chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よりみち家族 https://yorimichi-kazoku.com

小学生から4歳までの3人を子育て中。末っ子は発達ゆっくりで療育も。子どものサポートと仕事の両立が課題。2017年からブログを書き散らかしていたら1冊の本になりました。著書「暮らしの最適化」(ワニブックス刊)もよろしくお願いします。

ヨリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/03

arrow_drop_down
  • ワンオペ育児家事の夜

    共働きで、小学生から保育園児まで3人の子どもを育てています。上から下まで4歳差。数年前までは3人とも未就学児でした。基本的には夫婦とも定時退社し、夜は家族全員そろうようにしていますが、月数回は夫の帰りが遅く、「ワンオペ」で育児家事をしていま

  • リビング学習場所はダイニングテーブルか、学習机か?

    夏休みに入り、子どもたちの家で勉強する時間が増えました。長女(小4)は午前中に国語と算数のドリルを終わらせ、長男(小2)は学童でやってきたドリルを、帰宅後に答え合わせしています。家族のうち誰も個室を持たないわが家では、大人もこどもも勉強はも

  • 夏のお出かけとハッピーアワー

    7月後半になり、暑い日が続いています。休日はお出かけしたいと思いつつ、蒸し風呂のような屋外に怖気づき、昼過ぎまで冷房の効いた部屋で過ごしています。ようやく日差しが和らいできた夕方に、用事をすませにするため外出しました。ターミナル駅は、夏休み

  • 時計に親しむ絵本「とけいのあおくん」

    絵本「とけいのあおくん」を買いました。小さな目覚まし時計・あおくんの初仕事が微笑ましいお話です。時計の絵本といえば、針の読み方が学べる知育絵本が多いですが、「とけいのあおくん」は時計そのものに親しみを覚える絵本です。わが家の場合、長男(小2

  • 夏休みのストック食品をまとめ買い(Amazonプライムデーセール)

    もうすぐ小学生が夏休みに入ります。冷凍食品やおやつのストック品を用意しないと、と考えていたらちょうどAmazonプライムデーセールが始まっていました。セール期間は7/16、7/17の2日間ですが、一部商品が先行セールですでにお買い得になって

  • 収納家具を購入する前に試すこと

    50平米2LDKマンションに家族5人で暮らしています。子どもは小学生から保育園児までの3人です。限られたスペースのため、なるべくモノを増やさないように心がけていますが、子どもの学習用品、本、おもちゃなどを必要に応じて購入していくうちに、数年

  • 在宅勤務の朝家事

    共働きで小学生から保育園児の3人を育てています。夫婦とも職場と自宅が離れているため、長女が小学生になるタイミングで在宅勤務に切り替えました。コロナの大混乱が過ぎてからは、夫と調整して交互に出社と在宅勤務をするハイブリッドな働き方に落ち着いて

  • 土日に体調をくずした

    週初めなのに体がだるいなぁと思いながら、のらりくらりと在宅勤務で仕事をした先週。ようやく土日に入った!と思ったら、朝布団から出られなくなりました。もう少し寝させてと、夫に子どもの相手を頼み、昼過ぎまで熟睡。次に起きたときは完全に発熱していま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨリさん
ブログタイトル
よりみち家族
フォロー
よりみち家族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用