chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 南魚沼へ旅行

    先週、新潟県南魚沼の温泉旅館に行ってきた。その旅行日記。 宿泊したのは里山十帖という旅館。 それなりに雪深いところで、雪が積もった時などは旅館に入るまでの道は四駆の車でないと行けないとか。ちょうど旅行の週に大雪があった。私たちの車は四駆ではない。 それで妻の実家から義母さんの車をお借りして出発することになった。(結果的には路面にそんなに雪もなかったので四駆でなくても大丈夫であった) 出発当日はよく晴れていた。朝から眩しいくらい。 お昼ご飯用におにぎりを握ってきてサービスエリアで食べた。おにぎりはわかめ。それと糠漬けの茹で卵、にんじん、長芋。 高速道路も混雑しておらずスイスイと進んだ。途中の何山…

  • 祝日

    建国記念日。 いつもより1時間ほど遅く起きてトレーニング。 火曜日が休みというのもあまりなかったような。トレーニングをどうするか少し迷ったが、普段の分にプラスして少し頑張ることに。 土日の疲労が火曜日まで残る、というのがいつものパターンだけど、ここ最近は前よりは回復しているのも感じる。 お昼はじゃがいものガレット。じゃがいもがまだいくらか残っていて、芽が出て来つつある。早めに食べなきゃ。 通常、休みの日はスーパーに買い物に行くけど、今日は残っている食材で済ませることに。豆乳のクリームパスタにした。

  • 大雪

    妻がカレーを作ってくれた。金曜日、土曜日と2日続けて夕食で食べた。おいしいカレーだった。カレーはいつでもどんなのでもうまい。 じゃがいもがおいしい。昔はじゃがいもはそんなに好きではなかった気がする。でも今はとても好きである。 今年の冬も雪が少なくて良い、と思っていたら大雪になった。 雪が大いに降り積もっていたが西蔵王の竜山に蕎麦を食べに行った。こんなに雪がある時に西蔵王に行ったのも初めてだ。雪国の山という感じ。蕎麦もおいしかった。 山から降りてくると天気も良くなってきた。降り続けないでくれたらありがたい。雪解けが進むといい。 夜ご飯は鮭ときのこの包み蒸し。

  • 節分の日

    仕事の撮影で使用した花をもらってきた。案の定、猫はいたずらをする。部屋に花は置いて置けない。 最近行っていなかったカフェに行った。最近というか、1年以上行っていなかったかもしれない。ここに来ると思うのは「樹脂のサッシはいいな」ということだ。私たちの部屋はアルミサッシで結露がひどい。この冬、気休めで結露を吸い取るテープなどを貼ってみたが効果があったとは言い難い。 冷え込んではいたが晴れていたのでランニングに行った。以前一人暮らしをしていた家の近くを通った。その家は今はもうない。 でん六の前を通った。そういえば今日は節分だった。 「マメに生きる」とはどういうことか。「勤勉でマジメで細やかに」ってこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hagiさん
ブログタイトル
HAGIBLOG
フォロー
HAGIBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用