どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から1000万円にすることができ
40代平凡リーマンが収入の20%を高配当株、米国株、S&P500に投資し資産1000万円を目指すブログ運営中。
40代平凡リーマンが収入の20%を高配当株、米国株、S&P500に投資し資産1000万円を目指すブログ運営中。
|
https://twitter.com/35_restart |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/soramame1981 |
あっという間に1月終了。2025年の目標はスタート切れてるかをチェック!
毎年1年があっという間だと言ってます。 2025年もあっという間に1ヶ月終わりですよ、早くないですか? 年齢を重ねるごと
43歳会社員の源泉徴収額を公開!去年よりグンっと増えました(‘ω’)ノ
どうも、50歳までに3,000万円を貯めるソラマメです。 お金を増やすには結論、稼ぐしかありません。 投資しようにも資金
2,500万円あれば毎月12万円取り崩しても100歳まで持つ
週末はのんびり読書をすることが多いソラマメです。 新NISAの方針は配当株がコア、インデックス投資がサテライト戦略と決め
若いうちに食を楽しむ投資を!老後には味わえない“思い出の配当”を手に入れよう
40代になると強烈に「老い」を感じます。 笑っていられるような老いならまだいいのですが、笑えない老いもあって。 特に2年
2025年がスタートし、今年こそはと思って頑張ってる同年代もいるかもしれません。 私はといえば、お正月明けから体調を崩し
2025年もはじまってしまいましたね。 早いもので一ヶ月が終わろうとしています、みなさんはいいスタートが切れましたでしょ
40代、そろそろ好きな人とだけ関わっていってもいいんじゃない?
どうも、40代会社員のソラマメです。 いつも投資家として尊敬しており、本もたくさん書かれているたぱぞうさん。 以前書かれ
銀行ポイ活でプチ贅沢!初心者でも簡単に年27,360円を獲得できちゃう方法
どうも、40代会社員のソラマメです。 私はおこづかい制なのですが、お小遣いほど上げてもらうのは難しい。 趣味では『日興フ
40代になると世間から冷たい目で見られ始めます。 加齢臭もするし、おならは臭いし、見かけも大事にはしていますが、それ以上
新NISAで買ってずっと保有したい1月の株主優待銘柄【10選】
2025年も始まりましたね。 年初一括投資をされている方以外は、新NISAの成長投資枠では240万円の枠がたんまりある状
お金持ちだから投資するのではなくお金がないから投資するんだ。
毎日こつこつ1株投資中の40代会社員のソラマメです。 投資をするうえで大切なことは「自分の境遇と近い人を参考にすること」
夫婦で楽しむセカンドライフ:インデックスほったらかし投資の魅力
子供も10歳になり、だんだんと親の手から離れていくのを実感する日が増えてきました。 仕事や子育てなどに一生懸命だった人ほ
老後のためにお金を貯めても、長生きして使えなければ意味がない。 という考えが、『DIE WITH ZERO』だったでしょ
人生の折り返し地点とも言われる40代。 これまで忙しさに追われ、自分の夢や目標を「いつかやりたい」と先延ばしにしてきた方
楽しみはあとに取っておく体質に慣れたのは挫折と配当株投資のおかげ
どうも、ソラマメです。 最近は時間があれば読書しようと心がけています。 心がけてはいますが、隙間時間に読め
https://www.g-someday.com/entry/15643
どうも、ソラマメです。最近は時間があれば読書しようと心がけています。心がけてはいますが、隙間時間に読めるほど読書好きでは
銀行ポイ活2024年を総括!去年は年間16560円分のポイントを獲得しました!
ソラマメといえば、ポイ活のイメージを持ってくださっている方も多いようです。 最近はXにおいてもポイ活についての情報は少な
新成人へ贈る未来へのエール:40代ビジネスマンが語る人生の心得
1月13日は成人の日でしたね。 20歳という人生の節目を迎え、新たなスタートラインに立つ皆さんをTVで観ると、つい数年前
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 今年の年末年始は忘年会・新年会でいくつかの飲み会に参加しました。 飲み会ごとに
「業界ウケは悪くてもポジションはある」山崎元先生の名言に衝撃を受けた
全世界への長期・分散・積立投資こそ正義だと、つくづく沁みるソラマメです。 経済評論家の山崎元先生がお亡くなりになり、早い
定年は人生の折り返し点!40代から考える“第二のキャリア”の作り方
40代は人生の折り返し地点とか、よく言いませんか? TBSのオールスター感謝祭の赤坂5丁目マラソンで「折り返し」と書かれ
仕事において悩みは尽きませんが、特に職場で退職理由を聞いて多いのが人間関係。 弊社でも、この人間関係で辞めるだの異動させ
「利用されるだけの人生」で終わらないために会社の仕組みを逆手に取る働き方
20代では仕事に悩み、30代では仕事に落ち込み、40代で仕事で疲れ… どの年代においても仕事は悩みのタネだと感じています
投資で幸せホルモン!オキシトシンを味方にして心もお金も豊かに
幸せホルモン研究家のソラマメですw 以前、『高配当株投資で健康もゲット!? セロトニン分泌で免疫力アップの秘密』 という
高配当株投資で健康もゲット!? セロトニン分泌で免疫力アップの秘密
新年早々に喉を痛め、仕事始めの前日は寝込んでいたソラマメです。 40代になると金融不安に加え健康不安が乗っかかります。
正月明けのブルーを乗り切る!仕事初日に心を軽くする3つの方法
明日から仕事… 全然行く気がしない。。。 あれだけ騒いだ年末年始も終わってしまいましたね。 今年は「奇跡の9連休」の人も
2025年の資産目標|今年の新NISAの投資戦略もアレでいきます
2025年の株式相場もいよいよ明日から始まります。 今年も長い1年が始まりますが、資産形成の準備はできてますか? 今回は
【2024年12月】新NISAつみたて投資枠の運用実績をブログで公開
2024年に始まった新しいNISA。 生涯投資枠1800万円のうち600万円は「つみたて投資枠」として運用することができ
【2024年12月】iDeCoの運用実績をブログで公開(楽天証券×楽天オルカン)
2024年から新NISAがスタートしました。 生涯投資枠1800万円が恒久的に非課税で運用できるということで、投資に関心
【2024年12月資産は+191万円】アッパーマス層を目指す40代会社員の資産公開します
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め、6年で資産0円から1000万円にすることがで
2025年、あけましておめでとうございます。 本年も40代平凡会社員のソラマメならびに、当ブログをよろしくお願い致します
「ブログリーダー」を活用して、ソラマメさんをフォローしませんか?
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め6年で資産0円から1000万円にすることができ
社会人22年目のソラマメです。 22年前は胸を高ぶらせて入社式に行ってから、もう20年以上経っていることに驚きです。 そ
私の会社には、同じ管理職の同僚のTさんという人がいます。 Tさんは真面目な人なのですが、とにかく考え込んでしまうタイプ。
はやいもので1年の1/4が終わります。 4月に向けて嫌なことは忘れ、新たな気持ちでスタートしたいですよね。 ブログでは自
オーディブルで森永 卓郎の書籍がいくつかったので、これ読みました。 『ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
商社株が再燃し、3月の投資成績も微減程度で終わることができそうなソラマメです。 私のように貧弱な投資家でも、相場の荒波に
どうも。 優待や配当目的で3月の権利確定日までに毎日株を買いまくりたい40代会社員のソラマメです。 2024年は1月から
先日、久しぶりに中学校からの友達とご飯&スパ銭に行ってきました。 気心知れる仲間との時間はいいですね、かけがえのない有意
富の方程式があれば、誰しも手にしたいと思いますよね。 そんなタイトルに釣られ、いつものごとく応援しているyoutuber
いまは血反吐を吐きながら資産形成中のソラマメです。 資産を積み上げているのは豊かな老後のため。 毎日稼いだ小銭を資本に替
あなたの人生における節目って何歳ですか? 就職? 転職? 結婚? 子供の誕生? 病気やケガ? 衰え? いわゆるターニング
2024年から新NISAが始まり、成長投資枠1200万円の使い道は様々なことだと思います。 私はコアとして高配当株投資、
2024年から新NISAがはじまり2年目。 3月までは異様な盛り上がりで勢いのあった2024年とは違い、2025年は年初
自分の長所・短所を聞かれると真っ先に思い浮かべるのが『ネガティブ思考』 という短所を思い浮かべてしまう、40代会社員のソ
40代、仕事をしているといいことも悪いこともあります。 むしろ、良いことってなに? と思い出しても思い浮かばないのはもう
2月~3月はやけに出費が多いソラマメです。 お金を貯めるにはお金を使わないことが最優先。 ですが、固定費・生活費など使わ
日興フロッギーという投資サイトを知ってますか? 様々な投資の記事があり、その中で紹介されている企業の株を100円から購入
トランプ2.0相場になり、日経平均も大きめの下げ幅を記録しています。 歴史的な下げ幅を記録したもつい半年前で戻ってきたも
早いもので今年で社会人デビューして20年が経ちました。 生まれて成人するまでの20年も濃かったなと思いますが、社会人とし
ビジネスに関する本を読むことが増えました。 といっても、朝と帰りの車の中でオーディブルを聴き、耳で読んでいるのですが。
どうも、ご飯とみそ汁と卵入りの納豆で朝ご飯は十分な40代会社員のソラマメです。 まさに、「こういうのでいいんだよ」という
どうも、40代会社員のソラマメです。 私は20代で2回、30代で1回の転職を経験し、9年目を超えました。 転職した当時は
どうも。 本業では、医療や福祉の企業でマネジメント業務をしている40代会社員ソラマメです。 3月は別れの季節。 去年の1
どうも、40代平凡会社員のソラマメです。 私は30代後半から資産運用を始め、6年かけて資産0円から1000万円にすること
どうも。資産運用を始め増えていく資産を見つめ、自己肯定感が高まっていくのを日に日に感じる40代会社員ソラマメです。 以前
どうも。2024年3月に資産1500万円超えした40代会社員ソラマメです。 私は35歳から資産形成を始めました。 周りか
どうも、本格的に株式投資して4年目の40代会社員ソラマメです。 SNSを見ていると、20代から給料のほとんどを投資して、
どうも。新NISA制度がはじまり本気で50代でアッパーマス層を狙っている40代会社員ソラマメです。 みなさんも新NISA
どうも。毎日1株投資することがライフワークになっている40代会社員ソラマメです。 2024年は新NISAが始まり、3月末
早いよ、と言われるかもしれませんが40代から豊かなシニア生活をイメージすると、今からできることはないでしょうか。 シニア
40代から人生を幸せに生きるためにはどうしたらいいか。 全5回にわたって幸福感を最大化させる方法をお伝えしましたが、最後
社内でも中堅ポジションになっている40代にとって、人生の幸福感を上げていくために今からできることはないでしょうか。 過去
40代から人生の幸福感を高めるためにはどうしたらいいのでしょうか。 40代と言えば仕事を始めて20年。残りの会社員人生も
40代からはなるべく幸せな人生を歩みたいと思った時、やるべきことや考えるべきことはいくつかあります。 特に40代以降はミ
人生。 幸せか不幸せかどちらか選べとなれば、なるべく幸せな人生を歩みたいものです。 しかし現実は仕事に悩み、お金に悩み、
どうも。 本業では採用のお仕事もしている40代会社員ソラマメです。 今年の春闘、大企業からは去年を上回る大幅な賃上げ回答
どうも。お得大好き40代会社員ソラマメです。 なるべく手数は少なく、リスク少なく、小銭を稼ぎたいと思って過ごしています。
老後資金のために36歳からiDeCoで拠出を始めた40代会社員ソラマメです。 楽天証券が2024年1月26日より、iDe
どうも。 お金のために働き、収入アップと引き換えに管理職になった40代会社員ソラマメです。 たまたま流れてきたYouTu
どうも。激動の40代をひた走る会社員ソラマメです。 新NISAが始まり投資を始めた人も多くみかけるようになりました。 一