先日、足を鍛えるために散歩を励行したいと考えているのになぜか自分は長続きしない性格だとこぼす友人と話す機会があった。何を隠そう、僕も同じ悩みを持っていて歩けなくなれば人生終わりだのとある種の悲壮感すらもっている。なのに続かない。健康に関してあせりがあるのだろう。「三日坊主」と言う言葉を思い出した。三日坊主とは手元の国語辞典を調べてみて、物事に飽きやすく長続きしないこと、またそういう性格、行動癖をもっている人をあざけっていう言葉だとの解説に納得した。だいたい人は何かを決心してその気になっているのに、一方では行動に飽きやすく長続きしない弱点を兼ね備えている。なぜだろう。先ず一つ、その決心に悲壮感がともなっていることだ。自分を追い詰めて何かをやろうとする時には何も成果を得れないことが往々にして起こる。Don’t...「三日坊主」は楽をしたくなる本能か