chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/06

arrow_drop_down
  • でも

    話しは水曜日。金曜日に練習に行くかって、ムコ殿にLINEをしたら、「休みだから、何時でも良いですよ」って返事。私も金曜日は午前中に用事があり、午後から出勤するつもりだったけど、GWからの仕事が落ち着いたし、6月からは、また、新しい仕事が待っているし、全然、公休を消化できていないので、一日休む事にしてたので。じゃあ、ショートコースに行こうか回り放題にすると、スタートが午後からって事を考えると。時間が勿体ないから、コンビニでオニギリでも買って、車の中で食べよう。最近、暑くなってきたから、向こうに自販機は有るけど、水筒を持っていった方が良いとか。全ホール100ヤヤードぐらいだから、持って行くクラブは?なんて盛り上がっていたのに。翌日の天気予報、金曜日は台風こりゃダメだ。じゃあ、いつもの練習場でって事に。しかし、...でも

  • 失礼しました

    昨日は、あんな事を書いて申し訳ありませんでした。良くて引き分けって展開でしたが、まさかのサヨナラ。散々、批判されたバントが決め手に成ったと思うけど、強力ホークス打線を完封したのが、最大の勝因。今のジャイアンツは、投手陣が頑張らないと、勝機がないのに。今日は先制を許す苦しい展開。3点取られた時点で、ラジコを切っちゃたで、帰る時に時に速報を見たら65で勝ってる慌ててラジコをスイッチオン。3ラン2ランで逆転って直近5試合で4得点のチームとは思えない因みにその間3勝って、なんなの?パ・リーグ首位のチームに勝ち越ししかも、カープもタイガースも負けて、ゲーム差も縮まる交流戦ならではの展開。次は、監督が交代して、連勝のライオンズかぁ。勝って波に乗りたいなぁ。失礼しました

  • 打てない

    打てない、兎に角、打てないジャイアンツ。まだ、試合途中ですが、点が入る気配がない。あのホークス打線を2試合て2失点に抑えてるのに。昨日、一死一三塁てバントのサインで、叩かれたせど。これだけ、点が入らなと。バントでってなるよなぁ。実際、、今日は打たせて無得点。でも、昨日は普通にスクイズで良かったような。今、延長に入ったけと、ホームラン打たれて負けそう。打てない

  • クルックル

    今日は接骨院の日。先週は綺麗な夕日でしたが、今日は凄い風で。時折、強い雨も。通勤で使う自転車。いつも様にカバーを取ると。この子が「おはよう」って。知らない間に家内が着けていた「自分の自転車に着けろよな」って言ったけど、そのまま着けっぱなし。で、この頭のプロペラが回らない。一生懸命、漕いでチョロ。下り坂でクルクルって感じ。子供の自転車に着けていたら、まず、回らないじゃないの?ですが、今日の強風では、もう、クルックル。気持ちよく回っていた。それを見ながら運転していたら、前を走っていた自転車にぶつかりそうに成っちゃった。回らないほうが良いかなクルックル

  • 難しい

    昨日、神社から帰って来てから、家練これなら家で出来る。って思ったけど、出来ない凄く難しい。津田さんみたいにシャンクばかり。ここ一番でミスをするのは、ハンドファーストが出来てないからかなぁ。って事なので、頑張ったけど。見てる分には、簡単そうなんだけと、こんな感じでスッと打てない。しっかり身体を使わないとダメなんだなぁ。難しい

  • ブラブラと厄除け

    今日は、朝から、サボりがちの消防団の活動。来月のはじめにポンプ操法の大会があり、それに向けて練習をしているのですが、仕事が忙しくて残業で単純に間に合わない時もあるし、残業がない日も、活動服に着替えて出かけるって気力がない。もう、若くないのねぇ。そりゃそうだよ。来年は還暦。還暦は本厄。って事は、今年は前厄。還暦の本厄は男女共だそうで。一駅先にある神社へ散歩がてらブラブラと出発。申し込みをして、ご祈祷。この神社、天照大神を祀っていて。伊勢神宮と関係があるのですが。もしかして、有名なのかな?ご祈祷していただいのは、私達だけではなく、10組ぐらい一緒だったのですが、埼玉や千葉からも来ていた。しかも、皆さん、ちゃんと正装してた。スミマセン、ジーンズで来ちゃいましたお参りをした後、この袋をぶら下げて、街をブラブラ。雰...ブラブラと厄除け

  • 神経ノスタルジア

    ノーノーの翌日の試合。やっぱり、観なかったほうが。って言っても3点目が入ったところでウォーキングに出かけたけどPATさんは現地観戦で良かったですね一回、甲子園に行ってみたいなぁ。さて、神経ノスタルジアって知ってます?(詳しくはコチラ)この前、ラジオで聞いたのですが、10代の頃に聴いた音楽は特別なモノで、ストレス解消にもなるそうです。サザンやビートルズを聴き始めたのは、中学の頃で、正に10代の頃に聴いていた音楽なのですが、ずっと聴いているから、懐かしいって感じはしないけど。以前、10代の頃に聴いていた洋楽のプレイリストの記事を書きましたが、あの後、邦楽編、アイドル編も作った。特に高校時代のアイドルは染みるそんなに好きじゃなかった人の曲もフルコース歌えるもんなぁあの頃は、歌番組も多かったしね。ジャイアンツは負...神経ノスタルジア

  • こんな時に限って

    こんな時に限って、1秒も観てない戸郷投手のノーノースマホで途中経過は見た。1対0かぁ。終盤、逆転されるんだろうなぁって。今年の戸郷投手は、あまり好調じゃない。良いかなぁって思っていると、突然、打たれちゃうって感じ。まぁ、点が取れない打線が悪いですけどね。残塁ばかりで、決定打が無いのは、ベンチワークも悪いのかなぁ。もうちょっと点を取っていれば、10勝ぐらい上乗せ出来ているような気がする。それはともかく、観たかったなぁノーノー。私が観なかったから、ノーノーに成ったのかもとりあえず、プロ野球ニュースを見よう。こんな時に限って

  • 中身は変わってないだけどなぁ

    今日の空。こんな夕日をみると思い出すのは、そう、メトロン星人。巧妙な作戦だった割には、直ぐに倒されちゃったけど小学生の時に見たテレビがこんなフトした事で思い出される。不思議ですよねぇ。で、中身はあの頃とそんなに変わらないのですが、身体は、スッカリ、ポンコツぎっくり腰に成ってから、毎週通っている接骨院。この空は、接骨院に行く途中の空。腰の方は、ゴルフが出来るぐらい回復しているのですが、股関節が左は問題ないのですが、右が開かない。開くといたし。お風呂上がりにストレッチをするのですが、左右で開き方が全然違う。接骨院の先生「左右で全然違いますね」って。それでも、日中はそんなに痛くもないですよ。痛いのは、朝。起きると関節が抜けてんじゃないのってぐらい痛い。ぎっくり腰の時、変な歩き方をしてたからかな?あぁ、あの頃に帰...中身は変わってないだけどなぁ

  • バズーカ砲と水鉄砲

    昔は、主催球団毎でしたっけ?球場毎だった?球場毎だったら、地方球場に行った時に困るから、やっぱり、主催球団かなぁ。試合球の選定。それが、WBCだか五輪だかで飛ばないボールに慣れたほうが良いとかで統一球になったんですよね。加藤ボール、全然、飛ばなくってつまらなかった。で、今年も飛ばないって言っている選手もいるけど、NPBは否定しましたが。ホークスだけ違うボール使ってるんじゃないの異次元の得点力。その異次元と来週対戦するんだよなぁ。ジャイアンツ。嫌だなぁ。去年はホームランでしか得点出来なかったのに、そのホームランが出ないから、そりゃ点が入らない毎試合、図ったように2点しか取らないもん。バズーカ砲相手に、水鉄砲を手に向かっていくようなもん。最近、失速気味だけど、交流戦でお終いかぁバズーカ砲と水鉄砲

  • 使い心地

    さて、文句ばかりのラウンドでしたが、前に紹介したこのティ使ってきました。結論から言うと、非常に良い森末さんが言っていた、抵抗がない。って言うのは、正直感じなかったけど、(まだまだ、だなぁ)ワサワサしている所で止まるので、高さが一定しているのが、非常に助かる。普通のだと、低かったかなぁとか。気になるのなら、直せば良いのにね。そんな時は大抵失敗するそんな心配から開放されるのと、手に抵抗は感じなかったけど、やっぱりワサワサで抵抗がないので、何処かに飛んでいくってこともない。これも、有り難い。同伴者に迷惑かけたくないから、じっくり探せない時があるし。ティのお陰でしょうか。OBゼロだったただ、欠点が一つ。ワサワサが潰れないように、一回一回、ケースにいれるのですが、このケースが結構大きい。ポケットが膨れちゃうのがねぇ...使い心地

  • 言うは易し

    ゴルフで100を切るには、ドライバーを持たないのが一番。450ヤードのホールだって、7番が150ヤード飛べば3打で届くから。ってよく見るけど。机上の空論とは言わないけど。ドライバーが上手く行くと、セカンドで余計な力が入るのか、ミスすることが多い。この前のラウンドではドライバーのOBは無かったけど、セカンドで5Wを使って2回連続OB。FWもアイアンもセカンドは良くなかった。だから、アイアンならミスしないって事はないだよねぇ。そもそも、150を乗せる事が難しい。ソレができれば、ショートホールは1オンが殆どのはず。そんな人は、100なんてとっくに切ってるでしょ。大体、月に一回のラウンドで。7番でチマチマ打ってもねぇ言うのは、簡単なんだよ。なんて、言っても上手くならないから、練習するしか無いですが。プロゴルファー...言うは易し

  • マネジメントの前に

    「ダメだよ。そんな深いラフから、FWなんて使ったら」「だって、まだ、200も有るよ。それでも?」「それでも。実際、芝に負けてチョロチョロしるじゃん」「じゃあ、何で打てば良かったのよ」「9番」「9番?残り200も有るのに?9番?」「華丸さんと同じ反応してる。ギア猿で、鹿又さんが華丸さんに言っていたじゃん。深いラフからは、9番で打って、次が打ち易い場所にって。」その次のラフからの時は、9番で綺麗に打ってフェアウェイに。これぞ、マネジメントって言いたい所ですが、その後がチョロ折角、三打目勝負にしたのにね。そんな事を言ってますが、実は私も。1打目、2打目とナイスショットで、意気揚々とフェアウェイを歩いてきた特に2打目は残り100。48度のフルショットでギリ届く距離。ですが、フルショットすると左に流れる事が多い。そ...マネジメントの前に

  • 11,10,11

    さて、問題です。タイトルの11,110,11。この数字の意味は?今日は仕事。職場に向かっていると、ムコ殿から写真と「これから始まります」って文字が送られてきました。今日は、ムコ殿の本コースデビュー。スタート直前に送ってきたみたい。「イメージはハーフスイングだよ」って返信したけど、既読には成らず。ハーフが終わった頃に「滅茶苦茶OB叩いてます」って。だから、ハーフスイングのイメージって、送ったのにで、2時過ぎに「無事、終わりました」の文とスコアカードが送られてきました。今日は、お友達と3サム。1番ホールがいきなりのロングのパー5。そう、三人の1番のスコアが11,10,11こんな組の後ろには着きたくないねぇドライバーにアプローチにパターが課題ですって、課題ばっかり楽しかったそうで。ソレが何より11,10,11

  • 失敗体験

    バンカーには、自信がないわけはない。ですが、そんなにアゴが高くもなく、砂も固くない。普通に打てばしかし、トップしちゃってグリーンオーバーに。まぁ、こんな事もあるさ。って大して気にしなかったのてすかわ12番のショートホール。6番で打ったティショットが左に流れてバンカーへ。ホームランしたバンカーと違って、今度のバンカーはアゴが高い。ピンまでの距離も30ヤード程でちょっと遠い。でも、此処は出すことを優先。したつもりなのに。緩んじゃった。インパクトの瞬間、ホームランの感覚が次も失敗して、3回目でやっと脱出帰ってきてから、これを見た。ボール半個分後ろかぁ。ちょっと後ろ過ぎたかなぁ。失敗体験を消すのは、練習して成功体験で消さないとね。今度、練習場でバンカーの練習しようっと。失敗体験

  • 練習したからって

    昨日のラウンド。家内のスコアは129あと1打で130。「危なかった」って言っているけど、そりゃ、アナタは練習してないから、当然といえば当然ですが。練習しても意味ないのかなぁ。って気になる昨日のラウンド終了時点では、特に悪かったってモノは無かった気がしたけど。一晩寝たら、反省点が。昨日はドライバーのミスは2回。でも、それも大怪我には成らず、セカンドをしっかり打てば取り返すことは、十分出来たのに。そう、セカンドがねぇ。昨日は距離が長かったのかなぁ。FWを使うことが多くて、これが殆どミス。最近練習場にFW持って行ってないもんなぁ。でも、ドライバーも持って行ってないですよ。なのに、この差は何?そして、問題はアイアン。この前の練習で、非常にいい感じだったアイアン。ムコ殿じゃないけど、一段階上がった気がしたのに。成功...練習したからって

  • ゴルフとプレゼント

    仕事が一段落したので、今日と明日はお休み家内も今日は休みが取れて、何処かに行こうって。さて、何処に行こうか?「ショートコースに行って、午後は軽井沢は?」「また、ショートコース?それなら本コースに行きたいよ」「あっ、そうなの。じゃあ、今から予約するよ」「今から?取れるの?」マツコの知らない世界を見ながら予約して、6時半には玄関に到着。平日だから?我々のような夫婦って感じの2サムが多かった。何となく、のんびりした雰囲気でラウンド。7時15分のスタートだったので、9時半にお昼。普通の日だったら、絶対に9時台には食べないよなぁ後半のスタートは10時40分。ゆっくりご飯を食べても、まだまだ、時間があったので、売店へ。実は、昨日は家内の誕生日。私と違って、物欲がない家内。「なにかほしいの有る?」「特にない」って事でプ...ゴルフとプレゼント

  • 一ヶ月早いけど

    以前、ビートルズの特集をしていたのとMCがあの鈴木愛理ちゃんって事でずっと見続けている「クラシックTV」この放送を見て、その週に特集された人の曲をお風呂で一週間聴くってのが、最近のルーティン。今週はマーラー。ジャズとは違って、そんな人知らないって思ってもあぁこの曲ってなりますね。クラシックは。学校の音楽の影響は大きい。で、お風呂で使っているスピーカー。息子のお古。この前、アイロンをかけながら、そのスピーカーで音楽を聴いていたら、息子が「高音がシャリシャリしてない?」って。それまでは、全然気にならなかったのに。それ以来、妙に耳につくように成ってしまった。でも、聴けないことはないしって使っていたのですが、一昨日、充電が出来なくなって息子に「もう、余ってないの?」って。「高音がシャリシャリしていたから、父の日プ...一ヶ月早いけど

  • 野球経験

    自分が子供の頃って、男の子ならミンナ野球で遊んでいたけど。今やねぇ。野球部にいるのにルールが怪しいのもいたもんなぁ。野球の経験がある人は、ゴルフでは飛距離が出るといいますが、野球経験のないムコ殿。「6番も7番も8番も9番もピッチングも100ヤード。ドライバーも150しか出ない」って。そこまでいくと、野球経験というより、芯に当たってないだけって気がしますがまぁ練習場の飛ばないボールで、機械の測定値だけですから、実際はもっと飛んでると思うけど。ショートコースの最後のホール。150ヤードなのにドライバーを手にするムコ殿。いやいや、流石にそれはないって、スプーンに持ち替えさせた。で、しっかりグリーンオーバーしてた。ほらねそれにしても、30代男性にしては、やっぱり飛ばない。これ、ムコ殿のトップの写真ですが、これどっ...野球経験

  • ティ

    ゴルフネットワークで放送しているこの番組葭葉ルミプロと体操の森末慎二さんの番組。レッスンがメインですが、他にも色々やっているこの番組。今回は、ゴルフの小道具を紹介してましたが、先ずはティの紹介。ティって言っても、こんなに変わり種があるんです。この中で紹介していたのは、全然、抵抗が無いので、真っ直ぐ飛んでいくって歌い文句。って森末さんの感想。やっぱり抵抗ないんだ。使ってみたい。その次に紹介していたのは、コチラ。我が家ではインチキティって読んでます我が家って言うより、私がですが。このティ、家内が愛用していて、こんな風にボールを置いて、このプラスチックの部分を打つんです。このディンプルがない部分を打つので、スピンが掛からない。だから、真っ直ぐ飛んでいくって至ってシンプルな考え方ですが。本当にスライスしない。ね。...ティ

  • 二人でラウンド

    義父は無口な人で、ほとんど話したことがなくって、趣味って何だったんだろう?お酒が好きなのは確かだった。もし、ゴルフが好きだったら、一緒に回ったりしたのかなぁ?想像もつかないけど。今日はミンナでショートコースの予定でしたが、娘の体調が良くないので、家内とお留守番。って事で、ムコ殿と二人でショートコースに行ってきました。この前は、朝一のショットで家内が空振りしてましたが、今日は、私が空振りではなかったけど、チョロやっぱり、良い所を見せようとしちゃうのね。ムコ殿は今日一のショットが出て、ボギー発進。私はダボでも、結局、ムコ殿のボギーは此処だけ。ショットはまとまっていたけど、グリーン周りとパターに大苦戦。アプローチは練習場と違う転がり方だし、傾斜のあるグリーンは始めてだし。一打目は強く打っていまい、次は超ショート...二人でラウンド

  • グロッキー

    あっちのミス、こっちのミスを回収して、GWも休まず出勤して、頑張ったのに。最後の最後で自分でやっちまったぜ。まぁそれは、ナントカ成ると思うけど、(しないとイケないけど)昨日から歯が痛い。口内炎も出来て歯が痛みから、頭まで痛くなって、もう、グロッキー寸前。痛みのイライラに、計算が合わないイライラが、合わさって、もう、我慢出来ない。ミスの回収が残っていたけど、残業しないで、歯医者さんへ。細菌感染で痛みが出たそうで。免疫力が落ちているのかなぁ。そんな訳で、明日は朝早いし。もう、寝よう。って言っても、ご飯食べてから、今まで寝てたんだけど。グロッキー

  • 練習よりも道具

    ゴルフネットワークで放送中のサンドの伊達さんとナイツの二人がMCのゴルフ番組。この三人。ゴルフ番組のMCなのに、100切り目標ってレベル。塙さんなんて、まだ、ラウンドした事がないってレベルで、やっぱり、ゴルフネットワークで放送中の稲村亜美さんとアンタッチャブルの柴田さんの番組にゲスト出演した土屋さんがシャフトのフィッティングをしてもらって、このシャフトに変更。その結果。このシャフトは、インパクト時のブレを抑えるのでですって、更にアイアンのシャフトも変えていてこのシャフトの特性は高さが出るから、グリーンで止まるそうで。伊達さん、塙さん、土屋さんが其々打って、ベストボールを採用して、ゲストと対決するのですが、シャフト効果もあって、全部、土屋さんのボールが採用されて、なんとって事は、練習するよりフィッティングし...練習よりも道具

  • 今年は飛ばない?

    最後はちょっとヒヤヒヤしたけど、4対1で勝利したジャイアンツ。ですが、ジャイアンツと言えば空中戦。なのに、今年は全然打球が飛ばない。中田選手がドラゴンズに行き、外国人の野手はゼロ。若手が出てきたけど、長打はあまり期待できない感じ。勝ち試合のスコアは2対0ばかり。目指すはスモールベースボールかでも、他球団もあまりホームランか出ていない様子。プロ野球ニュースの今日のホームランが直ぐ終わるSNSでは、飛ばないボールって出てるけど。NPBは否定しているんでしょ。まぁ各チーム7回まで行っちゃうと点が入らない感じだし。150キロを投げるのはザラだし。メジャーで活躍するのは投手ばかり。日本の投手が優秀って事なんですかねぇ。もうちょっと打ち合いが見たい今年は飛ばない?

  • サクラ?

    息子から貰って使っていたイヤホン。右の音が小さくなちゃって、右だけのときは、ボリュームを最大にしないと聞こえない。右の耳が難聴?最近、ストレスを感じてるからなぁ。試しに左のイヤホンを右に着けたら普通に聞こえた右のイヤホンを左耳に着けたら聞こえない。って事は、耳の不調ではなく、イヤホンが不調なのね。そのまま、使っていたら、一ヶ月前ぐらいから右のイヤホンはスマホに認識されなく成ってしまった。通勤時や残業の時に片耳だけで着けてって、使い方だから、左だけで十分って言えば十分なんだけど。ちょこちょこネットで探していた。通勤や残業で使うだけとは言え、あんまり音質が悪いとイライラしそうだし、でも、1万も出したくない。7千円ぐらいのが妥当なのか?で、昨日、何気なくアマゾンを開いたら。タイムセールで89%のイヤホンを見つけ...サクラ?

  • 初日で最終日

    やっと始まった俺のGW。アレとコレとソレが無かったら、もっと休めたのに。20時間はロスしたぜ。しかも、全部、俺のせいじゃないし。って愚痴でしたそんな訳で、やっと始まったGWの初日は、洗車から。朝起きたら、曇っていたのですが、娘とショートコースに行ってから、ずっと洗車したかった。フロントに虫の死骸がいっぱい。でも、週末はずっと雨で、天気が良い時は仕事だったし。今週末は予定があるので、今日を逃したらと、意を決して洗車。「綺麗になったねぇ」って家内が言った瞬間。ポツポツと洗車が終わったタイミングで、先日、購入した冷蔵庫がやって来たので、冷蔵庫の整理で午前は終了。午後からはドライブがてら買い物。通勤時に使っているレインコートが劣化して、着ているシャツがびっしょりって状態他にも色々買って来た。さぁ、明日から仕事今月...初日で最終日

  • 積み残しは無いかなぁ

    今日は午前中で仕事が終わり。良い天気でしたが、家で昼寝だって、昨日、寝たのが2時に近く。もっと早く寝るつもりだったのに、コイツのせいで今回もグーグルピクセル。ピクセル4、6、8とピクセル三代目。4から6への転送はケーブルを使った。今回はブルートゥース。インストールし直したのは、スマートウォッチのアプリだけ。データもほぼ全て勝手に移してくれた。ガラケーの機種変に比べたら、非常に楽なんですが。パスワード。パスワードは一緒にしてはイケないのが常識。ですが、これが面倒な事に成っちゃって。パスワードも殆どのは、そのまま移行してくれて、そのまま使えるのですが、Xなんて、メイン、ゴルフ用、野球用って3つ持っていて。自動で移行できたのはメインのみ。パスワードは、どの端末でも見られるように、クラウドのサービスを使っているの...積み残しは無いかなぁ

  • 洗濯機と冷蔵庫にスマホ

    いつの頃か、冷蔵庫から謎の水が「なんで、この辺が濡れてるのかって思ったら、冷蔵庫からだ」って。そして、いつの頃か、凄い音をたてながら、洗濯をする洗濯機これは買い換え時だねぇ。って言い出したのは、いつだったか。でも、水が出ても、音が凄くても、冷えるし、綺麗になってるし。ねぇそんな我が家に、区から有り難いお知らせ。洗濯機を買い換える補助金が出るって。細かい条件は有るようだけど。それはクリア出来るようなので。仕事終わりに家電量販店へ直行。冷蔵庫も洗濯機も急に壊れたのではないので、もう、目星は付いていて、直ぐに「どの位、安くなります?」って、得意の台詞が飛び出してた補助金も含めてだけど、大分、お得な買い物にご満悦の家内レジに行くと、「電気代や電話代はどうしてます?」ってそこから話は流れて、ソフトバンクに乗り換える...洗濯機と冷蔵庫にスマホ

  • お一人様

    予定より早く職場を出る事が出来て、ムコ殿に連絡。1時間後に待ち合わせをするも、直ぐに娘が体調不良なので、今日は中止にって連絡。ムコ殿だけでも来れば良いのに。優しいのね実は家内も昨日から風邪をひいたようですが。「良いよ、練習行っても。居てくれないと嫌だ。なんて言わないから」まぁ居たところでねぇで、一人で行ってきました。最近、疲れちゃって、素振りは疎かストレッチもしていなかったので、ちゃんと身体動くかなぁって心配した分、慎重に動いたからかな?ちょっといい感じだった普段は、身体、動かし過ぎなのかも。家を出る時に、家内が「今日はご飯作らないからね」って事で、ご飯も一人で。行ったのは、家系。一人だから、ご飯大盛りにしちゃった練習の後だから、カロリーは0って事で。しかし、身体に悪そうなのは、どうして美味しいだろう。お一人様

  • 行ったのかな?

    今日も元気なく仕事面倒くさいなぁって思いながらも、頑張りましたよだって、昨日、やっぱり仕事をしていたら、ムコ殿から、今週は練習に行けますか?って。先週、行けなかったからねぇ。行くよって返事したかったけど、確約は出来ない状態。無理だったら、明日(今日ね)一人で行こうかなって思ってますって来たので、明日も明後日も行ったらって冗談半分で返事。そうしますって返ってきたけど、本当に行ったのかなぁ今日、私、頑張りましたで、明日は、遅くても定時には上がれそう。なのてま、練習、行く?ってライン。行きますって、秒で帰って来た。今日、行ってないな行ったのかな?

  • 一生懸命に答えたのに

    仕事からの帰宅途中、ムコ殿からLINE。信号待ちでチラッと見ると、入間カントリー倶楽部と川越グリーンクロスのリンクとこの2つならどっちが良いと思いますか?の文字。18日に行くって言ってけど、まだ、決めてなかったんだコース。運転中だから後でねって、返事。家に着いてから、リンク先に行って、コース図を確認。両コースとも行ったことがないから、じっくり観察川越は河川敷で、入間は丘陵コース。何処まで平地が続くのが良いか、法面に囲まれた法が良いのか?平地なら難しいライは少ないけど、広がる芝についついフルスイング。セカンドは隣のホールから。これがねぇ。隣のホールの人に申し訳ないやら恥ずかしいやら。丘陵は、フェアウェイが狭く感じるけど、法面から落ちてきて、フェアウェイって事も。また、狭いことで狙いやすかったりするし。でも、...一生懸命に答えたのに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少子化に悩む少年野球監督さんをフォローしませんか?

ハンドル名
少子化に悩む少年野球監督さん
ブログタイトル
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
少子化に悩む少年野球監督

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用