chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
船乗りかもめのつれづれ日記 http://habatakukamome.sblo.jp/

横浜F・マリノスと旅行が大好き。 マリノス追っかけて日本全国、ついでに世界を旅してみたい(^0^) 目指せ!マリノス世界制覇!! 私も目指そう早期退職! 死ぬまでに一度は年間全試合観戦してみたい地方在住サポのつぶやきです。

日々ストレスと闘うアラフォーサラリーマンです。 ストレス発散には趣味に没頭するのが1番!!ということでサッカー関連(マリノスメインで)・旅行記などを語っていきたいと思います。 素人ですので、内容は大目に見ていただくと嬉しいです(^^)

かもめと錨
フォロー
住所
近畿地方
出身
香川県
ブログ村参加

2017/09/17

arrow_drop_down
  • マツケン 文句なしだが、、、

    モンゴル相手にマツケン待望のA代表デビュー〓 しかも先制点をアシスト〓 偽SBも披露し、惜しいシュートも1本。 本当に完璧といっていい出来だったと思いますがいかがでしょう? ただね、14−0という結果の前では何が何やらよく分からない。 マツケンはいったい何点に絡んだ? 5点目となるオウンゴールもマツケンのクロスから。 副音声のローランドさんがマツケンのゴールだと強調してくれてました(^^) 有り難い限…

  • 畠中・松原 W杯は任せたよ!

    本日はFIFAワールドカップ・アジア予選 2次予選となるモンゴル戦〓 日本はここまで4試合を終え、無傷の4連勝。 今回の相手であるモンゴルはすでに予選敗退が決定。 前回対戦でも日本が6-0の圧勝。 ホーム開催ということも考慮にいれると、波乱は考えにくい相手といえるでしょうか。 まあ最近W杯予選もあまり真剣に見てない私。 興味は畠中・松原が出場するや否やという点です。 ぶっちゃけていうと、先日の韓国戦のメ…

  • サンチョル兄さん良かったよ!

    誰だよガセネタ飛ばしたのは〓 がん細胞が脳にまで転移し片目が失明した危険な状態っていう記事だったから、本当にやばいのか!?ってかなり焦ったじゃないか〓 この2日ほどのドキドキを返してくれ! まだいろんな噂が流れてますが、サンチョル氏兄さんが自らの“危篤説”が誤報だと否定したということなのでとりあえず大丈夫なんでしょう。 少なくとも事実なのは闘病生活までだと思います。 本当に安心しました。 思…

  • アルゼンチン戦再び

    渡辺皓太は26日のU-24アルゼンチン代表との試合にボランチとして先発フル出場。 スコアこそ0-1と接戦でしたが、力の差は大きかった印象です。 皓太自身も持ち味をフルに発揮したようには思えませんでした。 まあ日本で持ち味を発揮したといえるのは相馬くらいかな? 三苫や健英も物足りなかったし、久々に観た三好もアピールしたとはいえないですよね。 皓太はボール奪取にはいいものあったけど、攻撃面でもっと見せ場…

  • アド!テル!岩田!テル!アド!(VS サンフレッチェ広島戦)

    前半28分にアドの先制弾 後半8分にテルの左足 同じく13分に岩田がヘディングでマリノス加入後初ゴール

  • ルヴァン杯も連勝を!(VS サンフレッチェ広島戦プレビュー)

    仙台相手の初戦がもうひと月ほど前になるのか。 広島とはその直後のリーグ戦ですでに対戦済み。 2度のPKなんかもありずっと追いかける展開だったが、結果3−3の引き分け。 良く追いついたともいえるし、勝ち越せなかったともいえる試合。 けどマリノスのその後の成績を考えると、前向きに捉えていい試合だったといえるでしょうか。 ・・樺山・・・・・アド・・・・・宏太・・ ・・・・・・・・・天純・・・・・・・・…

  • 残念、出番なし・・・

    宿敵韓国に3−0で快勝! それはいいんだが、畠中・松原のふたりは出番なし。 せっかくの日産の試合だっただけに残念でしたね。 韓国はあまりやる気なかったのかな? それとも日本が良すぎたの? もっと激しい試合になると思ってただけにそこは残念。 それでも久しぶりに(マリノスのいない)代表戦を楽しめました。 やっぱり個々の技術なんかを観てると、うちもまだまだですね。 もっともっと強くならねば! 畠中…

  • 畠中・松原でるじゃろか?

    コロナコロナで代表戦どころか海外からの出入国すら難しい状況。 そんな情勢がずっと続いてますが、ついに本日はサムライブルー2021年の初戦〓 相手は宿敵韓国です。 世界情勢や所属チームの事情などにより決してベストとはいえないメンバー。 しかしどんな形であれ呼ばれないことには実力の示しようもない。 相手が韓国というのが気になるが、畠中・松原のふたりには実力を存分に示してほしい。 そしてなによりもケガし…

  • Jエリートリーグ(ガブリエルエンリケが出てたってホント?)

    今季から始まった「Jエリートリーグ」。 21歳以下の選手の試合出場などを目的にJ1〜3の14クラブが参加しており、我がマリノスももちろん参加〓 22日に記念すべき第一戦があり、相手は名古屋グランパス。 3−0で勝ったらしいんだけど、どこみたら詳しい情報あるんでしょ? グランパスは、ベンチ入りを含めて全18人がU—18所属。 2種登録選手もいるみたい。 対してマリノスはU—18選手をベースに高卒1年目のトップ選手…

  • ああマテウス・・・

    マリノスは休みだった週末。 その間に引き離しとけとばかりに上位陣が止まりません。 鳥栖は福岡に引き分けだけど、いまだ無失点を継続中。 川崎は浦和を5−0で一蹴。 やっぱりマリノスも浦和戦は3−0で終わっちゃいけなかった〓 水曜によく神戸が引き分けてくれたもんだと思います。 そしてそんな川崎より注意すべきか名古屋グランパス。 難敵鹿島に敵地で1−0の勝利。 稲垣選手ってあまり知らなかったけど、なん…

  • ガンバ戦 延期で良かった悪かった?(そら悪かっただろ)

    以前からアナウンスされている通り、第6節のガンバ大阪戦は延期〓 本当にコロナは早く終息してくれんかな・・・ このタイミングでの休みというのはチームや選手にとってどうなんでしょう? 連戦中だから休めるというのは嬉しい? それとも連勝の流れを途切らせたくないから試合したかった? まあ気持ち的にはどっちも半々といったところでしょうか。 以上が先日までの暢気な気持ちでした・・・ ところがマリノスにも…

  • 乗り越えよう!(選手の無事を祈ります)

    「このたび、トップチーム選手2名に新型コロナウイルス感染症の陽性判定が確認されましたので、お知らせいたします。」 公式からのきっつい発表ですね(;;) とりあえず他の選手やコーチなどは陰性らしいけど、やっぱり2週間たつまでは油断禁物か!? 陽性だったのがだれか分からないし、分からなくていいことだけどもともかく心配だ・・・ これから他サポの誹謗中傷も出てくるのかな? まあ無視するしかないし、…

  • あれ 皓太だけ?

    A代表に続き、オリンピック代表であるUー24代表が発表されました〓 マリノスからは見事渡辺皓太が選出〓 今季は開幕から着実に出場機会を得ているし、中盤でいいアクセントになってるのはマリサポならよく分かっているところ。 ポイチさんも良く見てたじゃない(^^) 納得、なっとくの選出です〓 けどね、ひとつの疑問はなんでナベコーだけなの? 大然は?岩田は? このふたりは鉄板だと思ってたんだけどな・・・ …

  • サムライブルーだ畠中・松原!

    国際親善試合・韓国戦(25日/日産スタジアム)〓 カタール・W杯アジア2次予選モンゴル戦(30日/フクダ電子アリーナ)〓 この2試合に臨む日本代表メンバー23人は欧州組・国内組の“混合チーム”。 マリノスからは目出度くDF畠中槇之介と同じくDFの松原健が選出されました〓 大然と岩田も選ばれて然るべきだけど、きっとUー24を優先だな〓 ポイチさんもそれらしいコメント出してるしね(^^) それにしても畠中は代表…

  • ホーム通算250勝だったんだ、、、(VS 徳島ヴォルティス戦)

    徳島相手にウノゼロで勝利! 見事3連勝で勝ち点10まで持ってきました。 連戦の中選手のみなさんお疲れ様でしたm(_ _)m そしてJで2チーム目のホームゲーム250勝達成〓 マリノスに関わるすべてのみなさまおめでとう〓 けど内容は褒められたものではなかったね。 相変わらずパスはずれるし全体での崩しもなし。 唯一の得点も大然が相手DFのスキをついてかっ攫ったボールをネットに突き刺したもの。 この点がなかった…

  • 個人的に複雑な試合(VS 徳島ヴォルティス戦プレビュー)

    どっちにも負けて欲しくない。 元四国民な私にとって、徳島はJ1に居続けて欲しいチーム。 なんせ帰省ついでにアウェー参戦できるって貴重〓 まえポカスタお邪魔したときの歓迎ムードも良かった気がする。 そんな徳島ですが、いまだ監督が来日できてないという状況の中で4戦2分け2敗〓 前節同じ昇格組の福岡に負けたのは痛いね、、、 そういやマリノスはリカルド監督の後にリカルドチルドレンとの対戦になるのか。。。…

  • ハイレベルなシーズンになるか?

    一足先に5節を終えた川崎が5連勝か。 強いな。 悔しいが認めざるをえない。 でもシーズンはまだまだこれから。 川崎はこれからACLもあるし、マリノスはまだ強くなる余地のあるチーム。 最後には追い抜いてるよ〓 川崎に次ぐ2位が名古屋グランパス。 4戦4勝で勝ち点12。 例年なら首位でもおかしくないのに〓 3位の鳥栖も4戦3勝1分けで勝ち点10。 こちらも例年なら首位の資格十分です。 それよりなによりまだ無…

  • 祝!チーム1500点!!(VS 浦和レッズ戦)

    前半早々の先制はテルのクロスから大然〓 追加点は同じくテルの落としからの大然〓 3点目は久しぶりのマリノスらしい速攻から、岩田→マルコス→小池と流れるような連携からのゴール〓 この小池のゴールがマリノス通算1500点目〓 メモリアルにふさわしい綺麗なゴールでした(^^) ともかく久々に見てて楽しい試合だったね。 まさに浦和を圧倒。 でも3点取ったチームにいうのはなんだけど、「決定力不足」という思い…

  • さあホーム初勝利へ!(VS 浦和レッズ戦プレビュー)

    シーズン初勝利の次はホーム初勝利へ! 対戦相手は浦和レッズ〓 昨年は6−2で快勝してますので、それ以上の圧勝を期待したいものです(^^) 浦和も前節初勝利。 相手はFC。 FCにも格の違いというのを見せつけるとしましょうか、ふふふふふ。。。 ・・エウベル・・・アド・・・・テル・・ ・・・・・・・・マルコス・・・・・・・ ・・・・・ナベコー・・・岩田・・・・・ ・・ブン・・畠中・・チアゴ・・松原・・…

  • いまさらウイング取らんよね?

    ハミドゥ・ケイタさんという人がJクラブからオファーを受けているようです。 ルーマニアのボトシャニに所属するフランス人で、ポジションはウイング。 ボトシャニって昔マルちゃんがいたとこか? 報道によると、興味を示しているJリーグクラブはFC東京と横浜F・マリノスを含む複数のJ1クラブとのこと。 なんと噂では50万ユーロ(約6500万円)の移籍金を用意しているクラブもあるらし…

  • 開幕3試合終わったが

    Jリーグは第3節までを消化。 ACLの関係で4試合を終えてる川崎が勝ち点12と文句のつけようのないスタートを切ってます。 それにしても4試合で得点12の失点3ってえげつないな・・・ 去年は圧倒的強さを見せましたが、今年も健在。 でもそれよりびっくりは3勝0敗で勝ち点9。 得点8で失点0のサガン鳥栖。 川崎とわずか得失点差1だから、未消化分を2−0以上の勝利で首位ですよ!?(同じく無敗の名古屋は得失点差の関係で厳…

  • とりあえず勝ち点3。でもまだまだだね。(VS アビスパ福岡戦)

    3−1で今シーズンの初勝利〓 でも正直ストレス溜まる試合だったわー〓 宏太のクロスから大然頭の3点目〓 これがなければ批判しかなかったかもしれん、、、 とにかく前半からミス多すぎ。 パスのずれることずれること。 この辺はいつになったら修正できるんだろ? 完全に自分たちでリズム崩してた。 福岡の精度にも助けられたけど、ラッキーなPKがなければ勝敗がどう転がってたか分からない。 あ、小池の2点目のミ…

  • 三度目の正直!(VS アビスパ福岡戦プレビュー)

    さあ、頼むから勝ってくださいよ! 上ばかり見てたけど、今年は4チームも降格する過酷なシーズンでもあるんです。 優勝争いしてりゃ残留争いなんて上から目線の完全人ごとで過ごせるんだから、頼むよみんな!! ということで第3節の相手はアビスパ福岡。 昨年のJ2で2位を確保し昇格してきたチーム。 私去年のJ2の優勝決定戦でもある徳島との最終戦を見てたけど、普通に強かったよ。。。 得失点差的に徳島の1位は既定路…

  • 開幕5試合で勝ち点10はもはやノルマなんだが

    0勝1敗1分け。 得点3で失点5。 暫定14位な我がF・マリノス。 百歩譲って許せるのは2試合で3得点ということのみ。 失点5と未勝利は論外だ。 優勝争いするためには、開幕5試合で勝ち点10以上が必須というのが私の(というか大半の人が思ってるでしょうが)持論。 すでに川崎が3勝し、鳥栖と名古屋が2連勝。 とりあえず7位神戸までが1勝1分けと無敗を継続。 って正直1位以外との勝ち点差はどうでもいい。 川崎より1…

  • あーもったいない!(VS サンフレッチェ広島戦)

    いきなり2点を先制されてキレそうになった(^^;) 0−2から1−2になって希望を持った。 そしたら1−3と突き放されて絶望した。 しかしそこからの3−3〓 スコアの動き方をみればよく追いついたという見方はできる。 でも試合内容的には勝ち星を落としたと個人的には思っています。 すくなくとも3失点はすべてミスからでしょう。 しかもPK2点を含めてすべてセットプレーからの失点。 1点目はチアゴのコントロール…

  • ジュニサンを封じ込めよ(VS サンフレッチェ広島戦プレビュー)

    公式戦初勝利の次はリーグでの初勝利〓 2021年の初勝利は広島からとなりました(予定)〓 広島での注目はやっぱりジュニオールサントスかな? 昨年半年とはいえマリノスの攻撃の核として君臨したストライカーの矛先が、今度はトリコロールに向かってきます。 ひとりでもゴールを奪える体の強さと技術を何度も見ましたからね。 それが相手になると思うとちょっと怖い。 正直ジュニサンかエリキかのどっちかは残って欲し…

  • マリノスは頼みます!

    ガンバ厳しいね〓 名古屋戦に続いて鹿島戦まで延期決定。 「Jリーグは、ガンバ大阪において選手5名・スタッフ1名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定となったことを受け、当該クラブにおいて現時点で感染の影響範囲を確認できないため、3月6日(土)に予定しておりました、2021明治安田生命J1リーグ 第2節 ガンバ大阪vs.鹿島アントラーズ(16:00キックオフ/パナソニックスタジアム吹田)の開催中止を決定しました…

  • 今年は横浜いけるかな?

    昨年はなんと1試合も生観戦のできなかったわたし。 マリノスだけでなくJ2・J3にJFLやなでしこまで含めてもゼロって何年ぶりだろう? 今まで何度か書いてますが、私は関西の端っこにおとなしく住んでます。 なので関西・東海などの近場アウェーと年2回ほどのホーム参戦が基本。 幸い関西や東海は緊急事態宣言が解除されましたが、関東は延長が決定。 でも3日の名古屋VSガンバのように当日選手に陽性反応がでて試合…

  • 勝ったら勝ったでもの足りない(VS ベガルタ仙台戦)

    ともかく今季初勝利です! ウノゼロではありますが、まずは勝ったことを喜びましょう! スタメンから楽しみでした。 岩田がボランチ。 ナベコートップ下。 そしてアドと大然のツートップ。 樺山も続けてスタメンでしたね(^^) でも及第点だったのは残念ながら前半だけ。 チアゴが2019年並のパフォーマンスを見せてくれたことは心強い。 そういや高丘はマリノス初勝利〓 マルコスの元気な姿を見れたのは良か…

  • 2年ぶりのグループステージ(VS ベガルタ仙台戦プレビュー)

    ほしいのはともかく今季初勝利! 対する仙台は開幕戦を広島と引き分け。 お互い公式戦初勝利を目指す戦いです。 マリノスで気になるのは可変システムをどうするか。 川崎戦の前半はまったくといっていいほど機能してなかったし、家長のミスやオビのビッグセーブがなければ何点取られてたことやら・・・ 後半は大然をいれてリズムを取り戻したが、ボスは「連戦でも戦える選手を作り、ほぼメンバーを替えないつもり」と語…

  • まずは1勝だな

    4チームが降格するなんともシビアな2021シーズンのJリーグ〓 過去には力のあるチームも落ちたことあるし、勝ち点40くらいまでは安心できないのかな? 降格ラインがどの当たりになるのかさっぱり読めません。 スタートでつまづくと本当にヤバイかも・・・ やはりなんでもいいからひとつ勝つこと。 Jでなくてもルヴァンでまず1勝。 手倉森さんの仙台は苦手なイメージあるけど、去年のような痛い引き分けも勘弁願いま…

  • 上がるだけだね△

    名古屋がアウェーで福岡を2−1で撃破。 この結果を受けて開幕戦終了後のマリノスの18位も正式決定。 18位ってマリノス史上最低順位じゃない? あったかもしれないけど覚えてない。。。 どうせなら19位以下なら今後更新されない不滅の記録になったのに・・・ まあそういった戯言はさておき、マテウスがえげつない選手になりつつあります。 スピードを生かしいきなり2得点。 去年も良かったけど、今年はさらに覚醒の予感…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かもめと錨さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かもめと錨さん
ブログタイトル
船乗りかもめのつれづれ日記
フォロー
船乗りかもめのつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用