chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
botan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/20

arrow_drop_down
  • 4月に買ったもの&副業の勉強

    3月に洋服の不買をスタートしたので、4月はあまりモノを買っていません。今月新しく仲間になったものたちは、3月に注文していたもの。 洋服は2点。紺のプルオーバーとオフホワイトのスカート。プルオーバーは、ノーリーズのもの。身ごろと袖が異素材で、ふわりとし

  • 恋愛体質じゃなくても

    近所の公園のつつじが満開です。去年の今頃ひとりで入居したURの近くにも、つつじの美しい道がありました。目を楽しませながら歩くと、寂しい気持ちをひととき忘れることができましたもう何年ぶりかさえ分からないくらい久しぶりに、自宅で夫と映画を見ました。アマプラ

  • 接客業って素敵

    知人夫婦が始めたカフェを訪れました。誠実でていねいな二人のお店なら素敵なことは間違いない。そう思って訪れましたが、予想以上でした 外国のリゾートのような雰囲気、目移りしまくるケーキ、選ぶのが楽しいメニュー。雑貨の販売もしているのですが、素敵なお

  • 前の家に来ました

    昨年の8月以来、8か月ぶりに前の家に来ました。あのときは・・・ 怪我をしてうずくまってしまい、「邪魔だ、どけ!」からの、「怪我をしている人がいたら、少しはいたわってもいいんじゃないの」からの罵倒があって・・・「もう前の家には二度と行きたくない」と思いま

  • 夫とお金の話をしたくない(>_<)

    駐車場料金の倍増が引き金になり、夫がお金のことをあれこれ言っています。ざっくり、「自分が損をしている」という、いつもの話です「近々、金についての話をしたい」とも言っています。 夫はどうしたら「得をしている」と思えるんだろう。家賃も生活費も、子供

  • 金のインレーとさらなる自費治療

    右下7番に、金のインレーが入りました。昔治療して入れた保険の銀歯が傷み、少し虫歯になっていたもの。 去年は左下7番にジルコニアの被せものをしたのですが、気のせいか、金の方が噛み心地が柔らかい感じ それに、思ったほど金ぴかじゃなくて、銀歯より温かみ

  • 派遣社員はごみ箱なの?

    派遣保育士としてバイトしている保育園で、人手不足が深刻化しています。とにかく人数が足りていない。募集もかけて採用活動を頑張っているようですが、応募はあまりないみたい 四月だもの・・・ 働きたい人はもう働いていますよね ある日、親しい先生が体調

  • 前の家は鬼門

    自宅近くに借りている駐車場の月額料金が、いきなり倍になりました生活費全般が高騰している中、これは厳しい そこで、夫に提案してみました。私が前の家で暮らしましょうか、と。 今のマンションは交通の便が良く、基本車は不要です。前の家なら駐車場がある

  • 食事への注文に心折れる(>_<)

    夜ごはんはバイト先で食べることが多い次男ですが、バイトのない日や、予定のない週末のランチは自宅で食べます。 一緒に食べるご飯を楽しみにしてきた私ですが・・・食事作りがつらくなってきています 次男は筋トレにはまっていて、高たんぱく低脂肪食を希望し

  • 自分に感謝しています

    ここ一年くらいかな、自分に感謝しまくっています。URでひとりで暮らし始めた頃、「私よ、ありがとう! こんなにがんばってくれて」と強く思ったことがきっかけかな。 私が暮らす家を探してくれて、夢だったしまなみ海道への旅にも連れて行ってくれて、本当にあり

  • 夫がごちそうしてくれた晩ご飯 @大戸屋

    夕方、食材を抱えて帰宅すると、「今日は外食しよう」と夫が言いました。 「え? お肉とか買ってきちゃったけど・・・」と思ったけど、「いやならいい!!」みたいな雰囲気になりそうだったので、「しよう、しよう」と返しました。 車で、少し離れたところの大戸

  • 「はたらき者」と言われる(>_<)

    夜バイトの会社で、新しい上司に言われました。「botanさんって、はたらき者ですよねー」 まあ・・・ そうなのかなときどきそう言われるし、ぼーっとするのが苦手で、いつもなにかしらしているので だけど、そう言われるたびに、ちょっと複雑な気持ちにもなる

  • 私のジャム、夫のジャム

    少し前に夫と買い物に出た際、いちごジャムを見ていました。普通のジャムを買おうとしていると、「安いジャムを買うな」と言います そして、「どこそこで1200円のジャムを買ってきてやろう」と。せっかくなので「ありがとう、お願いします」と答え、ジャムは買いま

  • ならば家庭を持とう

    大学をやめたいと言っていた次男ですが、夫から突き放され、現実の厳しさに気づいた模様「やっぱり続ける」と決めた後は、楽しく通学しています。 そして「就活もしてみるべ」などと言っています それがいいと思う。まだ何もできない、何ができるか分からない

  • 夫の家、私の家

    楽しい夢を見ました。転居した夢です。引っ越し先の部屋でうきうきと家具の配置を考えています。 私の定番の夢ですが、今回は、元気だったころの母が手伝いに来てくれていました。母とあれこれ話しながらの引っ越し作業。私も今の年齢よりかなり若かったような 

  • 初めての金歯

    先月、クリーニングに訪れた歯医者さんで、右下奥歯の欠けを指摘され治療しました。インレーをどうするか、というカウンセリングで、金のインレーを勧められました。 最初は、ジルコニアを考えていたけど、上下の一番奥を直すとなると、硬度の高いジルコニアでがちが

  • 夫が次男を突き放す

    「大学を辞めたい」という次男の気持ちを夫に伝えました。 「あんなゆるい大学が無理なら、働くこと自体が無理だろう」と呆れた様子でした。 「本人と話す」と言って、ちょうどリビングに来た次男に、「話は聞いた。自活しろ」 次男は面食らった様子で、「も

  • 現実逃避のお出かけ @山種美術館

    次男のことで心がふさぎ、どうにも元気が出にくく、思い立って、恵比寿へ向かいました。お目当ては山種美術館の「美術館でお花見」。 渋谷から歩く予定でいったん渋谷駅で降りたものの、伏魔殿のような渋谷駅はつねに苦手人の多さにもびびってしまい、結局電車に一

  • 長男に続き、次男まで・・・

    次男の大学が始まり、二年生になりました。 「この春からは、いよいよあと三年だ。三年たてば、堂々と家を出て行ける」と気持ちを高めていました。 なのに・・・オリエンテーションから帰宅した次男が、「俺、まじで大学やめるかもしれんわ」と言います「会社

  • 四人での楽しい食卓

    夕方、職場で帰り支度をしていると、次男からLINEがきました。幼稚園からの友達のMが泊まりに来ると。 「いいね。晩ご飯もうちで食べるよね?」そう返すと、「食べたいって言ってるけど、親父がどう思うか・・・」「親父にたずねてくれないか?」と送って

  • 変わることを求める側も苦しい

    長年、夫から「変わる」ことを求められ、苦しんできた私ですが・・・先日参加したセミナーでは、「夫に完璧を求めてきた」という女性の話が出ました。 とても苦しかったそうです・・・「なぜ変わってくれないのか、どうしてわかってくれないのか」そう思い詰め、

  • 初めての用務員さん

    早朝バイト先の保育園に続き、夜バイトの会社へも新年度の初出勤をしました。 先月までは、ここへ勤める知人がきっかけで働くことになったといういきさつもあり、バイトながらも担当業務があり、少し込み入った作業も任されていました。 その知人が異動になり、新

  • 幻の再会

    六本木ヒルズで開催されていた古代エジプト展に行こうと思っていました。電車で広告を見かけ、「なつかしい!」と感じて。 20代前半の頃、エジプトが大好きだったのですきっかけは忘れたけど、憧れを募らせ、24歳くらいのときに現地を旅しました。 一人だったの

  • 欠けているなら欠けたままで

    多くの人から敬愛されている、少し年上の男性の話を聞く機会がありました。時折、人とのかかわり方についてセミナーをされていて、それに参加させていただきました。 そのかたがおっしゃるには、「人は、自分でない自分になろうとする。そこに幸せがあるに違いない

  • ごちそうは、いらない

    次男と私が夜バイトをしているので、家族三人で晩ご飯を食べる機会は少なめです。夫が、「次男が一緒に食べられる日に、ご馳走をつくってやる」と言うので、次男に在宅日を尋ねました。 すると、ちょっと黙ってから、「ごちそうは、もうよくないか?」と言います。

  • 人が変われば職場も変わる

    早朝バイトをしている保育園で、新年度になって初めての勤務をしました。 分かってはいたけど、先生の入れ替わりがすごくて、知らない方ばかりになっていました若い先生が多く、新入園児の盛大な泣き声が響く中、勝手がわからずに困った様子の先生もいました。 

  • どうあがいても金持ちにはなれない

    夫に元気がありません。「何もうまく行かない」と言って 仕事で、周りの人とぎくしゃくしている。高価なスニーカーをわざわざ都心のお店で試着して買ったのに小さかった。近所のあれこれに不満がある。 さまざまな理由があるようですが、一番は、お金につい

  • 自分の顔はこれまでの生きざま

    アラ還向けの美容セミナーに呼んでいただきました。化粧品メーカーの方が美容法を教えてくださるとのこと。 ほいほいと出かけました。こういうセミナーって、おいしいランチかおやつをいただける上、お土産が豪華なのが素敵 都心の新しいカフェで開催されたセ

  • 9400円のヌン活する?

    最近アフタヌーンティーがまたブームだそうです。「ヌン活」といって、6500円くらいのお店も予約でいっぱい、とか。昔、流行ったころ、会社の同僚女子と何度か出かけました。「苦しい、もう無理」と言いながら、スコーンやらケーキやらほおばっていた記憶がよみがえります

  • 次男も逃げ回っているのか

    大学の長い春休み、次男はほぼ昼夜逆転の暮らしをしています。夕方からバイトに行って深夜に戻る。そこからお昼前まで寝ているみたい。 少し前、夫に罵声を浴びせてしまった後は、五日間ほど友人のアパートで泊まっていました。そこから戻った後は、別の友達のアパ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、botanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
botanさん
ブログタイトル
ちょっと幸せ、ずーっと幸せ
フォロー
ちょっと幸せ、ずーっと幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用