chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sola
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/23

arrow_drop_down
  • 【モノマリスト】という考え方。

    突然 激しい雨が降ってきたので、本屋さんへ。 ステキな本を見つけました! 人生を変えるモノ選びのルール 思考と暮らしをシンプルに (一般書) [ 堀口 英剛 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 1,404円 紙の本を手に取って ページをめくるのも 捨てがたいのです。 いつもとは違った出会いもあります。 「monograph(モノグラフ)」というブログを運営されているホーリーさん。 “モノの選び方は その人の生き方や考え方に直結する というのが持論。” 「モノマリスト」という考え方 ブログもステキでした。 ◯ 全てのモノに「何故…

  • 【ホットクック】おすすめです。

    お正月に、ちきりんさんが勝間和代さんと新春対談されていました。 ホットクックが並ぶ、実験室みたいなキッチン。 使ってみたい! でも、赤い色が 好みではありません。 その後も、勝間和代さんのブログを読んで ホットクックが気になっていました。 「うんまい」試してみたい。 そしたら、7月に白いホットクックが発売! 2〜4人用の 1.6Lタイプ、無線LAN機能 搭載。 安くはありませんが。 疲れると お惣菜の誘惑に負けてしまうから。 試してみようかな と思いました。 ( ↑ 白くて、コロンとした形。場所をとるのが難点です。) 大満足です。 材料を切って、重さをはかって、調味料を入れて、メニューを選ぶだ…

  • 【東京スター銀行】解約しました。

    東京スター銀行のスターワン 1週間円預金で 定期預金をしてました。 久しく使っていなかったのですが、気付いたら、利用していたATMがなくなっていました。 もう使わないです。 硬貨が使えないので、残高1,000円になるように振り込みをして、全額を引き出しました。 電話で連絡し、書類が送られてくるので、返信すれば 終了。 久しぶりに見てみると、現在の金利は 0.05%(税引後0.039%)です。 5年前は、定期預金しかしていませんでした。 スターワン 1週間円預金は、1週間で0.2%位でした。 ネットバンキングって本当に大丈夫なのかな、と不安に思いながら、定期預金をはじめたことが懐かしいです。 あ…

  • 【世界経済インデックスファンド】毎日積み立てをやめました。

    世界経済インデックスファンドの毎日積み立てをしていましたが、9月にやめました。 毎日という設定に興味があってはじめましたが、他でも簡単に毎日積み立てができるからです。 シンプルにするため、こちらは終了に。 カブドットコム証券で、2017年5月から2018年9月まで、1日1,000円です。運用管理費用が0.54%のバランスファンドです。 ▶︎世界経済インデックスファンド 1,000円 / 日x502日=502,000円 評価額:514,668円 評価損益:12,662円 約16ヶ月で、2.5%増でした。 定期預金に比べれば、充分。 毎日でも 毎月でも わたしにとっては変わりがありませんでした。

  • 【一日一捨】断捨離スイッチが入りました。秋の過ごしやすい季節になったから。

    涼しくなってくると、やる気が出てくる わたし。 不要なモノを手放していくスイッチが入りました。 気付かないうちに 少しずつたまってきます。年末の大掃除ではなく、活動しやすい時に こまめに片付けていきます。 ミニマリストの考え方。 不安な気持ち、自分と向き合っていくこと。人気のミニマリストブロガーさんが書いておられました。 「モノ」でなく、己と向き合う作業、です。大事なのは、時間。 イヤなことをやって ストレスをためなくてもいいよう、人間関係も淡々と 深入りせずに。 心穏やかな時間を過ごしていきたいです。 ▼ポチッと応援、よろしくお願いします ありがとうございます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、solaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
solaさん
ブログタイトル
自由な時間
フォロー
自由な時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用