夕ごはんの紹介です。ラーメンは塩分とかカロリーとかが気になって食べるのに少し罪悪感あります…野菜の具を沢山入れれば後ろめたさが軽減する気がします😅ちゃんぽん麺ただでさえ油が多めなのに…追い打ちをかけるように冷凍餃...
夕ごはんの紹介です。鯖の味噌漬け甘みそ煮漬けあるので、とっても焦げやすい。弱火で長めに焼きました。もともと、色の濃い味噌ということもあり、焦げやすくもあり、かなり焼き色が濃いです。皮は剥いでいただきました。付け合わせたの...
夕ごはんの紹介です。牛肉ときくらげの炒め物きくらげのコリコリっとした食感、好きなんです。もっぱら乾物を使うことが多いのですが、生のきくらげって美味しいらしいですよね。今度食べてみよう。前日の作り置きおかず切り干し大根の煮物...
夕ごはんの紹介です。鶏肉と茄子のチリソース炒め鶏むね肉に薄力粉をまぶして焼き、茄子、玉ねぎ、ピーマンも加えてチリソースをからめました。常に常備している乾物、切り干し大根を使って…切り干し大根の煮物もち米が余ってい...
夕ごはんの紹介です。寒い季節はこれ!お鍋鶏肉団子と鶏もも肉、そして野菜がたくさん食べ過ぎると塩分摂りすぎになるので、底だけは気をつけたいところです…市販の鍋のもとを使わずに適当に作っても、具材のうまさが溶け出してるので、...
前日に食べたミートソーススパゲッティミートソースが余っていたので、耐熱皿にのせその上にマッシュポテトフォークで筋をつけました。魚焼きグリルで表面をこんがり焼いてシェパーズパイ濃厚なミートソースとなめらかな...
夕ごはんの紹介です。玉ねぎ、人参、セロリの葉をみじん切りにして合いびき肉と一緒に炒めて、トマト缶、中濃ソース、コンソメ顆粒 を入れてグツグツ煮ました。香り付けに月桂樹の葉も。ミートソーススパゲッティ リーフレタスじゃがい...
夕ごはんの紹介です。鶏手羽元を塩こうじに漬けこんでおき魚焼きグリルで焼きました。 鶏手羽元の塩こうじグリル春雨、もやし、人参、豆苗、ハムを合わせてすりごま、わかめごはんの素、ごま油、醬油を合わせて春雨サラダここの...
夕ごはんの紹介です。辛みが少ない麻婆豆腐生姜とニンニクたっぷり使って香り付け。ネギと豚ひき肉を炒めて、【味噌、醤油、砂糖、酒、鶏がらスープ、コチュジャン】の合わせ調味料を加えさいの目豆腐を入れて煮込みます。水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。
夕ごはんの紹介です。牛すね肉の表面に焼き色を付けて圧力なべで加熱。トロットロにやわらかくなりました。玉ねぎ、人参、ジャガイモも一緒に煮込んでビーフシチュー コールスロー&生野菜サラダビーフシチューも高脂肪、高カロリーです...
夕ごはんの紹介です。金目鯛のレモンバターソテー定番の煮つけにしようと思いましたが、レモンが冷蔵庫にあったので、いつもと違う味に。塩こしょうをふって皮目からフライパンで焼きます。パリッとしたら裏返し。白ワインを入れて蒸し焼きにして、最後に..
夕ごはんの紹介です。ねぎとろ丼ねぎとろはものによって美味しさがかなり異なります。植物油脂が多く添加されているものはギトギトで美味しくない。間違いない味のものを選びたいです。我が家のお気に入りはマストミさんのねぎとろ丼の具...
夕ごはんの紹介です。野菜が高騰いしていますね😲お正月に帰省した時に、白菜を4玉ももらえたので、本当に助かってます。白菜をたくさん使って… お鍋【鶏がらスープ、酒、塩、醬油】で鍋つゆを作りました。あとは鶏団子と豚肉...
夕ごはんの紹介です。ここのところ騒がれてますが、物価が上がって大変です💦少しでも節約しなきゃ…特売の豚小間肉を購入👍豚小間肉を丸めて、片栗粉をまぶしフライパンで焼きます。ピーマン、人参、筍を加え、...
夕ごはんの紹介です。食べ過ぎは身体に悪いのですが、たまには…ラーメン 羽根つき餃子サッとゆでて水気を絞った白菜、人参、コーンを合わせて【すりごま+マヨネーズ+醬油+砂糖】で和えました。白菜サラダ ラーメン&餃子...
年末から年始にかけてちょっと時間があったのでスイーツ作りを楽しみました~。クリスマス当日ではなかったけど…いちごのケーキあまり大きいケーキだと身体に悪いので…4号(12㎝)のスポンジです。だから、いちご🍓の大きさとアンバラン
夕ごはんの紹介です。バターで玉ねぎを炒め、鶏むね肉、マッシュルームも加えて炒めます。そこに薄力粉を入れて炒め合わせ、牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせていきます。ゆでたマカロニ、ブロッコリーも加えて、耐熱皿に入れます。...
年末にいただいた551蓬莱の豚まんセットもちろん、消費期限は短いし、あっという間に食べてしまいましたが、煮込み麺のスープだけが1袋だけ使い切れずに残ってました。そんなわけで、そのスープを使って…煮込み麺冷蔵庫にある野菜を適当に切って煮るだけ
前日に引き続き、ひき肉料理です。ハンバーグは合いびき肉でしたが、今回は鶏ひき肉鶏ひき肉に卵、酒、醬油、マヨネーズ、塩、薄力粉を加えて丸め油で揚げます。予想以上に膨らんで、素は俵型だったんですが、まん丸のお団子型になりました。チキ...
夕ごはんの紹介です。カラーピーマンがずっと冷蔵庫にあったので、それを使って、ピーマン肉詰めにしました。ピーマンは2個しかないので、残りはハンバーグ。 ピーマン肉詰め&ハンバーグ切り干し大根、人参はサッとゆがいて、コーン、ツナ、き...
夕ごはんの紹介です。豚ヒレ肉の塊が4割引き❕で売っていたので、とりあえず買ってきました。ヒレカツも良いんだけど、揚げ物が面倒だなぁ…ということで、塩こしょうをして、表面に焼き色を付けてから、蓋をして蒸し焼き。【醬油、砂糖、みりん、酒、生..
お正月休みが明けて1週間…今年はお休みが長かったけど、余計に休み明けの仕事が辛い…と感じるのは私だけかな。とりあえず、何とか1週間乗りきっての三連休✨ホッとします😊夕ごはんの紹介です。ぶりを【醬油・みりん・柚子の皮】に漬け込
夕ごはんの紹介です。前日のカレーライスカレーが残っていたので、カレードリアごはんとカレーを混ぜて、その上にパン粉とシュレッドチーズをのせて焼きました。冷凍パイシートを使って、キッシュ玉ねぎ、鮭、ほうれん草を炒めて...
お正月休みが明けてフルに1週間の勤務…やっと週の半分…休み明けは辛いなぁ。息子たちも新学期が始まって、日常が戻ったけれど、気持ちはお休みモードが抜け切れてません。3連休も近いし、何とか乗り切ります!夕ごはんの紹介です。献立を考えるのが面..
夕ごはんの紹介です。里芋、大根、人参、しいたけ、さつま揚げをコトコト煮ました。根菜の煮物ホック利里芋、和風の煮物。ホッとする味です。鯖の西京焼き&キャベツの塩こうじ漬け お味噌汁鯖の西京焼きの献立...
夕ごはんの紹介です。鶏むね肉に粉をふって揚げ焼き甘酢だれをかけ、刻みネギをのせて鶏むね肉の甘酢だれ甘酢味でで食欲がすすみます!もやし、春雨、人参、豆苗、わかめごはんの素を合わせてすりごま、ごま油、醬油で味付け 春雨サラダ...
夕ごはんの紹介です。フライパンに玉ねぎ、キャベツ、もやしをのせその上に甘塩鮭。しいたけものせました。蓋をして蒸し焼き。 鮭のフライパン蒸し塩こうじだけの味付けです。ほったらかし料理で楽だし、野菜がたくさん食べられます。...
夕ごはんの紹介です。下茹でした大根と一緒に、鶏手羽元を甘辛く煮込みました。最後にゆで卵も入れて味をしみこませます。 鶏手羽元と大根の煮物大根に味をしみこませるために、煮てからしばらく放置。冷めている間に浸み込みます。...
ちょっと前の朝ごはん。久しぶりにフレンチトーストが食べたくなりました。前の日にパンを卵液に浸しておきます。4枚切りの食パン4枚に卵4個、牛乳240ml、砂糖40gフライパンに蓋をして弱火でじっくり火を通します。ふわふわのフレンチロースト..
息子たちは長い冬休み。次男の家庭科の宿題「野菜料理」を作ってレポート提出まだまだ1人で出来ないので、サポートしながら。色々考えてポトフ野菜を切って、煮込むだけ。野菜を切るだけ…と言っても、慣れていないので、結構手間取ります。人参...
夕ごはんの紹介です。いつもは顆粒だしの素で済ませてしまうことが多いですがお正月くらいはちゃんと昆布と削り節でだしを取りました。そのだしを使って茶碗蒸し蒸し器ではなく、厚手の鍋で加熱蓋をして最初は強火、途中で弱火。合わせて10分です。茶碗..
あけましておめでとうございます。晴天で気持ちの良い元日です🌞歳を重ねるごとに時の流れが速くなっている気がしますが、1日1日を大切に過ごして実りのある1年にしたいです✨元旦の朝の食事お雑煮おせち料理は息子たちには好...
「ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?
夕ごはんの紹介です。ラーメンは塩分とかカロリーとかが気になって食べるのに少し罪悪感あります…野菜の具を沢山入れれば後ろめたさが軽減する気がします😅ちゃんぽん麺ただでさえ油が多めなのに…追い打ちをかけるように冷凍餃...
休日の朝ごはんフランスパンに卵サラダとウインナーをはさみましたウインナー&卵サンドアスパラガスが美味しい季節。ただ茹でただけの食べ方がいちばん好きです。小松菜とベーコンのミルクスープりんごと自家製ヨーグルト🍎...
長男の誕生日がありまして…平日はなかなかお祝いできないので休日にお祝いしました。家族でお祝いしてあげられるのもいつまでかな…鶏もも肉をたれに漬け込んでおきました。たれは【醬油・さとう・みりん・酒・はちみつ・生姜・にんにく】を合わせたもの..
夕ごはんの紹介です。鶏もも肉、生姜、にんにくすりおろしをたっぷり入れてごはんを炊き上げました。味つけは塩、鶏がらスープの素、酒。炊き上がり↓醬油、ナンプラー、酢、砂糖、ごま油そしてネギ、にんにく、生姜のたれをかけてシンガ...
前日のキャベツ煮~カレー添え思いのほか辛くて、いつもだったら、ほぼなくなるカレーもそこそこ残ってました。そんなわけでカレーリメイク。カレースコップコロッケカレーの上にマッシュポテトをのせて、チーズ、パン粉をのせて魚焼きグ...
夕ごはんの紹介です。ニンニクを炒めて香りを出し、合いびき肉、玉ねぎ、にんじんを炒めます。市販のカレールーを使って、挽肉のカレーキャベツはくし形に切って、やわらかく煮ます。圧力なべで時短。コンソメ顆粒とローリエで味付け。 ...
お友だちから名古屋のお土産をいただきました🏯【小倉トーストラングドシャ】【献立いろいろみそ】という調味料ラングドシャは予想以上に美味しくて、あんこがあまり好きでない次男も好んで食べてました。結局、次男が半分くらいは食べてた気
夕ごはんの紹介です。豚ロース肉のサイコロステーキ角切りのロース肉を炒め市販の焼き肉のたれをからめました。人参の胡麻和え乱切りにした人参を【醬油・砂糖・みりん・酒・だし汁】で煮てすりごまをからめました。キャベツとき...
夕ごはんの紹介です。鯛が店頭に並んでいます。この時期の鯛は脂がのって美味しいです。もうすぐ、旬も終わりかな…鯛を油揚げ、刻み昆布と一緒に炊き込みました。鯛めし鯛からもだしが出て、美味しいごはんが炊き上がりました。...
夕ごはんの紹介です。豚モモ塊肉の表面を焼いて、焼き色付けます。そこに、玉ねぎを入れて炒め、人参、マッシュルーム、そして、キャベツをたっぷり入れて、蓋をして蒸し焼き。加熱してずいぶんや際のかさが減りました。味つけは塩・こしょうのみ。...
夕ごはんの紹介です。春雨、もやし、人参、きゅうり、ハムを合わせてわかめごはんの素、すりごま、醬油、ごま油で味付け。 春雨サラダ 鮭のパン粉焼き鶏肉団子、白菜、玉ねぎ、しめじを具にした鶏肉団子のクリームスープ...
夕ごはんの紹介です。長芋を輪切りにして、フライパンで焼きました。火が通ったら、最後にバターと醬油を入れて味をつけます。 長芋のバターしょうゆ炒め主菜はブリの照り焼きスパゲッティサラダ買い置きしすぎて、スパゲッティ...
夕ごはんの紹介です。カニカマ、豆苗、チーズ、昆布の佃煮を春巻きの皮で包みました。もう1種類の具は…三色丼を作ったときに余って冷凍保存していた鶏そぼろと春キャベツ、春雨を合わせました。鶏そぼろに味がついているので、味つけは醬油を少し足した..
夕ごはんの紹介です。牛薄切り肉があったので、シチューにすることにしました。野菜と一緒に炒めてから煮込みます。塊肉ではないし、市販のルーを使っているので短時間で仕上がります。ビーフシチュースパゲッティをゆでて下味をつけておき...
夕ごはんの紹介です。チキン南蛮鶏むね肉に薄力粉をまぶして揚げ焼き【しょうゆ、砂糖、酢】のたれをからめて、タルタルソースをかけました。ほうれん草のお浸し&きんぴらごぼう お味噌汁チキン南蛮の献立ごち...
休日の朝ごはん米粉が余っていたので、パンケーキにしました。26cmのフライパンだと、小さいホットケーキ3枚分が限度かな。ホットプレートを使えば一気にできたのに…しまい込んであるホットプレートを出すのが面倒で😅使わないともった
夕ごはんの紹介です。手羽元を【醬油・酒・みりん・はちみつ・生姜・にんにく】のたれで漬け込んでおきました。魚焼きグリルに並べて弱火でじっくり加熱。グリルチキン甘めのたれで味がしっかりついてます。いくらでも食べられる...
GWに実家からもらってきた筍沢山あったので色々なお料理に使いました。今回で最後。れんこん、人参、ごぼう、こんにゃく、干しシイタケ、鶏肉と合わせて、【醬油、砂糖、みりん、酒、だし汁+しいたけ戻し汁】で煮ました。 筑前煮ホッとする味。...
夕ごはんの紹介です。実家からもらってきた筍がまだあったので、連日の筍料理。筍、ピーマンを細切りにし、豚小間肉は細く切って、醬油・酒で下味、そして、片栗粉をまぶしておきます。肉→野菜の順に炒めて、【醬油、砂糖、オイスターソース、酒、顆粒鶏..
夕ごはんの紹介です。鶏もも肉を塩こうじに漬けておき魚焼きグリルで焼きました。塩こうじは焦げやすいので、弱火でじっくり…焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせます。ちょっと焦げた…↓鶏肉塩こうじ焼き付け合わせのサラダはリ...
夕ごはんの紹介です。我が家の常備菜、切り干し大根を使って。人参、干しシイタケ、しいたけ、油揚げを合わせて煮物にしました。 切り干し大根の煮物前の日のゆで鶏の残りを使って、大葉、梅干しと一緒に春巻きの皮で巻き表面に油をぬっ...
夕ごはんの紹介です。牛ハラミの味噌漬け焼きあらかじめ甘味噌のたれに漬け込んでおき、食べる前にフライパンで焼くだけ。さっぱり新玉ねぎのスライスを添えました。春雨、もやし、人参、カニカマ、すりごま、わかめごはんの素を合わせてごま油、...
夕ごはんの紹介です。朝のうちに鶏むね肉に酒、砂糖、塩をまぶし、冷蔵庫に入れておきました。それをひたひたのお湯でゆでて、しっとり仕上げますゆで鶏~香味ソース生姜、にんにくのすりおろし、すりごまと醬油、砂糖、酢、ごま油を混ぜて、パンチのきいたタ
夕ごはんの紹介です。豚ひき肉、玉ねぎ、干しシイタケ、ホタテ貝柱それに、干しシイタケとホタテの戻し汁、砂糖、醬油、酒、塩 加えて良く混ぜます。焼売の皮で包んで蒸籠に並べます。蒸籠2段ではスペースが少し余ったので、もやしを入れて一緒...
夕ごはんの紹介です。豚肉と小松菜の春雨炒め生姜風味を聞かせて、醬油、砂糖、酒で味つけ。春豆にしっかり味がしみ込んでモリモリ食べられます。つるつる食感も良いんです。きゅうりを棒でたたいて、和風だしの素と塩で漬け込みました。きゅうりの浅漬け..
夕ごはんの紹介です。仕事でちょっと帰りが遅くなってしまい、帰ってからの食事作りは頑張れなかった…(-_-;)市販の豆腐ハンバーグ付け合わせはせんキャベツと、エビとタコのマリネアスパラのトマトソーススパゲッティトマトソース...
夕ごはんの紹介です。さつまいも、かぼちゃ、枝豆、塩もみきゅうり、チーズを合わせて、サラダにしました。すし酢で下味、マヨネーズで和えました。上にはクルミをのせて。かぼちゃのサラダ主菜はお安い豚小間肉を使って。生姜の香りを出してから...
夕ごはんの紹介です鯖のみりん干し魚焼きグリルで焼くだけ。焼き魚は手軽で良いです👍みりん干しで甘く味がついているので、むしろフライとかにするよりも好みのようです。粉状の高野豆腐を使って、副菜作り。しいたけ、ネギ、人...
夕ごはんの紹介です。息子からのリクエストホワイトシチュー鶏むね肉を入れました。具は大きめが好きです。ブロッコリーも入れましたが、ここのところ、本当に高いですね😲お弁当にも重宝するのですが、高すぎて気軽に買えなくなります…..
息子たちはどちらかと言うと魚よりお肉が好きです。まあ、一般的にそうなのかもしれませんけど…こちらとしては魚も食べて欲しい。煮物や焼くよりはフライにした方が食べやすいかと。イワシのフライでもやっぱり次男は「え~…、魚なの!?」としかめっ面です
5月も半ば。青い空にすがすがしい風…気持ち良い季節です。昨日もとっても良いお天気で、どこかに出かけたい気分になります。職場は少し高台にあるので、窓からは街の風景がよく見え、せかせかした気持ちがちょっとだけ落ち着きました。週末も天気が良さそう
夕ごはんの紹介です。合いびき肉、玉ねぎを炒めてトマト缶、中濃ソース、ケチャップを入れて煮込みます。簡単タコミートです。ごはんの上に、レタス、トマト、タコミートをのせてタコライスいつも赤身のひき肉を使っているのですが、今回は脂がやや多め。..
夕ごはんの紹介です。骨付き鶏もも肉を関節部分で分割。今まではカットせずに丸ごと使ってましたが、漬け込むにも焼くにも小さいほうが扱いやすいので。どうせに分割したので、漬け込みは二種類の味付けで。定番ローストチキンとタンドリーチキン200℃..
夕ごはんの紹介です。メインになる食材がなくて、仕事帰りにお買い物。肉厚のアジが美味しそうだったので買ってきました。 あじフライ身が厚くて、プリプリしてました。スーパーでよいお魚を見極めて買うのは難しいですが、今回のアジは正解でした&#x..
ちょっと前の夕ごはん。実家の筍を使って…にんにくの香りを出してから粗みじん切りの筍と鶏ひき肉を炒め細切りピーマンを加えました。ナンプラー、オイスターソース、鶏がらスープ顆粒、塩、こしょうで味付け。ガパオライス筍のシャキシ...
ちょっと前の夕ごはん実家から筍をもらってきたので、定番の煮物、筍ごはん…の後にベーコンと筍を炒めバターと醬油で味付け。春キャベツもパスタと一緒に茹でて筍、ベーコンと合わせました。筍と春キャベツのスパゲッティ春を感じるスパゲッティ...
豚モモ塊肉があったので、塩こうじに漬けこんでおきました。分量は豚肉の重さの1割の塩こうじ。焦げやすいので弱火で表面を焼きます。そこに玉ねぎを加えさらにキャベツを鍋いっぱい。鍋いっぱいのキャベツが、こんなに少なくなりました...
夕ごはんの紹介です。生姜焼き用の豚肉に醬油、酒で下愛を漬けておき、薄力粉をまぶして炒めます。キャベツを加えて炒め、醬油、みそ、みりん、酒、オイスターソースで味付け。回鍋肉今回は余っていた白みそを使ったので、砂糖なしでも甘みが強め...
夕ごはんの紹介です。薄切り玉ねぎ、そぎ切りにした鶏むね肉をだし汁+醬油+砂糖+みりん+酒 の煮汁で煮て溶いた卵を回しながら入れます。半熟で加熱をやめるのですが、タイミングが難しい。親子丼手軽にできるので、息子たちにも是非マスター...
夕ごはんの紹介です。冷凍のカニ鍋セットを使って、かに鍋鍋は手軽で良いですね~。かにのだしが出て、おつゆが絶品👍わかめと長芋のポン酢サラダかに鍋の献立かに鍋のおつゆが残ったので、ごはんと溶き...