私は「さみしい」という感情が、嫌いではありません。 これは 「独りが好き」ということでも 「寂しいという感情が好き」というわけでもなく。 なんというか 寂しさを感じる時 その状況にもし私が耐えることが出来たら 私はまたひとつ強くなれるような気がするのです。 だから これは神様が私に与えてくれた試練かな、とか、思ったりします。 そしてもうひとつ。 さ…
ときどき 彼からの強くて大きな愛情に 私はどうしていいのかわからなくなる。 なんで、そんなに、私のことなんか好きなの? なんで、そんなに、幸せそうな顔しているの? その度、思うんだよ。 いい気になっちゃいけないって。 感謝しなくっちゃ。 あなたを幸せにする努力をしなくっちゃ。って。
本日の献立。スペアリブ、だし巻き卵、ほうれんそうのおひたし。
今日は スペアリブを作った。 塩と胡椒で味付けしたお肉に ニンニクのみじん切りとケチャップで作ったソースをあえて、ただ焼くだけの とっても簡単だけど、ビールのおつまみにも、ごはんにもあう 私の得意料理?のひとつ。 ほうれんそうのおひたしは、しょうゆ洗いにした。 食べてみると まだ少し灰汁が残っていたような気がした。 あまり熱湯にひたしすぎると栄養分が失われてしまうからと、注…
先週末は横浜デート。 いつも横浜は車だけど この日は電車で行ってみました。 中華街でランチして 山下公園や元町をぶらぶら。 中華街のお店は 昔はどこ入っても美味しかったけれど 今はわりと差がでてる感じ。 やっぱり並んでいるところは美味しいのかな。 店前で 客引きをやっているようなお店は いまいちな気が・・・。たまたまかな。
今日、おにぎりを作った。 炊き立てのごはんを、アツっ、アッっといいながら。 具は、明太子と鮭。 私は おにぎりが大好き。 バーべキューの時など、外で食べるなんて、特にサイコ―★ 何個でもたいらげてしまう。 あの時おいしいのはきっと、人がにぎるから。 コンビニのおにぎりと違って 人の暖かみが、思いが伝わって、おいしさに変わるから。 私は そう思っている。 今…
時々 優しさを履き違えている人がいる。 例えば、誰かのことを心配する。 よくいるのが「私はあなたのことをこんなに心配しているんだぞ」という気持ちを、前面に出したいだけな人。 本当は、心配なんて、あまりしてない。 心配している自分に酔っている人。 病院にかけつける自分に酔っている人。 回りから、相手から、自分は優しい人、と思われたいからやっている人。 心配しているのよ、と相…
結婚費用として 彼と私はお互い同じ額のお金を算出する予定だが 新居を整えるにあたり、家具は彼、家電は私が購入することになった。 ( と、言いつつ、最後の方は、彼にお金を出してもらっている私だが…) 冷蔵庫、洗濯機、掃除機、炊飯ジャー、空気清浄機…。 片っ端からカードを切った。 アイロンは 私が実家で愛用していたものを持参する。 テレビは いちおう大きな画面のものを買っ…
結婚に向けて、料理を再開した。 料理は出来ないこともないのだが ずっと気楽な実家だったし それより何より「誰かのために作る食事」なんてのは 初めてに近いので 今まで自己流ですべてやっていたことを基本から学び直そうと決めた。 野菜の切り方から、だしの取り方、ごはんのおいしい炊き方まで。 私は 肉じゃがだって、カレーライスだって、ハンバーグだって、いわゆる基本的な料理…
沢尻エリカさんが逮捕された。 もう、はっきり言って、うんざり。 いい大人が 自分の意志で 選択したこと。 その選択が どれだけ人に迷惑をかけ、影響が出て、たくさんの人を傷つけるかもわかってて 自分の意志で、手を出したこと。 その責任は きちんととりなさい。 自分の人生の責任は、自分でしかとれない。 たとえそれが 女でも 女優…
先日テレビドラマを見ていたら うちの近所が映っていた。 あら。 都内に住んでいると 自分の家の近くによく撮影が来ることはある。 近くの公園とか不動産屋さんとかレストランとか。 でも 今回そこはまったくおしゃれでなく どちらというとしょぼくて、しかも決してロケしやすい場所ではなかった。 駐車場もないし、目の前国道だし。 なんでこんなところで・…
嵐の二宮和也さんの結婚報道で ガールズちゃんねるが お相手の元フリーアナウンサーのトピックをすべて削除したニュースを見て とても腹が立った。 はぁ?って感じ。 なんだよ、それ。 二宮さんやジャニーズ、元フリーアナウンサーや、その弁護士に対して腹が立ったのではない。 ガールズちゃんねるに腹が立ったのだ。 いままで ガールズちゃんねるはいろいろな…
この間の週末は歯医者でした。 結婚前に 歯をきれいにしておきたいので。 かかりつけの歯科は 電車で10分ぐらいのところにあるのですが 11時予約で 彼が車で送ってくれました。 帰りも迎えに来てくれて そのままランチ。 焼肉が食べたくて叙々苑に行きました。 やっぱり叙々苑のお肉は美味しい・・・。 そのあと デパートで人への贈答品を買ったり。 2人だと…
結婚は勢いがなくては出来ない。 よく言われることだけれど。 一生のことだもの、そりゃあ迷うし、悩む。 本当に、この人でいいんだろうか。 本当に、彼のことが好きなんだろうか。 本当に、この結婚でいいのだろうか。 そんな時期に 彼から「今日、親父に会ってほしい人(=私のこと)がいる、という話をしたよ」という話をされた時、正直、たじろいだ。 え、まだいいんじゃないの。そんなの…
仕事である人ともめてしまった。 相手は・・・外国人。日本語のできる。 彼の言いたいことは分かるのだけれど もともとは彼が悪い。 けれども 感情がまず先に来てしまう彼は それを抑えることが出来ず、人にぶつけてしまう。 私は彼からの怒りのメールを読みながら どう答えるべきか考えた。 彼はバカではないので 端的に 事実だけを時系列に伝えた。 「恐れ入りますが」…
友達が言った。 「甘えている人にかける言葉はない。」 私もそう思う。 いい歳してね。 私は 社会や大人をなめてる子供(精神的な)が大嫌い。 そういう人は 放っておいても必ず痛い思いをするので、助言なんて絶対しない。 自分で気づかなくちゃね。 もう大人なんだし。
虚心坦懐。 私はこの言葉がとても好き。 意味を辞書でひくと、 「心に何のわだかまりもなく、さっぱりして平らな心。また、そうした心で物事 に臨むさま」 とのこと。 物事と向き合う時 なんの先入観も持たず、まっしろな心で、臨むこと。 それは人であったり、仕事であったり、新しい環境であったり。 私は 物事が起きる前に、あれこれ考えない。 まずは まっさらな気持ち…
④ 肌があれる。 睡眠不足や体力的疲れも理由としてあるのかもしれないが、一番の理由は生活のリズムが大きく崩れたことにあると思う。 実家と比べて、食事をとる時間も、寝る時間も、お風呂に入る時間も、全部違ってくる。 また、初めての他人との暮らしに、ストレスもあるのだろう。 そして 何より大きいのは、今まで実家では出来た肌のケアが出来ないことにある!!!! だって いくら結婚が…
話を新居の話に戻そう。 新居の場所は 会社からも近く、また都内23区にしては、自然に恵まれ、そばに大きな公園がある街に決まった。 彼と物件を見に行った時 私たちはひとめでこの街と、そして新しく住むこの部屋を気に入った。 この部屋の決め手となったのは 築浅でマンション自体がきれいであることと、水回りがきれいで最先端の設備が整っていることが大きかったと思う。 また オート…
結婚することが決まり その後に待ち構えている数々のイベントの順序というものを考えると 結婚式 → 披露宴 → 新婚旅行 → 入籍 → 二人での新生活スタート → 妊娠 …って感じ? まぁ 人によっては「妊娠」が先に来てしまったり 入籍を先にしてしまったりと、いろいろですね。 本人たちが幸せで まわりが納得してくれればそれでいいことですが こう見えて割りと古風な考えの…
私は、時々、祈ることがある。 誰に? それはご先祖様だったり、神様だったり、天であったり。 内容は どうか、守ってください。 だったり、 彼、彼女が幸せでありますように。 だったり。 その祈りは、大抵、届く。 いや。 正確には、届くと思っている。 祈るだけではなく 自分もそれ相応の努力をすれば、祈りは必ず届くと思っている。 だから 今日も私は…
私の知り合いで ちょっと相手にいやなところを見つけると すぐその相手をシャットアウトしてしまう女性がいる。 気に食わないと、っていうのかな。 例えば メッセージツールとかも すぐその人を拒否リストに入れたりするのが好き。 彼女は彼女なりに自分を守っているのだと思うし 誰かをシャットアウトすることで 関係を切ることで 傷つくのから逃れ 優位に立って…
昨日も書きましたが 日本橋で新居の物件を探していた時 街角でビラを配っている方がいました。 今年の9月 山梨県のオートキャンプ場で行方不明になった小倉美咲さんを探しています、という内容のビラでした。 ビラを受け取った時 「そうか。まだ見つかっていなかったのか」と思いました。 その事件はニュースで知っていたし 親御さんはどんなにつらいだろう、と思っていました。 …
今結婚してから住む家を探しているのですが 先日は 彼と一緒に日本橋の不動産屋さんに行ってきました。 そのあとコレド室町でランチして 日本橋を散歩。 幸せな幸せな休日。 物件探しは大変ですが 楽しいですね。
今年も11月に突入し 新しいスケジュール帳に買い換える時期となりました。 最近はスマホを使うので スケジュール帳を買う人も減っているみたいだけど、私は好き。 ルィビィトンやエルメスなどの高級ブランドの手帳を購入し 中のリーフレットだけを毎年入れ替える人もいるけど、 気分を一新する意味もこめて、私は毎回スケジュール帳ごと買い換えます。 情報を書き写す面倒くささはあるけど …
婚約者である彼から、指輪を2つ、もらった。 この2つの指輪は、婚約指輪でも結婚指輪でもない。 ひとつは 彼女になった日にもらった。 もうひとつは プロポーズされた日にもらった。 両方とも 私の大好きなブランド「CHAUMET」。 彼女になった日にもらった指輪は、銀座の本店で、彼と一緒に選んだ。 プロポーズされた日にもらった指輪は 彼がその日私に内緒で、銀座まで行って、…
結婚を報告した友人に 「おめでとう。彼はももこにとって運命の人だったんだね」と言われました。 どうなのかな。(笑) 彼が私にとって運命の人かどうかはまだ正直分かりません。 でも 彼ほど私を必要とし、好きでいてくれる人は これから先、私の前に現れないだろう、と思います。 たぶん、結婚って、そういうことなんじゃないかな、と。 世の中 これだけたくさんの魅力的な女性がいる…
やっぱり努力していない人は幸せにはなれない気がする。 努力って? う~ん。。。 人のせいにしないことかな。 親が悪い。 社会が悪い。 会社が悪い。 時代が悪い。 そういう考えの人のそばには寄らないようにしています。
公募に出していた作品が今回佳作をいただいた。 以前にも書いたが 前回は別のところで審査員奨励賞をいただいており、今回は2回目の受賞。 なんかいろいろ周り始めてきた感じです。
ある友人と距離をおこうと思う。 きっかけは 彼女が吐いた思いやりのない言葉と、気遣いが足りなさにある。 私は 1度友人になった人を滅多に嫌いになったりはしないのだけれど。 彼女の吐いた言葉に 私の心はすーっと冷めていった。 たまたま、とかならわかるんだけど でも 三回目だし。 もうダメだ。
会社で 挨拶ができない人がいる。 本人はしているつもりなのかもしれないけれど。 特別変わった人とかそういう感じの人でもなくて。 たぶん その人の中で 挨拶はそんなに大切じゃないと思っているんだろうな、と思う。 その気持ちもちょっとわかる。 前にも書いたけど 挨拶ができるからって人間性が素晴らしい人とはまったく限らないから。(笑) 世の中 「挨拶だけ…
「ブログリーダー」を活用して、東京在住・30代OLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。