chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フランス語勉強(6週目)

    平日 なんかスピーキング対策がマンネリ化…倦怠期…← とりあえず、作業中のYoutubeの流し聴きやめた。やってる感少ないのに時間長くとってるから「こんなにやってても全然覚えてない」って焦りに繋がるので。後々再開すると思うけど、今はやめとく。 朝(15〜30分): Duolingoを朝起きてすぐやることにした。なんか頭が起きるし、フランス語やるかーって気分になる。どうしてもやる気出ない時は5分位。 出勤時間(5〜30分): 電車の中で、スピーキングで使いたい言い回しを「どんな会話でも使えるもの、テーマの種類毎に使えるもの」に分けて作成。歩きながら、ぶつぶつ呟きつつ反復。 勤務時間(7〜7時間半…

  • TEF 1回目その2

    何のこっちゃなタイトルになっちゃったけど、詳細は前回の記事で。 mamamamalife.hatenablog.com 次週に持ち越しになったスピーキングですが、結論更に翌週に持ち越しになりました。おぉぉぉぉい!! 忘れられないように、と思って月曜のうちに「今週中にスピーキング試験やるって言われたけど、水曜だけは行けない」ってメール送ったら「火曜か木曜どう?」って返事来て、どっちもオッケーって答えたのに連絡ないまま木曜。今週やるの?来週?ってメールしたら「今週は無理だったわ。来週できると思う」 えぇぇぇぇぇぇぇーーーーーー もういっそ返金してくれれば他の試験会場ですぐ予約して受けるんだけど…。…

  • フランス語勉強(5週目)

    ちょっと中弛みっていうか、気分が乗らない日が出ちゃって怠け気味でした。反省。私、そもそもだけど独学で長期って向いてないな…フルタイムで毎日3〜4時間学校通うのや宿題やるのは楽しいけど、1人でやるってなると1時間youtube聴くだけでもだんだん嫌になってくる。 でも仕事しながらフルタイムなんて無理だし、子供達のために年2で日本帰ってる&王子の学費がかかってる身としては、節約できるとこは節約しないとお金が足りなくなっちゃう…。 というわけで、今後の勉強方法は要検討。今までは突貫工事みたいな感じで「とりあえずこれやってみよう」みたいな感じでただ勉強時間を隙間時間に確保する方法を考えてたけど、自分に…

  • フランス語の勉強方法:ボキャブラリー(実力チェック前)

    昨日公開した記事を間違えてunpublishedにしちゃって、その後どう頑張っても公開に変更できなかったから諦めて日付変えて予約投稿し直しただけの記事です(長い)つまり昨日と同じ記事です。 まずは何はなくともね、ボキャブラリー大事ですよ。結局単語知らないと耳が単語拾っても意味理解できないから。 私はまずこの単語帳で知ってる単語知らない単語をチェックして ササッと知ってるのにチェック入れてくだけ。 知ってたのに忘れてるのとか結構あってビックリ。簡単なのが「あーーー知ってる!知ってるんだよ!マジで知ってた!」ってなって悲しかった…。 分からなかったのをノートにまとめて 電車の中でひたすら暗記。でも…

  • フランス語の勉強方法:ボキャブラリー(実力チェック前)

    まずは何はなくともね、ボキャブラリー大事ですよ。結局単語知らないと耳が単語拾っても意味理解できないから。 私はまずこの単語帳で知ってる単語知らない単語をチェックして ササッと知ってるのにチェック入れてくだけ。 知ってたのに忘れてるのとか結構あってビックリ。簡単なのが「あーーー知ってる!知ってるんだよ!マジで知ってた!」ってなって悲しかった…。 分からなかったのをノートにまとめて 電車の中でひたすら暗記。でもこれだけじゃ定着しないし、よく出る単語とあんま使わない単語ってあるから、動画をじっくり聞いてスクリプト見てチェックして、頻出の単語は重点的に勉強してる。覚えきれてないんだけども…。 覚えてて…

  • TEF1回目

    Comprehention Oral(リスニング) Expressions Oral (スピーキング) 2つ受けてきました!場所は近めのカレッジで。 今回は、スピーキングを重点的に勉強してたんだけど、聞き取れなきゃ会話もできないから聴く練習もしてたんだけど、まーーーーー全然聞き取れなかった。ビックリする位。後半はもう勘でしかない。ていうか最初から後半は分かんないから勘だなって思ってたんだけど、割と早いうちから勘になったw リスニングのテストはパソコンで受けます。数年前に受けた時は自分のイヤホンかヘッドホン持参だったけど今回の会場はヘッドホン付き!大きくて耳から浮くし頭からズレそうだったんだけど…

  • ランチ事情

    王子はご飯派。 ポニョはパン派。 なので、たまに別々のお弁当作ります。ホットドッグにしたいけど王子は食べないしなーとか、ご飯が1人分しかないなーって時。 今回はそのどっちも当てはまったから、さっさと先に出る王子の分を作って持たせてから、お揃いのおかずだけ詰めたポニョのお弁当にメインを入れるべく、ウインナーを茹でようと思って取り出したら 酸っぱい匂いする…? え、気のせい?いやでもほのかに…? 調べたら雑菌の増殖で酸っぱい匂いするから食べちゃダメらしい。えー!もうご飯ないよー! 仕方ない、サンドイッチにしよう…。お肉を焼いてチーズときゅうりを用意してからパンを出したら ん? カビ…? なんか小さ…

  • フランス語勉強(4週目)

    平日 朝、なんと月曜大寝坊。王子が家出る10分前&私が家出る40分前に起きて大慌てですわ。火曜はちょい寝坊で6時起き。連日5時起きは負担が大きいのか…。 朝(30分):単語覚えながらお弁当作ったりする事にした。なんか通勤時間の電車が最近めちゃ混んでて勉強できないの!職場の最寄駅までずーっと座れない事もある。 朝(45分):TEFの動画か初心者向けの動画でスピードアップさせたやつを流しながら作業。 通勤時間(15〜20分):電車の中で勉強あんまできないから、歩きながらpodcast聴くようにした。電車で座れたら単語3つ位は覚える時間があるようなないような…(どっちだ) 勤務時間(7時間):8割フ…

  • IKEAの家具

    キッチンに置く棚を買ったんだけどね。 https://www.ikea.com/ca/en/p/baggebo-sideboard-white-40553616/ 扉の閉まるところにマグネットつけたわけ。で、扉につけるマグネット探したわけよ。 ない。 え、ない? え、どういうこと?この状態に何の意味があるの? もしやドアの内部に既にマグネットにくっつく素材が…?と期待したもけど、ただの木だった。 は?部品不足? 過不足なし!!!! ホントにIKEAはマグネットを1つつけただけで扉が閉まると思っているようだ。いやそんなバカな!税抜で70ドルで格安だったけどさぁ、そんなことあるぅ?扉がいつもちょび…

  • カナダは物価高いけど物持ちがいい

    先日、ふとマツリジャポンの自分の記事読んで気付いたんだけど mamamamalife.hatenablog.com 王子のバックパック、この頃から同じの使ってる!もうすぐ丸3年…3,500円位のだったんだけど、毎日パンパンにしてめちゃ重い荷物持ち歩いてるのに、まだ壊れる気配ない。すごい。しかもカナダの子達って別に汚れても多少壊れても穴空いても破れても全然気にしないで使うんだよね。だからまだあともう3年使えるんじゃないか?って思ってる。目指せあと5年。もう減価償却してたらとっくに価値なくなって、めちゃ元取れてると思うw 同時期に買ったポニョのバックパックは、ちょっと肩のベルトの端が少しほつれかけ…

  • フランス語勉強(3週目)

    平日 朝(0〜30分):とうとう王子が5:30に起きる日がでてきた… いや王子は割と1人で支度したり好きなことやってるから私も勉強できるんだけど、ちょいちょい話しかけられるのと、私が勉強する場所がリビングだから人の出入りが気になるっていう…集中しきれてないのが問題なんだけどさー…。 というわけで、王子が起きたら諦めて朝の支度。寝てたらTEFの動画で勉強。 朝(1時間):簡単なフランス語の動画。絵本の読み聞かせ動画とかもなかなか良いよ。ニュースはまだ速すぎて全然聞き取れないから、A1とか2とか向けの動画流したりしてる。 ただ今週は頭痛酷い日があって、2日お休み。デイケアの子達から風邪もらっちゃっ…

  • お小遣い

    王子は12歳。 ポニョは9歳。 さて、お小遣いはいくらでしょうか!? 答えは………… ゼロ円です!! いや別に私が積極的にお小遣いあげてないわけではなくね、数年前から王子にもポニョにもお小遣い制にするか聞いてるし、お手伝いに応じて頑張れば頑張るだけお小遣いもらえるシステムになってるんだけど、本人達に「お金欲しい」って意欲があんまない!! 特に2年前からお年玉の一部を日本帰国時に使えるようにしてからは、もうそれで満足しちゃうの。欲しいものがほぼ日本にあるから、カナダでお小遣いもらっても使う事ないんだって。たまーに来るTooth Fairyがくれる1ドルを貯めれば十分なんだって。 あと毎月1冊ずつ…

  • 学生服のリユース

    2024年8月から伊藤忠商事が始めたっていうこのフリマサイト gakurire.gakko-seikatsu.jp いいねー。子供が通ってる(通う?)学校から配布されるIDパスで登録するらしいから、手間はかかるものの、学生服目当ての購入とか転売とかなさそうで安心できるのもいいよね。 ただ、登録するまでは自分の子が通う学校の制服があるかどうか分からないっていうのがねー…でも分かっちゃうと数が少ない時に益々登録者数が増えないって面もあるのかな?難しいね。 あと結局私立校の制服がメインなのでは?って気もする。公立のもあるのかな?あるといいよね!だって生活が苦しい家庭の子はほぼ公立校じゃない?むしろ公…

  • フランス語勉強(2週目)

    ちょっと職場で色々あって担当するクラスが臨時で変わったから、疲れて寝落ち率が上がってしまった…。 平日 朝(30分):TEFのcomprehension oralの動画を集中して聞く事にした。起きてすぐだから頭あんま働いてない気もするけど、5時過ぎに起きて5:30〜6:00のこの時間を使わないと、もう朝勉強するチャンスない! 朝(1時間半):YouTube流し聴き。幼児用チャンネルとか少しレベル下げたTEF動画、フランス語開設動画とかを流すようにして、耳に残る音声を選ぶようにした。しかし理解できるかどうかは別の話← 通勤時間(5〜10分):この週はシフトがちょっと変わった関係で、いつもより混ん…

  • わたぬき

    毎年ですよ。毎年。 何かしらちゃんとチャレンジしてるんです。 家族相手だったり友達相手、はたまた職場の仲間を相手どって。 でも撃沈するの!絶対ダメなの!! ちゃんと喋ってる最中にバレる。 四月一日、エイプリルフールで嘘つくの成功したためしない。大体ね、顔に出るんだよ。全部。なんならゲームで嘘ついても正直に言ってもどっちでもいいゲームで、私の言動が指針になるくらいウソが下手だし咄嗟にウソつけない。 顔に出るならブログならいけるのでは?と思ってここ数日考えてたんだけど(そんなに?)、全然思いつかないからもう諦めた。今後も正直に生きようと思う。 あ、ブログのタイトルはね。もう今更だけど四月一日って書…

  • はははははー!!!!

    ※口腔内の写真があります。抵抗感のある方は、この記事を読むのは避けてください。 王子が突然変な事言い出した。 「ママ、前に口の中に口内炎があるって言ってたけど違ったみたい。歯だった。」 え???口内炎が歯?口内炎は口内炎でしょ?前に私が口内炎だねって言ってのって、上の歯茎の上の方(歯肉と上唇の境目位)だよ?歯なわけないじゃん。 「違うよ、歯茎から歯が生えてるの」 いやそれみんなそうだよ。 って言ったら見せてくれた。 歯茎から歯が生えてる!!← 確かに他に言いようがない!! ビックリして、矯正歯科の先生と歯科衛生士の義姉に相談したら「2週間位までなら指で動くようなら頑張って自分で抜けるように頑張…

  • フランス語勉強(1週目)

    平日 朝(1時間〜1時間半):起きてすぐYoutubeでフレンチの動画(基本はTEFの、気分が落ちてる時はPeppaPigとかの簡単なフランス語幼児用アニメとか歌)流し聞き。聞き覚えのある単語は耳に残るけど、それ以外はスルー。 朝5:30に起きて7:00までお弁当作ったり、お夕飯の下拵えか洗濯か掃除したりしてるから、これ以上早く勉強のために起きるのは無理かなぁ…。一応試しに2日間だけ朝5時起きやってみたんだけど、朝の電車で寝そうになった。立ったまま。あと仕事中も(それはダメなヤツ) 朝の通勤時間(5〜15分):電車の中で座れた時、単語帳使って既に知ってる単語チェック。立ってる間に本開くと転ぶん…

  • フランス語勉強(初日)

    やる気に溢れてるしね!初日はいっぱいやっ…たわけではないけど← まぁほら、最初頑張っても続かなきゃ意味ないから…っていうのが私がよくやる言い訳なんだけど、まぁちょっと少ないなって思ってはいるので徐々に時間作ってく予定。 ボキャブラリーチェック キクタン入門編(多分A1のマジで始めたばっかレベル位)はほぼ覚えてたから(さすがにね…)、覚えてなかった単語や書けなかった単語をノートに書いて自分の単語帳作り。 王子にお願いして読んでもらったのを録音して、通勤中に聞こうかなって考え中。それかGoogle先生かchatGPTに頼むか。AIって便利だよねー。 Youtube TEFのリスニング動画、スピーキ…

  • 最近大爆笑したインスタ

    https://www.instagram.com/reel/DD9k4CIv00u/?igsh=MXVyaTk4c3kwY29jZQ== 美味しくて良かったねwwww

  • 永住権申請だって「ケベック以外」

    もう1ヶ月以上経つけど、カナダ政府が「エクスプレスエントリー」に介護職?と教育者(保育士も含む)を追加したね! www.canada.ca www.cicnews.com そしてもちろん、「Except Quebec(ケベックを除く)」です。出た出たー。ケベックは独自の審査基準を持ってるので、これは対象外になるから、ケベック州に住んでない人、これからケベックを出る予定の人が対象になるんだって! いやでも友達とも首捻ったんだけど、どうやってケベックから出る予定あるよって証明するの?ジョブオファーがケベック州外からあればいいのかな?でも現住所はケベック州で申請するとしたら、結果出るまで動けないよね…

  • 寝具の大切さが身に染みる

    年末年始の一時帰国で、布団やさんにお布団をオーダーしました。木綿と化繊の混合で、腰痛があるから少し硬めにしてもらって。その金額 38,000円 たっか! え、高くはない?私には超高級品ですよ、今まで西川のぺったんこ敷布団(5,000円)を12年間使ってたのでね!(王子が生まれた時に元旦那が買ってくれたヤツ) カナダでも探したんだけど、そもそもFUTONよりマットレス文化だから、布団が全然気持ちよくない。肌触りがシャカシャカするとか、潰れやすいとか、品質がねぇ…。 だから、さすがにオーダー布団で分厚いのをってあんま聞かないけど、日本からお布団持ってくる人いるっていうのはネットでみたりするね!身近…

  • カナダポストめぇ…(いつものことだけどぉ…)

    カナダポストはさ、荷物によって配送時に 「もうすぐ着くけど、いる?」って電話くれる人と 「いなかったけど他の荷物運ぶついでに入れといたよ」って人と 再配達してくれる人がいるんだけど。 今日たまたまトイレにいてドアベルキャッチできなかったら 「notice置いといたからオフィスに取りに行って」になってた。 くっそー!! 日本からの15kgの荷物ぅぅぅぅ!!!日本からの荷物はいつも再配達してくれるのに!絶対今日の配達はいつもの親切なおじちゃんじゃなかった!ドアベル鳴らしもしないでnotice残す配達員もいる位だから、鳴らしてくれただけマシなんだけどさぁ…15kg…どうやって運ぶんだよ…。 仕方ない…

  • 47歳最初の運試しは…オーロラチャレンジ!

    というわけで、誕生日当日に出発して行ってきたよ、イエローナイフ。 カナダに住んで6年半、行ったことあるのはオタワ(健康診断のついで)とケベックシティ(つい最近の1泊旅行)のみ。もうちょっとカナダ楽しんでもいいんじゃない…? ていうのと、ポニョが本読んで「オーロラ見たい」って言ったのと、丁度今年の夏まで太陽活動が活発でオーロラの当たり年って言われてることと、諸々が重なって「行くかー!」って決めた。 旅行記についてはもう4travelで書いてるんだけど、こっちにも書いていきます。写真多目がいい方は4travelでどうぞ。 4travel.jp 結論から言うと、オーロラ見えたよ!すごい感動した。 大…

  • 振り返り振り返り

    最近、朝はポニョと家出てる。 まず最初の信号でいきなり反対方向に渡るポニョと真っ直ぐ進む私という分かれ道。ここで私も敢えて一緒に反対側に渡って、少しでも長くいようとする。 そして次の曲がり角で、左に曲がるポニョと真っ直ぐ進む私。真っ直ぐ行っても学校に行けるポニョに「もうちょっと一緒に行く?」って聞いたら「ううん、曲がる」ってアッサリ曲がる。えぇーーーーー、寂しい…。 と思ってたら 振り返り 振り返り 振り返り 振り返り 去ってった。いやめっちゃ寂しがってるじゃん!曲がらずまっすぐ行けばいいだけなのに…それはイヤなのか…なぜだポニョ…。

  • ママ〜カップ麺食べたいの〜

    よく言われるセリフ。 めちゃ言われる。私としても、お湯入れるだけでできるしカップ麺1個で満足してくれるなら喜んでカップ麺をお夕飯にしたい。 だがしかし。 だがしかしだよ。 栄養心配だし、カップ麺割と高いし(1個550円〜600円する)、微妙に足りないから結局ご飯やおかず必要になるし、じゃあカップ麺であるメリットなくない??? でもやっぱりお湯注いで終了の魅力には抗えないので、月1か2で仕事に疲れた時はお世話になってますありがとう。 最近の我が家でよく食べるカップ麺はこちら。 お肉入ってないから普通に日本から持って来れるのでね。また夏に日本から大量に持ってこなければ。残り6個しかなーい!足りなー…

  • 消えた日本…

    先日、新しいアジアンスーパーが秋にオープン予定って記事書いたんだけど、 mamamamalife.hatenablog.com ようやくオープンしました! でもどうやら新しいスーパーではなく、元々あった「Korean&Japanese」スーパー が店名変えて斜め前に移転しただけだったみたい。新しい名前は… 「Korean」スーパー!!! 日本が消えた…!! でも扱ってる品は今までと同じだし、むしろ種類増えてたよ。広くなったからね。基本的にはAkhavanの時と同じだけど、棚数減らして通路を広くとってる感じする。 入ってすぐは左と真ん中に野菜&フルーツ。右は奥までずーっと調味料。 Akhavan…

  • 7月にアパートメント貸します

    今年の夏、7/1から日本に行くのでね。アパートメント借りたい人いるかな、と思って記事にしました。8月はもう借りたい方がいらっしゃるので、7月か8月下旬のみになるんだけど。 夏だけモントリオールに来たい方。 夏にモントリオールから去るからアパートメントの契約を6月までにして、もうちょっといたい方。 夏からモントリオール来る予定なんだけどアパートメントを来てから探したい方。 元々の家賃がこのエリアにしては安いのと、利益を取りたいわけではないのでかなり安く料金設定してます。興味あったら質問だけでもご自由に連絡ください。 1ベッドルーム(2ロフトベッド、クイーンサイズエアベッド、お布団あり) (ダイニ…

  • 冬はそんな季節。

    いやー。 大変でした。1月中旬からの我が家の様子をご紹介しましょう。 1/22(水)ポニョの学校が浸水で休校→仕事遅刻 ポニョを友達に預かってもらって仕事行って、帰ったら夜から王子発熱 1/23(木)王子39度まで上がって仕事休み。そこから中々下がらなかったり、下がっても朝の支度中にまた上がったり。 〜1/29(水)王子も私も休み。 1/30(木)ようやく王子復活→出勤、でも夜ポニョ発熱 1/31(金)仕事休み(なのにポニョ元気そう。なんでだよ!!) 2/3(月)〜7(金)出勤!この間に王子は休んだ間にあった試験のリテイク取りまくったから、毎日帰りが遅かった。 2/8(土)昼頃ポニョ嘔吐(3回…

  • 17日は休校!!

    スクールボードから休校連絡来たね!朝お弁当作らないでいいよ!やったね! ちなみに王子のセカンダリからも休校連絡来たから、きっとどこも休みのはず。意気揚々と私も上司に「明日デイケアはオープンするの?クローズ?」って質問したら「オープンするよ」って返事来た。 え? え???? 冬寒くて雪降って当たり前のモントリオールで全校休校になる天候なのに? これ、湯気とか煙じゃなくて雪が強風で巻き上げられてるんだよ?明日はこれより強風予報だよ? え?オープンすんの?マジで?え?なくない???? 前回のスノーストームでもオープンしたけど昼には親に迎えに来させてクローズしたじゃん。預けに来る親も少数だったし、保育…

  • 超状態いい車(MAZDA)買いたい人ー!?

    友達が日本に帰国するにあたって、車を売ることにしたんだって。超キレイだし乗り心地いいし、なんと前の座席にはお尻あったかヒーターまでついてるんだよ!一括で払える財力が私にあれば買いたかった…!!国際免許ないけどw 右下の、なんか怖そうな真っ黒スペースは友達の個人情報を消しただけなので、怪しくないです…なんか怖い感じになっちゃって、塗る色って大事だなって反省してる…。 車はねー。マジであるとないとじゃ大違いだよ。ちょっとお出かけが、車だと30分なのに電車とバスだと3時間とかマジであるからね。私、カナダにいて7年経つけど、多分もっと短い期間しかいない車持ちの人の方が、我が家より色んなところに出かけて…

  • 超状態いい車(MAZDA)買いたい人ー!?

    友達が日本に帰国するにあたって、車を売ることにしたんだって。超キレイだし乗り心地いいし、なんと前の座席にはお尻あったかヒーターまでついてるんだよ!一括で払える財力が私にあれば買いたかった…!!国際免許ないけどw 右下の、なんか怖そうな真っ黒スペースは友達の個人情報を消しただけなので、怪しくないです…なんか怖い感じになっちゃって、塗る色って大事だなって反省してる…。 車はねー。マジであるとないとじゃ大違いだよ。ちょっとお出かけが、車だと30分なのに電車とバスだと3時間とかマジであるからね。私、カナダにいて7年経つけど、多分もっと短い期間しかいない車持ちの人の方が、我が家より色んなところに出かけて…

  • ちょっと忙しい

    最近、友達から頼まれたことがあってちょっと忙しい。通勤時間や仕事の休憩時間を使って作業してるんだけど、こないだ降りる駅を2駅通り過ぎてから気付いて、慌てて戻ったわ。あーびっくりした。 そんなわけで、ちょっとブログが滞りがち。多分来月の上旬位にまた時間できると思うんだけど…とか言いつつ良く考えたら、忙しくなる前もブログの更新滞ってたわw 結果、いつもと変わらないってことね!更新頑張ります。 そうそう、日本で妹に勧められてNetflix観るようになった番組あるんだけど。Timeleszっていうセクゾから改名したグループが、メンバー脱退で3人になって新しい仲間を見つけるためのオーディションをしてるん…

  • 優秀な掃除用品

    妹にオススメされて買ったこれ。 めっちゃオーブンがキレイになる。もう、前に住んでた人からの油とかこびりついて、私もこびりつかせて、もうめちゃきたなーでも掃除しても全然取れないし洗剤使っても重曹やクエン酸使っても残るしーとか言ってたのが、アッサリと。 見てこれ。左が軽く掃除した方で、右がこれから。 特にこのコンロ周りと隅っこがね!もう全然だったんだけど!今では無事ピカピカになりました。30枚入りだから、月1で掃除しても2年半もつからコスパ良くない? 目に入るたびに汚くてテンション下がったりストレス感じてたのが、今はウキウキ。同じように困ってる人いたらオススメ〜。 ただ問題は、無印カナダはケベック…

  • 子供部屋

    今1ベッドルームのアパートメントに住んでるから、子供2人で1部屋ってことになる。もう王子は(日本では)そろそろ中1でポニョが小4で、一緒はイヤって言うわけです。 無理。 とは言いつつね、何もしないのも可哀想だし、自分だけのスペース欲しい気持ち分かる。私も1人部屋って社会人になるまでなくって、中学生の頃なんて押し入れに布団敷いて寝てたもん。リアルドラえもん。 というわけで、我が家ではとりあえずロフトベッドで明確な「ここは各自」っていうスペースを作ってる。 一応二段ベッドにするとスペース広くなるよって選択肢も提示したんだけど、ロフトベッドのほうがいいって2人共言うのでね。 奥は王子のスペース。王子…

  • 緊急(でもない)事態発生

    緊急か緊急じゃないかでいうと緊急じゃないんだけど、我が家のとっては大問題発生。発生っていうか予測できてた事なのに、問題を先送りにしてただけなんだけど。 本棚が足りない!!! 今、ダイニングに80cm×106cmが3つ、リビングに80cm×202cmが1つ、ベッドルームに80cm×106cmが1つと40cm×202cmが1つあるんだけど、入りきらなくなってきた…。正確に言うと、本棚に入れてる本以外のもの(カードゲームや子供達のアート、私のフランス語の勉強道具など)をどかせばもうちょい入るんだけど、それでも多分今年中には足りなくなる予測。 いや106巻まで出てるコナンとか42巻まであるハイキューと…

  • 長距離フライトに良き

    先日Amazonで、クッション買いました。 (Amazon: https://www.amazon.ca/Traveling-Pillow-Travel-Toddlers-Support/dp/B0DK72FJ8W/ref=mp_s_a_1_2_sspa?crid=2SS0GRYSFRPRX&keywords=cousin+drive+flight+kids&qid=1737066574&sprefix=cousin+drive+flight+kid%2Caps%2C118&sr=8-2-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9zZWFyY2hfYXRm…

  • ただいまカナダ!!

    -15度のカナダから10〜15度の日本に行って、また-15〜-20度のカナダに戻ってきたよ!さむーい!! と思ってたんだけど、気温より何より時差ボケがヤバイ。今まで王子もポニョも2日位でパッと元に戻ってたのに、なぜか今回は全員3日経っても生活リズム崩れまくり。子供達はまだ、18時位に昼寝して一旦起きてお夕飯食べてすぐ寝たら朝5時に起きるってリズムになったんだけど、私がさー。 戻って初日は朝まで眠れなくて昼間ずっと寝てたし、2日目も徹夜のまま仕事。めちゃめちゃ眠くて辛かったのに、21時に寝落ちて23時に目が覚めてそこから眠れずまたそのまま仕事。3日目は19時に寝落ちて何度か起きつつ23時からずっ…

  • 最近のお気に入り

    グラハムクラッカーに、クリームチーズと焼きリンゴ乗せて食べるのめちゃうまー。 クリームチーズだけでも美味しいんだけど、焼きリンゴ乗せると甘味とサッパリ味(?)が増して、何枚でも食べられるー!!他にもブルーベリーやなんかのベリー系乗せるのも好きだし、シンプルにチーズにハチミツやメープル垂らすのも好き。気付くと何枚も食べてる恐ろしさよ…。 ちなみにこちらは焼きすぎリンゴ。 食材無駄にしないためにも食べたけど、甘味と苦味が混ざらず別々に口内を襲ってきて、ほんと味の暴力…焼きすぎ注意…。

  • ポニョの優しさ

    先日、お友達だか先生だかから切手の形したシールをもらったんだって。すごく可愛くて気に入ってるんだけど 「ばーばちゃん達にカード送る時に、ポニョくんの切手貼ってあげるね!いっぱい送れるね!」 って言ってくれた。ありがとう…今度切手について教えてあげたほうがいいのか、優しさを受け止めて教えるのはしばらく待つべきか悩み中w

  • 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます! 今年の年明けは日本で迎えました。カウントダウンは最近妹の影響で大分好きなSunowmanのカウントダウンYoutubeライブで!!と思って 20:30 スタート お風呂の中で視聴(20:20にお風呂いいよって言われて、迷わずタブレット持ち込んだ) 22:30 一部終了(大満足) 23:30 二部スタート 23:40 寝落ち 1:30 おきたら全部終わってた そう…カウントダウンできなかったんですぅぅぅ!!寝落ち!!まさかの!!NE・O・CHI!! まぁ…後でまた配信あるし…そこで改めてカウントダウンしようと思います。 ところで日本のお風呂って最高だよね。毎日お…

  • 先生へのプレゼント事情

    そろそろクリスマスなのでね!プレゼントの話題を。 デイケアで保育者としてクリスマス迎えるのはまだ3回目なんだけど、個人的にはクリスマスプレゼントは無理する必要ないけど、もらえたら嬉しいしちょっと優しくなれる気がするw 個人的な意見を別にすると、こっちってクリスマス(プレゼント)がホント重要で、プレゼントの有無とか内容で感謝や常識の有無を見てる感じする。 例えば、クラスに「プリンセス⚪︎⚪︎(名前)」って呼ばれてる子がいて、他の子より長い時間デイケアにいるし、プリンセスだから手がかかるし、服とかお高そう且つ汚れたらクレームくるからめちゃ気を遣うのね。で、ホリデーはフランスに数ヶ月行くってもう出発…

  • カナダでも大活躍な料理本

    それは、こちらのシリーズ! 全部ではないけど、数冊このsyunkonカフェごはんシリーズは買って持ってきてる。 正直ねー、珍しい食材使ってても割とカナダではその辺のスーパーでも買えちゃうもの多いんだよね、多国籍なだけに。ただ、量が多い!高い! だから、こういう「あるある、一家に一つは必ず置いてる」みたいな調味料や、代用できる食材や、簡単な手間で作れるレシピってマジで助かる。 今はネットで簡単に検索できるけど、こうやって週末本を眺めながら、1週間の予定を立てるのも楽しいし、嫌いじゃないんだよね。料理は好きじゃないけど(致命的) 日本にいる時から使ってたから、どこででもおすすめ。ケーキ類は中力粉だ…

  • ポットラックパーティー(結果)

    さて、つい先日ちょっとグチったポットラックパーティーですが 前日にしっかり3種類作って用意したよ。 トップはムスリムだから料理酒やみりんも人によって食べられる食べられないあるみたいだけど、まぁ気にせず。材料名書いたから自分で避けられるでしょって事でね。総数変えないでハムありとハムなし用意したから、それぞれ数は減ってるけど文句ないだろ、と思っ…思って… 当日の朝ポニョがガストロ〜〜〜〜〜!!! で、小学校休みで私も仕事おやすみwポットラックのために用意したポテサラは全部我が家のおかずになりましたとさ。

  • ポットラックパーティーやるよ!

    木曜ににね、先生方でポットラックパーティーやるよ、と。一品持ち寄りパーティーなんだけど、持ってくるもの被らないようにとかで、事前にある先生が表を作って「持ってくるもの記入してね」ってやってくれたの。やったところで、ほとんどの人がデザートかサラダ持ってくるって書いてて全然バラけてないのはさておき。 私はポテサラにしたのね。芋いっぱい余ってるし、茹でてマッシュしてきゅうりとハム入れて味付けすりゃいいじゃんって。で、アレルギー書く欄があったから「ハム、マヨネーズ」って書いたの。 そしたら今日、トップから電話があって「ハムって何?」と。豚肉のハムだって言ったら「チキンとかに変えてくれない?」 え、えぇ…

  • セカンダリのPED DAYアクティビティ

    先日、王子がPED DAYにアクティビティに参加してきました! 1つ目は、CPR(心肺蘇生法)と応急処置の講習。 Certification RCR et premiers soins 75ドル これは誰でも受けられるし資格もちゃんと取れるから、私が希望して王子に受けてもらった。知っといた方がいいと思うんだよね。 王子は楽しかった!って大満足。しかも最後2時間近く早く終わったから理由聞いたら「同じ質問を何度も繰り返す人達がいたから、質問1回で終わった人や理解できてる人は終わって、質問たくさんした人だけが残された」からだってw 2つ目はKarting(カーレース) Karting 115ドル 最…

  • 年末年始の休暇事情

    ※先日の記事に少しだけ過去記事と帽子情報追記してます。なんか追加編集してたのを上書きし忘れて消してたらしく…ショックが大きい。とりあえず覚えてる過去記事だけは追加。 mamamamalife.hatenablog.com デイケアにもよると思うんだけど。 今私が働いてるデイケアは 12/25〜1/1 がホリデーです! え?年始のおやすみは1日だけ??? ちなみに以前のデイケアは12/23〜1/3でした。有給を充てさせられるから、ここで強制的に7日間位有給使っちゃうんだけど、まぁ一応休みではあった。 今のデイケアは、12/25〜27は有給、土日挟んで12/30〜1/1は無給でおやすみ、1/2から…

  • 今年の冬は寒い予報

    タイトルのまんまなんだけど。 www.mtlblog.com フォアキャストが、今年度の冬はめちゃ寒いよってお知らせしてくれたね!最近冬はそうでもなかったけど、モントリオール来た当初は外出た瞬間からコートに覆われてない部分の熱が消えて、3-5分歩くと太ももが寒さでかじかんで、10分もしたら痛くて痛くて、室内に入ると急激に血行が良くなって痛痒くなるの繰り返しだったんだけど(足の指は感覚ないのがデフォ) その頃と! 同じような! 気温になるらしいですよー!! というわけで、アドバイスがいくつか。 1)耳は隠そう マジで痛くなるから。イヤマフか耳まで完全に隠れる帽子が必須。この際ニット帽じゃなくても…

  • 福袋2025

    毎年楽しみにしてる、リサラーソンのふくよびぶくろ!今年も発売開始したねー!! https://shop.tonkachi.co.jp/blogs/special/2025_fukuyobibukuro お決まり6点プラスアルファ。 メインはアパレル商品(ジレのブラックかキャメル) うーん…うぅーん…正直さ、アパレル系の福袋って好きじゃないんだよね。試着したいし、好みとか他の服との兼ね合いとかあるじゃない?去年のDANTEN(マイキーかハリネズミの半纏)も、カナダにいると室内あったかいから使わないなーと思ってたんだけど、ジレ!更に使わない! ていうか私のズドーンドドーンぼわーんの体型でこのジレは…

  • コメコメ麺小麦たまにポテト

    我が家では、パンと麺が頻繁に食卓に上がります。理由は、ポニョが白米あんま好きじゃないから!二食丼とかチャーハンとかカレーとかオムライスとか、味付けしてあるのは好きなんだけど、お茶碗にご飯よそっておかずと食べてね!っていうのはあんまり〜って感じ。ランチも、ご飯そのままじゃなくて小ぶりの一口サイズのおにぎり3つ入れないと食べてこない。 というわけで、お夕飯やランチは週一で必ず麺。ラーメン、うどん、焼きそば。中華麺が2人で1食300円位。具材入れても500円程度かなって思ったら、まぁ麺でもいっかぁ…ってなるし。 あとは先日、カップケーキ作った。写メ忘れたけど、あんこ入りの抹茶と、プレーンと、チョコチ…

  • お米情報

    モントリオールのSherbrookeOにある、Korean&Japaneseスーパーで北海道ななつぼし10kgが安かったよ! 木曜はこの状態だったんだけど、金曜買う人多かったのかな、ありったけの在庫積み重ねましたみたいな感じで10袋以上積み上がってたw 更に奥にも同じ位積み重なってたから、しばらくは置いてある…はず…多分。買いたい人は早めに行った方がいいと思うけどね! ちなみに私は2袋購入。10kgなんて1ヶ月保たないから。育ち盛り男子はよく食べる〜。

  • 表裏とは

    最近、便利だなーと思ってワックスペーパーをよく使うんだけど、 ワックスでツルツルな面を食品側に向けるじゃない?そしたら、たまたま包み方どんなのあるか見てた時に 「印刷面を食品に向けないように」 って書いてあったの。えっ…割と印刷されてるほうがツルツルなことあるんだけど…? え?その場合はどうすれば?印刷面じゃないからって、裏側のザラザラしてるワックスない面を食品に向けるの?え?何一つ弾かなくない? このね、多分ダイソーで買ったミッフィーちゃんのはいいのよ。なんと両面ワックスだから。 しかしアメリカンなシートは表がツルツルなのに「外側が印刷面です」の注意書き。どっち…?どっち使うのが正解…? と…

  • ジジババの習性

    ポニョとばーばのLINE。 ばーばはすぐ孫にお金ばら撒きたがる。 ※2024年10月生活費の記事で、合計金額を入れ忘れて投稿してたので入力してアップし直しました。内訳に追加変更ないので、合計金額に興味なければスルーしてください。

  • ケベックシティ旅行(1泊2日)

    カナダ在住7年目、初めてケベックシティ行ってきた!綺麗だよーとは聞いてたんだけど、果たして綺麗な景色だけに子供達は満足できるのか…?っていうのと、日本帰るので精一杯で他の旅行に手が回らなかった(お金に余裕なかった)から。 でもデイケアで仕事して1年、ようやく少し余裕できてきたからちょっと国内旅行したいなって思って、まずは近場でショートトリップ。 泊まったホテルはこちら。 カナダに5つだかあるシャトーホテルのうちの1つ Fairmont Le Château Frontenac です。安い部屋だったから狭いし窓からの景色は中庭の一部だけだったんだけど 全体的に綺麗でキラキラしてて大満足。簡単にこ…

  • カナダの生活費〜2024年10月〜

    めっちゃ久しぶりに!生活費計算した! 今回は大物の買い替えがあったのでかなりマイナスが大きいけど…いたしかたなし。うーんでも臨時の出費だけをまとめるべきか毎月の生活費の合計に入れるべきか毎回悩むんだよね。臨時は数年に1回レベルのものって感じで考えてるんだけど、それも私の懐から出てるからには生活費として計上するべきか…毎月の生活費から積立金みたいな感じで臨時出費用にお金送る感じで記帳する?いやめんどくさいそれも分かりにくいかな。今後は日本往復のチケットとかもあるし、ちょっと考えます。 食費 584.21 おやつ 234.47 日用品 29.87 衣類 229.91 その他 162.15 小計 (…

  • 職場事情

    新しい職場で楽しく働いてるんですが mamamamalife.hatenablog.com ここ最近ずっと、転職せざるを得ないかもしれない…。 ってずーっと悩んでたの。 上司や一緒に働いてる人たちはめちゃめちゃいいし、仕事内容もすごいいいし、自由度高いんだけど、9月末からベビークラス(6-18ヶ月)担当になってね。 腰痛が悪化してきている。。。 最初の1週間でもう腰痛出てきたからすぐ上司に訴えて、上の年齢のクラスで今まで通りリプレースメント(固定の先生が週1休み取る時に代理で入る先生)として働きたい、この腰痛は治らないし酷いと起き上がれなくなる、重いベビーを常に抱き上げないといけないベビークラ…

  • Akhavan跡地(rue SherbrookeO)

    ずっとがらんとしてたけど、着々と工事が進んでついに!Koreanスーパーが今秋オープン!!今秋… え、今まさに秋真っ只中では?いつオープンするの…? って不安になってたんだけど、最近店舗の看板…っぽいのもついてオープン間近っぽくなってきたよ。 既存のコリアン&ジャパニーズスーパーの斜め前ですが。 どうなるんだろうねー。利用する方はハシゴできるから助かるけどね。いっそ別々の強み持ってくれると助かるな。既存の方は、お米がちょっと安いんだよね。そのままでいてほしい。あと自家製キムチがおいしい。私はVegan用のがアッサリしてて辛すぎなくて好み。まぁそれでもそのままは食べられないから、豚肉と炒めたりチ…

  • T&Tでよく買うもの

    生野菜も日本の(超割高な)冷凍食品も買うけど、割と買うのはこれです。 子供のスナックに。ゴマだれもおいしいよ。甘味強いから、あんま頻繁にとかたくさんって感じではないんだけど、たまに茹でたてを食べるとあったかおいしい!!って満足する。レンジでもできるみたいだけど、私は毎回破裂させちゃうから茹でてる…。 ちなみに私は2粒で満足、王子は4粒で満足、ポニョは4粒後におかわりご所望(あげないけど)。

  • 子供のスマホ事情

    私の職場が遠くなって子供だけで家にいる時間が増える事と、 mamamamalife.hatenablog.com 王子がセカンダリに通い始めてバス移動するってことで、王子にスマホを持たせることにしました。 本体は私が以前使ってたiPhone12を使い回し。 毎月の契約は、悩んだんだけど…カナダにはキッズプランがないから、安くても35ドルとかなんだよね。私のプランは35ドルで税金含めて40.24ドル。高くない?めちゃ高くない? というわけで、私が申し込んだのはこちら、楽天モバイル最強キッズプラン。 network.mobile.rakuten.co.jp これのいいところは、海外データ通信2GB…

  • セカンダリーFirst Communicationがやってきた!

    正式な成績表はまだなんだけど、まずは各教科の先生からの簡単な所感が届きました。これを見て、必要なら担当の先生に連絡取ってね!ってメッセージつきで。なるほどね!各教科の先生違う状態でどうやって面談するのかな?と思ってたんだけど、各自で必要な先生に連絡取る方式? 先生の想定通りの進捗状況 フランス語、数学、地理、歴史、ケベックの文化と市民権(日本の授業で言う公民みたいなのかな)、アートドラマ 期待以上の進捗状況 英語(上級)、体育 もうちょい頑張れ 科学技術(Science et technologie)、技術活動(activités technologiques) えー、専攻がロボティクスなのに…

  • カナダの毎月の収入どれ位?〜児童手当も添えて〜

    そういえば、生活費とかの出費の話はするけど収入の話ってあんましてなかったね! てことで、今回は収入編です! 私 46歳 vocational(専門学校みたいなとこ)で幼児教育専攻修了(より上級の資格はなし) 勤務経験は約1年半(1度転職して今は2つめの職場) 親権分割なし(フルカストディ)子供2人(12歳、8歳) 給与 勤務時間:週35時間未満 給与:ざっくり月2,000ドル位(税金と、ペンションプランっていうリタイア後の積立金は引かれた後) 助成金 低所得者助成金(カナダ):64.875(四半期に1回259.50ドル) 低所得者助成金(ケベック):126.92(毎月振込) 児童手当(カナダ)…

  • うちの子の日本語レベルが心配になる瞬間

    ポニョがどうしても、マクドナルドを 「マック屋さん」 っていう。

  • カナダでのスキンケア

    カナダは年中乾燥してるから、元々乾燥肌の私は日本にいる時みたいに面倒くさがったりちょちょいとしたりちょっとサボったり普通の最低限のケアで満足すると、それはもう酷い事になります。どうなるかというと 1) 腕や足の肌が白くひび割れる。特にふくらはぎから足首にかけて、白い粉をふく。 2) くるぶし〜足の裏にかけて皮がめちゃめちゃ剥けるしひび割れるし裂ける(血が出る) 3) 顔の肌が突っ張る。表情を動かす時になんかスムーズにいかない。 4) 頭皮がカサカサ粉を吹く(フケかと思って最初めちゃ焦った) 5) 指先の逆剥けが増加。しわも増加。たまに裂ける(痛い) というね。ひどくない?サボりまくるんじゃない…

  • 玄関問題ひと段落ついた…か?

    以前から何度もブツブツ言ってる通り(あれ?言ってたっけ?言ってなかったっけ?←)カナダの玄関はフラット。 靴で乗っていいよーって感じでマット敷くらしいけど、いやでもここ廊下の一部なんだよね。今のアパートメントは玄関入ってすぐが前方ではなく左右に伸びてる廊下だから、普通にこの奥の部分は移動に使うんだよ。いやむしろ、廊下の途中に急に玄関ドアが横にある位の感じ。 これでね、玄関入って真っ直ぐに廊下が伸びてるとか玄関ホールみたいになってるとか、からの左右に廊下が伸びるんだったらいいんだけどさ。この場合、普段から行き来する廊下と玄関が兼用になってるから、こんなマットだけじゃ心許ない。 というわけで、IK…

  • こういう事ってたまにない?

    ランチ用に小さいホットケーキ焼いてたんだけど、何回焼いても ハマグリになる。 記事の流し方かな?と思ってちょっと変えたら 舌までできて、よりハマグリ感。 なんでだ????

  • 小学校と中学校の評価基準は違うらしい

    先日王子の先生(ecriture)からこんなメールが届いた。 「先日のテスト結果が出たんだけど、ほとんどの生徒の成績が小学校の成績より落ちた。これは政府が定めている評価基準が、小学校よりセカンダリのほうが厳しいためなので、決して生徒達の能力の問題ではない事を強く伝えておきます。もちろん生徒にも同じ内容を伝えたけど、何人かとてもショックを受けていたから、ご家庭でもフォローしてあげて欲しい」 って内容。そうなんだ!そういうの王子めっちゃ気にしそう!! と思って、あんま刺激しないようにさりげなーーーーーく聞いてみた。 「なんか先生からメールあったんだけど、最近テストあったらしいねー?結果どうだった?…

  • 子供達あるある

    ママ、名探偵コナンめちゃくちゃ面白いよ!ママも読んで!! って言うんだけど、いっつも本棚にない!! 読んで欲しいの欲しくないの、どっちなの!?!?

  • 犯人はあなたですね

    先日友達と公園で遊んだ時、初めてお会いする日本人の親子がいらしたんだけど、色々話してたら途中でふと 「あの…もしかしてブログやられてますか…?」 って聞かれたの。元々あんま自分から「ブログやっててー」って話の流れで必要がない限りは言わないし、最近は初めてお会いする方には友達が「ママさんって言って、ブログやってるんだよ!」って紹介してくれるから久しぶりに聞かれたんだよ! 以前は「なんか話し方がそのまんま」とか「王子くんとポニョくんがそのまんま」とか言われて当てられてたんだけど、今回は何でだろう?って聞いてみたら 「ピアス作ったってブログに書いてあって…」 確かに写真に載せてたピアスしてたわ! 「…

  • ダブルリミテッドについて

    数年前に記事にして、王子が10歳になったらまた記事にしよーとか言っといて mamamamalife.hatenablog.com うっかりすっかり忘れてそろそろ王子が12歳になるので ようやく!もう1度我が家の語学状況を記事にしようと思います。 まず、王子とポニョはダブルリミテッドか?なんだけど(ダブルリミテッドの個人的な見解は前回記事に書いたから割愛。多少の変化はあるけど根本的な「考え方のほうが大事」って考えは変わってないから) 結論 違う!!多分!!← 以前、vocationalの幼児教育コースでバイリンガル、マルチリンガルの子の言語発達についても勉強したんだけど、その時に「ボキャブラリの…

  • 中秋の名月

    カナダですけどね、中秋の名月9月17日の満月を写メってみたんです。家の中から。 まっぶし!!!!!!!! 手のせいで月にフォーカス当たりすぎてんのかな?てか窓ガラスが2重だから月も2つに見えちゃうし…風景だけ撮ったら変わるかな。 いや月何個あんの!!!!!!!! 余計アカンくなった。仕方ない、窓開けて写メってみよう。 いやなんか神々しい!!!!!!!! 思ってたんと違う!!!!!!!! カメラ機能がどんどん進化してるけど、撮る側にセンスと技術がないとイマイチなんだなって分かった…それか天体系はやっぱ一眼レフか。後者であれ。

  • カナダのデイケアで働く私の語学力

    まずは英語に関して。 海外で働くなら、そりゃもうネイティブレベルにペラッペラのペラでしょ!!! と思ってた時期がありました… 正直申し上げると、以前のデイケアでは日々相手が何言ってるか分かんない事が多々あった。子供達だって何言ってるか分かんない事だって普通にある。「ママ、〇〇描いて」って頼まれたんだけどどうしても聞き取れなくて「うーん、描いた事ないから上手く描けるか分かんないな。他のじゃダメ?」って聞いたら「他の先生に頼む」って去ってって、見てたら地球描いてた。知らない単語っぽく聞こえたんだけどなーーーーーおっかしいなーーーーーwww リスニングはそんな感じ。同僚の先生方は慣れたもので、分から…

  • フルタイムとは

    先日、勤務形態がパートタイムになってるー!って焦ってたんだけど mamamamalife.hatenablog.com もう1回、今度は英語を話せる先生にも助けてもらって質問したところ(オフィサーはフランス語しか話せない)、どうやら政府への書類提出時に週何時間以上でフルタイム勤務してましたよって記載するらしい。 ていうか、そもそも政府側もフルタイムで働いてたかどうかって、タックスリターンの金額から勤務時間を算出して確認するらしく、システム上の雇用形態ってあんま意味ないんだって。だからその英語話せる先生も週40時間以上働いてるのに「私もシステム上はパートタイムよ〜」て言ってた。でもPR申請する時…

  • Student OPUS(学生用交通カード)

    購入場所:Berri UQAMのフォトスタジオ(要予約)/10日以上余裕があるならオンラインもオススメ 持ち物1:書類(15歳以下は学校情報&スタンプ不要だけど16歳以上は必要)13歳未満の場合、サインは親か保護者。 https://www.stm.info/sites/default/files/media/CIC/2024/24011_01b_form_enpersonne_8-5x11_web_interactif_ang.pdf 持ち物2:ID(パスポートとかケベックの保険証とか、政府発行のもの) 一応私と王子の滞在許可証と私のパスポートも持ってったけど、全く使わなかった。 持ち物3:…

  • ショック!!

    ブログ記事書く時は予約投稿が多くて、大抵1週間分まとめて書いてるのね。で、1つ書き終わってから次のネタ決めて〜ってやる時もあるんだけど、普段よくやるのは書く記事の分のネタを最初に決めて、ウィンドを記事の数開いて先に何を書くかをメモっちゃう。メモりついでに、ある程度記事書いちゃうこともある。 今回は、後者の方法で書いてた上に、ネタ決めた時点でどんな内容で書きたいかが大枠決まってたから、文章も3-5割仕上げた状態でメモったの。 まぁ…タイトルからお察しかとは思いますが… 全部消えた(泣) ウィンドウごとさっくりと!! 最近ノーパソの調子悪いからタブレットで書いてて、タブレットを子供に貸して返ってき…

  • あれ?あれれ??

    新しい職場になってほぼ1ヶ月。 つい先日気付いたんだけど、私、フルタイムで働いてなかったわw 毎週30時間以上働いてるんだけど、ペイメントに書かれてる雇用形態が「パートタイム」だった!! あっれぇぇぇぇぇ???? 慌ててディレクターに「フルタイムで働きたいんだ」って連絡したら、「勤務管理のサイトではパートタイムになってるけど、実際は週35時間以上のフルタイム勤務になってるから大丈夫」って言われて。 え…私…週35時間以上働いたの2週間だけで、あとは32時間未満なんだけど… でもまぁフルタイムって言ってるし、とりあえず今週のシフトまでは夏休みもあってイレギュラーでよく分かんない&9月まではまだ使…

  • 輝く星

    日本-カナダ間のフライトってさ、割と北極の近くも通るんだよね(正確に言うと、カナダの北側通過するから、北極に近い感じがする) で、今回の帰国で北極側の空の写真を取ったら なんと…夜空に一際輝く星…これが北極星…?砂漠を歩く人が目印にするのも分かる輝き!!これが!!一番星!! って感動して、数時間後に写真撮りに行ったらもう朝だったっていうか 普通に翼の先端についてるライトだった。はっずかしー!!誰にも言わなくて良かった!!!

  • (私にとっては)超高級品

    先日、日本滞在2.5日でカナダに帰国したんだけど、その際お布団を2つ持ってきました! 東京に、身長や体の悩みとかに合わせて布団を作ってくれる布団やさんがあって、そこにオーダーしたの。カナダだからベランダにお布団干すことができないって相談したら、お手入れは風を上下どちらからもあてて湿気を取ることにして、中の綿もそれ用に、化繊を混ぜるといいから配分を決めましょうって言ってもらったの。 最低価格が、1つ23,700円でした。 にまんさんぜんななひゃくえん。 オススメは50,000程のもの。 ごまんえん。 たっか。 え、高くない?めちゃめちゃ寝心地いいし厚めなのに重くない素晴らしい布団なんだけどさぁ!…

  • ヘアカラー

    そういえば、7月に日本で美容室行ってヘアカラーしてきたよ。今回はピンクパープル ・・・にしたんだけど、カラーシャンプーにピンクパープルとパープルがなくてピンク使ってたら、いつの間にかピンクになってたw ピンクもパープルも落ちやすいらしいから、市販のカラーリング剤でピンク乗せるか、年末年始に日本行くからその時根元からまとめてやるまで放置にするか悩み中。 日本でこの髪色見た人は「なんでこの色にしたの!?」って聞いて、カナダでこの髪色見た人は「いいじゃない、似合ってるよ!」って終わる。髪色も色々あるから驚いてられないのかなw ちなみにこの髪色にした理由は、気分ですw なんか明るい髪色にしたいなーでも…

  • そういうことじゃない

    いやー 先日の台風7号。 関東来ましたね。めちゃ空の便に影響出ましたね。 いやー。 私、16日(金)の夕方成田着のフライトでしたよ。 母に「台風で涼しくてよかったわね!」 って言われた。 いいわけあるかーい。 暑いの嫌だとは言ったけど、そういうことじゃない。 前日の夜中まで、キャンセル!?運行するの!?え、どっち!?あ、到着日に予約してたクリニックキャンセルしなきゃ!いや待て行けるの?え、どっち!?ってどったばた!! その時ちょうど他にも色々重なって忙しくてさー。泣きそうだった。 ちなみに、12:50発のフライトキャンセルのお知らせが、同日05:05にメールで来てた。代替便は夜モントリオール発…

  • これは全部言語の壁…かぁ…???

    ある1週間、夏休みに入った先生の代わりにがっつり1つのクラスに代理で入ったんだけど(普段は週1日各先生が休みとるところに穴埋めで色んなクラスにヘルプに言ってる)、そこのもう1人のおばあちゃん先生と全然…なんていうか合わない…というか求められてるレベルになれないというか…大変な思いした。 まずフランス語。私は初心者から中級に入れるかどうか?みたいなレベルなんだけど、その先生は英語も話せるけど絶対フランス語しか話さないから、ちょいちょい何言ってるか分かんない。分かんないなりに分かったとこだけ答えるんだけど、イライラしてる。更に、分かってもそもそも聞かれた事自体を知らないから「知らない」って答えると…

  • 自分の身は自分で守るとは?

    先日職場のデイケアで、友達と同じクラスでのシフトがあったの。丁度その日は子供のバースデーパーティーがあって、お昼寝後に子供の親が持ってきたっていうケーキ、クッキー、ブラウニーを友達がテーブルの上に出したのね。 ブラウニーってさ、チョコスプレッド使ってよく作るんだけど、チョコスプレッド自体にナッツが入ってることあるんだよ。でも原材料名のところって「ナッツ」じゃなくて「チョコスプレッド」って書いてあることもあって、ナッツ入りって気付かないこと多いの。 で、海外は絶対にナッツフリー(ナッツ系の入ったお菓子は厳禁)。だからブラウニーの原材料はチェック漏れしてるかも、と思って再チェックしたのね、「たまに…

  • もりもりしてた

    えー、ここ2週間もりもり働いてました。 7:00〜16:45のシフトで。実働8時間45分。滞在9時間45分。片道1時間だから往復2時間で、仕事のための外出が11時間45分。 半日!! それが週5日!めちゃ働いたー。 今週は、私がリプレースしてた先生が戻ってくるから以前と同じく毎日違うスケジュール&違う教室で働くシフトに戻ります。いつどのクラスに行くか分からなくて事前に予測がつかなくなっちゃうけど、基本的には8時前後〜17時前後のシフトになるはずだから、ここ2週間みたいに4:30起きで頭痛からの21:30頃寝落ちすることもなくなるはず。 今のデイケアのいいところは、8:15前のシフトだとほとんど…

  • 王子の通うSecondary

    モントリオールは中高で5年間学校行きます。6年目はCEGEPっていう、大学入る前の準備期間みたいな学校あるんだけど、まぁそれはさておき。 9月10月あたりにやってるオープンスクール(学校見学会)にいくつか行って、家でも学校のHPや紹介動画なんかを色々見て王子と相談した上で、王子は私立に通う事にしました。 公立でも評判いい学校あるし、むしろめちゃめちゃ頭良くて私立より人気の公立とかもあったんだけど、入学申し込み時に「IB校の特徴と、自分がIB校で何をしたいか学びたいか」みたいな論文も提出しなきゃいけなくて(もちろんフランス語)、王子が「僕そこまで勉強したいわけじゃない」って言ってw申し込まずに終…

  • カナダにドキドキ

    電車の中で前からちょっとよろけてちょびっとだけあたったイケオジが、片手でごめんねした後にっこりウインク。イケメンンンンン!!むしろありがとうございますてなった。

  • バスのナゾ

    バスのリアル運行状況アプリって、運行してるのは色付き、運行休止やリアルタイムで情報ないバスはグレーになるんだけどさ。 いつも思うんだけどね? バランスわっる!! あとグレーになってる8:16と色付いてる8:16の違いって何?同じ時間に2本出発する予定だったってこと?8:16のバスがいないから、8:20位のバスが早めに出発するよってこと?分からん!モントリオールのバス事情マジでナゾ。

  • なければ作ればいいじゃな〜い

    最近、 欲しいものが高くて手が出せない! とか そもそも売ってない!! って時に頭の中に流れるセリフ(なんか毎回マリーアントワネット調で流れる) でもそうすると、長い時間お店で悩まなくて済んだり、高い買い物いくつもしなくて済んで助かってるんだ。 最近だと、ピアスよく作るよ。 ピアスパーツ買って、元々イヤリングだったヤツとかキーホルダーだったヤツとかをパーツにつなげてピアスに変えちゃうの。 ディズニーのヤツはぜーんぶパーツ付け替えたんだ。元々大ぶりなのとか揺れるタイプが好きなんだけど、ぜーんぜんないから。イヤリングとか軽めのキーホルダーで可愛いのを買ってピアスにするようになってから、在庫が充実し…

  • めんどくささのベクトル

    先日、友達とお買い物やらお茶やらしたんだけど、その時に日本から帰国して2週間の食生活の話になったの。 中身を空にしたウォーターサーバーをまた8月日本行く時空にするのがめんどいから使ってない。 料理するのがめんどいから、基本はパン、ヨーグルト、シリアル、3回パスタ茹でた!(ソースはレトルト) お湯沸かすのがめんどいから、コーヒー飲んでない などなどね。そしたら友達が「ママちゃんがめんどいからってとる方法が、私が面倒だからってとらない方法なんだよね〜」って面白がってたから、そうなんだ!ってちょっとビックリしたの。 いやその友達は料理が好きだから、多分めんどくささのベクトルが違うんだと思う。 私が「…

  • 日本での過ごし方

    えー、7月に3人で日本行って私だけ1週間程度で帰ってきたんですが。その時の私の行動を紹介します。あ、1週間でこの位できるんだなって参考までに。 6/29(土) 朝 出発(タクシーめちゃ高くなってたからUberにした) 昼過ぎ フライト 6/30(日) 夕方 成田着 兄が姪っ子と車でお迎えに来てくれたんだけど、乗車人数の都合上子供達と荷物だけ乗せてもらって私は電車移動(丁度予定もあったしね) 夜 池袋でお夕飯&ちょこっと買い物 21時頃 実家着 7/1(月) 朝 コメダ珈琲で妹とモーニング 昼 池袋で買い物 昼過ぎ 美容クリニックで脱毛 夕方 3人で歯医者 7/2(火) 朝から夕方までディズニー…

  • 最近の悩み

    王子とポニョがね、漫画を読み始めたの。いや私もめちゃくそ漫画持ってるから全然それはいいんだけど。小説も読んでるし。 ポケモンから始まり(英語とフランス語) 妖怪ウォッチも齧り(フランス語と日本語) ガーフィールドも練習のため読ませ始め(フランス語) AMULETも気に入り(英語) 王子が小学校で「コミさんはコミュ症」や「地縛少年花子くん」を齧り(英語) すごい気に入って買ってくれって頼まれて「SPY×FAMILY」を買い始め(英語) そして今 2人のお気に入りが 「名探偵コナン」 私が少しだけ持ってきてたのを読んだんだよねー!面白かったらしいんだよねー!分かるー!面白いよねー!以前読んだ時は殺…

  • ただいまカナダ

    えー、この2週の間に日本行って帰ってきました!私だけ! あ、いや私だけ日本往復したんじゃなくてね、そんな酷い事したんじゃなくて、子供達を日本のジジババのとこに置いて私だけ帰ってきたってことね。 いやー。 最高 最&高 子供がいなくて寂しくなるねって言われて、3月に子供だけ日本に一時帰国した時もめちゃ言われたんだけど、全然寂しくない。え、それはそれで批判されるのかな?でもだって、ご飯の心配しなくていいんだよ!買い物行かなくていいんだよ!疲れて帰ってソファーでグデっとしていいんだよ!!いつの間にか寝落ちていいんだよ!!最高じゃん!!(あれ?これ元旦那と同じ事してるなw) 子供達に「ママ夏休み短くて…

  • そういうとこだぞ、カナダ!

    メトロに乗って本読んでたら降りる駅のアナウンスあったから、慌てて降りたら降りる予定駅の次の駅だった。 なんでだよ!!

  • 私は絵が下手だった疑惑

    先日、エージェントさん経由でロフトベッド買ったの。運送会社さんが解体、運搬、組み立てまでやってくれて(いやもちろんお支払いしてますけども)。 でも組み立ててもらうからには、事前に「どの向きでどんなふうに組み立ててほしいか」って伝えたほうがスムーズじゃん?と思って、事前に描いといたの。 で、渡す時にもジェスチャーでどこに置くのとかどういう向きかとかも説明したの。 そんで「できたよー!」って言われて見に行ったら、ちっがーう!!いや、2つ買って2つとも違う組み立て方して欲しかったから、2種類描いたのね。で、最初に1つ目を組み立ててたはずなのに2つ目の組み立て方してるわけ。2つ目の組み立て方は今まで使…

  • 卒業、そして…

    先日、王子が小学校を卒業しました!おめでとう! 卒業セレモニーは学校によって全然違うみたいね!EMSBのWillingdonやRoyal valeにお子さんが通ってる人たちからは「学年全員集まって〜」とか「ローブとハットを身につけて最後にもちろん投げて〜」とか「夕方からプロムで〜」とか色々聞いてて、えーどんなんだろーめちゃ楽しみー!!って思ってたんだけど。 王子が通ったフレンチスクールボードの小学校では、ひとクラスづつフロントガーデンみたいなとこに出てきて、ローブなしで私服、名前呼ばれたらサティフィケートとキャップを受け取って戻るって流れだった。カジュアル!!そんで最後にキャップを空に投げる!…

  • 近況報告

    最近ほんと更新してなくてごめんなさい。色々あってね…色々(毎回言ってる気がする。ごめんなさい) えー、先日いつも色々お世話になってるHEKIさんの企画した交流会に参加してきました!毎回タイミングが合わなくて全然参加してなかったんだけど、今回は友達の協力のもと、子供を預かってもらえたから大人だけで参加してきたの。 いやー。知らない人いっぱいだった(人見知り) 自分からわーって行くタイプではないので(内弁慶)、席を動かずひたすら周りの人と喋ってたわ…交流会とは…?でもめっちゃ楽しかったから結果オーライだと思ってる← まぁそれはさておき(本題ではなかった) えー、先日ですね、転職しました。 今までも…

  • 子供部屋はいくつ必要?

    今というか最初の家以外はずっと1ベッドルームの我が家。最初3ベッドルームだったんだけど、まぁ使わないよね。ただ最初はばーばも1ヶ月滞在してたから部屋数あって助かったし、ダイニングキッチンが広くて良かった!費用対効果が悪かったけどね… まぁ細かい話はさておき。 最近、王子が1人のスペースを欲しがって。部屋じゃなくてスペース。1人部屋だと寂しいけど、1人になれる場所は欲しい的な。 ポニョはにーにの真似したくて「1人になれる場所欲しい」って言うから簡単なの作ったけど、まぁ使わないね!ロフトベッドの下にカーテンつけて部屋みたくする!っていうから作ったのに…今では片付いてない部屋を隠すための何某かに成り…

  • 進級おめでとう!!

    デイケアで先日、卒園&進級前のコンサートをやりました。 最初に卒園生が3曲歌って、その後1つ下のクラスが入って一緒に4曲歌ったの。みんなドレスアップして可愛かったよ。 一部、卒園クラスでピンクのドレス着たい男の子達の親とジェンダー問題で論争になりかけたり、上司が1つ下のクラスの全員にTシャツと女子にだけスカートプレゼントしたから公平性ややっぱりジェンダーの問題でクレーム上がったりとか色々あったけど(上司は「スカートは私のポケットマネーから払ってるからデイケアからのプレゼントじゃない、問題ない」って押し切ってたけど、そういう問題じゃないのでは…?)トータルでは良かったんじゃないかな! 卒園生は。…

  • デイケアでよく使う言葉〜ちょっと楽しい編〜

    いやほら、前回はストレス溜まってたせいか私がイライラしてる時に使う言葉が多かったからw Awsome! ナイスとかグッドより使う回数多い気がする。子供達が描いたものとか可愛いドレスとかカッコよく作ったレゴとか見せてきた時によく使うんだけど、まず最初に使う言葉かな。たくさん見せてくる場合は、ナイス、ビューティフル、グッド、ワオ、アメイジング、とかを使い出回す。 C'mon!!!! 「マジかよ!」「いやちょっと待ってこれ〜」とか「勘弁してよー!」みたいな気分の時に使うんだけど、妹にこの単語の説明したら「ちょ待てよ!は英語でこう訳されるのかな?」って聞いてきたw ちなみにアクセントは「カッモォン」っ…

  • 円がめちゃめちゃ安いので

    先日、日本一時帰国のチケット買ったんだけどね(トータルで5500ドルちょい)。なんとカナダのクレジットカードは作り始めって限度額2000ドルしかなくて、3人分のチケット買えない! そう、まとめては買えない。 ただ、以前子供達だけで日本に一時帰国するにあたって電話でチケット購入したんだけど、その時別々に会計できたのね。1人分なら限度額超えないから、1人分をデビットカードで買って、もう1人分をクレジットカードで買ったのよ。 その方法しかないか…と思ったけど今回は3人分。さすがにカード3枚は持ってない。まぁでも、日本のクレカで買うのがせめて子供1人分なら何とか損も少なくて済むかも、と思って全員別々に…

  • 終わった…

    あ、なんか「やばい終わったこれ」みたいなタイトルになっちゃったけど、普通に「ようやく終わったよー!!」って感じの前向きな終わったです。紛らわしくてごめんなさい。 何が終わったかというと、恐怖の!!子供達のレポート作成です!! うちのデイケアでは毎日先生が親にその日のアクティビティやイベントの子供達の写真をたくさん添付して「今日はこんなことしたよー」ってレポートを送ってるんだけど、もちろんそれとは別で子供達の発達についてのレポートも送ってるの。 それがさ…恐ろしいことに、どういうふうに書くかとかの指導とか全然なしで「はい、このサイトに個人ページあるから担当の子供の分書いてね、よろしく」で説明終わ…

  • フレンチコース始まったよ

    フランス語も本腰入れなくては…てことでオンラインで仕事後に週2のコース始めました。 ホントは3月からの予定だったんだけど、丁度その時仕事忙しくてクローズ頼まれまくってたから、プレースメントテストできないうちに締め切りすぎてしまった…。 プライベートの語学学校と政府のクラス両方に申し込んでたんだけど、政府の方はまぁ連絡全くなし。気長に待つしかないかな。11月に職歴なくてもPR(市民権)申し込める期限来るから、それ以降ならもしかしたら空き出るかも?とおもって待つことにした。 でも私のフランス語習得は待ってられないので、語学学校で一生懸命頑張りますよ!プレースメントの結果、B1レベルでした。ですよね…

  • まだまだ新しいこともある

    カナダに来てもうすぐ丸6年になるんだけど。 こないだ公園で珍しく白リスちゃん発見! 可愛いー!って3人でテンション上がりまくった。 その2日後、今度はよく来るリス…じゃない子が我が家に来た。 可愛いー!ちょっと伺ってるー!! でも近寄ってくるー!!美味しい匂いしてたのかな? リスもアライグマも畑では害獣だけど、とりあえず街中では可愛い可愛いって愛でるだけで楽しく付き合ってます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママ&ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママ&ママさん
ブログタイトル
シングルマザー海を越え・・・る!?
フォロー
シングルマザー海を越え・・・る!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用