chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
首都圏5球場巨人戦観戦記 https://hidemet.hatenablog.com/

東京ドームを中心に現地観戦を通じて、見て聞いて感じたことを気ままに綴ります。

東京ドームと神宮球場の中間辺りに住んでいるため、土日の観戦時は球場まで自転車で通っています。野球を通じて人と社会について考えていきたいです。

hidemet
フォロー
住所
新宿区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/26

arrow_drop_down
  • 9回大勢・温存(?)により逆転負けを喫した開幕戦。

    中日がまともな球団の打線であれば序盤にワンサイドゲームになっていましたので、一時的にせよ勝利目前までの試合展開になったことに満足です。 WBC疲れを考慮しての登板回避だったのでしょうか。9回に大勢を起用していれば当然に勝利した試合でしたが、異民族選手に日本野球をオープン戦でなく公式戦の本気の試合を体験させることが主目的だったのでしょう。 異民族野手によるセンター前ヒットを3ベースにするプレイにより、試合開始早々に失点。異民族投手は先頭打者に簡単にヒットを献上する腰抜けピッチング。 異民族野手は、9回裏の先頭打者で相手投手も異民族なのに、見逃し3球三振でやる気の欠片もみられませんでした。 GWに…

  • 坂本選手の先制2点タイムリー2ベースによりオープン戦連勝締めとなった試合。

    坂本選手といえば2ベースのイメージが強かったですが、久々にレフト線への2ベースを見たような気もします。走者1、2塁からの2点タイムリー2ベース。試合を通じて失点は1でしたので決勝点となりました。 梶谷選手も久々のタイムリーでこの回3点目。試合を通じて得点機会はこの回だけでしたが、相応に盛り上がりましたので満足です。 オリックスが勝利したためオープン戦首位は叶いませんでしたが、セリーグではトップなのでシーズン開幕に向けて悪くない話かと思います。 素人目にみても、広島、DeNAは悲惨な状態。阪神、中日がまあまあ。ヤクルトがそれなりに手強そうな印象です。 開幕して本気モードになるとどうなるかわかりま…

  • 坂本選手に笑顔が戻った試合。

    オープン戦絶不調だった坂本選手でしたが、長野選手のヒットに続いて自身も久々のヒットを放ち、2塁上からの長野の挨拶に応えて1塁上で久々の笑顔を見せてくれました。前夜は満塁機で見逃し三振に倒れるなど極度の不振状態。門脇選手に開幕ショートを奪われる可能性も高まってきていました。 WBC日本代表を見てもチームの雰囲気は勝利のための不可欠の要素。中心選手の坂本選手が元気でないとチームの士気も高まりません。 中山選手、門脇選手などにスタメン機会は譲っていくことになるシーズンとなるのかも知れませんが、そうであってもチームの顔・中心選手は当面の間は坂本選手なのだから、成績が奮わなかったとしても気落ちした姿勢は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hidemetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hidemetさん
ブログタイトル
首都圏5球場巨人戦観戦記
フォロー
首都圏5球場巨人戦観戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用