chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島) http://boke-jima.com/

ボケても生きとる。生きとりゃ、めしも食うし、クソもする。もちろんモノも言うぞ。ホンネを言うたるワイ!

ボケモン島を浮かべているのは太平洋や日本海なんてケチな水たまりじゃないぞ。この世じゃ。チミモーリョーがウヨウヨ住む世界だ。そんなこの世のもろもろのチリ・アクタが、日々ボケモン島の浜辺に打ち寄せる。それらをいったん呑み込んで、ボケ頭で咀嚼し、吐き出す。とにかくボケても言うことは言うワイ。遠慮も慎みも蹴とばして、ホンネを言うたる。耳の痛いヤツは来ないでいいぞ。しっぽを巻いて逃げてろ! 高齢化ニッポン万歳!

Hanboke-jiji
フォロー
住所
未設定
出身
養父市
ブログ村参加

2017/08/16

arrow_drop_down
  • 意欲喪失と記憶力喪失の競演

    日常生活において髪を洗うことは、それほど難しい仕事ではない。 風呂に入ったときに体を洗うついでに、髪も洗うのが普通だろう。 髪だって体の一部だし、たいした手間でもない。 ところが年を取ると、これが仲間外れにされることがある。 つまり最近、髪が体の一部であることを忘れられて、洗われないですっ飛ばされるのである。 わしのことではない。カミさんの話だ。 年を取れば認知症になる可能性が高くなる。最近は後期高齢者の3分の1・・・MCIと呼ばれる初期

  • 現実を裏返した夢

    最近、どういうわけか、こんな夢をちょくちょく見る。 若い時代(おそらく30歳代)の、心身ともに元気ハツラツだった頃の夢だ。 たとえば、どこかの山中で道を失い、日が暮れないうちに麓の村へ戻らなければ・・・ともの凄い勢いで山道を駈け下りている夢。道中の大小の石や岩を軽々と、リズミカルに跳び越えながら・・・。 あるいは大自然のなか曲がりくねって走るハイウェイを、オープンカーを運転して右に左にカーブを切りながら、危険のスリルとともに快感を感じつつ時速20

  • 方向転換

    当ブログは現在、終着駅に近づいている一老人の生活(実態)を、あるがままにご紹介しようと思って書いている。 そのブログに、ここ2回ほど、ネガティブな話を書いた。 ちょくちょくコメントを寄せてくださるある訪問者から、「コメントのしようがない」というコメントを戴いて、反省した。 最近、夜あまり熟睡できないことが多く、日中も、身体が気だるくて何をする気も起らない。そのうえ、またしても御丁寧に路上に激しく転倒してしまい、気分が落ち込んでいた。で、ついつい、ブログも

  • 絶望名言

    世間ではふつう、前向きの言葉、ポジティブな言葉が好まれる。 つい先日も新聞に、80歳を超えてなお元気に歌手活動を続けているシンガーソングライターの加藤登紀子さんの、こんな言葉が載っていた。 「しなる、撓たわむ、捻ねじれる・・・・ 木や草が持つ、こんな強さを心に持とう。 心がこわばってくると、すぐ切れる、壊れる、破綻するから・・・」 そりゃまあ確かに、マイナス的、否定的、悲観的言葉を聞かされるより、 前向きな言葉を耳にする方が気分

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hanboke-jijiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hanboke-jijiさん
ブログタイトル
半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島)
フォロー
半ボケじじィのボケまくり島(別称:ボケモン島)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用