chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北村のブログ https://kitamura.exblog.jp/

家族、仕事、温泉めぐり等著者の独白 小学校の絵日記以来の日々の移り変わりを記録

フォロー
住所
姫路市
出身
姫路市
ブログ村参加

2017/05/23

arrow_drop_down
  • 男声アカペラコーラス「ジョリーラジャーズ」を共感する

    昨日は特に予定も無かったので、終日自宅パソコン前で、安富冠句会の4月分投句入力作業を行っていた。前から少しづつ入力をしていたので何とかこの日に終了するこ...

  • 姫路城マラソンの思い出

    昨日の姫路城周辺は「姫路城マラソン」があって交通規制され大変だったことでしょう。朝の愛犬を連れての散歩時でも、播但線の高架下の駐車場に車を留められて着替...

  • サーカスでピエロにあしらわれた。

    昨日長女夫婦に、曾孫と私達夫婦が招かれて、今姫路に来ている「さくらサーカス」の公演を見に行って来た。恐らく娘の長男家族と一緒に出かけるつもりであったが、...

  • 仕事の改善を

    前日の木曜日が好古学園大学の卒業式があったので、勤務予定日を翌日と変更していた。この日は娘の会社への送迎が無かったので、早く出社することにした。予定では...

  • 好古学園大学の卒業式

    昨日は好古学園大学の卒業式が姫路市民会館にて行われた。大学には講堂があるが全員を収容出来ないので、姫路市民会館大ホールにて朝10時から行われた。自宅から...

  • 96歳で天位受賞!

    昨日は安富冠句会の2月句会があった。手術で入院されていた会員のHさんの出席が案じられたが、事前のメールで無事退院され出席される連絡が入っていた。少し早目...

  • 好古学園大学最後の講義

    好古学園大学史学科4年A組景山学級の最後の講義が昨日開催された。前回に配布された資料「漢の高祖劉邦~武帝」を大急ぎでまとめにかかられた。この分ではうまく...

  • 掛け軸の値打ち

  • 草津、長岡京とドライブ

    昨日朝から滋賀県草津市の弟宅へ出かけた。朝から雨模様であったが、いつも通りの姫路と京都亀岡間を走る国道372号線を走行し、亀岡から京都縦貫道、名神高速で...

  • 水槽の水替え

    昨日熱帯魚の水槽の水替え作業を行った。このところはガラス面に付着したタニシの幼虫も無く、水温が低いためか汚れが目立たなかったが、流石に年末に行ってから、...

  • パソコンのデータ入力

    昨日は仕事の日であった。朝の娘の会社までの送迎も、主人が本日と交代の休日なので送って行ってもらったので、朝はゆっくりすることが出来て、15分の徒歩通勤で...

  • 好古学園の講義

    好古学園大学で中国古代史を学び、やっと漢の成立まできたところで終了を迎えることになりそうである。3年生は日本史の主に江戸幕府後半の姫路酒井藩であった。2...

  • 好古学園で漢の成立を学ぶ

    好古学園大学史学科4年A組景山学級の講義が昨日行われた。この日とあと1回で講義終了であるが、教室の後ろの出席簿の横には、資料が2枚と地図が1枚並べられて...

  • 仏教解説講座

    昨日は特に用事が無かったので、終日家に籠ってパソコン前で、仏教解説の講座を見ていた。本来ならば本を買ってきて読書すれば良いのであるが、それも邪魔くさく、...

  • 春の陽気に誘われて相生のかきを食す

    昨日は朝からポカポカ陽気で、風もなく温かい春の到来を思わす一日であった。お昼前に先日の地元ニュースで、相生のかき祭りが確かこの日に開催の案内があったこと...

  • 句会でバレンタインチョコを頂く

    昨日は姫路冠句会の2月例会の日であった。前日に世話人さんから但馬の先生方は来られないとの連絡を受けていた。また姫路句会の会員さんもこの日がご都合悪い方も...

  • 理容店に行く

    昨日年末にしたままであった散髪に出かけた。結局1月は行けずじまいであった。今年から定休日が一般と同じ様に月曜日に変更した、町内の大衆理容の店である。組合...

  • リビングの配達

    昨日は週1回勤務の仕事の日である。いつもの様に娘を早めに出かけて山電八家駅前の仕事場に送り届けて帰宅した。いつもは愛犬の散歩であったが、このところギリギ...

  • 印刷トラブルの影響

    昨日は安富冠句会の1月句会の結果報告の「あじさい」誌の印刷発送日であった。印刷は既に自宅のある町内の寺院の印刷機をお借りして、済ませていたのでこの日は製...

  • 春の訪れ

    立春が過ぎて、新聞やラジオでは各地の「小さな春」の訪れを紹介されています。皆さんの周りでも春が芽を噴き出していることでしょう。是非句にしたためて下さい。...

  • 人のことは言っておられない

    昨日は特に予定が無かったが、朝一番に月命日であったので、町内の寺院の前住職がお勤めに来られた。事前に暖房もしていたので部屋は迎える準備が出来ていた。仏壇...

  • 印刷後調査票の回収

    昨日は前日に続いての調査票の回収があったが、午前中に安富冠句会の今月分印刷があったので、町内のお寺の印刷機を借用して印刷すべく朝9時前に伺った。少しでも...

  • 調査員の仕事で回収に向かう

    昨日はいつもの「家計消費状況調査」の1月分回収日であった。今回から同時に2カ所の回収となっており、たつの市内の北部と南部の2か所であった。1日から行動開...

  • 新しい家族が加わる

  • 新しい家族が加わる

    我が家に新しい家族が増えた。名前は、はなちゃん。14歳のミニチュアダックスフンドである。先月に亡くなった愛犬ランちゃんと同じ年のおばあちゃん犬である。私...

  • ポスティングの仕事

    昨日は支援員の仕事の日であった。この日は10時から利用者と一緒に、近隣地区へ業界紙「リビング」誌をポスティングすることになっていた。前日までに本誌に広告...

  • 安富冠句会の1月句会が遅れて開会した

    昨日は安富冠句会の1月句会が予定より1週遅れて開会された。前週に10年に一度の記録的寒波の影響で開会を急遽順延することになった。この日も早い昼食を取って...

  • 好古学園大学で楚漢戦争を学ぶ

    昨日は好古学園大学史学科4年A組景山学級の中国古代史の楚漢戦争の最終講があった。相変わらず資料の最初に戻ったり、先に進んだかと思えば復習をしたりと、項羽...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北さん
ブログタイトル
北村のブログ
フォロー
北村のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用