chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

黄昏のかりんとうさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(IN) 13,692位 13,219位 15,690位 15,578位 14,316位 13,051位 10,272位 1,040,141サイト
INポイント 0 20 0 0 0 0 30 50/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 875位 839位 1,073位 1,071位 930位 827位 684位 74,173サイト
身の丈暮らし 8位 6位 10位 9位 7位 5位 4位 515サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 42,939位 34,410位 32,460位 27,637位 24,988位 21,568位 19,302位 1,040,141サイト
INポイント 0 20 0 0 0 0 30 50/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 2,978位 2,407位 2,326位 2,001位 1,801位 1,551位 1,382位 74,173サイト
身の丈暮らし 27位 25位 25位 21位 20位 17位 15位 515サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,141サイト
INポイント 0 20 0 0 0 0 30 50/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 10 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,173サイト
身の丈暮らし 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 515サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 叔母のお葬式

    叔母のお葬式

    5月ですね風薫る5月、にふさわしい今日の空模様でした(我が家地方)4月28日、叔母が亡くなりました5月1日、葬儀が行われました母の4人の兄弟姉妹の中の最後の一人でした94年の生涯でした叔父の連れ合いが元気にしておりまして、葬儀にも参列してくれましたまだ80代の叔母は元気です94歳といえば大往生ということで、久しぶりに会ういとこ同士が楽しく思い出話をしてきましたやはり叔母の顔を見ると涙があふれてきました思い出もたくさんありますどうぞやすらかにお眠りください斎場は都内の東にありますので我が家から少しばかり時間がかかりますお葬式は9時半からなのでちょうどラッシュの時間です家は早めに出て各駅停車で行くつもりですで、思ったんですが女性専用車両があったんですね女性専用車両があることなどすっかり忘れていましたラッシュに...叔母のお葬式

  • 時間の流れが早いこと!

    時間の流れが早いこと!

    前回の投稿から早1週間が過ぎてしまった本当に日々の時間の流れが速いこと毎日バタバタしている気がするけど、それは気持ちの問題なのかもしれない中尾ミエさんが言っていました「だんだんと年を重ねていくと死が近づいてくる。すると気持ちが焦る」なんかわかる気がするなぁ先日小さなトートバッグを作りましたあまり布でサッサッと適当に作りましたが、同僚が気に行ってくれて「欲しいわ」といってくれたので作ることにしました自分用のものを作ったときと寸法が違っていたようです比べたらこんなに違ってましたこれではペットボトルの頭が飛び出してしまいますね(ごめんなさいね)頼まれて作ると気持ちの入れ方が違います生地選びも慎重にK子さんに合うのはどんな生地かな、とかポケットや、中身が見えないようにプラボタンをつけたりと大サービスですまだ職場で...時間の流れが早いこと!

  • 引越し準備はまだなのよ

    引越し準備はまだなのよ

    残念なことですが、gooブログが終わってしまう皆様は既に他のブログに移行をしている方もいらっしゃる今はとても混んでいるようなのでもう少し後にしようかと思ったりでも皆様の引っ越しの様子を読んでいると大変な時間がかかるということのようでそろそろ引っ越し準備を始めたほうが良いのかもしれないし…迷っているとどんどん時間が過ぎていく先日、運転免許の高齢者講習を受けに行ってきました目の検査を大きく取り上げて講習をしてくれました若い人との比較が多く、目も衰えているのだと改めて感じました運転技術は実際に運転をしました試験ではないということでしたが緊張しました3人ずつ乗車して順番に運転をします私は3年間運転をしていないということを考慮して順番は最後になりました私の番です車はスムーズに走り出し速度も30kmで安定カーブもはみ...引越し準備はまだなのよ

  • ネモフィラの丘

    ネモフィラの丘

    楽しみにしていたバスツアー「ひたち海浜公園」ネモフィラの丘とあしかが大藤・白藤トンネル&オリジナルお花見弁当♪行ってきました実は昨年も行ってきたんですが、一緒に行く予定だった友達が急にいけなくなってしまって急遽、手術後間もない夫が行ってくれるというので申し訳なかったんですが一緒に行ってもらいました昨年はまさにお花見日和バスツアーの楽しみをわかってくれてよかった昨年行くことができなかった友達が、ぜひ行きたいというので今年もネモフィラツアーに出かけました今年のバスツアー、心配されたお天気は上々18日と決めたのは予想の満開日がこの辺りだったから残念ながらこの予想は外れだったようです自然の世界は人間にはどうしようもないものですねネモフィラは残念でしたが広い公園の中では様々なお花を見ることができます奥に見えるのがネ...ネモフィラの丘

  • 小さなトートバッグ作り

    小さなトートバッグ作り

    昨日は朝から一日雨降り肌寒い一日でしたね日曜日は孫のたっくんがお勉強するために来ていますおじいちゃんに数学を教わっています週に一度、おじいにお勉強をみてもらう日がんばってるおじいと孫です雨の日曜、することもないのでトートバッグを作りましたたて18cmよこ18cmマチ6cm小さいバッグです職場でロッカーから仕事場まで、細かいものを入れておくのに使います長財布と比べると大きさが分かりますねこんな小さなバッグを作るのも楽しいです小さなトートバッグ作り

  • 血管エコー検査とお買い物

    血管エコー検査とお買い物

    喉の血管のエコー検査をしてきました結果は、すぐに脳梗塞が起きるというものではないものの、血管が傷んでいることは確かなのでコレステロール値や脂質などに注意した生活を心がけることということでした面倒でも年に1度のMRI検査は欠かせないと思う私でした街に出たついでに買い物同じ靴を持っていましたがボロボロになるまで履いていましたやっと履き替えます今朝、古靴をゴミに出したんですが、ゴミに出すことさえ迷うまだ履けるじゃない?いえいえ、無理でしょうと繰り返している私ですこのシューズを買うときのこと店頭にある靴を試着して、もう一方の靴は奥から持ってきてくれました両方履いたら店頭にあった靴はゆるめだったんです店頭にある靴は試着のためにゆるくなるそうでそれなら少し値引きしてくれませんか?と聞いたところ500円値引きしてくれま...血管エコー検査とお買い物

  • 日々の時間配分が難しい

    日々の時間配分が難しい

    4月に入り落ち着かない日が続いている仕事もプレ期間が終わって、その他のこともいろいろあってゆっくりブログを開く時間がない仕事はいつも一緒に行動してくれた上司がいなくなりひとりぼっち忙しいときはいいけど暇な時間はどうしたらいいのか…内科の定期受診や1年ぶりのMRI、おまけのエコー診断今後はネモフィラを見に行ったり、高齢者講習があったり忙しい日々仕事が始まる前は空いてる日に他の予定を入れればOKなどと考えていたけど、空いてる日は身体を休めたり溜まった家事をやっつけたりのんびり過ごす毎日は当分やってこないかも悩ましいなぁティッシュケースが大分古くなったので交換しましたこちらは古いもの新しいティッシュケースは色を変えてデザインを替えて作りたかったんですが速さ優先で同じものを作りました日々の時間配分が難しい

  • 孫のたっくん

    孫のたっくん

    孫のたっくんがお勉強にきました孫の成績が良くないと悩む両親ですもう中学生で塾通いも忙しいのですがその合間をぬってやってきました涙ぐましい両親の努力ですが、周りからみたら空回りしているような気がしますそこでおじいちゃんが助け舟を出しましたおじいちゃんも言っては見たもののどうやったらいいかそれなりに悩む中学生の数学程度なら教えられる、と言ってましたが…お勉強の合間にはたっくんの好きなことをやらせてみようということでドラムの練習セットを買い込みました(孫はドラムを習っています)結果はどうなるのか分かりませんが迎えに来たママは安心したようでしたたっくんがんばれ~ジジとババは心から応援しているよ昭和記念公園の桜数年前の写真ですとても広い公園でレンタサイクルを借りて園内を走りました様々なお花があちこちにあり一日楽しん...孫のたっくん

  • 気温差について行けないBBA

    気温差について行けないBBA

    1年に一度の脳のMRIを撮ってきました今のクリニックで撮るようになってから3回目です以前は入院した病院で撮ってもらっていました病院は、とりあえず時間がかかる1年に1回だから仕方ないことだと思っていましたがイケメン先生から変わった普通の先生が自分が週に1度行っているクリニックで撮ってはどうかといわれるのでイケメン先生に会うこともなくなったのでクリニックにかわることにしました脳の方は問題なし脳出血の痕はしっかり残っていますが、これは死ぬまで消えないようです首の血管に少し凹みが見られるので念のためエコーを撮りましょうもしかすると脳梗塞の予備軍かもしれないのでということでした脳エコーの予約をしてきました一年ぶりのMRIですいつも緊張します今日は自分の呼吸が深すぎて過呼吸になるのではないかと心配しました心の中で“気...気温差について行けないBBA

  • 私にもできるのだ

    私にもできるのだ

    身体の疲れが抜けないです実は私お仕事をしております昨年はお仕事を始めて1か月半で退職してしまいましてそんなことがあったのでブログに書くことを躊躇していましたしかしブログネタもない日々、お仕事のこと書くことにしますお仕事内容は、買い物をされたお客様の荷物を倉庫から出してお渡しするサービスです倉庫から出すのは担当がちがいます全てカートに乗っているので重たいものを持つことはありません番号でお待ちのお客様をお呼びしてカートのままお渡ししますシルバーセンターからの紹介で1月にお話があり参加する6名が集まり現場を見学にいったのが2月先日研修があり、昨日初仕事でした業務自体はそれほど難しいものではなく私でもなんとか覚えられそうでしたただ何もかもが横文字カタカナで、それを覚えるのがちょっと大変そうです一日お仕事をしてみて...私にもできるのだ

  • 穏やかな気持ちでお墓参り

    穏やかな気持ちでお墓参り

    暖かい一日でした気温が23℃まで上がったそうですが体感的にはもっと上がったような気がしました昨日は実家のお墓参りに行ってきました昨日がお彼岸の中日で祭日今日は平日だからそれほど渋滞はしていないんじゃないかと思ったらとんでもないことでした道路はどこに行っても渋滞中で、諦めて渋滞に身を任せて行ってきましたよく考えてみると、12月から3月までは毎月お墓参りをしますが4月から7月まではまったくお墓参りをしないのです両親の命日が12月と2月なのでそれは仕方ない、とは思いますが陽ざしが暖かく穏やかな気持ちになるお墓参りでした今日はカーブスに行ってきましたカーブスに通っているころは自転車でGOだったんですが、今日はテクテク歩いて行ってきました歩くには少々暑い日でした計測をしていただきました「とても元気なおばさん」と夫が...穏やかな気持ちでお墓参り

  • カーブスから電話

    カーブスから電話

    忘れてくれたと思ったのに、カーブスから電話がありましたずいぶん久しぶりだったので、しかも電話をくれたのは、私が初めての時に対応してくれたMさんでしたMさんがお話上手だからと思いますが、話が弾んで少々長電話でした身体の状態を聞かれたのですがいまのところ何も問題はないようでした肩こり、身体のあちこちの痛み、など自分で気づく痛みなどは思い当たりませんそれはたぶん、痛みが出ないように身体が勝手に動きをセーブしているのだと思いますがただ体幹が悪くなっているようだとは思います立ったまま靴下を履くときふらふらと動きますそして体重は減っていますが体脂肪が徐々に増えてますそんな話の後、土曜日に予約させられしましたまぁ、ヒマだし…今はウォーキング以外の運動はなにもしていません今の状態を知りたいという気持ちがあったのかもしれな...カーブスから電話

  • 満月の夜

    満月の夜

    昨日は満月だったんですね今、ある方のブログを拝見して分かりました昨夜ベランダに出たらとってもきれいなお月様が見えてでも満月なのかどうかわかりませんでした私の目は、乱視のせいか輪郭がはっきり確認できませんなので「明日が満月かなぁ」と思っていましたベランダに出たのは夜遅い時間だったので静かでお月様の光が良く届いていましたウォーキングの途中にも春が訪れています写真を撮影する技術がなく、スマホで撮る写真はこんなものです(TДT)満月の夜

  • 春を感じるこの頃

    春を感じるこの頃

    3月に入り数日ごとに雨が降って春を感じさせてくれるお彼岸も近くなりいよいよ桜の便りも聞かれる頃となってきた太陽が輝いている朝は心地がいい先日でき上ったバッグの紹介ですこのプリントは買ってはみたものの何を作ったらいいのか分からずずっと仕舞い込んであったものですこのバッグのデザインをYoutubeで見て、このプリントに合うかもしれないと思い作り始めました思った通りいい感じにでき上りましたyoutube先生ありがとうございます_(._.)_以前に、でき上ったバッグを販売しようかと思ったことがありましたが「100年早いよ!」と、我ながら出来ばえに納得でも、でき上るものはどんどん増えるあるときふと思いついたのは近くの社協でバザーを開催していたことがあったような…電話をしてバザーの開催について聞いてみましたここ2年間...春を感じるこの頃

  • くら~い夢

    くら~い夢

    夢をみたとても暗い夢だったどこかに車で出かける夢東名を走っていたがなぜか横道にそれて止まった話は飛んで、(夢だから飛んでしまうのか、忘れてしまったのか)車を降りて歩き出したそのうち暗くなる真っ暗な夜道はとても怖い車のヘッドランプがどんなに恋しかったかでも途中からハンサムな若者が現れて私の手を引いて歩いてくれた(介護か?)俳優の誰かに似ていたけど思い出せない若者は途中の、(どこまで行くつもりの途中なのかわからないが)イトーヨーカドーまで行くから一緒に歩きましょうと言ってくれた話は飛んで、周囲が暗いのは変わらず知り合いと思われるいくつかのグループがあり仲間同士で話し込んでいて夫のいる場所に行きたいが、、、というところで終わりなぜ暗い夢だったのかといえば、辺りの色合いが暗かった曇っているのか、そういう時間だった...くら~い夢

  • 画期的な方法を思いつく

    画期的な方法を思いつく

    どんどん溜まっていく端切れ何かを作るたびに余りが出るのだから仕方ないだけどすぐには捨てられないだから溜まる・・・端切れを使って何かを作るのも限界があるでも画期的なものを思いつきましたyoutube先生を見て“いける!”と確信まずは端切れを思い切り細かく小さくしますこの布地は夏のワンピースを作った残りですなつかしい~その他の端切れもたくさん切り刻んで小さくしてこれくらいこれで足りるかどうかわかりませんがまだまだ端切れはたくさん残ってますでき上りが楽しみ~画期的な方法を思いつく

  • トートバッグ作り

    トートバッグ作り

    今日は生協さんの配達日でも、まてどくらせど生協さんはやってこないこれは何かあったのだと思い確認をしてみることにまずは手っ取り早く電話ですがなかなか通じないやっと電話が通じても、テープが流れずっと待ち続けます待つ続ける間にネットでも確認してみたところ昨日と今日は雪の影響があると思われるため配達日が大きく変更しますという内容でした木曜日の配達は金曜日になっていましたすぐに電話を切って改めて確認したところです明日の配達も何時になるかわからないただ待つ人になってしまったこんなトートバッグを作りましたぶら下げるとこんな感じ前面に外ポケットがついています内側にもポケット以前孫のエコちゃんにつくったお稽古バッグと同じですA4の書類をいれることもあるかもしれない、と思ってこのトートバッグは以前に作ったショルダーバッグです...トートバッグ作り

  • 紙ごみをシュレッダーに

    紙ごみをシュレッダーに

    3月3日ひな祭りですねなのに外は雨です午後になると霙に変わりました家から一歩も外に出ずぬくぬくと過ごしました紙類を処分しようかと思い立ちというのもA4ファイルがなくなり買いに行く気もなくそれならいらないものを整理しようシュレッダー済みの紙ごみがんばったでしょうこれでファイルが1冊空きました銀行の預金金利がビックリするほど上がったのはご存知ですか生活口座にしている都市銀行、月に一度記帳します昨年の2月の利息は15円でした残高は昨年とほぼ同じ金額で今年の利息はなんと1,300円おどろいた\(◎o◎)/!間違っているのでは、と思ってしまったまぁ、銀行が間違えるわけないけど住宅ローンを抱える若い人はお気の毒です紙ごみをシュレッダーに

  • 3月ですよ~

    3月ですよ~

    3月になりましたね陽ざしが明るくなり春を感じるこの頃ですここ数日暖かくて桜の咲くころの気温だとか気持のいい季節到来です関東地方でもやっと雨?いえいえ、雪が降りそうです急激に寒さが戻り雪が降るらしいんですよ明日から寒さに注意!となりそうです近くの宅配便の集配所に荷物を持ち込みました小さな荷物だったので散歩がてら出かけましたウォーキングのときと同じように小銭だけ持って出かけました荷物を預けて隣のコンビニで買い物しようかと立ち寄りましたあれこれカゴに入れてレジに行って、ふと気づくとお財布を持っていなかった私は携帯で決済できるものは持っていなくて現金決済のみです💦店内は空いていてレジの女性もとてもいい方だったのでその場で現金がいくらあるのか数えて、その現金で買えるものを選びましたするとレジの女性は「さっき楽天のポ...3月ですよ~

  • 高齢者講習のお知らせ

    高齢者講習のお知らせ

    こんなハガキが届きました高齢者を実感する出来事です自分では身体の衰えを感じたことはありませんが確実に衰えています脳ミソは身体よりもっと衰えていると感じます翌日、早速自動車学校のホームページから申し込みをすると3月は定員締めきりで4月の中旬以降に予約ができました混んでますね講習を済ませておけば更新日まで安心して過ごせます高齢者講習のお知らせ

ブログリーダー」を活用して、黄昏のかりんとうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黄昏のかりんとうさん
ブログタイトル
黄昏のかりんとう
フォロー
黄昏のかりんとう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用