chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Investment help five cents http://bzito.blog.fc2.com/

主に米国株と日本株に投資しています。ディープバリュー、スペシャルシチュエーションなど。

ピーマン(paprika)
フォロー
住所
金沢市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/20

arrow_drop_down
  • トゥイーディー・ブラウンの投資講義⑦ キャッシュフロー分析による「隠れた価値」を考える

    トゥイーディー・ブラウンのお話で、今回はキャッシュフローの観点からの研究になります。いくつかの関連研究を簡単に説明したいと思います。・マイケル・ケプラー氏 国際的な株価キャッシュフロー比率と投資リターンの関係研究内容等:世界中の企業の株価キャッシュフロー比率と投資リターンの関係を検証することを目的とした研究。1970年1月31日から1989年12月31日までの19年11ヶ月間、18種類のMorgan Stanley Capital Internat...

  • 2024年のバークシャーハサウェイの株主総会

    今月開催された2024年のバークシャーハサウェイの株主総会は、バフェット氏の盟友であるマンガー氏が亡くなってから初の総会でした。直接、ライブ映像を見たわけではないのですが、複数メディアを鑑みて、今総会のバフェットの発言をポイントを抑えながらまとめたいと思います。・バフェット氏の後継者やはり、バフェット氏がバークシャーから去ってからの運営の話になったようです。バフェット氏はできる限り長くバークシャーで意...

  • 2024年4月の時事・経済ニュース

    5月も中旬に差し掛かっていますが、備忘録として先月の気になったニュースを書き連ねたいと思います。・住友化学―国内外で約4000人削減へ2月の発表よりもさらに業績が悪化して、2023年度の最終赤字が3000億円以上になる見込みになるそうです*1。同社だけでなく、今年に入ってオムロンや資生堂も希望退職者を募るなど、大企業のリストラクチャリングを見かけるようになりました。オムロンは中国経済の減速による業績悪化が原因だそ...

  • 極東開発工業の事例(2023年) アクティビスト:ストラテジックキャピタル

    ストラテジックキャピタルは極東開発工業に対して今年も株主提案権を行使すると通達したようです*1。 今年の提案の詳細は後日専用HPを開設してお知らせするらしいので、今回は2023年の提案内容を見て過去を振り返ってみましょう。 目次 株主提案の概要 株主提案の背景及びポイント 提案の妥当性と極東開発工業の変化●株主提案の概要ストラテジックキャピタルが主張しているように、極東開発工業は日本の特装車市場におけるトップ...

  • カーネギー学派の重要性(2024年4月の勉強会)

    4月の終わりに勉強会を行い、その会の中で「世界標準の経営理論」の読書会も行いました。今回の読書会では、第11章のカーネギ学派と第12章の知の探索・深化の理論①についての発表がありました。本書では、第11章からマクロ心理学ディシプリンの経営理論についての内容があります。主流の経営本では、あまり時間を割かない内容もありますので、個人的にはなかなかの刺激になっています。各章の簡潔にまとめた内容を書きたいと思いま...

  • 2024年度4月の投資状況

    急に暑くなったり、肌寒い日になったりと体がついていきません。一貫性のある気候になって欲しいと思います。年初来リターン10.2%(日本株式10.9%、米国株式9.0%)特に感想とかはありませんが、4月も少し売買しましたので一部ご紹介したいと思います。《全売却》・ナフコ(2790)利益がそこそこ出てきたので、売却しました。《新規買い》・中国株いくつか最近、中国株に少し関心を持ち、いくつか投資しました。まだまだ投資したい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピーマン(paprika)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピーマン(paprika)さん
ブログタイトル
Investment help five cents
フォロー
Investment help five cents

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用