chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日思うこと http://psdiary2017.blog.fc2.com/

50代になり子育ても終了〜 子供たちも家から独立し、夫と二人になりました。 夫婦関係やあまり好きではない親とのこと、自分のこと、ちょっとした心の内を書いています

子育ても終了し、夫と大人になった子供と同居中。 日々心配事やちょっとした不満や思い、何気ないことを記録しています。

p
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/11

arrow_drop_down
  • 共依存夫婦

    父が風邪のような症状で少し調子が悪いらしく、母がそれに対していつものつきっきり。母自身も人をコントロールしたいところがあるし、父は身内に対しての甘えが強いしお互い共依存夫婦でどっちもどっちという感じだけど。高齢とはいえ、未だ現役で仕事をしてて車通勤もしてるのに病院にいくときはほぼ母がついていくシステムが謎。父は医者の前でちゃんと自分の症状を説明できない(しない?)らしくて母が代弁するためについていっ...

  • 誰も何もいってくれなくなる

    誰に対しても平等、どんな立場の人にも同じ態度っていうのは自分がそうして欲しかったからそうなっていったのかもしれない。私の親は誰に対しても同じように接してると口で言いながら実際は全然違った。子供の頃からそれを見て違和感を感じていた。パッとみたかんじは同じように接しているように見せてても微妙に違う。いつも上から目線。どこか見下してる。繊細な私はそれを感じていたのだろうと思う。そしてそのあとの悪口大会が...

  • 調整力

    娘夫婦の話から、夫婦ってお互い1つでも相手を尊敬できる大きな部分があればやっていけるよねのようなことを夫に話してた。夫の尊敬できる部分はずっと未だ変わらずだけど、夫は私に対して尊敬できるところなんてあるのか?と思い聞いてみた。即答で「もちろんあるよ!」と言ってくれたのには驚いたし、1秒も考えることなくさらさらと答えてくれたのにも驚いた。《調整力》だって。誰がいようが何人いようがどんな場だろうがその...

  • 子供たちの自然の笑顔がみたいだけ

    先日所要で娘のいる都会へ。用事のあとは娘と二人でどこかへ行く予定をしてたんだけど、娘の夫がお昼ご飯一緒に食べるつもりっていってる~とLINE。そしてお昼ご飯どころか結局一日中一緒に過ごした。私は全然かまわないけど、通常自分の妻の母親と二日連続一緒にいるってどうなの?って。私なら別に行かなくていいならいかないな~って思うから。気を使わせたくないから私は私で行動するからねと言ってあるのになんだかいつもつい...

  • うちの家はこういう家だからしょうがないでしょ!

    私も承認欲求が強かった。過去を振り返ると恥ずかしくなるくらいに。まさにアダルトチルドレンだなと思う。昨年カウンセリング受け始めてから色んなことに気づけて今は本当に他者に対して求めることがなくなってきた。もうちょっとこうしてくれたらいいのにな~って思っても、それは相手の問題だからなとすぐに切り替えられるようになった。SNSの時代だからわりと近しい他人の行動を見てしまうとモヤっとしてしまうことはあるけれ...

  • 承認欲求がすごすぎる

    母親との関りがずいぶん減って本当に気持ち的に楽になったのだけど、あいかわらずの「私はちゃんとやってます」感がすごい。この人たちは一体何に確認とってるのか何に縛られてるのかしらないけど、とにかく父も母も自分たちはちゃんとしているということを前面に押し出すことに命をかけてるなと思う。もうその時点で周りのことなんてどうでもいいのがわかる。自分さえ良ければいい、自分が納得できればいい、自分のためだけにやっ...

  • できるだけ早く救われることが大事

    自分の親が毒だったと気づいてから歪められた考え方や価値観を正しいほうへ戻そうとしていっても、全く何もなかったところには戻らない。結局これが微妙に自分を苦しめ続ける。親を嫌っていいんだ、親を捨ててもいいんだ、私は私の考えで動けばいいんだ、 どれもこれも頭ではわかるようになるんだけど完全な自然の行動ではなくてどこかで自分に言い聞かせながら生きていく。他人がどう言おうと身内がどう言おうとどう思われてよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pさん
ブログタイトル
今日思うこと
フォロー
今日思うこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用