはいろいろあるが、全てのステップが終わると、770Gだったポンプが780Gとして動き出した。このときのポンプの状態は、「センサ準備中」のメッセージが表示されている。 センサ準備が終わっ…

  • 2024.2月の受診結果と780G

    2024.2月の受診結果と780G

    今日は定期通院日、780Gに必要な機材を受け取ってきた。 受診内容 ヘモグロビンA1cは前回から-0.2の6.5%。 12月の眼科受診で、左眼に小さな眼底出血が1つあると指摘を受けたので、高血糖を減らしている。HbA1cは、過去4ヵ月間の血糖値が反映される(記事「ヘモグロビンA1cの信頼度を調べる」を参照)。そのため、今回の検査には、昨年11月からの血糖値が反映されているので、この数値に納得できる。 年1回の検査をお願いして、4月に予定を入れてもらった。 頸動脈エコー 心臓エコー 大動脈脈波速度 CT 780Gの機材 780G用のトランスミッタとセンサを受け取った。 大きな紙袋で渡され、袋の中…

  • カニューレ・センサのリムーバーと皮膚のケア

    カニューレ・センサのリムーバーと皮膚のケア

    1型ブロガーのひづきさんが『キャビロン・リムーバー』の記事に書いています。 ameblo.jp 私がキャビロンを知ったのは、昨年9月にソレイユ千種クリニック主催の『HCLユーザーズミーティング』にリモート参加したとき。セミナーで、おたんこナースさんが便利グッズとして紹介していたので、ひづきさんと情報源が同じようです。 私が使っているのはスプレータイプのキャビロン、こちらも使い勝手が良いので使用感をまとめます。 スプレータイプのキャビロン キャビロンには、滴下ボトル、スプレーなどの種類があるので購入時に迷いました。 スプレータイプは割高(滴下ボトルより約25%up)でしたが、ポンプのカニューレと…

  • ダイエットと補食

    ダイエットと補食

    昨年9月から始めたダイエットは、目標の63kgに減量できた。 これまでの経緯 ↓ taky-t1-life.hatenablog.com taky-t1-life.hatenablog.com taky-t1-life.hatenablog.com 体重管理 4ヵ月間の体重変動 ↓ 体重は1日2回、起床後の着替え時と夕方の入浴時に測定している。入浴時の体重は、夕食を食べる前あるいは食事後になるので同じ比較にならない。条件を同じにするため、朝の体重を基準にしている。 ダイエット ダイエットは 食べる量を減らす 運動する が基本であり、この2つを行ってきた。 始めたときは1日2.5食(朝夕は量を減…

  • 2024.1月の受診結果と780Gへの移行準備

    2024.1月の受診結果と780Gへの移行準備

    今週の木曜(1/18)は定期受診でした。 受診内容 担当医はY先生。770Gをアップデートして780Gに移るために必要な資料一式を渡され、移行手順が説明された。 資料は ポンプアップデートの流れ MyPUMPご登録のお願い はじめてみよう!簡単切り替えガイド ポンプアップデートガイド(ミニメド770G⇒メニメド780G) の4種類。 ポンプのアップデートは次の順序で行う。 780Gに関する説明 → 1/18済 MyPUMPへの登録 → 1/18済(帰宅後実施) 主治医による780Gの処方(移行の承認) 説明動画の視聴(3が行われると、MyPUMPからメールが配信され、動画のURLが通知される)…

ブログリーダー」を活用して、タッキー(Taky)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タッキー(Taky)さん
ブログタイトル
1型でいこう!
フォロー
1型でいこう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用