本多静六『私の財産告白』を読み、小遣い10分の1天引き貯金を始めました。(本多静六は給料4分の1天引き)それがある程度貯まってきた頃に本屋で見つけた『100円投資入門』。投資信託というものを知り、さらに100円からできるということで試しにや
ボクコジンの感想です。買ってよかったものや、観て良かった映画、読んでよかった本などを紹介したりしています。
ボクコジンの感想です。買ってよかったものや、観て良かった映画、読んでよかった本などを紹介したりしています。失敗したものも紹介しています。
|
https://twitter.com/kokubojin |
---|
1件〜100件
「雨」が出てくる短歌を11紹介します。授業で短歌をやっているところだという中学生や高校生の皆さんにも参考になるのではないかと思います。
幼児〜低学年、児童書どれがオススメ?小1女児のリアルレビュー
小1の娘が読書の記録ノートで星ひとつ以上をつけた児童書を紹介します。確かに面白そうに読んでいて、おすすめできる作品たちです!
空が出てくる短歌を、有名なものから、あまり知られていないかもしれないものまで厳選してピックアップしました。授業で短歌を習っているという中学生や高校生の皆さんにも参考になるのではないかと思います。
Amazonのオーディオブックサービスaudible。その中から小説・自己啓発本・百刷本・東大生が読む本の4つのカテゴリーで、ぜひ聴いておきたい35作品をピックアップしました!
又吉直樹の、著書に登場したなど、関わりのある音楽をまとめました
堺筋本町駅と船場センタービルをつなぐ地下道に壮大なグラフィティーアート群がありましたので写真を撮ってきました。
ママ・パパが選んだ親子で読みたい年齢別絵本130冊から2022年に選出されたものをピックアップしました。
東野幸治が笑い飯・西田をゲストに迎えた音声トーク番組『よしもと芸人音声データ』。M-1のことや、若手時代からずっと一緒にやってきた麒麟、千鳥のことなど。
筋トレの回数に縛られて、無理をしてしまったり、負荷が足りず達成感を得られず、続けられませんでした。筋トレの回数を決めないことで、ほどよい負荷で達成感もあり、無理をせず続けられます。
オーディオブックの最大のメリットは「ながら読書」できること。最大のデメリットは途中で止めにくいことだと思います。
読書嫌いのわりに読書かなボクが2021年に読んだ本の中から5冊ピックアップして紹介します。『才能を伸ばすシンプルな本』ダニエル・コイル/『俳句の図書室』堀本裕樹/『ボッコちゃん』星新一/『私の生活流儀』本多静六/『東大教授が教える独学勉強法』柳川範之
パンサー向井がラジオで紹介していた音楽まとめ(2021年下半期)
パンサー向井がラジオ『あとは寝るだけの時間』で紹介していた音楽を、2021年下半期(7月~12月)分まとめました。
サルゴリラ児玉がラジオで紹介していた音楽まとめ(2021年下半期)
サルゴリラ児玉がラジオ『あとは寝るだけの時間』で紹介していた音楽を、2021年下半期(7月~12月)分まとめました。
又吉直樹がラジオで紹介していた音楽まとめ(2021年下半期)
又吉直樹がラジオ『あとは寝るだけの時間』で紹介していた音楽をまとめました。2021年下半期(2021年7月~12月)分。
本屋大賞と他の文学賞(直木賞、山本周五郎賞、吉川英治文学新人賞など)をダブルで受賞している小説をまとめて一覧にしました。
芥川賞と他の文学賞(文芸賞、群像新人文学賞、新潮新人賞、文學界新人賞など)をダブルで受賞している小説をまとめて一覧にしました。
直木賞と他の文学賞をダブル受賞している小説をまとめて一覧にしています。
TOEIC655点という英語レベルのボクです。速読英単語入門編を買いました。難易度的には易しく「読めてるぜ!」という満足感があります。と言うものの知らない単語の使い方や言い回しなどが出てくるのでとても勉強になります。
植田まさしさんがコボちゃんのネタづくりのときに行っているというアイデア発想法。エフェクトリストも。
朝起きたら自分でコーヒーを淹れて飲んでいるという千原ジュニア。『ジュニアの愛すべきコーヒーの世界』というYouTubeで紹介されていたコーヒー用品をまとめさせていただきました。コーヒーミル、コーヒー豆、ドリッパー、ペーパーフィルターケースなど。
フルーツポンチ村上健志と千原ジュニアのYouTubeより。村上の俳句発想法をメモしました。
ウェブ上で読める又吉直樹の対談をまとめました。糸井重里、ビートたけし、フルーツポンチ村上、せきしろ、古井由吉、大橋裕之、小袋成彬、藤田貴大との対談です。
ビタミンB2を飲み始めてから、荒れていた肌は治り、自分で顔をさわった感じもつるつるになったと実感しております。ビタミンB2を含むサプリは複数あるのですが、そのどれを使うのがベストなのか?いくつかの視点で比較してみました。最終的にボク的にどれ
千原ジュニアのYoutubeで紹介されていたニレブレンドというコーヒー。Amazonで買ってみました。嫌な苦みや酸味といった雑味がなく、甘く美味しかったです。値段もリーズナブルなのでオススメです。美味しい淹れ方も紹介しています。
千原ジュニアのYoutubeで紹介されていたニレブレンドというコーヒー。Amazonで買ってみました。嫌な苦みや酸味といった雑味がなく、甘く美味しかったです。値段もリーズナブルなのでオススメです。美味しい淹れ方も紹介しています。
池田屋、中村鞄、コノサキでランドセルを比較してコノサキに決めた
子どもの使い勝手で考えると池田屋、デザインの好みは中村鞄、どちらもバランス良かったのがコノサキ。というわけでコノサキを選びました。あくまでボク個人の感想ですが、ランドセルを検討されている方の参考になれば幸いです。
『俳句の図書室』を読みました。これは初心者の俳句上達にうってつけの一冊なのではないでしょうか。『俳句の図書室』の概要著者は第一線で活躍する俳人の堀本裕樹さん。新旧さまざまな俳句を取り上げ、それについての解説や読み方が書かれています。見開きあ
特別な技術は必要とせず、ちょっとした手間でコーヒーが美味しくなる淹れ方を3つ紹介します。
アメリカのシンガー、ジル・スコットがフィーチャリングしているヒップホップ曲を紹介します。コモンやルーペ・フィアスコ、ウィル・スミスらとフィーチャリングしています。フィーチャリングの時のジル・スコットの主張し過ぎず引き過ぎずなボーカルは絶妙です。
女性作家の直木賞受賞作一覧を作成しました。214作品中、46作品が女性作家のものでした。
直木賞と山本周五郎賞をダブル受賞した『邂逅の森』がとても面白かったので、他にも文学賞をダブルした小説を探してみたら結構ありました。
エリカ・バドゥがフィーチャリングしている洋楽ヒップホップ名曲4選
少しクセのある声とノビのある歌声が特徴的なシンガー エリカ・バドゥがフィーチャリングしている洋楽ヒップホップ4曲を紹介します。HipHopバンドのザ・ルーツやグール―、ジャズトランぺッターのロイ・ハーグローブ、Qティップ、バスタ・ライムスなどとのフィーチャリング曲です。
女性作家の芥川賞受賞作品を調べる機会があったので、一覧にまとめてみました。ついでに受賞作品中の女性作家による作品の割合も掲載しています。
Audibleでおすすめのポッドキャスト『よしもと芸人音声データ(第一号)』の聴きどころまとめ
『よしもと芸人音声データ』は、東野幸治が様々な吉本芸人を招き、その芸人人生を深掘りしていくトーク番組です。Amazonのオーディオブックサービスaudibleで聴くことができます。▼30日間無料お試しはこちらからボクはこちらにハマりました。
日立のスティッククリーナーを購入して1年が経過したので感想を書いてみたいと思います。正直言って「軽い」「吸引力も問題なし」「自走機能もいい感じ」「安い」で、おすすめポイントしかないくらい満足しています。
軽い、安い、公式のエクササイズ動画がある、カラバリが豊富…ストレッチポールならGronGがおすすめです!
本多静六『私の財産告白』を読み、小遣い10分の1天引き貯金を始めました。(本多静六は給料4分の1天引き)それがある程度貯まってきた頃に本屋で見つけた『100円投資入門』。投資信託というものを知り、さらに100円からできるということで試しにや
任天堂にまつわる本3冊:アイデアとクリエイティビティで人々に喜びを!
任天堂にまつわる本を3冊読みました。任天堂は、アイデアとクリエイティビティにあふれ、人々に喜びと驚きを与える方法を考え抜いている、とても魅力的な会社のようです。3冊ともおもしろいので是非読んでみていただきたいです。
モルデックスのメテオスモールという耳栓を買いました。集中したい時に耳栓はおすすめです。ボクは企画や文章を考えるときに使用します。雑音をしっかりとシャットアウトして、自分自身の考えを深めていくときに良いです!
ハリオのガラスポット茶茶急須を買いました。透明でおしゃれ・中が見えて機能的・茶こしのキメが細かい・軽い・安い。とてもおすすめです。
AndroidからiPhoneに機種変更しました。やっぱりiPhoneがいいなと思いました。
頭皮の匂いが臭くなったのは、脱脂力の強いメンズシャンプーのせいだったようです。ラウレスフリーのシャンプーを使うことによって改善できました。
Windowsのおすすめ宛名印刷フリーソフト『二刀流宛名印刷』
Windowsの宛名印刷フリーソフトです。住所の管理や連名の設定、まとめて印刷など、ほしいと思う機能は大体揃っています。
Windowsのおすすめ宛名印刷フリーソフト『二刀流宛名印刷』
Windowsの宛名印刷フリーソフトです。住所の管理や連名の設定、まとめて印刷など、ほしいと思う機能は大体揃っています。
ヘインズのビーフィーTシャツが好きです。一昨年にはじめて買いまして、肉厚で丈夫な感じ、幅が広めのデザインが気に入りました。今年も買っちゃうぜ〜と、ビーフィーTシャツはMサイズがボクにはピッタリだというのがこれまで買ったものでわかっていました
MacBook Proと迷った末、Windowsのノートパソコンを買いました。スペックや機能は申し分ないのですが、細かな使い心地の面でMacにしていた方が良かったと後悔しています。
竹野内豊のCMを見て、ウーノバイタルクリームパーフェクションを買いましたが失敗でした。成分の何かがボクに合わなかったのか、目に沁みてすごく痛くなりました。竹野内豊になれる日は遠そうです。
頭皮が荒れまくっておりました。かゆくてかゆくて。かけばフケもでますし、たまりませんでした。心当たりはありました。パーマを当てたからだと思います。美容師さんがその頭皮を見て勧めてくれたのがビタミンB2でした。その美容師さんに自身も、パーマやカ
4.6リットルの、大きいやかんを買いました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.curr
初心者におすすめのクロスバイクVACANZE2(NESTO)
クロスバイクを買いました。NESTOというメーカーのVACANZE2というやつです。運動不足なのが気になっていて、週に1回自転車通勤をすることで解消しようと考えてのことです。NESTOとはNESTOというのは日本のメーカー。安田大サーカスの
洗い落ち抜群のマットワックス『スパイキーグリークス30(イリヤコスメティクス)』
理想のマットワックスを探して求める日々が終わりました。ついに見つけました。これが最強のマットワックスだと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi
2020年が終わろうとしていますね。今年もいろいろとお買い物をしました。その中でも特によかったものを5つピックアップしてご紹介したいと思います。HITACHIのスティック掃除機 PV-BFL1(function(b,c,f,g,a,d,e)
品川祐×東野幸治-「おしゃべりクソ野郎」で有吉ブレイクのきっかけになったのは誇り|audible『よしもと芸人音声データ』
品川祐(品川庄司)と東野幸治の対談を聴きました。Amazonのオーディオサービスaudibleで配信されている『よしもと芸人音声データ』です。ダウンタウンの漫才との出会い、NSC入学・品川庄司結成、早くからテレビに出るも力を発揮できずもがく
僕は家事のなかで食器洗いが1番嫌いだったんですね。そのかわりにだったらアイロンがけもするから、料理も作るから、洗濯もするから、食器洗いだけはやっていただきたい。そんな食器洗いが、おもしろいYouTubeとかラジオなどの音声を聞きながらやるこ
東野幸治のラジオのようなもの audible『よしもと芸人音声データ』
YouTubeで始めた『幻ラジオ』が話題の東野幸治さん。ずっとラジオがやりたくて、YouTubeで始めたというようなことを語っております。その『幻ラジオ』以前にも、ラジオのようなものをやっていたのをご存知でしょうか?それが『よしもと芸人音声
ブロッコリー・白菜・にんじん・たまねぎ・大根の、おいしいものを見極める方法まとめ。テレビなどで言っていたものをまとめてみました。他の野菜も情報を仕入れたら追加していきます。ブロッコリーブロッコリーは、むらさき色になっているものがいい。紫なの
年齢のせいもあるのでしょう。少し無理をしたら、腰をいためてしまいました。以前なら、それくらいどうってことない無理やりだったのですが。数日間悩まされた腰痛ですが、あるストレッチをやったおかげで完全に痛くなくなりました。子どもを乗せた電動自転車
「ブログリーダー」を活用して、コクボジンさんをフォローしませんか?
本多静六『私の財産告白』を読み、小遣い10分の1天引き貯金を始めました。(本多静六は給料4分の1天引き)それがある程度貯まってきた頃に本屋で見つけた『100円投資入門』。投資信託というものを知り、さらに100円からできるということで試しにや
任天堂にまつわる本を3冊読みました。任天堂は、アイデアとクリエイティビティにあふれ、人々に喜びと驚きを与える方法を考え抜いている、とても魅力的な会社のようです。3冊ともおもしろいので是非読んでみていただきたいです。
モルデックスのメテオスモールという耳栓を買いました。集中したい時に耳栓はおすすめです。ボクは企画や文章を考えるときに使用します。雑音をしっかりとシャットアウトして、自分自身の考えを深めていくときに良いです!
ハリオのガラスポット茶茶急須を買いました。透明でおしゃれ・中が見えて機能的・茶こしのキメが細かい・軽い・安い。とてもおすすめです。
AndroidからiPhoneに機種変更しました。やっぱりiPhoneがいいなと思いました。
頭皮の匂いが臭くなったのは、脱脂力の強いメンズシャンプーのせいだったようです。ラウレスフリーのシャンプーを使うことによって改善できました。
Windowsの宛名印刷フリーソフトです。住所の管理や連名の設定、まとめて印刷など、ほしいと思う機能は大体揃っています。
Windowsの宛名印刷フリーソフトです。住所の管理や連名の設定、まとめて印刷など、ほしいと思う機能は大体揃っています。
ヘインズのビーフィーTシャツが好きです。一昨年にはじめて買いまして、肉厚で丈夫な感じ、幅が広めのデザインが気に入りました。今年も買っちゃうぜ〜と、ビーフィーTシャツはMサイズがボクにはピッタリだというのがこれまで買ったものでわかっていました
MacBook Proと迷った末、Windowsのノートパソコンを買いました。スペックや機能は申し分ないのですが、細かな使い心地の面でMacにしていた方が良かったと後悔しています。
竹野内豊のCMを見て、ウーノバイタルクリームパーフェクションを買いましたが失敗でした。成分の何かがボクに合わなかったのか、目に沁みてすごく痛くなりました。竹野内豊になれる日は遠そうです。
頭皮が荒れまくっておりました。かゆくてかゆくて。かけばフケもでますし、たまりませんでした。心当たりはありました。パーマを当てたからだと思います。美容師さんがその頭皮を見て勧めてくれたのがビタミンB2でした。その美容師さんに自身も、パーマやカ
4.6リットルの、大きいやかんを買いました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.curr
クロスバイクを買いました。NESTOというメーカーのVACANZE2というやつです。運動不足なのが気になっていて、週に1回自転車通勤をすることで解消しようと考えてのことです。NESTOとはNESTOというのは日本のメーカー。安田大サーカスの
理想のマットワックスを探して求める日々が終わりました。ついに見つけました。これが最強のマットワックスだと思います。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functi
2020年が終わろうとしていますね。今年もいろいろとお買い物をしました。その中でも特によかったものを5つピックアップしてご紹介したいと思います。HITACHIのスティック掃除機 PV-BFL1(function(b,c,f,g,a,d,e)
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。