chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山里ひぐらしの小径
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/07/03

arrow_drop_down
  • 山里のダリア

    ダリアが日本に来たのがいつなのか知らないが私が子どもの頃にはすでに盛んに育てられていた。早い時期に覚えた花の一つだ。赤や黄やピンク、大輪、小輪など、無数といってもいいほど品種が多い。このごろ、都会の庭ではあまり見ることはなくてよく見かけるのは田舎の畑のふち。結構場所を取るということもあるのだろう。それに、宿根草で毎年花を咲かせ、切り花に向くので仏壇やお墓参りの供花にするのに便利なのだと思う。私はよほどダリアと相性が悪いらしく、これまで数回植えてみたがいずれも育たず球根が腐ってしまったようだ。水はけが悪いのをことさら嫌うようなので今度植えるときには土を思い切り盛り上げなければと思う。田舎に咲いていて、田舎の夏の風景に欠かせないけどたくさん切って花瓶に生ければとてもおしゃれで豪華になる。2、3種類のダリアを今度こそ...山里のダリア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山里ひぐらしの小径さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山里ひぐらしの小径さん
ブログタイトル
山里ひぐらしの小径
フォロー
山里ひぐらしの小径

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用