chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/06

arrow_drop_down
  • ベスト更新

    昨日、ムコ殿は友達とゴルフで、娘が遊びに来ていました。夕方近くにムコ殿から娘にLINE。「ベスト更新したって」「パターを変えたから?」「棒人間打法が良かったって」やっぱり、軸がブレないって大事なんだなぁ。前半55後半73の128。後半、疲れちゃったのか?それとも前半が良かったから、後半は力が入っちゃったかな?来週はコッチがラウンド。ベスト更新。したいなぁベスト更新

  • 猫の通り道

    今朝は曇り空でしたが、久しぶりに洗車をしました。梅雨に入ったのに雨が降らない。って言われてますが、そんなに降ってない?洗車をしようと思うと、雨の予報で、もう、随分洗車していない。来週は、ゴルフで初めての人を乗せるので、やっぱり綺麗にしていたいからね。洗車が終わって、スマートウォッチで予報を見たら、11時から雷今、16時ですが、まだ、降ってない。このまま、土曜日までもってねこれ、ボンネットの写真ですが、分かるかなぁ。引っかきキズがあるの。ウチの車、猫の通り道に成っているみたいで。近所の飼い猫なのか、野良猫なのか分からないけど。雨上がりに駐車場に行くと、助手席側のフロントガラスに肉球の跡が。時々滑っているのか、肉球の跡が流れている時も車の止めている後ろの壁から、ルーフに乗ってトコトコ歩いて、助手席側のフロント...猫の通り道

  • ホーク3号発進

    凄い雨でした。写真で分かりますかねぇ。上の階から滝の様に水が落ちてくるし、屋根があるのに吹き込んで濡れるし水の膜から飛び出すボールは、滝の裏から飛び出すウルトラホーク3号の様例えが古すぎ?写真を探したけど、見つからなかったグリーンも水浸しで、ボールピタッと止まる。コレだけ止まると、上手く成った気がして来る。晴れている時にも、これ位止まってくれればなぁ。ホーク3号発進

  • スター選手

    ちょっと前までなら、野球に興味がない人でも、知っているプロ野球選手っていましたよねぇ。(大谷選手は、別格すぎるので除く)スワローズの村上様は、どのくらいの認知度なんだろう?ジャイアンツなら、高橋由伸さんが最後ですかねぇ。それでもCMは無かった気がする。CMは、原、江川時代ですかねぇ。江川さんは、CM撮影で肩を壊したって、聞いたことがあるけど、ホント?坂本選手は色々お騒がせしていから、知られているかなぁまぁ野球選手に限らずですけどね。この前、帰れマンデーにお相撲さんが出てたけど、知らない人だった。って言うか、知っている力士ない気がする。若貴時代は観てたんですけどねぇ。スケートも麻央ちゃんや羽生選手が引退して、知らない選手が増えてきた。卓球も石川佳純選手が引退して、名前と顔が一致するのは、張本選手ぐらいかなぁ...スター選手

  • 芝を削る

    昨日、家でアプローチの練習をしていていたら、ヘッドがマットを擦ってない感じ。桃プロが動画で、アイアンは地べたにあるボールを打つので、素振りでもヘッドが芝に擦るようにしましょう。って。これじゃあ、トップに成っちゃうなぁ。芝に擦るようにすると、ドスッってダフる。ダフらないようにすると、やっぱり、マットに擦ってないような。何とか分かる方法は?昔、買ったマットが有った。マットをヘッドが擦ると、マットが逆立つので、ヘッドの軌道がわかる。ボールを置いてショット。軌道は真っ直ぐだけど、ダフってるなぁ。何回か打ってみると、トップより圧倒的にダフリが多い。テイクバックの時にヘッドの重心が後ろに行っているのかなぁ。って事で、テイクバック時に、フェイスが下を向くように引いてショット。ちょっとインに入っちゃってるかな。なかなか、...芝を削る

  • 待望の

    今日の朝刊見開きの広告。ビックリした今日は。サザンの46回目のデビュー記念日だそうでベストテンで初めて観た時から46年経つだなぁ。途中、何年か休んでいるから、実働は35年ないじゃない朝刊の広告でのお知らせは3つあって、一つ目。今年でフェスの参加は最後らしい。高齢者バンドには、令和の夏は厳しいって。ライブには何回も行っているけど、フェスって行ったことがない。ジャムってのは一回行ったことがる。高校生の時、西武球場でやったヤツ。サザンの他にはラッツ&スターと大瀧詠一さんが出演してた。最初にラッツが出てきたけど、鈴木さんが「全然、盛り上がらないなぁ」ってそうしたら、田代さんが「ミンナ、サザンが目当てですから」って笑いを取ってたでも、「め組のひと」はしっかり盛り上がってましたよサザン以外の人はあまり知らないので、フ...待望の

  • 棒人間じゃないけど

    この前の練習に行く前に桃プロのこのレッスンを見たんですよねぇ。左肩を右肩の位置まで。これかなぁ。コレを意識し過ぎて、軸がブレてたのかなぁ。頑張って捻転したら、軸がブレてシャンクしたって事かなぁ。家での素振りは、いい感じで捻転していると思ったけど、実際、ボールを打つと違うんだなぁ。一体、どんな素振りに成っているのか?一度、動画を撮ってみるかなぁ。毎日、ストレッチはしているけど、20代の女性の柔軟性には敵わない。左肩は、顎の下ぐらいが、オヤジには丁度良いのかもね。棒人間じゃないけど

  • 秘打 棒人間

    金曜日の練習場。私の隣の打席で、ボコバゴってマットを叩く音を出しているムコ殿。「今日は、派手にダフってるねぇ」「ダブってます?だから、飛ばないのかぁ」ってダフっているって気が付いてなかったの?ちょっとアドバスをしたけど、それで劇的に直れば、苦労しない訳で。コッチもシャンク祭りで大変だったし暫く、打っていたら、「僕が編み出した、棒人間打法が良い感じです。真っ直ぐ飛ぶし、飛距離も出るんです」って。スタンスをメッチャ狭くして、言ってみれば上半身だけで打っている。余分な体重移動しないから、軸がしっかり出来て、芯に当たってるから、ミート率が良くなって飛ぶんじゃないって言ったけど。「そうなんですかねぇ。」って、消化不良気味のムコ殿。翌日、スマホを見てたら、こんな記事が。なんて、タイムリーなリンクをムコ殿に送ってあげた...秘打棒人間

  • 居酒屋に行け

    昨日、練習場に行ったので、誰も居ない職場へ邪魔が入らないから、捗るぜって思ったら、家内からLINE。新聞屋さんから、ナイターのジャイアンツ戦のチケットもらったよって。仕事は明日でも出来るけど、ナイターのチケットは今日だけ今シーズンの初観戦はライスタから先発のグリフィン投手の投球練習ジャビットも近いこれは、去年、試合が終わってから買ったライト。初点灯。って、盛り上がったのは、試合前だけグリフィン投手、調子がいいんだか、悪いだか、よく分からなかったけど、無失点で頑張っていましたが、打線がなぁ。振れているのは、丸選手だけだもんなぁ。ランナーが出ても、繋がる気配ゼロ。スワローズ打線も元気なく。盛り上がらん試合だった。だから?隣のオヤジがずっと後ろ向いて話しやがった。もう、煩いの前のグループも常連なのか、後ろ向いた...居酒屋に行け

  • シャンク・シャンク・シャンク

    練習場からの帰り。CCBの「ロマンチックが止まらない」が流れていたけど。練習では、シャンクが止まらないシャンクって、一度出たら止まらなくなるのは、なんで?ムコ殿からも「お義父さん、今日は調子が悪いですねぇ」って言われた左脇をしっかり締める意識をすると、真っ直ぐ飛ぶから、そうなんだろうけど。今日は10分間レッスンを受けたかったなぁ。シャンク・シャンク・シャンク

  • もっと良いネーミングは?

    最近、女優って言わないですねぇ。「俳優の〇〇です。」って自己紹介する女優さん。敢えて女優さんって書くけど。呼び名を変えればって平等なの?女優を俳優って呼び方を変えた所でねぇ。女性の俳優さんに求めるモノ、男性の俳優さんに求めるモノって違うと思うけど。違うのは当たり前。平等って、そこじゃないって思うのですが。さて、読売ジャイアンツ女子チーム。このネーミング、これで良いの?もうちょっと何とかならなかったのかね。女子チームってねぇ。まんまじやん。それは兎も角、今年も行きます。コレの東京ドームの方に。今年も1軍の試合の後に試合開始。去年は売店が一つしか空いてなくって、食べ物は売り切れるし、並んでいる間にユズは打っているし。なので、今年はお弁当持参。席は今年もバックネット裏。今年はじっくり観るよ。去年、エキサイトシー...もっと良いネーミングは?

  • そりゃそうだ

    人の事を言っている場合ではない、。この前のムコ殿とのラウンド。2ホールまで負けてましたからヨーコがどのくらいで回るのかは、知らないけど、ゴルフ歴2年には負けられないでしょ。って事で練習。でも、そうそう練習場には行けないので、家で素振りをチョコっと。最近、練習でも素振りでも。トップからインパクトまでは、ゆっくり振ることを心がけている。青木瀬令奈プロが雑誌で、オススメのティアップしたボールをFWやアイアンでボールだけを打つって練習。スプーンでずっとやっているけど。振り出しをゆっくりしないとちゃんと当たらない。ゆっくりって言うよりは、丁寧にって感じ。この感覚が、ラウンド中でも出来れば良いのですが、忘れちゃう忘れるって言うより、ほかの事に気を取られているって感じでしょうか。朝一のティショットはスプーンで打とうかな...そりゃそうだ

  • 実戦を想定

    先週の木曜日。ムコ殿からLINEで「明日は練習行きますか?」って。行くよって返事して、「ママはどうする?」って聞くと。「う〜ん、練習場までドライブに行こうかな」って「そんな事を言っているとヨーコ(仮)に負けちゃうよ」「大丈夫だよ。この前も調子良かったし」「調子良くって、129かよ」「だって、この前は前日に行くって成ったじゃん。心の準備が出来てなかったから」「ハイハイ」結局、クラブは持っていったんですけどね。準備体操をしっかりやる私。「じゃあ、その間に打っちゃう」って全く準備体操をしない家内。私より身体固いくせにで、ストレッチしながら見ていると。調子が良いって言うだけあって、確かに気持ちよく振って、ボールが気持ちよく飛んでいく。どうして、129なんですかねぇ。それは、気持ちよく振っているからだよなぁって。ウ...実戦を想定

  • 観るべきが観ないべきか

    この番組を聴き始めて、もう直ぐ1年に成るけど、ちっともジャズの知識が増えない。演奏者の紹介もしてくれるけど、名前がちっとも入ってこないし、もし、翌週、同じ曲がかかっても、気が付かないじゃないかなぁジャズに興味があるって所からなかなか脱しない私ですが、この放送、観ました?このライブ、応募しようか迷っているうちに、締め切られちゃった。何万人規模のライブでは、絶対にあり得ない距離で桑田さんが歌うって事で行きたい半面。ジャズにシャンソンかぁ。お酒もあるのかぁ。そんなお洒落なお店に何を着ていけばいいの?そもそも抽選に当たらないよなぁ。って、色々な理由を着けて応募しなかったのですが。SNSとかでチラッと見た限りだと。桑田さんと客席の距離が近すぎやっぱり応募だけしておけば良かったで、放送。まだ、観てないです。出来れば、...観るべきが観ないべきか

  • サンド派

    今日はお墓参りディ。先ずは義父のお墓へ。続いて、会長のお墓へ。今更ですが、二人の命日は、一年違いで一日違いだったそうでもっと涼しい時期だった気がするけど。年々、暑くなっているからねぇ義父、義母のお墓は、お寺の中にあるので、駐車場から直ぐなのですが、会長のお墓は大きな霊園。駐車場から結構歩く。まだ、6月なのに本当に暑いお参りを済ませた後は、恒例のお蕎麦屋さん。有名店で、「まいう~」って言っている人のサインが有ったりする。この人のサイン、何処でも見るけどいつもは1時間ぐらい待つのですが、今日は、2時のラストオーダー40分前に到着したからか、すんなり、店内に案内されて、しかも座敷。オーダーしてからも30分以上は待たされるけど、薄暗いお座敷。涼しい微風が気持ちいい。今日は、待たされても良いかって目を閉じていると。...サンド派

  • 買うか買わないか

    今日は、娘夫婦と此処にゴルフネットワークで、「ゴルフがもっと好きになる」のCMで、有名なPGAツアースーパーストア。えっ知らない?おかしいなあ冗談はさておき。一度、行ってみたかったのですが、場所を探してまでって感じではなかった。先週、アウトレットに行った帰り、ナビがいつもとは違う道を案内してきて、その道を走っていたら。こんな所にあったのねぇムコ殿は、先週の買い物には仕事でいなかったので。当然、「行きたいです」って今日はあまり時間がなかったので、ゆっくり出来なかったけど。シミュレーションはいっぱいあるし、品揃えも豊富。中古もイッパイで。「中古もキレイですねぇ」ってムコ殿。「照明の効果なんじゃない」って言ったけど、本当にキラキラして、値段も・・・買っちゃおうかな同じ建物にゴルフパートナーも入っているのて、そち...買うか買わないか

  • コントロールショット

    この前のラウンド1,2ホールを除くと割合いい感じだった。それは、ティショットも含めて、フルスイングを止めたのが良かったって思っている。この感じを忘れないようにしたいのですが昨日は、ジャイアンツ戦をとても見る気に成らず録画していた諸見里しのぶ実践ゴルフテク!を。テーマはコントロールショット。ゲストの新井美穂さんから、朝一のティショットの質問。これがコントロールショットにも通じるものがあり。これは丁度良い、明日、練習しようとチェック。ポイントは、そうなんですよ。ハーフショットって、振り幅で調節しているのに、スイングのスピードでも調節しちゃうです。で、力のない球がヒョロヒョロと。って事でこの辺を意識して練習してきました。最初は上手く打ててたけど、段々と振り幅が大きくなって、ミスも増えてきた。この辺が上達のコツ?コントロールショット

  • ちょっと話変わってない?

    先日、ママ友同士の偲ぶ会に行った家内。家族ぐるみの付き合いか有ったママ友が亡くなったのは、息子が中学生の頃。娘は6年生だった。それから、毎年、仲の良かったママ友が年一で集まって偲ぶ会と称した飲み会を開いている。今年は、もう一人偲ぶ人が増えた健康には気をつけましょうね。その中の一人がゴルフを始めたって。子供が野球部に入っていたので、私も知っているお母さんなので、今度一緒に行きたいって。って話になったのが去年の偲ぶ会。で、今年もそんな話が。「本当に行くなら予約取るけど、去年もそんなこと言ってたじゃん」「向こうから言って来たから、行きたいと思っていると思うよ」「じゃあ、都合が良い日を聞いておいてよ。予約取るから」で、昨日の朝。「今日、バドミントンだから遅くなるよ」って家内。水曜日は、月一だか月二でやっているママ...ちょっと話変わってない?

  • 内緒なんだけど

    ムコ殿の今回のスコア。141。前回が160っだったかな?「ベスト更新」って喜んでした。最初にショートコースに行った時。パットが全然で、あっちに行ったり、こっちに行ったりしてたけど。今回はそんなに入らないって感じではなかった。ショートコースと前回のラウンドでは、私が中古のセットを買った時に付いていた、オマケのパターを使用。このオマケ、調べてもメーカーも出てこなかった。ゴルフパートナーのオリジナルブランド?今回は、家内のオデッセイのパターを使用。「家でパター練習したら、ぜんぜん違うんですよ。ただ、お義母さんのだから、シャフトが短いですよねぇ。だから、パターが欲しいです。」って事で、ラウンド終わりにショップに行くことに成っていたのですが。コースに行く車中で、ムコ殿が。「渋野日向子って知ってます?」って。あのね。...内緒なんだけど

  • 狙ってはいないけどね

    日曜日のラウンド。スタート地点で忘れ物に気がついて、駐車場までランニング「いやぁ。良いウォーミングアップになったよ」って言ったけど、息が上がって、足はガクガク。その結果1,2番で19打って事にしておこう今回のラウンド。結構走った。翌日、筋肉痛がいつもより酷かったもん。お風呂上りに、湿布、貼ったんだけどねぇ。後ろの組、2サムでご夫婦だと思うのですが、これが、二人とも上手いのこっちはチョロチョロやっているから、向こうは、そんなつもりは無いと覆うけど、男性の腕を組んで立っている姿が、遅いなぁって、言っている様で、焦るわぁ。ムコ殿もそれを察したのか、走る走る。若いって素晴らしいなんて、呑気なことを言っている場合じゃない。私も一生懸命走りましたよ。で、疲れがいつもより早く来た疲れると体の開きが早くなって、ボールが右...狙ってはいないけどね

  • まぁ、色々有るさ

    ティショットを曲げて、ラフに入れてしまったムコ殿。手にしているのは4U。いやいや「ボールが、それだけ草に潜っていたら、4Uじゃ出ないよ。」「いや、出してみます」「ミスすると思うけど」で、案の定チョロで、引き続きラフ。「ね。9I位じゃないと無理だと思うけど」ってアドバイスをしたけど。手にしているのは7I「それじゃ出ないよ」「9Iは練習したことがないから、自信がないです」「あら、そうなの。」心の中で、でも、それだとミスするよ。で、やっぱりチョロ。「稼ぐねぇ」「ピッチングでも良いですかねぇ。ピッチングなら練習しているから」「それなら大丈夫じゃない。ロフトが立っていると草の抵抗を受けるけど、ロフトが寝ているクラブなら大丈夫」「分かりました」PWで打ったボールは、当たりそこねて左にポコンって。「あれまぁ、色々有るさ...まぁ、色々有るさ

  • 欲しいモノは無かったのに

    今日は久ぶりのアウトレットへ。息子は、基本リモートなので、自宅で仕事をしているのですが、週一で出社。その際、重そうなノートパソコンを持っていく。不思議に思うのですが、ほぼほぼリモートで仕事しているでしょ。だったら、会社にはリモートで仕事するための環境は整っている筈。じゃあ、重たいパソコンを持っていく必要あるの?データなんて、みんなクラウドじゃないの?ねぇ。で、その重たいパソコンを背負って行くリックが壊れたそうで。パソコンが入るリックが欲しい。家内と娘も洋服が。ムコ殿も夏用のゴルフのパンツが。って事でアウトレットに行くことになったのですが。車の中で「パパは何か欲しいものはあるの?」って聞かれたのですが、「今はない。行ったら分からないけど」プーマのシャツ。買っちゃた。買ったじゃないな。「これ、良いと思わない」...欲しいモノは無かったのに

  • で、

    で、今日はムコ殿と2サム昨日、練習の成果で出れば、きっと、大丈夫で、最初の2ホール。共にパー5なので、ここだけで19ドライバーはコロコロだし、FWもアイアンもコロコロで、こりゃ、どうなるか?って思ったけど。2番ホールの途中で思いだした。フルスイングは要らないって。で、その後は、良い感じに成ったけど。気持ちの何処かに、ムコ殿に良いところを見せようとしてたかなぁで、楽しかったので、それで良いかで、

  • どうよ?

    こんな記事を見ました。80台なら、なんの文句もないような気がしますが確かに、フォームを固めたいって思って練習しているところはある。って事て、今日は7番で100ヤードを練習。最初は飛び過ぎたけど、ハーフ気味で軽く振るから、再現性が高いし、これで回れば良いんじゃない?試しにフルスイングすると、これまた良い感じでも、何回かスイングしている内に怪しく成ってきた。やっぱり、再現性が悪くなるのね。それともう一つ。50ヤード以内は3打て。その辺も意識した練習をしてきましたか、問題は、ラウンドでどうよ?どうよ?

  • Let It Be

    先週の日曜日、娘を送っていく車の中。流れていたのは、ビートルズのLetItBe。すると、娘が、「中学の時の音楽のテストでビートルズのメンバーの名前を書けって問題が出たけど、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、リンゴ・スターは、出てきたけど、もう一人が出てこなくって、誰だっけ?」って、なんちゅう簡単な問題「友達も出てこないって言ってた」「ジョージ・ハリスン。まぁサイレントビートルズって呼ばれていた人だからね。でも、ビートルズ解散後、一番成長したのはジョージって言われていいるんだけどね」私がビートルズを意識たのは、やっぱり中学の音楽の時間。Yesterdayを聴いてから。で、レコード屋さんに行って、買ったのがLetItBe。ビートルズ最後の作品って帯に惹かれて買ったのですが、何だコレ。退屈なアルバムだなぁ...LetItBe

  • ハマった

    殆どラジオ観戦でしたが、まぁ予想通りって言うか相手の種市投手の術中にハマったって感じ。全然打てる感じがしないがのが、ラジオでも分かった。それでも、最終回はあわやってところまで行ったから。ジャイアンツの話はこの位で。ムコ殿からゴルフパートナーの写真が送られてきました。ここに連れて行って下さいって。パターが欲しいらしく。ゴルフパートナーで中古を物色するらしい。今のパターは、私が中古のセットを買ったときにオマケで付いていた、名も無いパター。私は会長からパターを貰っていたので、そのパターは使ったことがないけど、あんまり入りそうな感じはしないムコ殿もそれを感じ取ったのかな?今月も友達と行く予定が有るらしいので、その前にって感じかな。パターを変えたからって、ねぇ道具を選ぶのも楽しみの一つ。しかし、すっかりハマっちゃた...ハマった

  • ど、どうした?

    今日は接骨院の日。ジャイアンツ戦を聴きならが帰宅。初回からタイムリーが2本出て2点先制タイムリーが2本出て、2点しか取れないのがジャイアンツらしいけど。しかし、9回で2点しか取れないのに。初回で2点って、どうした?あっ、これからは無得点なのね。まぁ、今日は、伊織だから2点あれば大丈夫だと思うけど接骨院から帰ってきてテレビを着けたら、922点取られちゃったんだ。じゃなくって、9点それからも点を取って、しかも9者連続ヒットって記録付き。後で、VTRを見たら、レフトがポランコじゃなかったら、4連打ぐらいで止まってそうだったけど大量点をとった翌日って完封とかやれるけど。単打ばっかりだったから、明日は長打を狙って大振りって事は無いかなぁ。これでセ・リーグ、交流戦共にトップ。ど、どうした?ど、どうした?

  • その内に

    トップ10に日本人が5人こんな事が起こるなんて。3日目まで良い位置にいても、最終日にスコアを崩しましたってのが常だッたのにね。しかし、このパットが(1分20秒あたり)入ったのを見たときは、ツキが味方してる。もらったって思ったけどなぁ。シブコ今朝、起きてテレビを着けたら、笹生選手が−4って異次元だったからなぁ。ちょっとガッカリしちゃた。ここ数年、低迷して、SNSでほ随分な書かれようで、お前、何様だよって書こうと思った時もインスタも止めちゃたみたいだし、メディアにも出なくなちゃて、情報が少なくなって、もう、引退って記事も見た。あれって、ちゃんと取材してんるんですかね?だから、今回は勝って欲しかったけど。このシーン(2分45秒あたり)見たら。まっ良いかって。その内、勝つでしょうだって、アンダーが2人しか居ないか...その内に

  • 何事も

    昨日、洗車しようと思ったけど、天気予報を見たら、今日は雨予報だったので、洗車は止めたのですが。雨かぁって凄く憂鬱だった。だって、今日は、消防団のポンプの操法の大会。今年は仕事が忙しくて、練習に一度も参加しなかったから、本番は行こうと思っていたけど、雨かぁ。サボっちゃう?なんて、良からぬことを考えていましたが、雨もふらず、曇で暑くもなく、良かった良かった。毎年、係を申し付けられるのですが、今年は会議にも参加していないので、係なしで、ずっとテントの中で操法を見ていた。水を出すタイムと規律の減点方式で競うのですが、タイムを出そうとすると、どうしても焦ってしまうみたいで、そうすると規律が乱れる。速く。なおかつピッピッピッと小気味良く動く。選手じゃなくって良かったこの写真は、巻いているホースを担いで、ホースを地面に...何事も

  • 魔法の言葉

    少年野球の監督をしている時。もどかしさを感じ事は多々ありましたが特に感じたのは、バッティングが苦手な子のバッティング練習。バットに当たらない子はトコトン当たらない。タイミングを取りやすいように、ワンバンドで投球をしたら、学校の校庭って意外と凸凹しているから、ボールがアッチコッチに行ってしまう結果、フリーバッティングが素振りの練習に。魔法の言葉が有ればなぁって。さて、ゴルフのレッスン番組を見ると。レッスンプロがチョコチョコっとアドバスをすると、さっきまで上手く打てなかったのに、途端にナイスショット。本当は苦手な振りをしていたんじゃないの?それとも、ナイスショットが出るまで打ち直しているとか。そんな魔法の言葉じゃあるまいしって思っていのですが・・・昨日の練習場。受付をすると「10分間の無料レッスンが空いてます...魔法の言葉

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少子化に悩む少年野球監督さんをフォローしませんか?

ハンドル名
少子化に悩む少年野球監督さん
ブログタイトル
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
少子化に悩む少年野球監督

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用