chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

黄昏のかりんとうさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(IN) 9,153位 7,870位 7,821位 8,279位 8,844位 6,178位 5,914位 1,040,065サイト
INポイント 0 10 40 20 0 0 20 90/週
OUTポイント 0 20 50 40 40 40 40 230/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 619位 543位 545位 568位 604位 450位 421位 74,104サイト
身の丈暮らし 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 515サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 12,680位 11,675位 11,180位 12,222位 12,036位 12,697位 13,579位 1,040,065サイト
INポイント 0 10 40 20 0 0 20 90/週
OUTポイント 0 20 50 40 40 40 40 230/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 881位 829位 799位 849位 837位 870位 918位 74,104サイト
身の丈暮らし 10位 10位 9位 10位 10位 10位 10位 515サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 03/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,065サイト
INポイント 0 10 40 20 0 0 20 90/週
OUTポイント 0 20 50 40 40 40 40 230/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,104サイト
身の丈暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 515サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 私にもできるのだ

    私にもできるのだ

    身体の疲れが抜けないです実は私お仕事をしております昨年はお仕事を始めて1か月半で退職してしまいましてそんなことがあったのでブログに書くことを躊躇していましたしかしブログネタもない日々、お仕事のこと書くことにしますお仕事内容は、買い物をされたお客様の荷物を倉庫から出してお渡しするサービスです倉庫から出すのは担当がちがいます全てカートに乗っているので重たいものを持つことはありません番号でお待ちのお客様をお呼びしてカートのままお渡ししますシルバーセンターからの紹介で1月にお話があり参加する6名が集まり現場を見学にいったのが2月先日研修があり、昨日初仕事でした業務自体はそれほど難しいものではなく私でもなんとか覚えられそうでしたただ何もかもが横文字カタカナで、それを覚えるのがちょっと大変そうです一日お仕事をしてみて...私にもできるのだ

  • 穏やかな気持ちでお墓参り

    穏やかな気持ちでお墓参り

    暖かい一日でした気温が23℃まで上がったそうですが体感的にはもっと上がったような気がしました昨日は実家のお墓参りに行ってきました昨日がお彼岸の中日で祭日今日は平日だからそれほど渋滞はしていないんじゃないかと思ったらとんでもないことでした道路はどこに行っても渋滞中で、諦めて渋滞に身を任せて行ってきましたよく考えてみると、12月から3月までは毎月お墓参りをしますが4月から7月まではまったくお墓参りをしないのです両親の命日が12月と2月なのでそれは仕方ない、とは思いますが陽ざしが暖かく穏やかな気持ちになるお墓参りでした今日はカーブスに行ってきましたカーブスに通っているころは自転車でGOだったんですが、今日はテクテク歩いて行ってきました歩くには少々暑い日でした計測をしていただきました「とても元気なおばさん」と夫が...穏やかな気持ちでお墓参り

  • カーブスから電話

    カーブスから電話

    忘れてくれたと思ったのに、カーブスから電話がありましたずいぶん久しぶりだったので、しかも電話をくれたのは、私が初めての時に対応してくれたMさんでしたMさんがお話上手だからと思いますが、話が弾んで少々長電話でした身体の状態を聞かれたのですがいまのところ何も問題はないようでした肩こり、身体のあちこちの痛み、など自分で気づく痛みなどは思い当たりませんそれはたぶん、痛みが出ないように身体が勝手に動きをセーブしているのだと思いますがただ体幹が悪くなっているようだとは思います立ったまま靴下を履くときふらふらと動きますそして体重は減っていますが体脂肪が徐々に増えてますそんな話の後、土曜日に予約させられしましたまぁ、ヒマだし…今はウォーキング以外の運動はなにもしていません今の状態を知りたいという気持ちがあったのかもしれな...カーブスから電話

  • 満月の夜

    満月の夜

    昨日は満月だったんですね今、ある方のブログを拝見して分かりました昨夜ベランダに出たらとってもきれいなお月様が見えてでも満月なのかどうかわかりませんでした私の目は、乱視のせいか輪郭がはっきり確認できませんなので「明日が満月かなぁ」と思っていましたベランダに出たのは夜遅い時間だったので静かでお月様の光が良く届いていましたウォーキングの途中にも春が訪れています写真を撮影する技術がなく、スマホで撮る写真はこんなものです(TДT)満月の夜

  • 春を感じるこの頃

    春を感じるこの頃

    3月に入り数日ごとに雨が降って春を感じさせてくれるお彼岸も近くなりいよいよ桜の便りも聞かれる頃となってきた太陽が輝いている朝は心地がいい先日でき上ったバッグの紹介ですこのプリントは買ってはみたものの何を作ったらいいのか分からずずっと仕舞い込んであったものですこのバッグのデザインをYoutubeで見て、このプリントに合うかもしれないと思い作り始めました思った通りいい感じにでき上りましたyoutube先生ありがとうございます_(._.)_以前に、でき上ったバッグを販売しようかと思ったことがありましたが「100年早いよ!」と、我ながら出来ばえに納得でも、でき上るものはどんどん増えるあるときふと思いついたのは近くの社協でバザーを開催していたことがあったような…電話をしてバザーの開催について聞いてみましたここ2年間...春を感じるこの頃

  • くら~い夢

    くら~い夢

    夢をみたとても暗い夢だったどこかに車で出かける夢東名を走っていたがなぜか横道にそれて止まった話は飛んで、(夢だから飛んでしまうのか、忘れてしまったのか)車を降りて歩き出したそのうち暗くなる真っ暗な夜道はとても怖い車のヘッドランプがどんなに恋しかったかでも途中からハンサムな若者が現れて私の手を引いて歩いてくれた(介護か?)俳優の誰かに似ていたけど思い出せない若者は途中の、(どこまで行くつもりの途中なのかわからないが)イトーヨーカドーまで行くから一緒に歩きましょうと言ってくれた話は飛んで、周囲が暗いのは変わらず知り合いと思われるいくつかのグループがあり仲間同士で話し込んでいて夫のいる場所に行きたいが、、、というところで終わりなぜ暗い夢だったのかといえば、辺りの色合いが暗かった曇っているのか、そういう時間だった...くら~い夢

  • 画期的な方法を思いつく

    画期的な方法を思いつく

    どんどん溜まっていく端切れ何かを作るたびに余りが出るのだから仕方ないだけどすぐには捨てられないだから溜まる・・・端切れを使って何かを作るのも限界があるでも画期的なものを思いつきましたyoutube先生を見て“いける!”と確信まずは端切れを思い切り細かく小さくしますこの布地は夏のワンピースを作った残りですなつかしい~その他の端切れもたくさん切り刻んで小さくしてこれくらいこれで足りるかどうかわかりませんがまだまだ端切れはたくさん残ってますでき上りが楽しみ~画期的な方法を思いつく

  • トートバッグ作り

    トートバッグ作り

    今日は生協さんの配達日でも、まてどくらせど生協さんはやってこないこれは何かあったのだと思い確認をしてみることにまずは手っ取り早く電話ですがなかなか通じないやっと電話が通じても、テープが流れずっと待ち続けます待つ続ける間にネットでも確認してみたところ昨日と今日は雪の影響があると思われるため配達日が大きく変更しますという内容でした木曜日の配達は金曜日になっていましたすぐに電話を切って改めて確認したところです明日の配達も何時になるかわからないただ待つ人になってしまったこんなトートバッグを作りましたぶら下げるとこんな感じ前面に外ポケットがついています内側にもポケット以前孫のエコちゃんにつくったお稽古バッグと同じですA4の書類をいれることもあるかもしれない、と思ってこのトートバッグは以前に作ったショルダーバッグです...トートバッグ作り

  • 紙ごみをシュレッダーに

    紙ごみをシュレッダーに

    3月3日ひな祭りですねなのに外は雨です午後になると霙に変わりました家から一歩も外に出ずぬくぬくと過ごしました紙類を処分しようかと思い立ちというのもA4ファイルがなくなり買いに行く気もなくそれならいらないものを整理しようシュレッダー済みの紙ごみがんばったでしょうこれでファイルが1冊空きました銀行の預金金利がビックリするほど上がったのはご存知ですか生活口座にしている都市銀行、月に一度記帳します昨年の2月の利息は15円でした残高は昨年とほぼ同じ金額で今年の利息はなんと1,300円おどろいた\(◎o◎)/!間違っているのでは、と思ってしまったまぁ、銀行が間違えるわけないけど住宅ローンを抱える若い人はお気の毒です紙ごみをシュレッダーに

  • 3月ですよ~

    3月ですよ~

    3月になりましたね陽ざしが明るくなり春を感じるこの頃ですここ数日暖かくて桜の咲くころの気温だとか気持のいい季節到来です関東地方でもやっと雨?いえいえ、雪が降りそうです急激に寒さが戻り雪が降るらしいんですよ明日から寒さに注意!となりそうです近くの宅配便の集配所に荷物を持ち込みました小さな荷物だったので散歩がてら出かけましたウォーキングのときと同じように小銭だけ持って出かけました荷物を預けて隣のコンビニで買い物しようかと立ち寄りましたあれこれカゴに入れてレジに行って、ふと気づくとお財布を持っていなかった私は携帯で決済できるものは持っていなくて現金決済のみです💦店内は空いていてレジの女性もとてもいい方だったのでその場で現金がいくらあるのか数えて、その現金で買えるものを選びましたするとレジの女性は「さっき楽天のポ...3月ですよ~

  • 高齢者講習のお知らせ

    高齢者講習のお知らせ

    こんなハガキが届きました高齢者を実感する出来事です自分では身体の衰えを感じたことはありませんが確実に衰えています脳ミソは身体よりもっと衰えていると感じます翌日、早速自動車学校のホームページから申し込みをすると3月は定員締めきりで4月の中旬以降に予約ができました混んでますね講習を済ませておけば更新日まで安心して過ごせます高齢者講習のお知らせ

  • 父の思い出

    父の思い出

    今日は父の命日ですお墓参りは一昨日夫と共に出かけてきましたいつもの墓地から見える風景です「お父さん、今日もいい天気よ」寒波が入り込む前のひと時で暖かかった13回忌の法事は昨年済ませて、今回はいつも通りのお墓参りでしたこの頃年のせいか父のことをよく思い出しますいつも笑っていた父です叱られたこと、怒っていたこともあったのかもしれませんが記憶にあるのは2度だけです一度目はとても幼いころ父が熱を出して寝込んでいた時のことです氷枕が不思議で仕方がなくてずっと眺めていたんですがどうしても氷枕の留め口を開けてみたくなった今考えれば、私の力で留め口の金具を開けることができたことが不思議ですが開けてしまった大変なことになりましたその部屋からすぐに出るように言われ、泣きながら母のところに行ったことを覚えています詳細は覚えてい...父の思い出

  • 網が届く

    網が届く

    今日は暖かい日でしたウォーキング途中で薄手のダウンを脱ぎたくなりました家の中にいると、暖かいと言われてもやっぱり冬支度してしまいます迷いながらウルトラライトダウンを羽織って出かけました歩き始めて数分で失敗だったと思いましたが引き返すのも面倒なのでウルトラライトダウンで歩いてきました少しづつ暖かくなるようですね春は近づいている前回のブログ記事で、干した大根が風にあおられて吹っ飛んでしまったと書きましたが夫がかわいそうに思ったのか?こんな網を買ってくれましたAmazonのポイントで買った(もらった)らしいです小さめです30×20という大きさ私にはちょうどいい大きさブログを読んでいるとこんな網を使っている方がいらっしゃいますその方のようにお魚は捌けないんですが、野菜や果物などはいけそうです網が届く

  • 強風に煽られて

    強風に煽られて

    風の強い日でした南側に面したベランダなのでなんとなく安心していたのですが今日は南風だったらしく干してあった大根がひっくり返ってしまったざるの下に敷いた新聞紙と切り干し大根が吹っ飛んでお隣りへ消えてしまったとりあえずザっと掃除してお隣へごめんなさいと謝ってきましたあとに残ったものはコチラポリ袋に入れたものは残念ながらゴミ箱へそろそろ大根の乾燥も終わるころと思っていたのに残念ですこの大根は農家さんの家の前で買ったものです大根の真ん中に穴が開いていました半分は豚のかたまり肉と一緒に煮込み、母の面会時に持っていきました母は、もしかしたらかたまり肉と聞いただけでいつものうんざりした顔をするかな、と思っていたのですが「こういう家庭の味みたいなものが美味しいのよ」「施設ではシャレた料理が出るけれど普通の料理がいいわね」...強風に煽られて

  • さむ~いイベント

    さむ~いイベント

    孫ちゃんたちがお泊りでした(この寒いのに)“こどもの国”へ遊びに行きたいというのですとても広くて大きな公園ですそれはそれは楽しいところで(暖かければ)最高なんですが屋内での楽しみは皆無バアバは仕方なくお付き合いしましたなぜなら今日はママは来られなくてパパと子供たちだけバアバは、寒いから行かないとはいえないのですこんなに寒いのに園内は若いパパママと子供たちでいっぱいでした楽しいことをいっぱいやって帰りはすこしばかりグッタリでしたでもこれで帰ってからはおとなしく折り紙をしてました(ほっ)お泊りして朝ご飯を食べて早めに帰りました後はいつも通り家じゅうのお掃除をして午後はのんびりしましたこの時間が最高!さむ~いイベント

  • 寒いけど出かける

    寒いけど出かける

    寒い日が続きますねできれば外には出たくないけど…昨日は12月23日以来の美容室10%割引が7日までなのでギリギリ間に合った前回切り過ぎたのでなかなか美容院へ行こうとは思えなくて10%割引期間が終わるので行ってこようかと今回は切りすぎないようにお願いして美容師さんも遠慮がちにカットしてくれているみたいですなが~いおしゃべりを交えながら約3時間今回は控えめなカットでしたそして今日は眼科医院へ今日は検査はなく定期健診だけでしたいつも検査があるので今日は何の検査かと思いましたが眼圧と視力、DR.の診察と問診だけでしたこうして検査を続けていれば目の病気の発見も早い、ということでした帰り道、農家さんの家の前の販売所でほうれん草と大根を買いました午後に行くと売り切れているのですが今日はまだありました冷蔵庫に入れるために...寒いけど出かける

  • 春色のトートバッグ

    春色のトートバッグ

    今日も寒い一日だった日中雲が出て雨がパラついていた本当にぱらつく程度の雨道路が少し湿った感じこちらはパラつく程度の雨各地では大雪で大変なことになっている様子どうぞお気をつけてお過ごしください今週はクリニック通いがある寒いのは嫌だけど仕方ない、出かけようでき上ったトートバッグです気持は「春」若草色のバッグです端切れで作りました途中まで作ったところで、裏地を買うことにしました端切れで作っているので裏地に使える大きさの生地が見つからなかった到着までに数日かかってやっと一昨日届きました今回は目だったミスはなし私は「たて続けに」と書きましたが、夫は「着々と進んでるね」といいます同じような言葉ですが若干の違いがあるように思いますちょっとうれしい言葉でした(#^.^#)春色のトートバッグ

  • ギリギリの初詣

    ギリギリの初詣

    2月2日、節分ですね昨日、節分の前に初詣をしなくてはとギリギリの川崎大師初詣です気になることもあり、お札をいただき、お護摩焚きにも参列しましたずいぶんたくさんの人がいました受付に申し込み用紙を持っていくと70歳は古希にあたるので「健康長寿」に〇をつけると朱色で「古希」と書きますよと教えてくれましたでも悩んだ末「心願成就」のままにしておきました私の心の問題です私は祈祷殿に入ったのは多分初めてのことだと思います御祈祷が終わるとご本尊様にお参りできます御祈祷の間も涙が流れそうになりましたがご本尊様の前でも同じ気持ちでした仏様にお祈りしても何も変わらないのに、とは思いますが川崎大師護摩修行ギリギリの初詣

  • 大丈夫? 物忘れ

    大丈夫? 物忘れ

    今朝のことです洗濯機を回して掃除機をかけ始めました簡単な掃除ですが気になるところがあると集中します最後に洗面所へそうしたら洗濯機が回っていないというか電源も切れているもう洗濯が終わったのかと思いつつ、でもそんなに時間が経ってないし洗濯機を開けてみるとぜんぜん動いた気配がありません洗剤は?こちらも全く作動していない様子どうやら電源を切ってしまったようです何ということを…まったく気づかないなんて、どうかしてるこれから出かけるというのに改めて洗濯機を回し始めて、なんとか干し終わり出かけました仏壇の菊が1ヶ月も経つというのに元気なんです活けたときは蕾だったんですよこんなに大きく花開いてくれてありがとう大丈夫?物忘れ

  • たて続けに

    たて続けに

    たて続けにバッグを作っております(笑)これも欲しかったもののひとつです正面から↓後ろにはファスナー付きポケット↓ウォーキングの時に水やハンカチなど細々したものを持ち歩くのに使います冬はポケットに入りますが夏は必要です今までは家にあるものを使っていましたが、そろそろ限界かなと思い作ってみましたがちょっと大きかったようですマチの大きい方がペットボトルを入れるのにいいかと思いましたが比べるとずいぶん大きいようですが今までの物が小さかったので余裕があってよし!とてもいい感じにでき上り、ウォーキング以外でも持ち歩けると喜んでいますたて続けに

ブログリーダー」を活用して、黄昏のかりんとうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黄昏のかりんとうさん
ブログタイトル
黄昏のかりんとう
フォロー
黄昏のかりんとう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用