chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワクワクする事…。

     ワクワクする事…。   突然ではありますが皆さん、日常で『ワクワクする事』って何かありますか?楽しい事が結果として分かっていてそれを待ち望んでいる時なんかは皆さんワクワクしますよねぇ?私の場合、こう見えて意外とデータマニアで最近では珍しいくらい暑い日が続く今年の夏…我が街、帯広のここ数日の最高気温なんかに興味があり今年の最高気温を更新して記録を塗り替えたりなんかするとメチャクチャ嬉しくなっちゃって次の日の記録が気になっちゃって気になっちゃってワクワク感がハンパなくなっちゃうのです。そんな今日ですが約48時間遅れで『’23グローイング夏休み特別プログラム』最後の実施プログラムだったネイチャーB/ノーティー・ミステリーハイクのプログラム動画を夜中から朝まで掛かって編集して仕上がったんですがその後は夕方近くま...ワクワクする事…。

  • ’23グローイング 夏休み特別プログラム全コース終了!

     ’23グローイング夏休み特別プログラム全コース終了!     2日前に『’23グローイング夏休み特別プログラム』ネイチャーBが無事終了し1日ゆっくりさせて貰ってこんばんは~!の、つもりで動画編集してたんですが10分もの長編動画で5時間以上掛かって結局、朝になり出来上がった動画をアップしようとしてトラブル発生…ビデオを撮影したiPhoneの調子が悪く動画編集し終えたんだけどFacebookやインスタグラムにアップ出来ない。既にほぼ48時間遅れとなってしまって現在、28日午前10:00過ぎのブログ更新ですが…取り敢えずは一昨日、『’23グローイング夏休み特別プログラム』アウトドア全3コース(ネイチャーCコースは参加者少なく閉講となりました)を締めくくる10年前(低年齢用ノーティー・ミステリーは9年前)から行...’23グローイング夏休み特別プログラム全コース終了!

  • 波に乗れぇ~!

     波に乗れぇ~!   帯広市は今年初めて35℃オーバーの猛暑日になったみたいですが我がグローイングの夏休み特別プログラム第2弾を実施した新得町も30℃オーバーの真夏日になって設立25周年記念企画のネイチャーSP/ラフティングでの川遊びをするには絶好のコンディションとなりました。協力して頂いたのはグローイングが設立して間もない頃にお世話になって以降、周年記念企画の際にいつもお世話になっている新得町・屈足のTOM/十勝アウトドアメイツさんの協力の下、楽しさはもちろん参加してくれた子供達に最高の思い出を提供して貰っています。夏=水遊び、水遊び=川(海)遊びと毎年、夏になると涼を求めて水辺で遊ぶ機会が増えますが先日も最低限、必要な知識を持ってすれば救えたかと思える様な痛ましい水難事故が起きてしまって小さな尊い命が...波に乗れぇ~!

  • 『熱い』グローイングの『暑い夏休み』プログラム始まりましたぁ!

     『熱い』グローイングの『暑い夏休み』プログラム始まりましたぁ!   動画編集に時間が掛かってしまいとっくに日付が変わっちゃってますが…北海道らしからぬ湿度が高く蒸し暑い夏に突入した帯広/十勝…。4年前から依然死滅しない新型コロナウイルスだけど感染予防対策も社会的には緩和され以前よりは幾分伸び伸びとした夏休みを過ごせる様になった子供達…。4年前から変わらずアウトドアプログラムを実施しているグローイングの夏休み特別プログラムも今年度からはアウトドアプログラムに特化して実施し今まで通り暑くて『熱い』グローイングの夏休みに突入しました。1発目のプログラムは毎年恒例アウトドアのネイチャーA/ハスカップ狩り&ジャム作りクッキング…毎年お世話になっている新得町・屈足ノ『金田ベリー園』。今でこそ十勝管内各地でハスカップ...『熱い』グローイングの『暑い夏休み』プログラム始まりましたぁ!

  • We're ready. Okey!

     We'reready.Okey!   日付は7月24日(月)…朝イチは曇っていたけど正午近くから日差しが出て来て蒸し暑い昨日の日中は12:00からパラパラと来店客がいて17:00までカフェ業務。カフェ営業を終え片付けを済ませて見上げた日没直前の西の空にはカフェ・クレッシェーレのロゴマークとは逆向きの上弦のクレセントムーン。カフェを閉めてからプログラムで利用させて頂くレンタバスを借りにレンタカー屋さんへ…。自宅に帰って来て駐車スペースに停めて記念写真。なんとこのレンタバス、某Tレンタカー帯広営業所に納車仕立てでグローイングが初使用の走行距離が未だ20kmのバリバリの新車な訳で…。繁忙期に加え今年は全国高校体育大会(インターハイ)が帯広でも実施される為、全車出払って借りられる車が無いとの事で今回だけじゃなく...We'reready.Okey!

  • 意外と…。

     意外と…。   只今、午前3:00過ぎ…もう今日の日付は7月23日(日)です。日付は日曜日なんですが土曜日のカフェ業務の流れから眠っていないので感覚的には未だ土曜日で…。1日前が金曜日な感覚で…。遡ってみると21日のカフェ業務は金曜日だったんでグローイングの通常金曜サッカープログラムを終え19:00からの営業でホント、有り難い事に開店時間過ぎからお客さんが来てくれて入れ替わり立ち替わり…結局、食事する暇もなく閉店時間まで忙しく。その金曜日のサッカープログラムクラスでグローイングの前期通常プログラム全クラス、無事に終了する事が出来ました。火曜日の『カラダ総合運動』クラスは先週11日が最後だったんですが水・木曜日『水泳』クラスは今年度からプログラム実施場所を帯広市民プール/スインピアに移行して初の実施だった...意外と…。

  • いつもの事ですが…。

     いつもの事ですが…。  いつもの事ですがこの時期…夏の暑さ本番真っ最中の7月中旬から趣味で楽しんでる社会人アイスホッケーの練習が始まります。そのアイスホッケーの為に昨日はスケート靴のエッジを研ぎにいつもお願いしている私が所属しているチームの母体でもあるスポーツ屋さんへ行って来て取り敢えず準備完了出来ました。で、グローイングの通常プログラム「カラダ総合運動」のクラスは先週が夏休み前最終回だったので今日は12:00からカフェ業務…。普段の火曜日は日中営業をしていないので暇かと思っていたんですが知り合いが来てくれたり常連客が来てくれたり…暇でもなく忙しい訳でもなくほどほどとボチボチな感じで日中の仕事を終える事が出来ました。それから今シーズン初となるアイスホッケー練習初回。夕食を食べると動けなくなってしまうので...いつもの事ですが…。

  • 夏休み目前!

     夏休み目前!   疲れが溜まって来てるかなぁ…?カフェ業務が落ち着いて来たんで…写真は13日(木)の夕焼けですが夕陽を観てると癒やされ感が心に沁みちゃったりしています。(笑)ここ1週間…前期通常プログラムクラスの設定が無い月曜日は夏休み特別プログラムで実施する『ミステリーハイク』の現場リサーチを行い火曜日は夏休み前最後の派遣体育指導を終えおかげさまでグローイングの前期通常プログラムクラスも夏休み前残り2週となりました。(火曜/カラダ総合運動クラスは今週が最後でした。)で、朝晩は曇り空だけど日中は強い日差しが差したり気温&湿度も高くいよいよ夏本番!的な日が続いていますが通常クラスでは体調不良で欠席する子供が少し多くなっています…子供達も疲れ気味なんじゃないのかな?そんな時はみんなが楽しみで待ち遠しくしてい...夏休み目前!

  • 2℃足りず…。

     2℃足りず…。   ここ数日、やっと暑い日が続いて『夏』らしい天気となっていますが昨日は7月7日…。北海道の七夕は8月7日…仙台より南の日本では七夕でした。彦星と織り姫のロマンティックな話を元に夕方の北の空…もくもくと夕日に染まる夏雲。ま、そんな事を余所にグローイングはいつもの如く…金曜日だったんでサッカープログラムで汗だくになってサッカーを楽しんでたんですけどね。で、金曜サッカークラスといえば…最高気温30℃越えの「真夏日」だと幼児クラスの子供達は暑さでボールを追い駆け回すだけじゃバテバテ気味になっちゃうんでサッカーだけじゃなく「水遊び」も楽しんで靴はもちろん靴下やズボン、パンツまでビッシャビシャになるくらいに濡れたまま真夏を感じ楽しんじゃってたんですが今年はまだ一度も金曜日に30℃オーバーにならず…...2℃足りず…。

  • 6月最終週恒例…。

     6月最終週恒例…。    昨日、夕方から降り始めた雨も朝方には止んで今日は朝からイイ天気…日差しの強さは真夏を感じさせてくれるくらい暑いです。そんな今日は7月…下半期突入の1日です。毎月1日は公共施設の専有使用借用申請日…朝イチから10月分の借用申請へ行って来ました。で、正午からはカフェ業務…。特に忙しく混み合うことも無く…今時間はお客さんも引けて少し暇になったんで昨夜出来なかったブログ更新をしている次第です。そんな昨日は曇り空から昼過ぎには雨が激しく降り出し13:30には止んだんだけど雨雲レーダーでは判断が難しい中途半端な雨雲の位置で17:00過ぎから降り始める予報…。雨上がりでジメジメ…ジトジト…湿度100%で不快だけど金曜日はサッカープログラム⚽️結局、実施時間には降っていなかったんで強行実施!強...6月最終週恒例…。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Growing Up!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Growing Up!さん
ブログタイトル
Growing Up!
フォロー
Growing Up!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用