chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 早起き

    ここ2、3日早起きです。もう日差しは真夏のようで、散歩中も暑くて暑くて、汗をかかない私は体の中に籠ってしまうために熱っぽくなる。疲れて夜早く寝てしまうので、朝5時前に目が覚める。1週間がとても早く過ぎてしまうな~そして半年が過ぎ、あっという間に1年が経ち、また年を取る。そんな事ばかり考えて、毎日ボーっとしてるヒマはないよ、と自分に言いたい。だいたい何でコロナなんてやっかいなウィルスが自分の老後の入り口?に立ちはだかったのか。何もできないじゃない。どこにも行けないじゃない。ホント、コロナのばかやろーです。ま、でもボチボチ、外でのマスクも緩和されて来たし、観光客も受け入れると言うし、恐る恐る元の生活を取り戻していく事になるんでしょうか。すっかり習慣になってしまったマスクを、皆、外せるようになるんでしょうか。マスク前...早起き

  • 今年初

    スマホの影が・・・今週の市民大学、は~ぁ。私、本当に頭が悪いんです。指示された事にすぐ反応出来ない、間違った理解をしてしまう。これって年のせいじゃなく、思い返せば昔からそうでした。人との比較が無意味なのは良く分かっていますが、明らかに私より年上の方が難なく指示をこなしているのを見て、自分の不甲斐なさにガッカリです。もりろん年齢関係無く、出来る人は出来ますね。まぁいいです。いつまでも引きずっていてもしょうがない。昨日は、今年初、蚊に刺されました。早過ぎですよね。気候変動を肌で感じてしまいました・・・?今年初

  • 散歩

    いつもの小さな公園で、モリモリとたくさんの淡いピンクのバラ。写真の右上に写るおまけのような小さい写真が消えない。どうやったら消えるの・・・?今日の散歩は、隣町といっても徒歩15分ほどの所にある城跡へ行ってみました。小高い丘のような頂上にあるのですが、ほとんど整備されていないので、雑草だらけで近くまで行くにはかなり勇気がいる。もちろん登ってはいません。下から見上げて、城の由来、歴史などを読んだだけ。ちゃんと整備すれば観光客も来るかもしれないのにな、なんて思いながら帰って来ました。月曜日は、久々にガソリンを入れ、洗車して来ました。仕事で乗る事もなくなり、扱いがかなり雑になって恥ずかしいほど汚れていました。どういうわけか、ウチの車にはいつも鳥のフンが落ちています。屋根やら窓ガラスやバンパーにも、あちこちに白い跡が付い...散歩

  • やっとやっと

    ↑もう満開を過ぎてしまったバラですが、とてもきれいでした。シークレットパフューム?(ん、怪しげな名前)やっと、やっと。ほぼ痛みもなく柔らかい靴なら踵を踏まず普通に履けるようになりました。長かったわ~ま、でも急に無理をして痛みがぶり返しても困るので、恐る恐るといったところです。今朝の新聞記事ですが、命の電話?だったかな、相談員に話を聞いてもらう様々な相談電話を受ける所。孤独なお年寄りが、今日は誰とも一言も話しをしなかったと毎日電話を掛けてくるそうです。私は、自殺志願者が心の内を聞いて欲しいと相談する所と思っていたのですが、孤独な高齢者、子育てに迷う親、仕事の悩みありとあらゆる相談が寄せられるらしい。親や友人がいても、親しいからこそ相談できない気持ち、わからないでもない。それにしても、毎日話し相手を求めて電話をする...やっとやっと

  • お騒がせオバサン

    溜まっていた懸案事項。というのはちょっと大げさですが、健康診断の予約や転院のための紹介状の依頼や、あと細々したいろいろちょっとした事ですが、面倒くさいなと思うものを先週は片付けた。そして昨日の日曜日、久々に電車に乗りました。朝の空いてる時間、座席に座ろうとしてふと見ると落とし物があった。既にドアも閉まり誰が忘れたのか分からないので、取りあえず降りた駅で届けようと手に取った。ジップロックに入ったメモ帖のような物と思ったら、財布だった。何故にジップロックに入ってる?防水のため?10分ほどで降りる駅に着き、窓口の係員の所まで持って行った。私の連絡先とか聞かれるかなと思ったが、あぁ、はいはいの一言で終わり。え~財布だよ?大丈夫かなこの人・・・落とした人は既に気が付いて駅に連絡しているはず、ま、ちゃんと渡してくれるでしょ...お騒がせオバサン

  • 五月晴れ

    今日はやっとお日様が。これぞ5月という陽気です。昨日ポストを見ていなかったので、今朝ゴミ捨ての後に開けました。いつもはチラシなど見もしないでゴミ箱にポイッと捨ててしまいますが、今日は何故か気になり見てみるともう10年以上も前に息子さんがひき逃げされ、その犯人を追っているという内容でした。懸賞金も掛け、情報提供を求めていました。隣の市での事故ですが、親として絶対あきらめない、必死に手がかりを求めているのでしょう。ずっとずっと苦しみが続くんですね。今なら、通りがかった誰かの車のドライブレコーダーに録画されているかもしれない。夫が前々から、車にドライブレコーダーを付けようと言っていたが、今度の車検で付けてもらう事にしよう。車の買い替えはちょっと棚上げで、タイヤの交換とドライブレコーダーの取り付けを優先しよう。五月晴れ

  • 請求書

    何か、どよ~んと梅雨空のような、ぱっとしないお天気が続いています。冬服の片付けも終わってないし、カラッと五月晴れにならないかな。部屋の模様替えもしたいし。しかし切実な問題として、この家をどうしようか・・・リフォームか、引っ越しか。夫の歩く姿を見ていると、エレベーターの無いここにいつまで住めるのか、先送りしてきた問題に本気でどうにかする時期が来ているのですが、どうしていいのか分かりません。まずはお金の問題ですね。車の買い替えもそろそろ、やっぱりまだしばらくは必要ですからね。自動車税払わなくては。あ、固定資産税も。そして国保に地方税も来るかな。請求書、総攻撃です。請求書

  • お弁当

    今週の市民大学。私、先週話し合った事をほとんど覚えてない。班割も忘れていて、自分は4班だと思い込み近くの人と話していたら、あなた3班じゃない?と言われあれ、そうだっけ?皆、ちゃんと覚えていて、偉いな~班としての活動はまだ回ってこないが、何やらラインでのやり取りはさっそく始まっていて、既読にはしているが、返信はしていない。私はまだ顔と名前も一致していないし、やりとりするような話題も無い。そして昼食に持参したおにぎり、塩を振るのを忘れ、具のみの味付けで美味しくない。お弁当って、作ってもらった物を食べるのがいいな。何が入っているのか楽しみだったりする。私の母はあまり食べる事に興味が無く、高校生の時、お弁当を開く楽しみが全く無かった。甘い卵焼きは好きじゃないのに毎回入っていたし、時にはピーナッツ味噌?まで入っていて、い...お弁当

  • 通院終わり

    やっと皮膚科の通院が終了。でも火傷の跡がまだ痛くて普通に靴を履けない。痛みって個人差があるから何とも言えないが、先生はほぼ大丈夫でしょうと言う。ま、長い通院期間でしたが、一応終わった事にしよう。滅菌ガーゼや包帯、防水パッドなど、1日2回の交換ですぐ無くなり、もう今までに1万円以上使ったような気がします。とんだ散財でした。冬の湯たんぽ要注意です。今週、かなり前に読んだ小説で、荻原浩の「海の見える理髪店」というBSのドラマを見ました。ん~あの話がこんな風に映像化されるのか。あくまでも私基準の勝手なイメージですが、今まで小説を超える映像って見た事ない気がする。私が知らない、見ていないだけで、たくさんの小説が映画やテレビドラマ化されていますが、私はやっぱり本で読むのが好きかな。コロナでたくさんの本を読んできましたが、泣...通院終わり

  • 明日は母の日

    GW残り、今日と明日あと2日ですね。昨日の朝食、夫は検査の為病院から帰って来てから食べると言っていたのをすっかり忘れて、いつもの時間に出したら、検査と一言。うっかり忘れていました。でも病院から戻って来たのは9:00前で、いつも通り1日3食しっかり食べました。結婚してから、夫が風邪をひいて寝込んだ事は1度もなかったと思う。風邪以外の病気もほとんど記憶にないし、食事をいらないと言った事も無い。もうかれこれ15年ほど前に病気で倒れた時だけですね。体の丈夫なところは、義母に似たのかもしれません。今はもう90歳を過ぎて施設にいますが、元気に暮らしています。昔から決して怒らない、いつも穏やかな義母です。明日は母の日ですね。何か和菓子でも買って来ようかな。明日は母の日

  • ダラダラと

    片付けしよう。と意気込んでいたGW、全く手つかずです。ダラダラと本を読み、日常の家事をこなし1日が終わる。午前中の散歩は、図書館へ。返却と予約本を借りて、常時家には未読本が10冊はあります。昨日は後味の悪いミステリーを読んでしまったので、今日はちょっと爽やかな気分になる本を借りようと思ったのですがだいたいいつも決まった作家の本を借りてしまう。連休のせいか図書館は空いていました。今朝は洗濯物を干そうとベランダに出たのですが、最近カメムシが羽化したようであちこちに出没する。やっぱり部屋干しにするか・・・カメムシって春先から冬前までの寿命かと思っていたら、越冬するんですね。暖かい所だと、ほぼ1年中いる事になる。でもこんなにカメムシを見かけるようになったのは、3~4年くらい前からなので環境的な要因なのかな。温暖化で生態...ダラダラと

  • 以前の会社が

    GW中日、お出掛けの人々多数で高速は朝から渋滞とラジオが伝えています。運転の方はお疲れですね.何の予定も無い我が家は、いつも通りの朝です。主婦業に休みはありません。連休中に衣替えと思っていたのですが、何か寒くて私はまだ電気毛布が手放せません。半袖も半分出し、長袖はそのまま、セーターもまだ出し放し、何とも中途半端な状態で片付けられない。野菜と米が底をついてしまい買い出しに行かないと、でも混んでるかな~ちょっと遠方にある大型店舗の生協へ行こうかどうしようか。いろいろ物価の値上げもあり、常にガソリン代が気になります。と考えつつ、昨日は結局大型生協で買い物、石鹸の値段にビックリして買わない、いえ買えない。3倍くらいの値上げ、石鹸の原料って何?輸送費以外のコストでこれ程の値上げ?円安の影響?オイルショックの時もトイレット...以前の会社が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハハの独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハハの独り言さん
ブログタイトル
ハハの独り言
フォロー
ハハの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用