chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるとしかくの日々 https://quiltnuts.blog.fc2.com/

パッチワーク キルト 布 が大好きです。ミシンキルトもハンドも。輸入生地中心のショップの情報時々。

大阪府在住。愛猫ネリーは17歳でお空へ。。パッチワークキルトを楽しむ毎日です。布が大好きで、輸入生地のネットショップ始めました(*^^*)

quiltsnuts
フォロー
住所
高槻市
出身
富山県
ブログ村参加

2017/10/02

arrow_drop_down
  • 秋の味覚とクリスマスキルト

    今日で9月も終わりですね。あっという間の9月でした🌕9月の終わりごろから、体調も回復❤️‍🩹目もかゆく鼻水も出ていたので、花粉症だったのかなぁ。今日は夕方の仕事まで時間があったので、嬉しい😊朝からお料理〜。時間があっても掃除をしようと思わないところが、なんとも〜😂畑で収穫したかぼちゃと秋茄子を使って揚げ浸し。たくさん作りました。彩にたくさん取れたミニトマトを添えていただきます。先日拾ってきた栗を入れて中華お...

  • 安曇野キルト展2

    安曇野キルト展の写真を今日もご紹介します。たくさんの素晴らしいキルトの中から、ハンドキルトが中心です。むら染めのレッドのログキャビンです。シンプルなパターンの大作です。こちらのメダリオンキルトは、ミシンとハンド、両方を使われていました。ボーダーも素敵でした💓ロイヤルブルーのボーダーも美しいキルトです。リボン刺繍がほどこされています。森のキルトです。とても丁寧なキルティングでした。最後にご紹介するキ...

  • 安曇野キルト公募展

    今日は朝早く家を出て、安曇野キルト展に出かけてきました。夫は行けないので、1人で車を運転して行ってきました。素晴らしい作品がたくさんでした。最優秀賞はこちらです。迫力のある美しいキルトでした。審査員賞から1点。すべて四角繋ぎです。ボーダーは和布に刺繍をされたそうです。そして、とみママさんのキルトも飾られています🎉🎉パキッとしていて、とてもかっこいいミシンキルトでした。ブラックが効いていますね!他にも写...

  • クリスマスの作品にとりかかります

    急に気温が下がって、朝は寒いくらいでした🍁Modaから春に、半年遅れでクリスマスのシリーズのカットクロスが入荷してきました。「Shoppers on Main」(シャプスオンメイン)サンプルを見て、とても気に入って発注していました。ショップにも出すつもりですが、ハウスの素敵な反物は去年のうちにSold Outです。せっかくなので、カットクロスだけを使って何か作ってみようと取りかかりました。こちらは、ヨーヨーキルトのリースです。...

  • ブルーの手帳カバー完成 表布は大きめに

    ブルーの手帳カバーが完成しました🎉中身は、2025年 無印良品の月曜始まりB6サイズです。手帳カバーを何年も作ってきて、気がついたことを記録しておきたいと思います。1 布のサイズは、手帳サイズより2cmほど大きく取ります。 ハンドキルティングですと、もっと縮みそうなのでもう少し大きく取る方がいいかもしれません。 私が購入した無印の手帳は W128×H182mm でしたので、 パッチワーク後の布のサイズは 15cm×20cm を出来...

  • ブルーの手帳カバー

    秋です🍂今年は栗が豊作だそうです🌰パン屋さんの近くでたくさん拾ってきました。動物達もホッとしているでしょう。取りすぎないようにとは思いますが、また今日もたくさん落ちていました。よく洗って、お湯で消毒してから、紙に包んで冷蔵庫のチルドに入れました。秋色紫陽花も美しいホワイトから色づき始めました。今年も何本かカットして、ドライフラワーにします。ブルーの手帳カバー🩵アップリケをミシンでしました。裏側のキル...

  • 手帳カバーをミシンで

    今日は中秋の名月ですね🌕お月様、見えるかな。こちらは朝夕は涼しく、秋の気配です🍂お昼は暑くて半袖でも汗が出るくらいなのですが。夫は休日には薪の準備に余念がありません。まだ暑いねーなんて言っている間に、寒く長い冬がやってきます⛄️布選びを終えていた、手帳カバー。早速ミシンで縫い合わせました。夕方から取り組んだので、あまり途中の写真がありません😅真ん中のストリップを縫い合わせて上下をつけた後、布から切り抜...

  • ドレスデンのクッション、トップ完成です。

    ドレスデンプレートのクッション、トップが完成しました。キルトラインを書いて、しつけをかけています。少しずつキルティングできたらいいな😄🌸八ヶ岳山麓も稲刈りが始まりました。美しい稲穂。新米が楽しみです🌾そんな中、車を走らせて駅へと向かいます🚙まさに山を降りていくという感じです。特急あずさに乗ってしまえば、2時間ちょっとで東京です。次女と孫娘と合流して一緒に泊まって、結婚式に出席します💒赤坂でハリーポッター...

  • モノトーンの布でサブバッグ

    一度気温が下がったので、あっという間に秋だなぁなんて思っていたら、土日は暑かったです。日曜は汗だくになりながらの仕事でした😰甥っ子の結婚式が近づいてきました。クラッチバッグや靴、アクセサリーなど出してきて点検しています。サブバッグも縫いました。今回も内布に普通の厚さの不織布の接着芯を貼っています。持ち手も共布で接着芯を貼って4つ折りにして作りました。シンプルなバッグですが、内布に表布と同じ柄で口布を...

  • Modaから新しい布が入荷致しました。

    今日は、Modaの新しいシリーズをご紹介させてください。1点目は、今回のシリーズでデザイナーからの引退を表明しているMinick & Simpon の「Grand Heaven」(グランドヘブン)です。お2人が住んでいるミシガン湖の東岸の地名です。お二人のシリーズはヴィンテージのテキスタイルにインスパイアされて作られていますが、今回のシリーズも、そうです。レッド、ホワイト、ブルーのシリーズです。素敵なトリコロールの作品ができそうで...

  • 秋の庭と世界地図の布。

    八ヶ岳の山麓1460mすっかり秋の気配です。1日中長袖で過ごしています。今朝はトレーナーを着ました。台風が去ってやれやれと思っていたのですが。なかなか頭痛と眠気がとれません。理由がわからないのがなんとも気持ち悪いです😅高度の高いところに住むというのは、こういうリスクもありますね。もちろん、夫のようになんの影響も受けない人もいるので。小鳥たちはとても元気に飛び回っています。デッキにもとまります。鹿も夕方に...

  • Tea and Quilt Tree 2日目

    今日、こちらは太陽が出ています☀️台風10号 長かったですね😢無事にTea & Quilt Tree の2日目も開催できました。この日の大阪は雨も降りませんでした。午前中の皆さんのパターンです。どれもスターの雰囲気がよく出ています⭐️ハートのパターン、お2人はもう縫い合わせてくださいました❣️布選びの必要な方は選んでいただき、早速ドレスデンプレートに入りました。土台布を選んでいただき、布をカットカット😊お仕事で春にお休みされ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、quiltsnutsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
quiltsnutsさん
ブログタイトル
まるとしかくの日々
フォロー
まるとしかくの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用