古事記が気になっています。『【本音茶会】じっくりブランディング学』というポッドキャストで、ゲストだった博報堂ケトルの嶋浩一郎氏が会話の中で『古事記』をおすすめしていました。クリエイターはみんな読んだ方が良い、的なことでした。いま流行している
ボクコジンの感想です。買ってよかったものや、観て良かった映画、読んでよかった本などを紹介したりしています。
ボクコジンの感想です。買ってよかったものや、観て良かった映画、読んでよかった本などを紹介したりしています。失敗したものも紹介しています。
|
https://twitter.com/kokubojin |
---|
古事記が気になっています。『【本音茶会】じっくりブランディング学』というポッドキャストで、ゲストだった博報堂ケトルの嶋浩一郎氏が会話の中で『古事記』をおすすめしていました。クリエイターはみんな読んだ方が良い、的なことでした。いま流行している
今週は夏目漱石の『明暗』を五十四〜六十八まで読みました。登場人物津田…男性。痔の手術で入院お延…津田の妻岡本…お延の叔父叔母…岡本の妻。お延の叔母継子…岡本の娘。お延の従姉妹吉川…津田の雇い主吉川夫人…吉川の妻三好…吉川が連れてきた男あらす
【週記】楽しい読書と楽しくない勉強と気持ちいい運動(20240309-0315)
おいしかったもの焼き鳥屋で食べたおにぎり。読書なつめ漱石『明暗』進捗:53/188かの文豪・夏目漱石の、未完の、絶筆の、こんなに分厚い本を読んでいるぜ。みたいな優越感を、自分自身に感じながら読んでいる。何よりおもしろいのですが。↓今のところ
読了日:2020年某月某日Web平凡で連載されている川上弘美氏の『東京日記』が書籍化されたもの。連載は継続中で、今も毎月10日あたりの更新を楽しみにしています。
2024年3月2日〜3月8日の一週間を振り返っています。運動毎朝カーフレイズをした。回数は筋肉がつらくなるまで。大体50〜60回くらい。下半身の血流が良くなって、冷え症が改善されることを期待している。読書『吾輩は猫である』を六章までで中断。
読了日:2020年某月某日広告コピーが516個載っています。何を伝えようとしたのだろう?こういう時代背景だからこのコピーなのか?など、一行のコピーから色々と考えられました。考えさせてくれる量で言うと、一行あたりのコスパがめちゃくちゃ高いと思
読了日:2020年某月某日西村麒麟氏の句集。
読了日:2019年某月某日
読了日:2019年某月某日家に帰ると、道で踏んだ蛇がいた。「私はあなたのお母さんだ」と言い張り始まる不気味な共同生活。
読了日:2019年某月某日マネーフォワードCEO辻庸介氏が「お金のことは大体これを読んでおけば大丈夫」と言っていた本です。これを読んでおいて、天引き貯金と投資信託を始めました。
読了日:2019年某月某日
読了日:2019年某月某日感情が伝わってくる俳句ばかりでおもしろかったです。
読了日:2019年某月某日お金についての知識をまったく持っていなかったので、たいへん勉強になりました。
読了日:2019年某月某日めちゃくちゃやる気出ました。
読了日:2019年某月某日歌人の穂村弘氏による、ショートショート集。シュールで少し不穏なお話といった印象でした。
読了日:2018年某月某日立川談春の、立川談志の弟子としての生活を描いたエッセイ。談志の教えは、合理的でした。
読了日:2018年某月某日猫の描写が、めっちゃ猫でした。
今年のはじめ、2024年の読者の目標を設定しました。漱石を10冊読む新書を10冊読むの2つです。漱石を10冊読む去年『こころ』を読みました。日本で1番有名な小説といっても過言ではないと思いますが、それと同時に漱石の人間としてのレベルの違いを
読了日:2018年某月某日せきしろ氏と又吉直樹氏による自由律俳句集。2作目。
読了日:2017年某月某日
読了日:2017年某月某日劇団員とその恋人のお話。
読了日:2017年某月某日エッセイ集。山崎ナオコーラさんの文章は、波長が合うのか、心地よいです。
読了日:2017年某月某日下篇でさらにおもしろくなりました。
読了日:2017年某月某日村上春樹の短編集。バリエーションに富んでいて、どれもがおもしろかったです。
読了日:2017年某月某日
読了日:2016年某月某日病で寝たきりの正岡子規が書いた日記。何を食べたとか、誰が来たとか、何をもらったとか、つらいとか、死のうと思ったとか。淡々と丁寧に書かれており、生命の凄まじさを感じました。
読了日:2016年某月某日読書好きの又吉直樹が語る「読書について」。
読了日:2016年某月某日インターネットで成功した著者の「さよならインターネット」というメッセージ、興味深かったです。
読了日:2020年某月某日発売から何年か後に、「あれはインターネットの予言の書だった」と話題になったそうです。
読了日:2015年某月某日日雇い労働をしながら、その日の生活を凌いでいる男の話。人付き合いがうまくできず、せっかく職場でできた友人を、その性格からくる態度により失ってしまったときは「あ〜あ」となりました。
読了日:2015年某月某日砂の底を落ちた男と、その砂の底で暮らしていた女との砂の底での共同生活。何がなんでも這い出たい男と、淡々と砂の底の生活を続ける女の関係性がおもしろかったです。
読了日:2015年某月某日尾崎放哉の自由律俳句集。
読了日:2015年某月某日タイトルから、甘い恋愛の話を想像しましたがちがいました。めちゃくちゃおもしろかったです。
読了日:2015年某月某日森鴎外の『舞姫』を現代語訳したもの。本家の方も読みたくなりました。
読了日:2015年某月某日とても短い(2〜3行とか)シュールで不思議なお話群。
読了日:2015年某月某日2014年に読んだ『にょっ記』の続編。内容は、前作同様、本当なのか嘘なのか。自由でシュールな短い日記。やはり、こういうのを自分も書きたい、と思いました。
読了日:2015年某月某日
読了日:2015年某月某日
読了日:2015年某月某日
読了日:2014年以前「清兵衛と瓢箪」は、瓢箪集めが趣味の少年とそれを良く思わない親のお話。こちらも志賀直哉「小僧の神様」同様、オチがいいなと思いました。
読了日:2014年以前僕の求めていた文章が、まさに『城の崎にて』でした。淡々と丁寧に書かれた文章。心境小説というジャンルだそうです。『小僧の神様』は、志賀直哉が「小説の神様」と呼ばれるようになった所以だそうです。小僧へ何とかしてやりたい気持
読了日:2014年以前
読了日:2014年以前中学か何かの授業で読んだときは「お話」という印象でしたが、大人になってから読んでみると「文学」という感じがしました。
読了日:2014年以前又吉直樹氏によるエッセイ集。本のタイトルがエッセイの題となっていますが、その本の紹介ではありません。その本から連想される又吉自身のエピソードが展開されます。めちゃくちゃおもしろかったです。特に「杳子」でぶっ飛びました。
読了日:2014年以前
読了日:2014年以前歌人・穂村弘氏によるエッセイ集。
読了日:2014年以前朝鮮籍から韓国籍に切り替え、日本の高校へ通う主人公。朝鮮学校へ通う同級生たちや、日本の高校での友人、日本籍の恋人、朝鮮籍のままの両親などとの関係が描かれる。何度も読んだ作品です。映画も何度も観ました。
読了日:2014年以前「努力だ」
読了日:2014年以前『鴨川ホルモー』『鹿男あをによし』などの著者・万城目学氏のエッセイ。プロの作家が書くと、日常がこんなにおもしろくなるのか、とおどろきました。
読了日:2014年以前読了石川啄木の歌集。短歌のイメージが覆りました。国語の授業で習う、かしこまったものというイメージでしたが、ここに載っていたのは違いました。なんでもない日常の一場面を切り取ったものや、人間の滑稽な部分が曝け出されたりして
読了日:2014年以前本当なのか嘘なのか。自由でシュールな短い日記。こういうのを自分も書きたい、と思いました。
読了日:2014年以前本当に、日記でした。
読了日:2014年以前
読了日:2014年以前お笑い芸人になるために上京し過ごした東京の100の場所にまつわるエッセイ集。東京観光の参考にもしています。又吉のファンなので、それを使った東京観光は聖地巡礼的な要素を含んでるかもしれません。
読了日:2014年以前
読了日:2014年以前10のテーマについて、ビートたけしがその道の専門家と対談したもの。ビートたけしもいわばお笑いの達人。達人同士の会話という感じで興味深かったです。10のテーマと達人は以下のとおり虫:奥本大三郎宇宙:毛利衛麻雀:桜井章一字
読了日:2014年以前せきしろと又吉直樹による自由律俳句集。自由律俳句だけでなく、数本ずつのエッセイも収録されてあり、それもおもしろかったです。
読了日:2014年以前本当にひとり立ちしたい人は、なにかを育てるといいのよね。子供とかさ、鉢植えとかね。そうすると、自分の限界がわかるのよ。そこからがはじまりなのよ。
読了日:2014年以前
読了日:2014年以前糸井重里が、14のテーマについてその道のプロ2人ずつと鼎談したもの。知らない世界のことを、わかりやすく面白く知れて、まさに経験を盗んだ感じでした。14のテーマは以下グルメお墓国によって異なる文化骨董祭り音楽日記花火ラジ
読了日:2014年以前漱石の弟子で、エッセイの名手と言われた寺田寅彦のエッセイ集。何でもないことが書かれているのですが、何だか味わい深くておもしろかったです。
読了日:2014年以前
読了日:2014年以前
読了日:2019年
読了日:2014年以前
読了日:2014年以前
マイベストなオーディオブックはAudible(オーディブル)
注目を集めるオーディオブックサービス。ボクのマイベストはAmazonのAudible(オーディブル)です。オーディオブックとはオーディオブックとは、本の朗読が聴けるサービスです。移動中や家事などの作業中でも読書が楽しめますね。オーディオブッ
キッチンスポンジのマイベストはパックスナチュロンです。100均→亀の子スポンジ→パックスナチュロンの順に辿り着き、食器洗い用のスポンジとして、これ以上のものはないんじゃないか?と随分リピートして使い続けています。すぐダメになる100均のスポ
放送作家の鈴木おさむさんやモデルの蛯原友里さんも、おもしろい!とおすすめしていた、ガタロー☆マン氏の絵本が気になったのでまとめてみました。
M-1グランプリ2008のチャンピオンNON STYLEの石田明さんおすすめの絵本を紹介します。言葉を駆使する漫才で頂点に立った人がどんな絵本をおすすめするのか気になりますね!
オリンピックに出場するような世界的アスリートの方たちは、お子さんにどんな絵本を読んであげるのでしょうか?柔道金メダリスト井上康生さん、バドミントン北京オリンピック5位入賞の潮田玲子さんおすすめの絵本・児童書を、『ボクニキミニ こどものための100冊』というフリーペーパーからピックアップしました。
小学校2年生になる娘が、小1のときにおもしろそうに読んでいた本をまとめました。ぜひおすすめしたい本たちです!
読んだ本のタイトルの記録。1000冊読むことを目標にしています。『本当はちがうんだ日記』穂村弘『山椒大夫』森鴎外『イワンのばか』トルストイ『蛇を踏む』川上弘美『野性の呼び声』ジャック・ロンドン『私の財産告白』本多静六『私の生活流儀』本多静六
読んだ本のタイトルの記録。1000冊読むことを目標にしています。『本当はちがうんだ日記』穂村弘『山椒大夫』森鴎外『イワンのばか』トルストイ『蛇を踏む』川上弘美『野性の呼び声』ジャック・ロンドン『私の財産告白』本多静六『私の生活流儀』本多静六
2000年代の集英社文庫「ナツイチ」に10年連続で選ばれた2作品+9
集英社文庫のフェア「ナツイチ」に10年連続で選ばれた2作品と、9回選ばれた5作品、8回選ばれた4作品を紹介します。
角川文庫の13冊!角川文庫フェアに10年連続で取り上げられた本
角川文庫のフェアに10年間連続で選ばれ続けていた13作品をまとめました。(1990~1999年)
岩波文庫フェア「名著・名作再発見! 小さな一冊をたのしもう」で3年連続で取り上げられた作品2点と、2021年と2022年の2年連続で取り上げられた作品5点を紹介しています。
パンサー向井がラジオ『あとは寝るだけの時間』で紹介していた音楽を、2022年分まとめました。
サルゴリラ児玉氏がラジオ『あとは寝るだけの時間』で紹介していた音楽を、2022年分まとめました。
又吉直樹がラジオ『あとは寝るだけの時間』で紹介していた音楽をまとめました。2022年分。
毎年夏ごろに行われる新潮文庫の百冊フェア。1990年から2009年までの20年間連続で選ばれ続けている17作品をまとめました。日本の作家と海外の作家の作品で分け、ページ数の少ない順に並べています。日本の作家の作品日本の作家は8作品ありました
ラグビー、野球など。スポーツが登場する短歌をあつめました。スポーツの短歌ハイパントあげ走りゆく吾の前青きジャージーの敵いるばかり/佐佐木幸綱ラグビーですね。ハイパントはボールを高く揚げる蹴り方。蹴ったあとはそのボールを目掛けて前に走ります。
夕焼けや夕暮れが出てくる短歌をあつめました。夕焼けの短歌ゆふぐれに櫛をひろへりゆふぐれの櫛はわたしにひろわれしのみ/永井陽子夕焼けを見ている吾子はひとりして何のやさしきこと想いおる/浜田康敬文系と理系に分かれ会議せり腓(こむら)つめたき春の
又吉直樹さんと各界の有名人との対談が読める本を知る限りまとめてみました。他にもたくさんあるのだと思いますが、ボクの知る限りです。もし皆さんの知らないものがあればチェックしてみてください。他にもあるよー、という情報も教えていただけますと幸いで
恋の短歌をあつめました。恋の短歌馬鈴薯の花咲く頃となれりけり君もこの花好きたまふらむ/石川啄木その頃は気もつかざりし仮名ちがひの多きことかな、昔の恋文!/石川啄木たとへば君 ガサッと落葉すくふやうに私をさらつて行つてくれぬか/河野裕子ほんと
夫婦を題材にした短歌を集めました。長年連れ添っていることを感じさせる安心感や、長く一緒にいても仲の良いことを感じさせるものなど、ユニークな短歌たちです。夫婦を題材にした短歌女房のコブラツイスト凄きかな戯れといへ悲鳴ぞ出づる/島田修三「夫婦で
夫婦を題材にした短歌を集めました。長年連れ添っていることを感じさせる安心感や、長く一緒にいても仲の良いことを感じさせるものなど、ユニークな短歌たちです。夫婦を題材にした短歌女房のコブラツイスト凄きかな戯れといへ悲鳴ぞ出づる/島田修三「夫婦で
Amazonのオーディオブックサービス「Audible(オーディブル)」で聴ける、百刷本を紹介しています。
【2022年度】集英社文庫「ナツイチ」「ふゆイチ」どちらにも取り上げられた本
先日本屋に行き、集英社文庫が冬にオススメの本を紹介する小冊子「ふゆイチ」を手に入れてきました。夏には「ナツイチ」で、夏におすすめの本を紹介していました。その「ふゆイチ」「ナツイチ」の両方で紹介された本をピックアップしました。集英社文庫が年間
桑原武夫『文学入門』の「世界近代小説五十選」を読みやすい順に並べ替え
桑原武夫『文学入門』(岩波新書)の「世界近代小説五十選」をページ数の少ない読みやすい順に並べ替えてみました。次に読む本の、自分用のメモとして。
百刷本を百冊さがし、まとめました。百刷本とは、100回増刷が繰り返され、多くの人に読まれ求められた良書であると思います。
灘校の伝説の教師・橋本武先生。『銀の匙』のスローリーディングが有名ですが、課題図書を指定し、感想文を書かせるなどといったこともやっていたようです。1974年に卒業した生徒たちへ中学3年間に指定したという本をリストにしました。
自身のインスタやTwitterなどのSNSでも、読んだ本や観た映画、Netflixなどの作品などを紹介している東野幸治さん。本当にたくさんのエンタメ作品を見ておられるのだなあと感じます。そして紹介しているものがどれも面白そうです。そこでこの
キングコング、山里亮太、NON STYLE、ダイアンなどタレント揃いのNSC22期の中でも、いち早く売れたというなかやまきんに君。元々はコンビで正統派の面白いネタをやっていたとか、筋肉をつけて「きんに君」と名乗るプランが見事にハマるとか。
「雨」が出てくる短歌を11紹介します。授業で短歌をやっているところだという中学生や高校生の皆さんにも参考になるのではないかと思います。
幼児〜低学年、児童書どれがオススメ?小1女児のリアルレビュー
小1の娘が読書の記録ノートで星ひとつ以上をつけた児童書を紹介します。確かに面白そうに読んでいて、おすすめできる作品たちです!
空が出てくる短歌を、有名なものから、あまり知られていないかもしれないものまで厳選してピックアップしました。授業で短歌を習っているという中学生や高校生の皆さんにも参考になるのではないかと思います。
Amazonのオーディオブックサービスaudible。その中から小説・自己啓発本・百刷本・東大生が読む本の4つのカテゴリーで、ぜひ聴いておきたい35作品をピックアップしました!
又吉直樹の、著書に登場したなど、関わりのある音楽をまとめました
堺筋本町駅と船場センタービルをつなぐ地下道に壮大なグラフィティーアート群がありましたので写真を撮ってきました。
「ブログリーダー」を活用して、コクボジンさんをフォローしませんか?
古事記が気になっています。『【本音茶会】じっくりブランディング学』というポッドキャストで、ゲストだった博報堂ケトルの嶋浩一郎氏が会話の中で『古事記』をおすすめしていました。クリエイターはみんな読んだ方が良い、的なことでした。いま流行している
今週は夏目漱石の『明暗』を五十四〜六十八まで読みました。登場人物津田…男性。痔の手術で入院お延…津田の妻岡本…お延の叔父叔母…岡本の妻。お延の叔母継子…岡本の娘。お延の従姉妹吉川…津田の雇い主吉川夫人…吉川の妻三好…吉川が連れてきた男あらす
おいしかったもの焼き鳥屋で食べたおにぎり。読書なつめ漱石『明暗』進捗:53/188かの文豪・夏目漱石の、未完の、絶筆の、こんなに分厚い本を読んでいるぜ。みたいな優越感を、自分自身に感じながら読んでいる。何よりおもしろいのですが。↓今のところ
読了日:2020年某月某日Web平凡で連載されている川上弘美氏の『東京日記』が書籍化されたもの。連載は継続中で、今も毎月10日あたりの更新を楽しみにしています。
2024年3月2日〜3月8日の一週間を振り返っています。運動毎朝カーフレイズをした。回数は筋肉がつらくなるまで。大体50〜60回くらい。下半身の血流が良くなって、冷え症が改善されることを期待している。読書『吾輩は猫である』を六章までで中断。
読了日:2020年某月某日広告コピーが516個載っています。何を伝えようとしたのだろう?こういう時代背景だからこのコピーなのか?など、一行のコピーから色々と考えられました。考えさせてくれる量で言うと、一行あたりのコスパがめちゃくちゃ高いと思
読了日:2020年某月某日西村麒麟氏の句集。
読了日:2019年某月某日
読了日:2019年某月某日家に帰ると、道で踏んだ蛇がいた。「私はあなたのお母さんだ」と言い張り始まる不気味な共同生活。
読了日:2019年某月某日マネーフォワードCEO辻庸介氏が「お金のことは大体これを読んでおけば大丈夫」と言っていた本です。これを読んでおいて、天引き貯金と投資信託を始めました。
読了日:2019年某月某日
読了日:2019年某月某日感情が伝わってくる俳句ばかりでおもしろかったです。
読了日:2019年某月某日お金についての知識をまったく持っていなかったので、たいへん勉強になりました。
読了日:2019年某月某日めちゃくちゃやる気出ました。
読了日:2019年某月某日歌人の穂村弘氏による、ショートショート集。シュールで少し不穏なお話といった印象でした。
読了日:2018年某月某日立川談春の、立川談志の弟子としての生活を描いたエッセイ。談志の教えは、合理的でした。
読了日:2018年某月某日猫の描写が、めっちゃ猫でした。
今年のはじめ、2024年の読者の目標を設定しました。漱石を10冊読む新書を10冊読むの2つです。漱石を10冊読む去年『こころ』を読みました。日本で1番有名な小説といっても過言ではないと思いますが、それと同時に漱石の人間としてのレベルの違いを
読了日:2018年某月某日せきしろ氏と又吉直樹氏による自由律俳句集。2作目。
読了日:2017年某月某日
注目を集めるオーディオブックサービス。ボクのマイベストはAmazonのAudible(オーディブル)です。オーディオブックとはオーディオブックとは、本の朗読が聴けるサービスです。移動中や家事などの作業中でも読書が楽しめますね。オーディオブッ
キッチンスポンジのマイベストはパックスナチュロンです。100均→亀の子スポンジ→パックスナチュロンの順に辿り着き、食器洗い用のスポンジとして、これ以上のものはないんじゃないか?と随分リピートして使い続けています。すぐダメになる100均のスポ