横浜F・マリノスと旅行が大好き。 マリノス追っかけて日本全国、ついでに世界を旅してみたい(^0^) 目指せ!マリノス世界制覇!! 私も目指そう早期退職! 死ぬまでに一度は年間全試合観戦してみたい地方在住サポのつぶやきです。
日々ストレスと闘うアラフォーサラリーマンです。 ストレス発散には趣味に没頭するのが1番!!ということでサッカー関連(マリノスメインで)・旅行記などを語っていきたいと思います。 素人ですので、内容は大目に見ていただくと嬉しいです(^^)
注目の首位攻防を4−0で川崎が制しました。 すぐに直接対決第2ラウンドがあるけど、名古屋はこの敗戦からどう立て直すか。 名古屋の堅いはずの守備をあっさり攻略した川崎攻撃陣。 後半は名古屋もいい攻めを見せる場面もあったんですがね、、、 川崎があっさりと完封しちゃいましたよ・・・ 川崎が星を落とすとしたら中位以下のチームとの対戦でしょうか? 連戦でメンバー落としてきたところで躓くくらいしか想像でき…
良かったんじゃないですか!(ルヴァン杯 VSベガルタ仙台戦)
仙台を5−2で一蹴! これでマリノスの勝ち点は10まで伸びました〓 広島が清水に勝利したため今節での予選突破はなりませんでしたが、この結果を受けてマリノスの2連敗かつ清水・広島が2連勝。 かつマリノスが広島に0−5以上で負けなければいいという圧倒的有利な状況ができあがりました〓(あってますかね?) 結果が決まってない以上油断は禁物ですが、残り2戦はわりと思い切った選手起用をしていけそうです〓 そし…
今季も早くも10試合を消化したマリノス〓 シーズンのだいたいの順位が見えてくるのもこの頃。 その節目の10節を終えてマリノスは6勝3分1敗で勝ち点21。 得点20で失点が8。 順位も4位と好位置につけています〓 優勝の目安が試合数×2だから、10試合で21というのは悪くない! 1試合平均2得点で失点が0.8というのも上々です(^^) 順位もマリノスは未消化試合数が多いことを考えると気にする必要なし。 川崎と名…
突破を決めようか(ルヴァン杯 VSベガルタ仙台戦プレビュー)
今シーズン三度目の対戦となるベガルタ仙台戦。 ルヴァン杯予選の初戦は1−0でマリノス勝利! けどもリーグではスコアレスドロー 仙台はリーグではまだ未勝利。 ルヴァン合わせてもまだ1勝。 の割にはマリノス苦戦してますか??? ・・・高野・・・・レオ・・・・宏太・・・ ・・・・・・・・・天…
今週のマリノスは28日(水)にルヴァン杯予選のVSベガルタ仙台戦〓 週末となる5月1日(土)にはリーグ10戦無敗を賭けてFC東京と対戦〓 仙台戦は引き分け以上でルヴァン杯予選突破がほぼ決まるでしょう。 そして東京戦は上位に食らいついていくためには絶対勝たなきゃいけない試合。 首位川崎、そして2位名古屋。 マリノスは未消化分の2試合を連勝したとしても川崎には勝ち点で5。 名古屋にも2点足りません〓 名古屋…
5−0とFC相手に格の違いを見せつけました〓 またもやアドと大然がそろい踏み! やっぱりこのふたりにスペース与えると怖いですね。 先制点はそのアドが獲得したPKをマルコスが冷静に決めました。 取れそうで取れない流れが続いてたので良かったです(^^) それにしてもマルコスは本当にPK上手いですね〓 まったく外す気がしません。。。 2点目は久々にCKから。 CKからのこぼれ球をエウベル頑張りました。 でもエ…
何回かこのブログに書いてますが、私は今でこそ関西の端っこに居住してますがもとはうどん県出身。 この緊急事態宣言がどうこうといってる…
絶対に負けられない戦い。 それがダービー。 順位もなにも関係ない。 相手が未だに未勝利でも一切の忖度なし。 臨むのは圧勝のみです〓 ダービーに向けてチーム状態は上々でしょう。 水曜のルヴァン杯清水戦では大幅なターンオーバーを敢行。 大半の主力組は横浜で休養を取れてます。 ・・エウベル・・・アド・・・大然・・・・ ・・・・・・・・マルコス・・・・・・・・ ・・・・・タカ・・・・・・キー坊・・・…
清水相手のルヴァン予選は0−0での痛み分け。 ともかく予選3試合を終え首位をキープしたマリノス。 横浜F・マリノス 7 清水エスパルス 5 ベガルタ仙台 3 サンフレッチェ広島 1 今日勝ってたら突破ほぼ決定でしたね。 まあ次でしっかり決めてもらいましょう! それにしても守備は堅くなったけど、本当に点が取れなくなったね。 でもサネと槇人のCBコンビでも無失点だったのは収穫で…
首位攻防。さっさと突破を決めたいね(ルヴァン杯 VS清水エスパルス戦)
ほぼ4週間ぶり?のルヴァン杯予選〓 清水は広島、仙台と対戦して1勝1分。 とりあえず2試合で無失点をキープなんですね。 けども、開幕前のJでは前評判高かったものの現在14位。 戦前の予想を考えればかなり意外な順位でしょうか。 しかしマリノスはルヴァン制覇を目指すなら、相手がどうであれこんなところで躓いてはいられない! そして2試合で失点ゼロはマリノスも同じ。 清水に勝利すれば3連勝〓 ルヴァン予…
アマジュンインパクトが凄いけど、天使の右足もえげつないですね
札幌戦の話題をアマジュンが独占してるようなので、宏太のアシストにも触れときたいと思います。 実は私は水沼貴史さんが好きで日産ファンになりました。(前に書いたことあったかな?) なもんで、必然的に宏太贔屓でもあります。 オーオオーオオーオオー オオオみずぬまこーたー(たかーしー) オーオオーオオーオオー オオオみずぬまこーたー(たかーしー) (オオオ)みずぬま (オ…
札幌相手に3-1で逆転勝利。 残り10分からの3連続ゴールは今思い出しても鮮やかのひとこと。 中でもアマジュンに対する反響は海外でも凄いですね(^^) 私も殊勲者はアマジュンだと記しましたが、同じように思ってくれてる人が多いのは嬉しいです。 改めて見直すとアマジュン本当に上手い! 元々上手い選手だとは思ってたけど、あそこまで上手いとは(^^;) 右サイドでボールを受け左足でボールをまたぐと、すぐ…
パギがやってくれました! 名古屋を1失点に抑え見事2−1で勝利! 名古屋は第2節から続いていた無失点時間のJリーグ記録が9試合823分間でストップ。 そして開幕11試合目でついに今季初黒星。 途中出場の仙頭もありがとうです〓 そして首位川崎と対戦した広島〓 川崎はやっぱり強い。 三笘の幻のVAR弾。 放ったシュートは広島の4倍に上る20本。 結果こそ1−1だったけど、試合内容は圧倒的。 でもね、公式戦は結果こ…
金曜に試合を終えた我らがマリノス。 週末の試合を余裕をもって見られるのはいいですね(^^) なんか普段の試合よりお得感がある!(負けたら逆に最悪だろうが・・・) なもんで、土曜の途中経過は割と楽しんで見てました。 川崎と名古屋の上位2強だけ気にしてましたが、降格圏も近年まれに見るヒドさですね〓 開幕から10試合ほど経過してるにも関わらず未勝利が2チーム。 こんなシーズン記憶にないな、、、 その未…
KYマリノスの本領発揮(^^v)(VS コンサドーレ札幌戦)
札幌はこのマリノス戦が25周年記念試合〓だったとか。 しかし結果は3−1でマリノスが鮮やかな逆転勝ち〓 スタジアムこけら落としの初戦とか、こういう相手の記念試合にめっぽう強いマリノス〓 さすがにここまで空気読めないとちょっと笑ってしまう(^^;) でも結果こそ3−1ではあるけれど、相変わらずクソみたいな試合展開が長々と続きましたね〓 「やる気あるのか!」と何回思ったことか、、、 前半から及第点だった…
勝利を掴むあと一歩を!(VS コンサドーレ札幌戦プレビュー)
試合の大半の時間でボールを保持。 支配率70%ほどでしたっけ? 圧倒的に相手に圧力を掛けながらも、引いた守備を崩すことができず。 10本のシュートは放つも、枠内はアマジュンのFKだけと良い形でシュートも打てず。 パスも相変わらずずれまくり。 そらそんな精度じゃいくらつないでも守備網にひっかかるよね・・・ そうした時間を長く続けたまま、結局迎えたタイムアップ。 前節の仙台戦はいま思い出しても悔しいゲ…
徳島が勝ったのは嬉しいが、なんか複雑だ・・・ マリノスがあれだけ勝てなかったセレッソを2−1で撃破。 徳島にはマリノスも苦労したけど、やっぱり徳島強かったんだ、、、 それともやっぱり相性の問題? いやいや、徳島が強いっていう証明をこれからマリノス以外にしてくれることを期待してますよ〓 そしてガンバが鳥栖を1−0で破り初勝利を挙げました。 よしよし、これで来年こそ貴重なアウェー観戦の機会が増えるぞ〓…
本日14日はマリノスは試合なし。 ACL組の日程である第18・19節が開催。 ACL組の動向というのは誰しも気になるものだが、ガンバ以外の3チームが上位5強を占め、そのガンバと対戦する鳥栖が現在4位。 3位神戸を除く暫定上位陣が総登場ということもあり、この日の結果次第では優勝争いが面白くなることを期待! 川崎(1位) VS 福岡(11位) 名古屋(2位) VS 広島(6位) 鳥栖(4位) VS ガンバ(…
川崎・名古屋が良すぎるから思うのか、それともやっぱり物足りないのか・・・ 8試合で勝ち点15だから、叩くほど悪い成績じゃないんですよね。 でもなんだろ、今年はモヤモヤした試合が多すぎる。 0−2 ● 川崎 3−3 △ 広島 3−1 ○ 福岡 3−0 ○ 浦和 1−0 ○ 徳島 1−1 △ 湘南 1−0 ○ セレッソ 0−0 △ 仙台 改めて振り返ると、引き分けた3試合は全部勝ちを逃がしたっていう印象のほうが大き…
開幕から全試合失点中の仙台相手にスコアレスドロー。 最弱の盾(失礼〓)を突き崩せず・・・ これをどう捉えたらいいのかな? 結果だけ見れば攻撃サッカーどこいった?って言われても仕方ない。 シュート10本中枠内は1本だから、そら点取れたら奇跡的でもある。 基本的に崩しの部分までは悪くないんですよ。 最後のところで合わなかったり、それこそシュートが枠はずれたり。 仙台はもっと引いてくるのかな?と思っ…
今季の公式戦初勝利の相手、それがベガルタ仙台。 ルヴァン杯だったけど、開幕を川崎に敗れたチームにとって大きな1勝でした。 それからおよそ1カ月・・・ それからのリーグ6試合を4勝2分と好成績なマリノス。 勝ち点も14まで積み上げ現在暫定8位〓 対して仙台は開幕で引き分けた後6連敗中で現在19位〓 開幕7試合で勝ち点1ってけっこうやばい状況です〓 ・・・樺山・・・・大然・・・テル・・・ ・・・・・・…
前田大然。 今やマリノスのみならず、Jリーグ中の日本人ストライカーとしても大注目。 今シーズン、7試合ですでに6得点を記録〓 もちろん現在得点王!ではなく、7得点のアンデルソンロペス(札幌)に次いで2位タイ。 ここ2試合無得点だが、大然が得点王を目指すなら特にセレッソ戦のようなシーンが課題でしょうか? 前半に2度あった左からのクロス。 どちらも突っ込み過ぎてしまい、枠に飛ばせず。 まあまだJ1での…
広島戦で負傷したマルコスジュニオール。 診断は左下肢大腿直筋筋断裂。 全治まで約3週間の見込みということです。 ということは次の仙台はもちろん札幌戦もダメ。 24日のFCとのダービーも厳しいな、、、 5月頭が東京で、その次が神戸。 上位陣が続くこの辺には復帰してくれてるでしょうか? 今年からトリコロールの10番を背負うマルコス。 別にアマジュンがダメだってわけでもないし、ナベコーがトップ下でもい…
ヴォルティス3連勝おめでとう けったくそ悪くパギの負けを見てたけど、徳島勝利でちょっと気分良くなりました。 来年も徳島と戦いたい! という私の個人的意見は置いといて、鳥栖に退場者がでたこともありきっちり1−0で勝ちきった川崎。 そういや湘南にも退場者でたんですね。 しかし2位名古屋は優位…
ついに勝った! セレッソに勝った!! 10年ぶりの勝利は1−0のクリーンシート〓 いやー長かった・・・ 何回悔しい思いをしてきたことか、、、 この勝利は単なる勝ち点3以上の価値があります〓 でも内容は決して褒められたものじゃない。 っていうかむしろ酷い。 ケガ人やらコロナやらで主力が半分ほどとおまけに監督までいないセレッソ。 マリノスも中2日で疲れてたのかもしれないけど、湘南戦のようにイライラする…
ホームだろうがアウェーだろうが勝てない相手。 それがセレッソ大阪。 前回の勝利は2011年ですから、なんと10年前〓 確か兵藤へのファールで上本が退場。 10人になった相手に対し、キムクナンのヘッドでなんとか競り勝った試合。 勝ち点獲ったのもいつ以来だ? 現在5連敗だから3年前? 確かキンチョウでの開幕戦で、山中弾で先制しながらも追いつかれたんだったか・・・ でもね、トータルでは19勝9分18敗と勝ち越し…
7節にして名古屋が止まりました。 東京相手にスコアレスドロー。 でも川崎が大分相手にしっかり2−0。 まだまだ無敗の両チーム。 マリノスとしては本当に湘南相手の引き分けが痛い〓 ちなみに町野くんに対して、マリサポは湘南のメンバー紹介の時拍手するなど好意的だった模様。 さすがですマリノスサポーター〓 町野くんも湘南で成長してマリノスに帰ってきてくれ! 試合後の町野く…
エウベルの記念すべきマリノス初ゴールはゴラッソ〓 アマジュンのクロス、大然の落としから振り抜かれた右足! これ、今節どころか年間ベストゴールに選ばれても異論はないな(^^) それにしても先取点まで長かった・・・ クロスバーやポストに弾かれること数えて3度。 これだけゴールに嫌われるの久々に見ましたよ・・・ でもって、その後同じくアマジュンのクロスから大然のダイビングヘッド。 これをGKにファイ…
リーグ3連勝中の我らがマリノス! 対して6試合で1勝止まりの湘南。 勢いの差を考えても絶対勝っときたい神奈川ダービー〓 でもでも油断は禁物。 なんせ昨年のホーム戦は打ち合いの末、終盤の劇的ゴールでなんとか競り勝ったマリノス。 だけどアウェーでは同カード4シーズンぶりの黒星を喫しています〓 ついでにいうと、私の一押しだった町野くんも今季から湘南に加入。 決して油断できる相手じゃありませんよ? …
よそのチームはぼちぼち来日してるっていうのに、うちの9番の噂がいっこうに聞こえてこない。 いったいどうなってるのかね??? 幸い大然が絶好調だから不在の影響は感じられないものの、期待してる人も多いでしょ。 約5年前。J3時代の琉球のときの成績がリーグ戦23試合に出場し、2ゴール5アシスト〓 そしてブラジルに戻ってからはセリエA17試合5ゴール、セリエB65試合30ゴール、セリエC27試合10ゴールという実績。 プ…
ここまでリーグ戦5試合とルヴァン杯2試合の計7試合を消化したマリノス。 成績は5勝1分1敗。 得点16、失点6で無失点が4試合あります。 1試合当たり得点2点以上で失点は1以下の計算だから悪くはない。 しかし改めて振り返ると開幕の0−2が本当に悔しいね、、、 順位的には未消化の部分がマリノス、他チームともにあり試合数が並んだときにどうなるのかは分かりません。 まあマリノスとしては試合数×2を最低限の勝ち点とし…
「ブログリーダー」を活用して、かもめと錨さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。