私は「みんなで一緒に」が苦手。 団体行動も苦手。 それでも、まぁ、社会人として、会社員として なんとかやっていっているのだから これも個性もひとつ、ぐらいにしか思っていないけど。 ひとりが好きってところもある。 前にも書いたけれど 会社でランチはひとりになりたくなる時がよくあります。 友達はそういうの一度もないらしい。 この間 彼と焼き鳥屋さんに…
どんなに猫をかぶっていても ふと出た言葉にその人の人間性が表れてしまうことがある。 逆に ふとした行動にその人の思いやりが出てしまうことも。 そんな時 私は マザーテレサの言葉を思い出す。 思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけな…
彼と出会えたことは 神様からのプレゼントでもあり 私が成長していくための修行でもあるような気がしています。 まだまだ自分勝手で自己中な私が ちゃんとひとりの人を愛せるか、幸せにできるか、一緒にやっていけるか。 でも この修行に私は感謝しているところがあります。 つらいこともあるかもしれないけれど きつくはないと思うから。 結婚って修行ってよく言ったもんです。(笑)
私は 友達が 自分の愚痴に同意をしてくれなかったり 「私だったらそうは思わないかもなぁ」と言われたら、自分に落ち度があるのかも、と考えるようにしています。 私の友達は 優しい人が多いので、私の愚痴や文句を真っ向から否定はしません。 その友達が 同意をしてくれない、ということは 私の考えは、間違っているかも、と思ってしまうんですね。 やっぱり友達って大切だな、…
男と女 どっちがさみしがりや? 私は、男の方がさみしがりやだと思う。 女は、根本的にある精神が強いような気がする。 また 女は一人でいる時間を、上手に、前向きに、活用する。 習い事をするのが 女性が圧倒的に多いのはそのせいだ。 女性が暇だから、では、決してない。 女性は 忙しかろうが 自分を磨くこと、自分1人の時間を大切にすることが上手なのだ。 う…
知人に 「結婚おめでとう。なんか自分も結婚したくなりました。」と言われた。 嬉しかったな。 仕事のことで 少し落ち込んでいたので。(笑) ありがとう。 「おめでとう」って言葉、改めて、いいな、と思います。
人生には ふと誰かに置いて行かれるような気持ちを味わう時がある。 まわりの同年代の人たちのお祝い事とかね。 私も何度も経験してきたけれど。 刺激に思えて前向きになれる時もあれば 素直に祝えなくて 自分が小さく思えたりもした。 それもぜんぶ必要なこと。 神様じゃないんだもん。 自分が欲しいものを 相手が目の前でゲットしていくのを見たら、ふっと暗い感情が生ま…
結婚前にすることのひとつに歯医者。 気になるところを 全部きれいにしてもらおうと思います。 歯がきれいな方がウェディングドレスも似合うだろうし。 と言っても 私はあまり審美の方はやっていません。 友達でやっている人も多いのですが 私はまず「健康」。 歯の健康に関わる審美ならやります。
あ、だから、髪の毛の話じゃなくて(笑) まつげの美容液を買ったんです。 あれから数ヶ月。 ホントに、はえました。 しかも、バッサバッサと。 この効果を 髪の育毛剤に取り入れれば、世の中、ハゲがいなくなるんじゃないかしら、と思うくらい。 たまたまかな?
何日か有給などをとった日の翌日の午前中などは メールを開くだけで業務は終ってしまう。 それはそれでいいのだが たまにそのことを自慢げに言う人がいる。 メールがたくさん来る 頼りにされている、仕事ができる、みたいなことが言いたいのだと思うのだけれど。 もちろんそういう部分もあるかもしれないけれど しょせんただのツールだからね、と私は思っていたりします。
世間を騒がせた某事件がありました。 その加害者のやり口が特別残酷で 多くの人が「実名報道した方がいい」とネットを中心に盛り上がっていました。 私も その事件の内容については吐き気がしましたが 実名報道うんぬんについては 私の判断することではない、と思っていました。 このテの事件が起こると ネット上では 加害者の実名、写真、時には住所や家族構成といった個人情報が流れます…
最近、早起きです。 休日は特に。 毎日やることがたくさんあって 朝、早く起きてやるようにしています。 今日も休日なのに6時半に起きて 片づけとか 自分のことをいろいろしました。 時間がないと 人は時間を大切にするのですね。。。
誰かに親切にするって、ちょっとだけ勇気がいることが多いです。 例えば 見知らぬ人に声をかける、とか。 驚かれたらどうしよう、断られたらどうしよう・・・。 私はよく 「私がしなくても周りの誰かがするだろう・・・」と思ったりします。 でも最近それを改めています。 私が、やろうと。 でもそれ ちょっと勇気がいるんです。 先日 電車の中である出来事と…
私の父は会社を経営していました。 小さな会社でしたが 多い時は従業員を20名ぐらい抱え 私が子供の頃のお正月は 毎年 家に従業員さんを呼んで新年会をするのが習わしでした。 本業以外にも 父は東京23区内の某私鉄沿線の駅から3分くらいのところにアパート一棟持ち 家賃収入もありました。 父には商売の才覚があったようでした。 家の車は常に いわゆる高級車と呼ばれるもの…
春に 某公募に出した作品がこのたび審査員奨励賞を受賞した。 賞をもらったのなんて、どれくらいぶりだろう。 受賞の知らせと共に、賞状も送られてきて、なんか晴れやかな気持ちになった。 まだまだ素人だけど こうやって自分の好きなことが誰かに認めてもらえるって嬉しいですね。
この三連休は 久しぶりに自分だけの時間が、三日間とれました。 なんか、新鮮でした。 理由は この三ヶ月 週末はもちろん、夏休みも平日も、ほぼ、彼と一緒にいたので・・・。 もちろんこの三ヶ月は 二人にとって大事な時期であったと思うし これからの二人にとっても必要な蜜月期間(笑)だったとは思いますが それにしても、時間のやりくりには苦労をしました・・・。 三連休の間 東京は …
どなたかが言っていた。 「 女はきれいに生まれるのではない。きれいになるのだ 」と。 まぁ 女優さんやモデルさんになるような人たちは別として(笑) いや、でも 女優さんやモデルさんたちだって、きっと陰ながら、ものすごい努力をしているはず。 もともと持っているものがすんごいのに さらにも増して それに磨きをかけようとするから、彼女たちは神かがり的に美しくなっていく・・・。 …
「彼ってどんな人?」と聞かれたことがあります。 私は少し考えて 「とても穏やかな人」と答えました。 そしたら 「そういう時、東大出てる人とかイケメンとかエリートとか言わないところがももこらしいね」と言われました。 確かにそういう人いるな~。(笑) そこに その人の価値観というか、アイデンティティがでますね。 私の彼が東大出身とかそういう意味じゃないですよ。 あ…
結婚が決まった今でも思うことがあります。 結婚してないからといって その人に欠陥?があるとかいう考えは絶対違うなぁ、と。 あくまでご縁。 結婚している、というそれだけで そうじゃない人に対してマウンティングする人って その人にはそれしかないんだろうなぁ、と思います。 自信がないんだなぁ、と。 私はこのたび結婚しますが それしかない人にはなりたくないな、と思います…
結婚が決まるずっと前から 漠然とではあるが、思っていたことがある。 それは 結婚したら 食事だけはなるべく彼と一緒にとる生活にしよう、ということ。 平日も休日も。 いそがしい時も暇な時も。 つらい時もうれしい時も。 喧嘩している時もラブラブな時も。 それが朝食なのか夕食なのかはわからないけれど 相手の顔を見ながら、ごはんを食べる。 それが基本。 2人で食べ…
最近私は、 今の生活に 今の自分に 不安を覚えると、あることをする。 それは「トイレ掃除」。 それはそれは一生懸命磨く。 感謝の気持ちを込めて。 昔 トイレ掃除をきちんとすると可愛い赤ちゃんに恵まれるって聞いたことがあるけれど。(笑) まだはやいね。
生きている限り、愚痴はつきもの。 私も愚痴はこぼします。 でも 愚痴にもレベルがある、と思う。 私の知り合いに とにかく自分の精神状況を保つために、 愚痴ばっかり言っている人がいる。 彼女の愚痴話には、なんの成長もない。 いつも同じことの繰り返し。 自分でなんとかしようとかしない。 常に相手のせい、社会のせい。 彼女は ただただ自分の感情が押さえられない…
友達とごはんを食べることになり「韓国料理がいいな」という話になった。 韓国料理だと新大久保かなぁ、という話になったのだけれど このご時世 彼女が「ちょっと今は新大久保怖いかも」と言った。 だから六本木のお店にした。 少し前に韓国人の友達にお勧めの韓国料理屋さんを聞いたら 「〓〓はオーナーが変わってしまって美味しくなくなりました。あとは・・・西新井かなぁ」だって。 西新…
今まで使っていたファンデがなくなったので 初めてマキアージュを買いました。
ある夫婦のお子さんが学校でひどいめにあっているという。 ・・・。 私はその話を聞いてもまったく同情できなかった。 もちろんお子さんはかわいそうだとは思うけれど。。。 因果応報。 その夫婦は 人に迷惑をたくさんかけてきた。 止めてちゃいけないところに 自分たちの車や友人、親の車を好き放題止めてきた。 「いいじゃん、あいてるし」 「これくらい、誰でも…
先日 デパートの化粧品売り場で化粧品を買ったとき 店員さんに肌を褒められました。 あちらも商売なのでお世辞は多いと思うけれど 私がよく店員さんに言われる言葉は「ちゃんとケアしているお肌ですね」という言葉。 「お肌きれいですよね」とはちょっと違う。 だから、結構うれしい。 だって、お金かかってるもん。(笑)
先日このブログで「結婚の決め手」について書きましたが 読んでくれた友人から「ぜんぶ中身のことばっかりじゃん。」と言われました。 言われてみればそうでした。指摘されるまで気づかなかったな。 私は婚活とか苦手で。 例えば 結婚相談所とかで まず入会するにあたり相手に対する条件とか出しますよね。 学歴、職業、収入、身長、長男か否か。。。 私は「そんなの、好きになってみなく…
さて。 夏の次は、秋である。( 当たり前だ ) 私は季節を楽しむことが結構好きで 夏を好きになった今年、短い秋をどう過ごそうかと考えている。 おいしいものを食べまくる。 秋物のお洋服を買う。 …う~ん。これでは、いつもと同じだな・・・。 そう。 秋も、海に行こう。 秋の海を見に行こう。 そして、どんどん海を好きになろう。 いいい秋にしよう。
なぜ彼だったのか。 一番の理由は彼の愛情攻撃でした。 彼はひたすら愛情を注いでくれました。 だから私は彼と一緒にいて「さみしい」とか「嫉妬」とかいう気持ちは一切持ったことがありません。 そんな感情を持つ前に彼が私の前に現れてしまう。 そんな感じでした。 あとは誠実であること。 真面目であること。 品があること。 一緒に生きていく上で、品は大切だと私は思います…
このまま、何もなければ、私は結婚する。 ホントかよ?????? 自分でも、まだ信じられない。 親にも話してしまったし 破談にならないようにしなくっちゃ、という思いと プロポーズもちゃんとうけたのに、その返事もちゃんとしたのに まだふわふわしている自分の気持ちを 今回のことを少しずつ親しい人に話していくことによって また こうやってブログに書くことによって固めていこう、逃げるとか…
とにかく急だったので 本当に彼でいいのか 私がずっとこの年齢までずっと探していたのは彼なのか、いまだもって、わかりません。 それどころか この期に及んでまで 本当に私はこのまま結婚してしまうのだろうか???という疑問さえよぎります。 今回のことは 悪い冗談のような、長い夢を見ていたような、そんな気持ちにもなります。 彼は私と同じ会社の人間なのですが たまにフロアなどで…
「ブログリーダー」を活用して、東京在住・30代OLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。