chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
boo
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2017/09/09

arrow_drop_down
  • 雨が降ってもスケートするよ! (16)

    ▼よろしければ動画をご覧ください!▼【パワポ紙芝居】雨沢峠・修行の日々【クロスバイクで行こう】2025年5月24日、今週末も自転車に乗ってトレーニングしたいところだが、雨なので、モリコロパークのアイススケートリンクで滑ることにした。屋外で自転車もインラインスケートもできない時の最終手段だ。1周200Mのリンクを100周して、20キロを滑ることにする。それぐらいやらないと、雨沢峠を越えてのサイクリングの代わりにはなら...

  • 雨沢峠を越えてポタリング(11)

    2025年5月18日、前週に引き続き、クロスバイクで雨沢峠を越えるサイクリングを敢行した。突発的にサイクリングするだけではなく、ある程度継続的に、負荷のかかる運動をしておかないと、体が鈍る一方だ。とは言え、一週間前と全く同じコースを走るのはなかなかの苦行。せめて、途中で立ち寄るお食事処を変えて、そのバリエーションを楽しむようにしなくては。今回は、雨沢峠を越えた後、パンのお店カッタンで休憩。さらに、豊田市...

  • 雨沢峠を越えてポタリング(10)

    最近、ちゃんと峠越えを含むサイクリングをしていないので、久しぶりに、雨沢峠を越えてみることにした。雨沢峠に上るのは、ほぼ半年ぶり。実質、リハビリのようなものなので、ロードではなく、クロスバイクで行く。ヒルクライムなんか長いことやっていないので、無理はできない。当然、峠のタイムなんか計測しない。ギアをインナーローにして、途中で立ち止まって写真を撮ったりしながら、ゆっくり上っていく。雨沢峠を登り切り、...

  • 北海道旅行、札幌を観光する

    ▼よろしければ動画をご覧ください▼【パワポ紙芝居】投稿203本記念!北海道へ飛べ!4日目2025年5月6日、北海道旅行の4日目、最終日。夕方、札幌丘珠空港から帰るので、それまでは札幌市内を観光することに。朝は小樽から札幌まで車で移動。この度の日程の中では、最も控えめな移動距離だ。まずは、羊ヶ丘展望台にたたずむ、クラーク博士像を訪問。私は札幌には来たことがあるが、ここは初訪問。羊ヶ丘は、その名の通り、羊が放牧さ...

  • 北海道旅行、小樽を訪ねる

    ▼よろしければ動画をご覧ください▼【パワポ紙芝居】投稿200本記念!北海道へ飛べ!3日目2025年5月5日、北海道旅行の3日目。朝早くに函館を出発して、渡島半島を北上し、小樽の港町を目指す。この旅行で最長の移動になる日だ。午前中は、寄り道もせず、高速道路と国道5号を走りっぱなしに。幸い、車の流れが良く、大きな渋滞に巻き込まれることも無しに、昼前に小樽に到着して、さっそく小樽運河沿いを散策した。途中、運河沿いにあ...

  • 北海道旅行、函館を訪ねる

    ▼よろしければ動画をご覧ください▼【パワポ紙芝居】投稿200本記念!北海道へ飛べ!2日目2025年5月4日、北海道旅行の2日目。1泊目の洞爺湖のホテルを出発して、噴火湾沿いをひたすら高速道路で南下し、函館を目指す。北海道訪問が初めての娘はもちろん、私にとっても函館は初めてだ。昼前に函館の五稜郭に到着。五稜郭タワーに上り、上からきれいな五角形の城郭を眺めた。まだ桜が咲き誇っており、美しい光景を拝めた。タワーから降...

  • 北海道旅行、洞爺湖を訪ねる

    ▼よろしければ動画をご覧ください▼【パワポ紙芝居】投稿200本記念!北海道へ飛べ!1日目2025年5月3日から6日までの連休を利用して、娘と3泊4日で北海道を訪ねた。札幌をスタートして、レンタカーで渡島半島方面を回る旅。初日は室蘭を経由して、宿泊地の洞爺湖まで走った。札幌丘珠空港をレンタカーで出て、室蘭の地球岬と白鳥橋で絶景を拝んだ後、噴火湾沿いを北上し、洞爺湖に到着。ホテルのチェックインまで時間があるので、湖...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、booさんをフォローしませんか?

ハンドル名
booさん
ブログタイトル
記憶の場所
フォロー
記憶の場所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用