chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日本政府の氷河期世代教員採用策について

    これー!!私もこの記事読んだ時に「んんん???」と思ったのをすごい明確に文語化してくれた人いた!! https://delete-all.hatenablog.com/entry/2025/06/26/233000?_gl=1*7lpf3w*_gcl_au*MTgwMDQzNjc5LjE3NDkwNjkxNzk. ホントね、私も氷河期世代でまさに、まぁ家庭の事情もあって教員目指すの諦めたクチで。あの当時の教員って「数年就職浪人してでも教員になるって夢を叶えたいなら挑戦しようか」ってレベルの狭き門だったわけ。だから実家に支援してもらえない一般家庭且つ一般人並みの頭脳しかなく、一般的な努力しかして…

  • ケベック政府はどうしたいのか???

    政府が学校への予算を大幅に削減したってニュース知ってた?王子の学校から「歴史的規模の予算削減」ってメールきたよ。公立校はもちろん、補助金受けてる私立だって影響大。 え、なんでこのタイミングで???学校だってもう来年度の予算なんて組んでるし注文もしてるだろうに。学校も急遽予算の組み直しでバタバタみたい。 学費が値上がりするのか、行事やアクティビティが減るのか。どっちにしても、影響受けるのは将来を担う子供達なんだよー。さてさて、どうなることやら。

  • Opération Sac à dos

    オペレーション サッカドー!!(バックパック、リュックサック) 確か小学校から案内メール来てたと思うんだけど、低所得の家庭の子を最優先に、学用品を一部用意してあげようっていうサポートサービス(無料)に、6月中旬に登録してきた。 対象は小中学生で、我が家のエリアで始まったのはここ2、3年みたい。登録できる(収入次第でほぼ確実にもらえる)のは子供が何人いても1人分。で、2人目以降は待機リストに名前を載せておいて、余分があったらもらえるんだって。我が家はポニョを正規で申し込んで、王子を待機リストに載せた。質がイマイチでももらえるならなんでもいい!って思えるのは小学生かなってw 登録会の持ち物は、住所…

  • 感動の嵐…

    先日、働いてるデイケアで子供達のショーがありました。卒園してく子達の発表会的な。クラスルームの中で、ちょっとデコレーションしただけなんだけどね。頑張ってこういうのも作って。 (Arret:ストップマークが反対側についてるのはデコレーションの関係上) スクールバスに乗って小学校に向かうって歌だったからね。1曲を頑張って練習して、小道具も使って発表会した後は、海外の卒業式定番の、帽子とCertificate(卒業証書)の授与式、帽子を投げて終了。 それはもう、保護者も先生も涙、涙の式になった らしいよ。 そう、私はいなかったんですよ、午前中かけてスクールバス仕上げる程頑張ってたのに。同日にポニョの…

  • ご飯じゃないランチ

    こないだ友達と話してて、友達がスナックとして持たせてるものを私がランチに持たせてることが発覚!スナックは補助食だから、ランチっぽいのを持たせるのすごいいいんだけど、めんどくさがりの私は「ランチっぽいならランチにして手間を省きたい」ので、これは我が家のランチです! ホットドッグ 半分にカットして包んでケチャップをつける。ソーセージ以外に具はない← 卵サンドつけることもあるかな。時間ある時(仕事休みとか)、別の小さい容器にブロッコリーやポテトをつける。 チキンナゲット チキンは主食です!← 既に日本帰国準備に入ってるから冷凍庫に常備してるはずのナゲットがもうなくて写メないんだけど。お弁当箱にチキン…

  • チャリ通結果

    なんと!前回の記事の予約投稿日時間違えてて、火曜どうかなーって話を火曜の夜に投稿してたわw mamamamalife.hatenablog.com えーっと、結論から言うとめちゃ大変だった。 朝は元々雨の予報だったから、歩いても駅に6:20に着けるように家出たのに、傘さしてチャリ押してだと歩くスピードが遅いせいか、途中で歩いてたら間に合わないってなって傘閉じてチャリ乗ってったの。で、電車降りたら雨足強くなってたから、バックパックをゴミ袋に入れて濡れないようにして、ウォータープルーフじゃないwジャケット着て15分チャリ漕いで職場に到着。もちろんTシャツは着替え。靴下とパンツは変えなくて済んだけど…

  • チャリンチャリン

    月曜日ね!行ってきたよ、チャリで! 分かる?もうさ、1時間こぐチャリじゃないよねw街中のあんまデコボコしてない道路を短時間走るチャリだよ、小径ベロって。でもこれしかないからさ。 でも朝気付いたら6:20頃に、ブルーライン始発のSnowdonって駅近辺にいたの。で、職場はブルーライン添いではないんだけど方角的にはブルーラインと同じ。あれ?6:30からメトロ動くんだから、これ10分待ってでもブルーライン乗ってったほうが良くない? てなわけで、Snowdonから10分ちょい乗っていきました。カナダのメトロはチャリ乗せられるのいいよねー。 あわよくば職場の最寄駅までもメトロやバスで行けないかなって一応…

  • インスタやろうかなーどうしよっかなー

    いや元々インスタアカウントあるんだけど、日本の知り合いと繋がってる元々持ってたアカウントと連携してて、自分の名前と写真で運用してるから、カナダの事ってほぼほぼ発信してないんだよね。元旦那の知り合い多いし、元旦那には留学してるって言ってないから。 でもさー、やっぱインスタ便利じゃない?写真とか動画でサッと情報アップできるし。ブログにインスタ連携させたら更新頻度も上げられるし、便利だよなーって。インスタではデイケアの仕事内容とかPR向けてとかの情報で手軽なものを上げていきたいんだよね。 今のアカウント名を変えつつ、元旦那にはもうバレてもいいやって運用してくか、別アカ作るか。悩ましいわー。いやでも元…

  • 高校生に戻った気分で

    高校生の頃、通ってた都立高校までチャリ通してたんだけど、東京では割と大きな環八を経由してた関係で、渡るのに時間かかったりなんだりで40分位かかってたんだよね。寝坊してめちゃくそ急ぐと30分ちょい。 そう考えたら!今回のSTMのストでチャリ通しなきゃいけなくなったとはいえ!何とかなる気がしなくないでもないような気がしたい← いやだってもう人生のはるか昔の経験なんてさぁ…特に体力なんて桁違いなのに「昔取った杵柄」とかなるわけないじゃん…なるといいなって思い込むしかないじゃん…。 そう、来週のシフトが出てチャリ通が確定しました。7:00〜14:00のシフトなので。デイケア自体は月〜木で16:00クロ…

  • STMストライキだってよー!!

    ねぇぇぇ!!見た?スクールボードからのお知らせ。 6月9日(月)〜17日(火)ストライキやるよー って。いや試験週間被ってますよね??? 一応、通学帰宅時間になる時間帯はバスもメトロも運行するみたいだけど… https://www.stm.info/fr/presse/communiques/2025/greve-du-personnel-d-entretien--csn----les-services-essentiels-de-la-stm-approuves-par-le-tat 私の通勤時間には被ってない← 6:15〜9:15と15:00〜18:00、6:15〜10:15と15:00〜…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママ&ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママ&ママさん
ブログタイトル
シングルマザー海を越え・・・る!?
フォロー
シングルマザー海を越え・・・る!?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用