常に体がしんどいのは太ってるせいだけじゃなかった!「疲れないカラダの使い方図鑑」
本屋でなにげな~く見かけた本が気になっていた。 それはこれだ!✨ 私ね…常に体がしんどくてですね… ホンマ常。 座っているだけでもう…アカンのですよ。。。 まあ…太っているのが諸悪の根源だとわかっているんですよ。ええ、はい。 重いし、脂肪で色々圧迫されるしね。 それに家では寝床しかゆっくり出来る場所がないし、(最近そこも娘に侵食されている…) ああ ああ ああああああああああああああ (屮 oДº)屮 ふう。。 そう、 そんな時に見かけた本だから光り輝いて見えましたね。 で、 買いました✨ イラストが多く、完結に書いてある本で、最近ほとんど本が読めなくなったおばさんな私でもスラスラと読めました…
先日、帰省した時にオカンからこんな問いかけがあった。 「ほらーあのーグループで歌よーった人でじゃあ。だれじゃったかいなあ~」 グループだけならナンボでもおるやんと返すと、、 「あんなあーあーそうじゃそうじゃ温泉の宣伝にも出ていてようテレビでよーる」 ??温泉のCM???だれ? 「えーとなあ…髪型はなあ~あの世界的に有名な~バンドグループあるやんあの~」 XJAPANか?? 「そうそう!!!!」(奇跡的な正解!) 「あの中で歌を歌を歌よーる人がおるじゃろ?」 ああTOSHIさんね。 「あの人と似た髪型じゃけどな、色は茶色いんよ」 TOSHI風髪型で茶色… アルフィーか??????👈 「ちがうちが…
ツイッターか何かに流れてきた映画の情報に目を奪われた。 天使のような顔の殺人鬼の物語。 震えるワードである。 1970年代初頭に実際におきた事件に基づいているとのこと。 MAJIKA★ 【予告編#1】永遠に僕のもの (2018) - ロレンソ・フェロ,チノ・ダリン,メルセデス・モラーン 原題:EL ANGEL ホンマ美しい…こんな恵まれた顔面… これを拝むだけでも儲けものではないかと動画を眺めておりました。 ある日、仕事が思わず早く終わって「今なんちゃうん!」と職場から映画館に駆け出した私! メジャーではない映画を取り扱う小さな映画館。 ここでは私の心をくすぐるマイナー映画が上映されている。 …
おう!出ていたYO!「ミギとダリ」3巻 相変わらず素敵すぎる表紙だあ~💕 装丁もきれいなピンク。。✨ この単行本は色からしていちいち心躍りますわ!✨ ああ、勝手に盛り上がってすみません。 「ミギとダリ」てなんやねんですよね~ このお話は「ミギとダリ」という双子の男の子が何故か一人の少年としてある夫婦の元に養子に来た。2人は入れ代わりながら「秘鳥(ひとり)」を演じているのだ。 実はこの双子には殺された母親の復讐という恐るべき目的がありここへやって来た。 仇の家を探し当てた2人はその家人に近づくために奔走するのであった。 みたいなーストーリーなのですが、シリアスの中にもギャグ要素が混じった不思議な…
外は叩きつけるような雨の音。 数日間珍しく大人しくしていたダンナがそっと玄関から出て行った。 だいたい予想はついていた。 きっとそうしていることに… 数分後玄関が開く音がした。 そこには想像どうりびしょ濡れのだんなが立っていた! 「いやあやっぱ経験しないとダメだね!!!はははははははh」 と言いながらびっちゃびっちゃと雫を垂らしながら風呂へ向かう… 普通の方なら「どゆこと?」と混乱されるだろう。 これはうちのダンナの恒例行事というかクセというか… とにかく大雨、台風、雷が来ると興奮して外へ飛び出す危ない人物なのだ。 大雨に打たれて強風に吹かれて稲光をみないと気が済まない病気… おそろしい… そ…
軍艦島はどうしても行きたい場所の1つだった。 いつか絶対にツアーに行くぞと決めてたのに… news.livedoor.com え… えええええええええええええええええええええええええええええええええええ あ、、は、、、 しょ しょぼーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!! 今落ち込んでいるナウです… 軍艦島は長崎市にあって、かつて炭鉱で栄えた島なんです。 東京の人口密度を超えていた時期もあるほどで、大正時代に日本初の鉄筋コンクリートのアパートが出来たそう!!Σ(゚Д゚) 時代の流れで供給エネルギーが石炭から石油に代わっていき1974年に閉山。 その後無人島になったのですが、現在は廃墟…
www3.nhk.or.jp エコー エコーがとうとう無くなるのか… ある間は「まだあったんだ!懐かしいなあ」と呑気に思っていたのに。 同じ思い出の人だらけだと思うけど、私にとっても“おじいちゃんが吸っていたタバコ” である。 私が6歳になるまでエコーは身近にあったタバコだ。 なぜ6歳なのか? おじいちゃんは私が小学校へあがる1週間前に亡くなったからだ。 おじいちゃん子だった私はいつもいつもおじいちゃんにくっついていた。 完璧なる無条件で可愛がられていたように思う。 おんぶされて散歩に行ったことや、冬のこたつでいつも膝の上に座っていたなあ。 あんなに安心できる場所は他にはなかった。 今では見る…
「ブログリーダー」を活用して、airさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。