chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/06

arrow_drop_down
  • 何が悪い

    昨日の最終ホール。打ち下ろしのホールって、飛ばそうって思うのか、開いてスライスになる事が多いのですか、ここは左に曲がって行く事が多い。何でだろう?で、曲がり幅が大きく成らない様にスプーンでティショット。左に曲がって行ったけど、ラフに着地。残りは250以上だったけど、ラフが深かったのと、パー5だったから、3打目4打目で距離を稼げば2打目は9Iで打ったけど、やっぱり芝に負けてあまり飛ばなかった。でも、フェアウェイをキープ。FWで打って、チョロしてもう一度ラフから。なんて最悪のケースに成らなくて良かった。3打目は残り200ヤード。だけど、5Wでグリーン手前左のバンカーに成るのが嫌なので、バンカーには届かない9Wで右の花道に落とす作戦。ちょっとつま先下がりだったので、振り回さないように注意してスイング。放たれたボ...何が悪い

  • あまり前

    今日はスコアより、無事に帰ってこれたって事でまぁ、その位暑かった空なんて、夏空だよ。この調子だと、7月、8月はゴルフ出来ないよ。まあ、それは兎も角。ミスショットが多過ぎた。ミスショットが無ければパーで上がれる。当たり前なんだけど。ミスでも、大怪我をしないようにしないと。来週も暑いのかなぁあまり前

  • 神戸には行った事がないけど

    午後5時からの予約だったからか、食べ放題のパンもたっぷり。去年は、もう少し遅い時間だったから、あまりパン無かったんだよねぇ。時間を早くして、良かったねぇって話しをしていたら、ムコ殿が「遅めのランチですからね。」って、また、訳わからない事をそれを言うなら、早めのディナーでしょ今日は、家内のお誕生日の食事。家内のリクエストは、今年も神戸屋。神戸には行った事がないけど、こちらには毎年来ています。ハンバーグもグラタンもチキンも美味しかった。こちらは家内が注文したもの。パン食べ過ぎて、残しそうになっていた。コチラはお土産で買ったケーキ。あんなに食べたのに神戸には行った事がないけど

  • やる事いっぺい

    今日は河本結プロの動画を参考に練習。参考にしたのは、コレコレ、何時ぞやの「とんねるずのスポーツ王」で石川遼プロが、とんねるずに教えてたヤツ。ただ、タオルを地面に置くのには、抵抗か有るので、曲がるステックで、身体の回転をイメージ。体重移動が意識する事無く出来る感じ。トップて2秒止めるのと、重たいポールを放るイメージでフォロー。忘れない様に。やる事いっばいだぁやる事いっぺい

  • 信じるかはアナタ次第って

    サリンで、オウムに強制捜査が入るかって頃。ワイドショーを見ていたら、オウム施設に取材に行ったレポーターに信者が施設の案内をしていたんです。「コレは、アメリカ軍か攻めて来た時に備えているんです。」って信者言うと、レポーターがすかさず「アナタ、それ、本当に信じてるの?」って。「ハイ」って答えていたけど、苦笑いしてた。信者歴が浅いのかなぁって思ったけど。昨日、都議会議選の期日前投票に行って来ました。終了、4分前でギリギリセーフウチは、週末に予定が無いって事はあまり無いけど。特に予定が無くても、期日前投票。だって、投票場、遠いだもん。期日前の会場は、家から5分もかからない。そりゃあ、期日前でしょ。この前、Xを見てたら、石破総理が、7月の三連休に選挙をする事を決断したって。投票率を下げる為だ。ズルいって。そんなの期...信じるかはアナタ次第って

  • 大勢、ライマルが居るのに

    今日、久しぶりに野球を観た。って言っても8回の表の2アウトからだけど大勢ーライマルのリレーで7回までに1点でもリードしていれば、逃げ切れるのに。どうしてその1点が取れないからだけど。テレビを点ける前にスマホで途中経過を見て、リードされていると、チャンネルを合わせない。絶対に逆転出来ないもんなぁ。仮に、来季、岡本選手がアメリカに。なんて成ったら、この状態かぁ。最近のドラフトは投手優先で、野球は俊足巧打タイプばかりだもんなぁ。今日の4番は吉川選手。どう見たって4番タイプじゃないもんなぁ。でも、これだけ負けているのに、最下位じゃないだよねぇ。交流戦、ミンナで負ければ怖くない今日は、ミンナ、勝っちゃったかぁ。大勢、ライマルが居るのに

  • 音が違う

    入射角+ロフト角でスピン量が決まるって言ってかなぁ?難しくて、途中で見るを諦めたけど、ボールを右に置く事で入射角が増えるって事は理解した。桃プロも右に置きましょうって言ってもんなぁ。右に置くと自然にロフトが立つから、飛距離も伸びるし、ダブりも少なくなるって良いことづくめだから、練習しまょう。岡田さんの番組で、こんな練習方法も紹介されてた。手首の角度が解ける事が多くて、それでダブるって思っていたから、これは良いかもで、家でやってみました。マットを擦る音が違う。ボールの勢いも違う。家だから、スポンジボールなので、ガツンって感触がないですよ。理屈通りだと。本物のボールなら、ボールの感触をかんじてから、マットを擦る音がするはず。芝だとターフが取れる。はず。音が違う

  • フォーム固め

    ここでも何回か書いてますが、ゴルフ雑誌のページをめくると、前のページとは真逆の解説が。なんて事はしょちゅう。そんな現象を逆手に取った様な岡田さんのゴルフ番組一つのテーマに3人のコーチがレッスン。同じ様な事を言っている時もあれば、真逆の理論の時もあり。参考にしたい理論も有る反面、何、言ってんのなんて時も。信じる信じないはアナタ次第って感じでしょうか?さて、桃プロのレッスンで、手を先に動かすってヤツ。練習ではダメだったけど、右肩を動かさないって事はしたい。岡田さんな番組でやっていた練習。壁の左側に立って、両手で壁をズリズリ。ボールを打たないし、クラブも持たないので、イマイチ、実感がないのだけど。コレでフォーム固めだなフォーム固め

  • 梅雨ですねぇ

    今日は、義父の7回忌、義母の3回忌の法事。朝から雨で。本堂でお経を読んでいただいて、お墓に御参りする頃には雨は降っていなかった。アレ〜、オカシイなぁ法事は、義姉夫婦と我々夫婦四人だけで、午前中で解散。その後は、娘と合流して一緒ご飯。そして今日は父の日。今年のプレゼントは、娘が編んでくれた帽子。穴が大きく通気性がいい感じ糸が余ったから、自分のも作ったって。今日、被って来てた。コチラは、家内への還暦祝い。花束の編み物。コレを広げると膝掛けに成るです。職場は冷房が効きすぎるから、職場に持って行くって。しかし、一番乗りは梅雨ですねぇ

  • 年一の楽しみ

    昨日の朝、朝食のパンをかじりながら、先週の今頃は、栃木で贅沢な朝食を食べていたんだなぁって。一週間って早いのね。さて、今日は会長のお墓参り。毎年、お墓参りをしたから、次にラウンドはスコアが良いよって家内は言うのだけど、毎年、悪いんだよなぁ。会長が「まだまだ」って言っているのかなぁ会長のお墓がある墓地は広大な墓地で、入ってから、結構歩くですよね。ぷらぷら歩いていると、今まで気が付かなかったけど、○○家って書いてある下に奥津城って書いている墓石が複数。「おくつじょう」って読むのかなぁ?この辺に奥津城ってお城があって、何か縁がある家系なのか?なんて、思いながらお参りをして。さぁ、年一の楽しみのお楽しみへ会長のお墓参りとセットのお蕎麦屋さん。いつも1時間ぐらい待つので、今年は開店時間から逆算して、お参りをしてから...年一の楽しみ

  • 残念だけど、君の事は忘れるよ

    黄色い枠が出来てた先週の金曜日には無かったし、公式のXでも着けますよってのは、無かったと思うけど。あの枠には、入れないとねって感じ練習してきました。家内が打っている間、もう一度、動画を見て確認。しかし、「残念だけど、君(手)の事は忘れるよ」って感じ。もう、手を降ろす事に意識が行っちゃて、全然、ダメだった。アプリの診断も酷すぎトップで1.2って数えて、クラブの重さを感じてから、スイングした方が合ってる様です。いゃあ、ゴルフって難しい残念だけど、君の事は忘れるよ

  • 足が

    昨日の動画の話し。動画では、手を動かしてから、足の踏み込みを。って言ってますが。素振りでやってみましが、コレがなかなか難しい。油断していると足が先に動いてしまう。手は動かしてはダメ。腰を回してからって思ってましたから明日は練習の予定。当然、この練習をするつもりですが。上手く出来るかなぁ。足が

  • 繋がってきた

    コレか右肩が出るクセが有るけど、コレで解消出来るかな?動画の中で腕を使っても良いだって言ってるけど、何処かで聞いたよ。腰を回すからスライスに成るんだって、手打ち、足の裏のクォーター理論のS3チーピンが出る様になって、クォーター理論から離れていたけど、スライスが出る人様に手打ちからの一拍置いての足の裏。スライスが直ってきたら、この一拍の時間を短くすれば良いって言ってような。なんか、色々と繋がって来たよ繋がってきた

  • 喫茶店

    この前の旅行。午前中のショートコース4周で疲れちゃったのか、10時には爆睡しちゃった家内。しょうがないから、テレビでも観るか。って電源を入れたのですが、観るものがないBSもCSも映らない地上波のみのテレビ。殆ど地上波って観なくなったんだなぁって、改めて思ったりして。ボンヤリ眺めていたら、アメトーークが始まって、なんと局の垣根を超えてBS番組の特集。コロッケ番組のサンドの伊達さんは、スケジュールの都合でいなかったけど、ケンコビジネスホテルのケンコバさん。立ち食いそばの塚地さん。ウォーキングの日村さん。家飲みの華大。そして、喫茶店の飯尾さんが勢揃い。全部観ているさて、今日は、ある願掛けの為半日お休みして、なんのお願いかは、叶うまで内緒。で、参拝して、お茶でもって事に成って、神社の近くを検索したら出てきた喫茶店...喫茶店

  • テンプレ

    やっぱり、2日も休むとキツい休んだからって、誰も代わりにやってくれないから、まんま仕事が残っている訳で土日有ったし、今日も休んじゃおかなぁって。仕事が溜まるだけなので、行ったけどって事で、結構、忙しかったので、今日、書くネタが浮かんで来てないですよねぇ。昨日の閉会式に出てきた議員さんみたいに原稿があったらなぁ出てくる人出てくる人同じ内容。日頃の訓練の成果を見せて頂きましたって、テンプレがあるんだろうなぁ。全分団、失敗しても、その原稿のままでいくのかなぁ?そんな事はないけれどね。野球の開会式、閉会式でも散々聞かされたけど、ちっとも印象に残ってないもの。あと、何人だって。でも、一人だけ、強烈に印象に残っている都議会議員の人がいる。大きな声で、「頑張って下さい」って一言。子供の野球でダラダラ下話しは要らない。誰...テンプレ

  • 操法

    今日は消防団の操法大会。整列して、操法開始。ホース担いでダッシュホースを結合して放水。この後、ホースを一本増加して放水。行動の正確さ、水を標的に当てるまでタイム等を競うのです。9分団あるので、コレを9回繰り返す。今年の私の仕事は、放水した後、ホースに残った水を排水する事。2年前だったかな。ホースを撤収する係だったのですが、水を通したホースって重い。機械で残った水を出すけど、完全に抜けるわけじゃないし。排水なら、そんなに重労働じゃないと思ったけど。機械で排水しやすいようにホースを真っ直ぐするのが、重たい今日は曇り空で助かった。晴天だったら消防団の操法で、緊急搬送されちゃったらニュースになっちゃう操法

  • あまり意味ないよな

    一泊で温泉に行くと、大抵5回は入る今回もショートコースで汗をかいたので、ホテルに着いて直ぐに入ったでしょ。ご飯を食べてから2回目。寝る前に3回目。朝、起きて直ぐに4回目。朝食を食べてから5回目。今回は4回目と5回目の間に足湯にも行ったけど。で、股を拭いた時にピリッと痛みがコレが股に出来てた。害はないって言ってたから、そのままで良いかとも思ったけど、気になったら止まらない。朝イチで皮膚科へ。家内によると人気の皮膚科で予約がないと1時間は待つことに成るって。そう言えば、前回も凄い待ったなぁ。Web予約を試みるも今日の分はなし。「口コミに10時からだけど、10分前には空いてるってよ。」って事で11分前に到着。一番乗りだった予約の合間に呼びますねって言わてたけど、30分も待たなかった。私の他に予約してないですけど...あまり意味ないよな

  • 神頼み

    カニ食べ放題でしたが、他の料理も食べ放題だったので、カニは一皿。それでも十分な量でしたが。"0">食後は、囲炉裏の炎を見ながらコーヒーを。1月に日光に行きましたが、この時は、東照宮と輪王寺に参拝したけど、もう、一つ御参りしてなかった所が。今回が初めてではないのですが、今年は今年でコンプリートしたいなと。因幡の白兎のウサギさん。以前、参拝した時は、いらしゃらなかった気がする。このウサギさん、大国主命と奥さんのキューピッド。って事で、縁結びの御利益があるそうで。この前、33回目の誕生日を向かえた我が家のご子息。その年数、そのまんま彼女いない歴。こうなりゃ神頼み御朱印も頂いてきました。何卒、何卒そうそう、1月に東照宮の修理の寄付しましたが、下の方の新しい木札に私の名前が。フェイスブックとインスタグラムには、名前...神頼み

  • のんびり

    今日と明日は、GW休めなかった代わりでお休み。で、栃木に来ています。今日のお昼はココ。店内も落ち着いた雰囲気。前菜メインはハンバーグ家内はドリア。スープも有って、どれも美味しかった。別にランチを食べに栃木に来たわけではない。目的はコチラのショートコース料金表をみてもらうと分かりますが、追加1300円を払うと、上記のお料理が出てくる。ホームページを見た限りだと、定食屋さんの料理だと思っていたら。全然違ってビックリした。本当にこのサービス券使えるのかって心配したなんて贅沢。コチラは今日のお宿。早速、ショートコースの汗を露天風呂で流して来ました。青空の下の露天風呂。なんて贅沢。コチラは部屋からの眺め。ビールをはじめ、ワインやジュースが飲み放題。昼間から露天風呂入って、冷えたビール。なんて贅沢。夕食はカニの食べ放...のんびり

  • アプローチ

    もう少しダボを減らしたい。って思うのですが、その為には。パー4なら、3オン2パットでボギー。なんとなく出来そうなんだけど。問題は3オンした時のピンまでの距離。ここが、長い。距離が残っても2パットならボギーだけど、ロングパットが苦手だから3パットでダボ。アプローチとロングパット。どちらが手っ取り早く、上達出来そうかっていうと、アプローチかなぁ。よしアプローチの練習をしようって事で、練習内容は明日アプローチ

  • 近いうち

    今日は息子の誕生日ですが、とんでもないニュースが数年前に体調が悪いってニュースがあったから、近いうちにとは、思っていた。年間を通して、野球を見出しのは、長嶋ジャイアンツ1年目。球団史上唯一の最下位の年。負けてばかりで、9年連続で日本一って、毎日、楽しかっただろうなぁって思ってた。だから、選手としての記憶はあまりないですよねぇ。でも、逸話はよく知っている。今も特番やってるけど、本やテレビでよく見てた。監督としては、あまり名将って感じじゃないけど、負けがこんていても、長嶋さんが、インタビューで、「大丈夫です」って、言ってるのを見たら、なんか、安心したなぁ。メイクドラマとか、10.8とか監督としても派手だったよなぁ。でも、よく考えたら、大型連敗が無ければ、メイクドラマも10.8もないだよね。選手時代のVTRを見...近いうち

  • 歴史を学ぶ

    この話しをムコ殿にしたら、あまりピンと来てない感じ。「もしかして、2.26って知らない?」って聞いたら、「地震ですよね?」「それは3.11」「あぁ、飛行機がビルに突っ込んだやつ」「それは9.11」「あれ?」「この話し、2.26を知らないと、全然、怖くないだけど」軽く、説明しましたよ2.26歴史に興味がないとこんなもんなのかなぁ?私は戦争を題材したドラマや映画は観ない。絶対に悲劇に成るし、戦争はイケないで終わるでしょ。戦争はイケないけど。何で日本が戦争に突き進んだか?って、あまりやらない。タモリさんが、新しい戦前になったって言ったけど、新しい戦中にならない為にも、物語てはなく、歴史を学ぶ事は大切じゃないかなぁ。でも、「告別式にも、お坊さんって来るんですね。」って言ってる人だから、特別なのか?歴史を学ぶ

  • 心身強健

    ここは、伊勢神宮に縁がある神社。天照大神、月読命、須佐之男命をお祀りしています。伊勢に旅行に行った時は、事前に御参りしたし、前厄だった去年も御参りしました。で、1年経ったので、本厄の御参りへ。今年は、娘が前厄なので、三人で行って来ました。今年は、足首、腰、知覚過敏と、歳だなぁって思う事が多くなってるし、イライラする事も多いし。受付で、この中からお願いしたい事を一つ選んでって。じゃあ、コレでって選んだのは、心身強健右側の御札?に心身強健って書いてあります。これを飾って、今年、一年、心身強健心身強健

  • 釈然としない

    ミンナの日程が決まらず、なかなか観に行けなかったコナンやっと行けた。娘が高校生の頃だったかなぁ。映画に行きだしたのは?最初は二人だったのが、家内も行き出して、今年はムコ殿も参加して四人で行って来ました。ムコ殿は、コナン初心者なので、長野県警のメンバーを知らなかった。今回のメインなのに因みに息子は、一人で先に観に行ったました。今回も面白かった。最後まで犯人と睨んでいた人は良い人で、全く見当違いでした。まぁそれぐらい複雑な話しだったって事ででも、犯行の動機なった女性の死がなぁ。結婚が決まっているのに、自殺するかなぁって、釈然としないのだけど。これは、映画が終わった後、スクリーンにQRコードが出て、ダウンブロードした画像。釈然としない

  • あなたのサザンは?

    勝手にシンドバッド思い過ごしも恋のうち働けロックバンドMyForeplayMusicOh.!クラウディアマチルダBABYミス・ブランニュー・デイ顔フリフリ65希望の轍DINGDONG恋のジャックナイフLOVEAFFAIR愛と欲望の日々栄光の男ジャンヌ・ダルクによろしく取り敢えず、各アルバムから一曲選んでみました。昨日、ツアーが終わったので、プレイリストが公開されたけど、問題はその下。#MyBestサザンプレイリストを作ってアップするとスマホのフレームがもらえるって事で。さて、好きな曲って。あまり考えた事が無かったなぁ。売れ筋を選ぶか?シブいなぁって曲を選ぶか?この本を参考にしなから、アルバムは葡萄までですが、選んでみました。別に、一曲縛りってわけではないから、追加するけど。シングルだって、ボディ・スペシャ...あなたのサザンは?

  • あと3年

    昨日のチケット。Aブロックが15列あったから、Bブロックの1列目は16列目。結構前ですが、端っこの席。野球の守備位置だとレフト線寄り。センターのステージまで結構あった。野球観戦で上から見るのと、グランドで見るサイズ感の違い。東京ドームって広いのねぇ。左中間のフライ。よく追いつくよねぇ。走ったら息切れしそう。さて、昨日も演奏してくれた「東京VICTORY」この曲を聴くと私の後を引き継いで監督をしてくれた人の事を思い出す。2019年の「“キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!”だと!?ふざけるな!!」ツアーに彼と彼の奥さん、我々と夫婦二組で行ったんですよ。ちょっと前からアリーナが当たる事が多くなっていたけど、この時は東京ドームの2階席の一番前。折角、一緒に来たのにアリーナが当たらなくっ...あと3年

  • 一旦退却

    これは2022年の桑田さんソロ名義のライブTシャツ。コレを着て、東京ドームへ行ってきました。いつもはジャイアンツの選手の写真が目立ちまが、今日は勿論、サザン。13時からグッズ販売開始って事なので、まぁ10分前に着けば30分ぐらい並べばって変えるだろう思ったら。売り場の出口を出たのは13時50分。丁度1時間。昨日は肌寒かったので、油断して水筒も帽子も持っていかなかったから、暑いのなんの。並んだの1時間ぐらいで良かった。実際、倒れている人いたし。その後は、ファンクラブ限定の紙チケットをもらうために、また、列へ。こちらはスムーズに10分ぐらい。チケットに書いてある11番ゲートを確認して、本当は会場までプラプラするつもりだったけど、暑さにやられて一旦退却。北区市絵、腹ごしらえをして、只今、休憩中。ピンクは私で、黒...一旦退却

  • ゴルフの楽しみ

    日曜日に行ったゴルフ場。クラブハウスがないです。こんな感じ。カートの向こうにクラブハウスの残骸。ゲートしか残ってない。お風呂も当然無くって、小さな小屋にシャワーが四つ。食堂もないから、カートの中でモグモグタイムなんですか、前日からスタート前まで雨が降った影響か、ゴルフ場に着いた時は、駐車場に車が8台しかなかった。なので、18ホール通じて前も後ろも居ない状態で、スイスイ進んでおにぎりを食べる暇が無かった少しは詰まった方が良いかもねそんなんで、1時にはホールアウト。家でゆっくり出来たから良かった。でも、本当にゴルフするだけ。ゴルフをしに行くのだから、それて良いのですが、お昼は、何を食べようかなぁってとか、大浴場でゆったりってのも楽しみなんだよなぁ。って事で、次は普通のコースらしい。ゴルフの楽しみ

  • 無事に帰って来た

    剣道の試合で、先生の車で移動の女子チーム。男子は現地集合だったのかな?試合会場に先に着いていた娘。向こうから息子が歩いて来たと思ったら、全然、違う角を曲がって行っちゃたって。「お兄ちゃんって、本当に方向音痴だよねぇ。」って。方向音痴とは違うのですが、高校の時、やっぱり剣道の試合に出かけた息子。やっぱり会場の私立高に現地集合。その高校に着いたけど、剣道の道具を持っている人が居ない。そもそも、女の子しか居ない。そう、試合は次の日。そして、会場は女子高。「俺ってうっかり屋さんじゃん。それにしてもスゲぇ恥ずかしかった。」って方向音痴でうっかり屋さんの息子が、昨日、一昨日って北海道に一人旅。エスコンで行われたライブに当選したんですって。しかも、どうせ、当たらないって応募したら、土日、両方当たったそうで。北海道に行く...無事に帰って来た

  • 大きなミスじゃないくって

    今日のスコア。4番のショートホールでティショットを2回連続OBだったり、14番で連続シャンクがでたり。+4以上になったホールは大きなミスが出た。コレがなければ。じゃないだよなぁ。ダボ、ボギーになったホール。それぞれ1打多かったか気がする。勿論、ミスが出てけど、よくダボに抑えたOKってホールもあるのだけど、アプローチ、ロングパットがほとんどショートした為、1打多いって感じ。今日は、家を出るときは土砂降り。道中も雨が降っていて、ゴルフ城に着いても小雨。レインコートを来てスタートしたから、グリーンは雨の影響で重くなっているのは、分かっているのに、打ち切れないだよなぁ。練習場の転がりがイメージに残っているんです。思い切って打つと大オーバーしちゃうし。ゴルフって、ホント、難しいなぁ。大きなミスじゃないくって

  • 代わったから

    最近、野球、観れてない。残業してたりとか、昨日みたいに外出してたりとか、テレビの前に座ってないってこともありますか、観てると負けるから特にタイガース、カープ戦は昨日も全然観て無いのですが、甲斐選手が代行で監督をしたんですって、生では見られなかったけど、ユーチューブに上がっていた。こっちの代わりは、笑いばなしに成るけど、コチラの代わりはどうですかね。お米だけじゃないですけとね。値上がりしているのは。不思議なのは、なんで、大臣が代わった途端、値段を下げるって話しに成るんだ?前の大臣は、お米買った事がないから、値上がりしていたのを知らなかったのか?農水省の役人は、大臣の言いなりなのか?財務省は政治家を増税脳に洗脳しちゃうらしいけど大体、なんで減反政策?毎年、豊作なんてあり得ないでしょ。代わったから

  • パーフェクト

    見よこの完璧なインパクトちゃんと五木ひろしに成ってるこれは、先週、インストールしたアプリ。今週はちゃんと真後ろから撮影したら、こんな完璧なインパクトが撮れた。いやぁ、フォームは綺麗ってよく言われるけど、コレで証明されたなぁ。って、大袈裟って思ってます。じゃあ、これで、どうだパーフェクト頂きました10点満点中10点どうして、スコアが悪いのかムコ殿は1.6。まだまだですなぁパーフェクト

  • 五木ひろし

    随分前になるけど、芸能レポーターに、借金を返せるのか?って聞かれた、五木ひろしさん「俺は五木ひろしだ」って言ってた。最近、見ないけど、借金、返せたのかなぁ。監督をしていた時、子供たちに、ボールを投げる時は、腕の軌道が一定に成るように、ボールを投げた後、その腕がグローブを嵌めた腕の下に来る様に。グローブを嵌めた腕をダランと下ろしてしまうと、横にも下にも振るとが出来て、コントロールが安定しないよって言っていた。ゴルフでも腕の軌道が一定じゃないと、スライスしたりわフックしたり。でも、野球みたいに左腕と右腕の動きが違うわけではない。じゃあ、どうするか?ヒントはこの動画右肘を離したら、腕が外からでも内からでも出てくる。もう、気分は、五木ひろし。ちよっ、古いか五木ひろし

  • 間に合うのか?

    なんだかんだで、サザンのライブまで1週間。当選して、お金を払ったのげ去年の12月。ファンクラブからは、チケット販売の案内がメールで来るけど、肝心の手続きについてのメールが来ない。本当に当たったのか?お金を払ったのは、夢だったのか?本気で心配してたけど、チケットのアプリを見れば良いんじゃない?って、昨日、気がついて確認したら、ありました。電子チケット。ライブ、27日だと思っていたら、28日だった。アブナイ、アブナイ家内に「サザンのライブ。28日だったよ」って言ったら、28日は会社の人とゴルフだってお金払ったのが、前過ぎて忘れてたゴルフから東京ドームに直行ですって。間に合うのか?間に合うのか?

  • 前から気になってた

    このゴルフシューズを買って、1年位だろうか?ラウンド後、クラブハウスにあるシューズ用のブラシに水を付けてゴシゴシしてる。サービスの良い所は洗剤まで有るけど。やっぱり、薄汚れて来た。シワの中の白いのは、なかなか落ちない。じゃあ、洗剤買えば良いんじゃない?って、昨日、気がついたで、ポチッとしたら、もう、届いた。付属のブラシで、軽く汚れを落としてから、ブラシに水を付けてから、洗剤も付けてゴシゴシ。硬めのブラシは、ソールの硬い部分をゴシゴシ。泡々になったけど、泡は洗い流すのではなく、サービスで付けてくれた布でフキフキ。踵の白い部分が光ってる蘇る黒。は、大袈裟か前から気になってた

  • 59にして

    博士ちゃん。子供の頃、こんな番組が有ったら、人生・・・別に変ってないか歴史や神社仏閣がテーマの時は観るのですが、それ以外はあまり観ない。でも、この回は、導かれるようにチェンネルが合ったんです。腸に超イイ食べ方を博士ちゃんが徹底授業!直ぐ、お腹をこわすのは、所謂、発酵食品ってのが嫌いだから?チーズは好きなんですけどね。キムチは昨日も書いたけど、辛いの嫌いだし。納豆は、小学生の時、無理やり食べさせられて、気持ち悪くなってから絶対に食べないって誓った。お味噌もお味噌汁は好きだけど、キュウリに着けたりとかはダメ。味噌田楽も好きじゃない。ですが、リンク先にも書いてあるけど、キムチ+ヨーグルトってのが、妙に気になっていて。翌日、買い物に行ったスーパーで、そんなに辛くないキムチってのが売っていていて、これは、神のお導き...59にして

  • 見栄をはってしまった

    家内と知り合う、全然、前、まだ、学生だった時。その時の彼女と、多分、豊島園だったと思うけど、遊びに行って、ご飯を食べる事に。トレイを持って好きな料理を選ぶってスタイル。カレーのコーナーでカレーを注文。店員さんご「辛口ですか?甘口ですか?」って聞かれたので、迷うこと無く「甘口で」と回答。すると店員さんが「はい?」って。私「甘口を」店員「甘口ですか?」私「甘口」まだ、付き合いだし頃で、彼女が笑いながら、「甘口だと思った」って。彼女は、勿論、辛口だった。彼女は辛いのが好きだった。ご飯に塩かけたてもんなぁ。昨日のパンは、今日の朝。あんバターと成って登場。びっくりするほど、美味しいってわけじゃないけど。普通に買ってきたって言っても分からないじゃない。そう、甘いモノが好き同時に辛いモノが苦手。我が家、ミンナ、そんな感...見栄をはってしまった

  • 大変だっだろなぁ

    今日は土曜日ですが、仕事なんか、働いてばっかりな気がする。働き方改革はどうした家内は、ママさんバド部のお友達宅へ。パン作りだそうで。結構、上手に出来てる美味しいかは、これから仕事からの帰宅途中。あと10分程で我が家って所で、キャディバッグと大きなバックを両肩に担いで、フラフラ歩いてる若い女性が。幹線道路沿いで、駅からは遠いし、駅に向かって歩いてる感じなので、この辺でって降ろされたのかな?どうせなら、家の近くまで送ってもらえば良いのに。ゴルフって車が無いと大変だなぁって。自分と違う環境の事なんて、想像なんてしないから。話す時は、相手の事を思って話さないとね。そんな事より、今日って大雨じゃなかった?大変だっだろうなぁ。今度のラウンドは25日久しぶりだから、雨はやめてね大変だっだろなぁ

  • 真後ろで

    こんなアプリがあったので、インストールしてみました。ゴルフのスイング診断アプリ。今までも、いくつか入れてましたが、どうも使いにくて。使い方も読まずに撮影したのが、コレ。インサイドに引いているって診断ですが、斜め後ろからしてるだもんでも、点数は10点満点で8点因みに家内は7.8。後から気がついたけど、練習メニューもあって、これで、無料。お金を払うともっと良いサービスが受けられるみたいだけど、使い方を読もうっと。真後ろで

  • 数より強度

    今シーズン、ちっとも勝てない戸郷投手。思えば、ドジャース戦からおかしかった。観に行った開幕戦でも突然打たれ出したし。原因として、昨年までの球数の多さが言われてますが。どうなんでしょう?シーズン中ではなく、オフシーズンを挟んでますからねぇ。そう言えば、球数を制限して、休み休み投げていた佐々木投手が故障。球数よりも強度の方が問題だと思うだけどなぁ。戸郷投手って、立ち投げっぽいから、投球の強度はそんな高くないのかなぁって。それでも150キロ出るけど。一方、160を出す佐々木投手。球数を制限しても、身体の負担は大きいでしょうね。往年の山本昌さんやスワローズの石川投手の軟投派は、長い年数、活躍してますから。でも、戸郷投手の不調は、また聞きのカットボールだと思うですよね。カットボールで腕の軌道が変わったのではと。数より強度

  • ワンポイント

    25で結婚(家内は26に成ってたけど)して、今年、二人とも還暦を向かえる。独身の時間を遥かに超えてるのね。今日、一足早く家内が還暦を向かえました。仕事終わりに買って来たケーキ。イチゴが赤いワンポイントに成ってる。偏食大王の息子はシューですが還暦のプレゼントと言えば、赤いちゃんちゃんこ。でも、そんなの貰ったって着ることないよねぇ。ちゃんちゃんこは、送らないか。で、私が選んだのは、コレ。ゴルフの帽子。家内はスヌーピーが好きので、スヌーピーがクラブを持っているデザイン日差しの右端にマグネットのマーカーが着くんです。写真には写ってないけど、マーカーはスヌーピー。還暦なのに、白い帽子?って思った?スヌーピーをよく見て下さい。赤い帽子とシャツを着てるんですワンポイント

  • 家で

    今日は家内が町内会の会合で、帰宅したら誰も居ない。って事で家練。今日は、この練習ビジネスゾーンって大事ですが、地味練習場でやらない事はないけど、気が付くと他の練習をしてる。今日はじっくり。この前、母親の病院で契約の為に何回も住所と名前を書きましたが、何ででしょうね。あれ?この字、これで合ってる?って成りません?成りますよね。ビジネスゾーンの練習をしてると、あれ?って成る。そして、ダフる動画を見直し、また、練習。動画の桃プロは、あまり足を使ってないけど、足をふみふみしたら、クラブが綺麗に抜ける様になった。フォローはドッヂボールを投げる感じで、良いイメージが湧いてきた。今日、アップされた動画はダブりがテーマみたい。早速家で

  • 55の呪い?

    日本プロ野球ファンにとって55って特別な数字だと思うです。特にジャイアンツファンには。55本を越えるのは、ジャイアンツの選手であって欲しいって、思っていたんじゃないかなあ。その思いは、ファンだけではなく、球団にもあったのでは。55本を越える選手になって欲しい。でも、松井さんも越えられなかったもんなぁ。松井さんの後、55を背負った大田泰示さんはファイターズへ。そして、今回、秋広選手がホークスへ。タオル、買ったのに大田さんのように、移籍先で活躍して欲しいですが。ジャイアンツにやってくるリチャード選手。よく知らないけど、王会長のお気に入りって、見たことがあるけど。背番号は55じゃないよねぇ。55の呪い?

  • 読んでる暇はない

    この記事をスキャンしてデータはクラウドへ。練習場で迷ったらスマホで確認って、読んでる暇はなかった正確に言えば、暇はあるけど、頭に隙間が無かった。字面を追っているだけで、全然、頭に入って来ない。やっぱり。動画だって探したけど、肝心な動画が全く出てこないアドレスをメールで飛ばしているので、メールを開いてみたけど、タイトルたけでは、お目当ての動画には行き着かない。だって、動画のタイトルって興味を惹きつける文字が並ぶでしょ。こんな感じ。左肩を◯◯するから女子プロはしっかり飛ばせる!?とか、【三浦桃香】テークバックを◯◯するとドライバーがめっちゃ飛ぶ!とかインパクトで右足を◯◯したらドライバーがめっちゃ飛ぶ!!とか。全然、分からないでしょ。〇〇って何よ?って。これはタイトルの一部で、本当はもっと長い。長いを読んでも...読んでる暇はない

  • 丁寧な

    昨年の年末、実は、母親がショートステイ先で転倒。頭を打って、病院に搬送され緊急手術。そのまま入院。搬送された病院がなかなか凄い病院で術後の経過が良く、手術から程なくしてリハビリ病棟へ。で、この病棟での担当医には一回も会わなかった。転院先を紹介するって業者は、一つだけ紹介してくれたけど、料金が合わないって言ったら、それ以降、一切連絡なし。なのに相談員から、早く次を決めてくれって催促。しょうがないので、ウチの相談員に紹介してもらったら、それが気に食わなかったようで文句の電話。じゃあ、そっちで紹介してくれよなって、至極丁寧な言い回しで抗議。結局、そこに行く事になり、転院先に検査データを送る事になったのですが、1週間経っても音沙汰なし。催促の電話をしたら、今度は顔を見せない担当医から折り返しで、どう言う事だって。...丁寧な

  • 過ぎたるは及ばざるが如し

    痛みは殆ど無くなった腰。ですか、長時間座っていたりすると張ってくる。って事は、仕事しちゃダメなんじゃでも、練習には行ったりしそれでも、再発は怖いので、自重して、大半はこの練習。この練習を続ければ、100切りが出来るそうなのでドライバーを持っていくとフルショットしそうなので、スプーンを持参。この本や新しい動画で、しっかり右足に荷重しないと十分な捻転が出来ないって。成る程右足の荷重を意識しながらショットしたら、、ナイスショットでも、モニターを見たらまだ全然。もっと、もっとってやっている内に、当たらなく成ったんだけど家家内と交代して、その内にスキャンしてスマホで読めるようにして、桃プロの動画を確認したら、そんなに荷重してないような荷重を意識し過ぎて、スエーしていたみたい。本当、ゴルフって難しい過ぎたるは及ばざるが如し

  • 知らなかった

    今日は野球がないので、心穏やかタイガース戦は全然観なかった。1,2戦は観る気もしなかったし、3戦目はドキドキしすぎて、ちゃんと観たのは9回の2アウトからしかし、勝てないなぁ。岡本選手は長期離脱だし。今日はオンライカジノって。二人とも応援してたのになぁ。今日はちょっと残業。残業のお供は、桑田さんのラジオ娘夫婦がゴルフをやるまでは、ラウンド予定がないと練習しなかった家内。だから、一人で練習場に行くことが多かった。行きは帰宅ラッシュ渋滞に巻き込まれ練習場まで1時間。丁度、夜遊びが聴ける時間ですが、最近は、家内がいるから聴けないです。だって、家内が喋るから、桑田さんの話が聞けないし。サザンの歌と一緒でエロい話しもあって、どうも夫婦で聴くのは帰りは道が空いているので30分。柏木ゆきりんのゆきりんタイムを聴いて帰って...知らなかった

  • ベトベト

    アイアンのリシャフトも新品にも出来ないので、グリップを交換することに。グリップはGW前にアマゾンから届いていたんですけど、なかなか時間が取れなくて毎日、1本ずつ交換していこうかなって事も考えたのですが、いちいち道具を出すのも面倒だし。今日は午後からお休みを取ったので、一気にアイアン5本、ウエッジ3本を交換。古いグリップと古いテープを剥いたところ。シャフトに溶剤を吹き付け、ベトベトを無くして、新しい両面テープを着けて、いよいよ新品のグリップを。このビニールを剥くのが一苦労。老眼で切れ目が見れない。そもそも切れ目があるのか?ウエッジから交換したのですが、あっさり3本終了。続いてアイアンの5本。これが、全然、入らない滑るように両面テープとグリップの内側に溶剤を吹き付けるのですが、溶剤をケチっちゃかなぁ。何度も失...ベトベト

  • リシャフトか?買い替えか?

    野球のバットって、長距離打者向けって重心が先端にあって、振り抜きが良いですよね。PTA野球をやっていた時は、トップバランスの中村紀洋モデルを使っていた。トップバランスでグリップエンドが太くて、握りやすかった。結構、ホームランを打ったんですよ。1本差でホームラン王取れなかった年もあった位その感覚があったから、ゴルフのドライバーの軽さにはビックリした距離を求めないウエッジの方が重い。昨日、録画していた今月のギア猿をやっと見た。テーマは、アイアンのカーボンシャフト。以前、ドライバーをリシャフトした時にお店の人からアイアンのシャフトが軽いので、少し重たいのにした方が良いって言われたんですよね。そんな事もあって、今回のギア猿は楽しみにしてました。毎回、楽しみになんですけどねアイアンの飛距離が出なくなってきたらしい華...リシャフトか?買い替えか?

  • 休みは早い

    昨日は作業が捗ったので、今日はお休み。ですが、何処にも行かず、家内の実家の片付け。義母が亡くなって、誰も住んでいないので、処分するにしても片付けないといけない。買い物依存症だった義母。物で溢れかえっていて、業者に頼めば良いのですが。昨日も片付けに行っていた家内。予期せぬ所から10万円が出てきたって取り敢えず、ある程度処分してから業者に頼む事に。でも、私は片付けに参加してないですけどね。そんな埃ぽっい所にいったら、喘息が出ちゃうし、重たい物を持って、腰痛が再発したらいけないしって事で、車でゴミを処分場所に運んだだけ。待っている間にオートバックスでウォッシャー液や念願のパラソル型のサンシェードを買ったり。休みの日って、時間が経つの早いなぁ。休みは早い

  • そんなもんなのだろうか

    今日は車で出勤したんですが、道、ガラガラ。ミンナ、何処行ったんだぁ?連休が終わったら、出かけてやるさて、相も変わらず、ロングパットが苦手な私。ショートホールで下手にグリーンの端っこに乗せようなものなら、3パット必至で、バーディーパットを打ったはずが、ダボなんて事は年がら年中苦手なので、動画やレッスン番組でロングパットのコツなんてやっていると見るのですが、これがまた、混乱の元で人によって違うんだよなぁ。諸見里しのぶプロの頭の中で、カップからボールまでを頭の中で逆再生して、ライン、ボールスピードをイメージして、そのまま打つってのが非常に良かったのですが、距離が長いとイメージがわかないのよねぇ。ここでは等速で打てば良いと書いてある。リズムが大事ってよく聞くけど、そんなもんなんだろうか?パチンって、力が入ったら、...そんなもんなのだろうか

  • 待っていたのだ

    桃プロしか信じないって言っても、相変わらず、色々見ているけど。でも、あぁ桃プロと同じ事を言っているって確認。違うと基本スルー昨日も練習も桃プロの動画を脳内で再生しながら、練習をしていたけど。動画なんですよねぇ。桃プロのレッスンって。ユーチューブって探すのが大変。保存しているけど、どの動画だったかなぁって。共有からメールで飛ばして、検索しているけど。ドライバーって検索するといっぱい出てきて、なかなか該当の動画を探せない。有料なら違うのかなぁ。そのためにお金を払うのも嫌だし。該当の動画に行き着いても、希望の場面を探すのも大変。15分ぐらいの動画ならまだしも、30分位に成ると。編集ソフトで編集するんのも面倒だし。書籍出してくれないかなぁって。今日、コンビニでペイペイにチャージ。機械の横が本棚で。目に飛び込んで来...待っていたのだ

  • 大雨ですが

    明日も明後日も仕事。今日、残業したからってねぇ。って事で、久しぶりのGWだから?いやいや、大雨だからでしよう。こんなに空いてるの初めて久しぶりの練習で実感したのが、腰って、要って字が入っていますが、まさに体の要。腰を痛めてから、素振りもウォーキングもしていなかったのがモロに出た。腰は張った感じはあるけど、痛みはなく。これなら、打ち続ける事が出来ると思ったけど、30も打つと疲れちゃう。直ぐ、家内と交代。1時間が長かった体力、着けよう。大雨ですが

  • ドレスコード

    マー君、ダメかぁ今日は、接骨院の日なので残業しないで帰って来て、テレビを点けたら、もう3失点。接骨院の時間まで観てたけど、アウトにした打球も飛んでいった先に野手がいたって感じ。野球は良い当たりは定位置に飛ぶように出来ているって言うから、捉えられるているだろうなぁ。接骨院から帰って来たら交代してた。ダメなのかなぁ。話しはコロって変わって。最近、Facebookを見ているいるとThreadsの投稿が流れてくる。ゴルフの投稿が多いのですが、その内容がThreadsって愚痴しか書いちゃダメなのって感じ。同伴者のマナーが悪い。後ろの組が打ち込んできたって。練習場で煩いって。そんな場面はあまり出くわしたことがないけど、私は運が良いのでしょうか?今日は、名門クラブでジャケットを着ないで、カーゴパンツを履いて、靴も踵を潰...ドレスコード

  • アウトプット

    帰宅したら、山﨑投手のヒーローインタビュー今日も観れなかったけど、勝ったのね。ジャイアンツ。一回だけだけと、スタートホールから、三連続パーをやった事が有るけど。ヨーシ、今日はイケるぜなんて、思わなかった。次から崩れるんじゃないかって。この後の事は覚えてないから、ダメだったんだろう。今日も無失点だった山﨑投手。セ・リーグ新記録の0行進。そろそろ嫌なイメージが湧かないのかなぁ。アマチュアゴルファーと一緒にしてはダメですねさて、昨日の朝、家内が、「何か届いてるよ」って言ってたけど、すっかり忘れてた。開けたら、コレが入っていた。今まで、色々なグッズが送られて来たけど、封も開けずに取っておいたけど、キャディバッグに着けてみようかな。今朝のZIPで、アウトプットする事が大事って言ってたけど、全然、頭が回らない。こんな...アウトプット

  • ゴールデンウィークなんて

    世間はゴールデンウィーク。自転車で街を走っていても、何処か浮かれてる感じです。しかし、毎年の事ですが、私は仕事。帰ってきたのは10時過ぎ。もう、何にも考えられないフェイスブックに、友達がサザンのライブに行っている投稿か有った。良いなぁ。名古屋だから、熱田神宮にも行ったみたいで。そうか、東京以外の場所なら、観光も出来るだねえ。って言いながら、電車で30分の東京ドームに行くんだけど。勿論、ゴールデンウィーク明けゴールデンウィークなんて

  • 主流に成るには

    最近はラウンドしても、ボールをあまり無くさなく成った。この前は2球しか使わなかった。こうなると代え時が難しい。カート道に着弾して傷がついたとかなら、代えちゃえますが、光沢が無くなり、くすんだくらいでは、やっぱり勿体ないしね。でも、始めた頃は、本当に無くした。GPS内蔵のポール、開発してくれって本当に思った話しは変わって、4月のギア猿。この事を書こうって思っていたら、もう、4月も終わり上半期もあっという間に過ぎて、直ぐに年末になっちゃう。来年のお正月は、格付けやスポーツ王はあるのだろうか?話しがそれた。4月のギア猿は、PGAショーをサルベージPGAショーって、発表前のクラブを出しているかと思えば、こんなの買う人が居るのかっ珍品まであって、この回は、毎年、楽しみにしているのですが、6個て25,000円のポール...主流に成るには

  • 途端に

    日本史に興味を持ったのは、中学の時。教科書に出ていた、頼朝の自画像を見て。この人は、何を考えて動いていたんだろう?って。(あの自画像。近年では違う人ってなってますが)あと、鶴ヶ城で(昔は、会津若松城って言ってませんでした?)白虎隊の絵を見て、その落胆を思ったら切なくて、切なくて。あれ以来、名所史跡に行くとそんな感情が湧き上がるようになった。偉人敗北からの教訓英雄たちの選択歴史探偵関口宏の一番新しい近代史この四つが、今、毎週録画している歴史番組。この他に、特番があったら録画してます。今度の火曜日に磯田先生の特番があるんですよ。これも楽しみ上、二つの「敗北からの教訓」と「英雄たちの選択}は人物に焦点を当てた番組。名前だけは知っているけど何した人?とか私レベルでは、初めて聞くような人や誰でも知っているような人で...途端に

  • 大丈夫だよなぁ

    今日は仕事で、全然、プロ野球を観ていないのでが。また、負けたの?タイガースとカープのAクラスに勝てないって、大丈夫かぁ?しかし、キャベッジのショートライナーが抜けてえれば仕事と言っても、世間はGWなので、キリが良い所で早上がり。事務所に部屋のカギを預けて、自転車に跨り外に出た途端、ずぶ濡れ。ウルトラホーク3号の出撃シーンかと思った。分からない人は検索してね。ヘルメットから、スニーカーまでグッショリ。そのままお風呂へ。昨日は、シャツ1枚で平気だったのに、気温も低くて寒いのなんの。家に着いて、お風呂に直行しっかり温まり出てきたら、こんなハガキが。ライブビューイング、やるのかぁ。ロッキンで、初めてライブビューイングに行ったけど。アレはアレで良いよなあ。最近は、有り難い事にアリーナで観ているけど。スタンドだったら...大丈夫だよなぁ

  • こんな事って、ある?

    今日は金曜日。ですが、練習場ではなく、今日も接骨院。もう、大分、良くなったけど、仕事でずっと座っていると痛みが出てくるし、腰が重くなる。仕事、したくないってのもでも、今日は腰を痛めてなくても練習場には、行けなかった話しは、先週の土曜日。スタッドレスから、普通のタイヤへの交換。私は仕事だったので、家内がいつものタイヤ屋さんへ。仕事をしていたら、家内からタイヤ交換出来なかったって連絡。事故?って思ったのですが、そうでは無く。ボルトが曲がっていて、ナットが外れない。無理に回すと、ボルトが折れる可能性があるとの事。はぁ?そんな事って有るの?何か、やりましたか?って聞かれたそうですが、やらないでしょ。タイヤ交換した後に点検は?って聞かれたけど、調べたら、点検は交換前。「ウチがやったら、その時に知らせますから」って言...こんな事って、ある?

  • 全然違う

    こんな画像が流れて来た。ドリフのメンバーがバンドマンだって事は知ってし、ビートルズの来日公演の前座を務めていた事も知っていた。けど、いゃあ上手だったのね。あまり熱心には観てないけど、クレイジーキャッツは演奏を前面に出してたと思う。ドリフは歌は歌っていたけど、演奏しているところを観た事がなかった。クレイジーキャッツとの違いを出したのかしら?その次の映像はコレコレ、保存版でしょレッスン本には、体重移動。テイクバックでは後ろ足に荷重して、インパクトからフォローにかけて前足に荷重って書いてある。でも、この動画を見ると、全然、違うよねぇ。前足に荷重するのは、インパクトの後。インパクトの時は、頭は後ろ足の上で、前に荷重するのは、前進するクラブに連れてって感じ。そうだよねぇ。インパクトから前に行ったら、突っ込んじやうも...全然違う

  • 調整

    昨日は残業だったので、家について、ジァイアンツ戦を見たら、ヒーローインタビューだった。相変わらず、小学生みたいな受け答えの井上投手昨日は沢山点が入ったのに、今日はここまで00。相手が良いピッチャーだとそうそう打てないのが、野球だけどもがいている坂本選手ジァイアンツファンとしては、是非とも復活して欲しいけど記事には、二軍戦でマルチって書いてあるけど、レベルが低い二軍で打ったからって、一軍で打てるかって、素直に思うだけど。調子が上がってきて、自分が納得出来る動きが出来ても、相手が上ならば通用はしないのが対人スポーツ。ゴルフなんて、止まっているポールを打つんだから、納得出来る動きか出来たか、そうそうミスしないと思うけど。するんだよなぁ。これが。今年は、ジァイアンツの中川投手が久しぶりに帰ってきて、今日も抑えたけ...調整

  • ふと思い出した

    サザンのニューアルバムに入っている夢の宇宙旅行。最後に大谷翔平のサインって。最初は、何でそんなんで終わるだぁ?って。ちょっとガッカリしたもしたんだけど。歌詞をじっくり見たら、そう言う事なのねって。大谷翔平を名前を出す事で、現実に戻ったって事を暗示させるなんて、言葉のチョイスか凄いなぁ。その大谷選手の写真。職場の自販機にあるヤツですが、この写真を見て、何を思い出します?そう、逆Cに成ってるんだぁって思いますよね今週も練習には行けそうもないので、この動画でイメトレをしているのですが、そこでも、逆Cの事をやっている。で、ふと思い出したのは、4スタンス理論。イチロータイプだったら逆Cに成るのか?確か、オレ、イチロータイプだったよなぁ。だから、意識しないと逆Cが出来ないのかって。ここで、またまた、ふと思い出したのは...ふと思い出した

  • 河川敷

    腰の調子も大分良くなって、一昨日までとは、目線の高さが違うです。俺って、こんなに背が高かったのねって完全復活までは、もう少しってところなので、今日も接骨院へ待っている間にこんな記事を読んでいた。河川敷。最高に行ったのは何年前?って感じ。河川敷は平らだから、つまらないって言うけど。私は結構好き。だって平らなんだもん傾斜で調子崩すのなら、平らな方がって。でも、距離が長いホールが多いから曲げちゃうと、大叩きになっちゃう。河川敷に行かなくなった理由は、リンクした記事には、河川敷が閉鎖される理由が、治水対策ってありますが、よく行っていたコースが台風で水没して、そのまま復活する事なく閉鎖に。水害を防ぐ為にはしょうがないけど。久しぶりに行きたいなぁ河川敷。でも、東京から近いから、結構、料金高いですよねぇ。河川敷

  • 一番の問題

    男子プロは、参考に成らないから観ない。ってよく言われるけど、女子プロなら真似出来るかって言うと。ねぇでも、ドライバーで、300ヤードぶっ放して、アプローチで寄せてバターで終わり。だと、確かに参考には成らない。女子プロだってフェアウェイキープが高いから、参考に成らないけどプロキャディにバックを担いでもらって、コースマネージメントを勉強しようってのが、この番組でも、武井さんも300ヤード飛ばすからなぁ今回のゲストの松木さん。良い感じでミスをしてくれるラフから残り50ヤードのバンカー越し。しかも木の枝か邪魔で上に上げる事が出来ないって有りがちなシチュエーションをやってくれて、勉強に成るなぁ番組を観ていると、コース図をよく観察して、安全な場所、危険な場所を把握して、斜面、芝の状況を確認して、どんなボールが出るかを...一番の問題

  • 本厄なんだよなぁ

    今日は仕事。今年もGWは無さそう。靭帯を痛めて、治ったと思ったらギックリ腰。知覚過敏にも成って、よく分からない消化不良。ジャイアンツは負けてるし、ゴルフはなかなかな100を切れない。あまり、良いことが無いなぁ。考えてみれば、本厄なんだよなぁ。お祓いに行かないと。と思っている今日この頃。しかし、仕事から帰って来たら、ちょっと嬉しい事が軽くお祝いでも。って事で、ちょっと料金高めの回るお寿司へ。実は、消化不良の時、流石に食欲がなくなった。で、体調が良くなっても、ご飯の量は減らしていて、このままキープって腹積もりでしたが。お寿司、食べ過ぎちゃたぜ。久しぶりのお腹いっぱいで、腸がビックリして、ギュルギュルっ音が止まらない。これで、食欲が戻ったら嫌だなぁ。本厄だし、自重しましょう本厄なんだよなぁ

  • 違うなぁ

    今日は金曜日だけど、腰痛の為、大人しくジャイアンツ戦をテレビ観戦。しかし、今年は強いって思うと、昨日みたいにコロッと負けるジャイアンツ。まぁ、昨日は先発が悪過ぎた。そうなんだよぁ。キャッチャーのリードが良くても、ピッチャーの出来が悪ければ、リードなんて関係ない。里崎さんもリードなんて関係ないって言ってるしね。でも、大城捕手の様に、2ストライクからの外角に大きく外すのはあれは、何の効果があるんだろう?あれだけ外してると、目線を外に向けるなんて事は期待出来ないと思うだけどなぁ。でもって、そこからストライクが入らなく成って、フォアボールって結構見た。その辺りが、キャッチャー出身の阿部監督がキャッチャーで使わなかった理由なのかなぁなんて。FAで甲斐捕手を獲得したけど、正直、いるのか?折角、岸田捕手が育ってきたのに...違うなぁ

  • 野球の縁

    この前の土曜日。ウォーキングの途中で、チームのユニフォームを着た子が学校の方へ自転車で走って行った。チームを辞めて、何年も経っているから、勿論、その子は知らないし、もう、コーチ陣も知らない人ばかりなんだろうなぁ。監督時代の人達にもめっきり会わなく成ったけど、コバコーチは、消防団で月一の点検で会ってる。ここだけの話し、団の新年会とか面倒だから、二人で違う店に行ったりもしてるミートコーチとは、年に1、2回だけどゴルフに行ってる。いつも車出し、ありがとうございます。そのウォーキング中にこまっちママからLINE。ユズのジャイアンツ女子チームが、7月に甲子園で試合するけど、甲子園、行く?って。甲子園、行きたいけどなぁ。こまっち、こうし、ナッキーのママ3人とは、今年も東京ドームで会うだろう。そう言えば、3人で還暦のお...野球の縁

  • ハチミツ

    三連敗を喫して東京ドームに帰って来たジャイアンツでしたが、昨日は、井上投手がスイスイと投げてあっという間に試合終了で、マツコさんの番組へ。昨日はクレープの世界。以前は駅前に車でクレープ屋さんがやって来てたのに。最近は来ないので、クレープを食べる機会がめっきり減った。でも、マツコさんの食べっぷりを見てたら、あぁクレープ食べたいってそんな欲求を抱えながら番組を見続けてたら、アレッ、このお店、あそこじゃないでも、こんなのに出ちゃたら、混んじゃうよね。暫くはダメだな。こりゃ。空いてたって家内が待っている間に、混んできたみたいですが。パリパリ派の私には、ありがたい生地家内はシットリ派ですが。そして、マツコさんも絶賛してましたが、クリームのハチミツが効いてる。普通のクリームの甘さじゃなくって、ちょっと酸っぱい様な、絶...ハチミツ

  • 出るかな〜

    息子は大のオバケ嫌い。私は怪談が結構好きで、テレビでやってると観るのですが、息子がいるとチャンネルを変えられちゃう。遊園地に行っても、お化け屋敷には入らない。(ジェットコースターにも乗らないけど)小学校のオヤジの会主催のサマーキャンプ。お化け屋敷の出口で花火を渡す係りだった私。娘がお化け屋敷から出てきたらお化け屋敷に並んでいたら、お兄ちゃんの友達の「何処行くだ〜」って声の後に、お兄ちゃんの「やっぱ無理」って声が聞こえて、お兄ちゃんがダダダァ〜走って来たって。サマーキャンプのお化け屋敷でそんなに怖がるなよその小学校、私が通っていた小学校とは違うです。私は、線路のこっち側の小学校に通ってましたが。子供達は線路の向こう側の学区外の小学校。何故かって言うと。私が通っていた小学校の隣が墓地だから。他にも理由は有るの...出るかな〜

  • さて

    整骨院の予約が12時半だったので、今日は休んじゃた我が家から整骨院までは、歩いて5分程の距離。しかし、今日は遠かったなぁ。ゆっくりしか歩けないから、15分前に家を出たのですが、5回位休んだし、歩幅は小さいしで、予約時間ギリギリに到着。着かないかと思った帰りは休む事なく家に到着。出来るだけ動いて下さいって言われたけど。サザンのロッキンとか、最近のサザン出演番組を観て、全然、動かいで、サザン三昧の1日でした。で、ブログを書こうと画面を開いたら。ブログサービスを終了のお知らせ投稿は9月30日まで。その後は他のサービスに移行出来るようですが。さて、どうしようか?監督を辞めた時に、ブログも辞めようと思ったけど、ダラダラと続けて、辞めるタイミングを失い。最近ではタイトルとは全然関係ないゴルフの備忘録に成ってるからなぁ...さて

  • 縦回転?横回転?

  • 昼間のウォーキングは

    3月に足首を痛めてからは、当然、ウォーキングはしていなくて。サポーターを外してからも、雨が降ったり、ジャイアンツが勝ってたりで、行く気もなくってでも、そろそろ歩かないと、ラウンドで疲れちゃうから。それに木曜日に老人ホームにお手伝いに行った時に区内を巡るウォーキングの冊子を貰ってきたんです。神社仏閣、名所、飲食店を巡りながらのコースが紹介されていて、それを読んだ家内が、「このお豆腐屋さんに行きたい」って事で。レッツゴーいつもは夜の8時から9時にスタートするウォーキング。当然、お店も閉まっていますが、昼間は。買っちゃった。5月のサザンのライブには、敢えてこのTシャツを着て、茅ヶ崎ライブのユニフォームを羽織って行こうかな。だって、茅ヶ崎ライブで桑田さん、ビートルズのTシャツを着てたから。ずっと、あのTシャツを探...昼間のウォーキングは

  • もう少し練習が必要

    この前のラウンドからの帰りの車。友達に50ヤード、手前に落として転がすつもりが、全然、転がらなかったって話しをしたら、「今日のコースは冬の間クローズしてたから、芝が踏まれてないのもあると思うよ」つて。成る程、そこは気が付かなかった。「手前からも有るけど、直接狙うって事も大事」だけど、50ヤードって中途半端で、PWで短く持ったり、48度でハーフスイングしたり、52度でフェイスを開いたり、色々試した結果、PWで手前からにしたんだけど。さて、どうしたもんか?で、考えたのご、そう、私には62度がある。ほとんど、バンカー専用。それ以外は、隣のホールから木を越える時に使う位。他の事に使うとなると、ロフトが寝過ぎていて、なんか使いにくいって、スプーンと同じ位バック待機率が高いクラブ。でも、これで普通に打ったら50ヤード...もう少し練習が必要

  • 買っちゃうかなぁ

    今回、苦手なコースにもかかわらず、結構、いい感じだったのは、桃プロの教えを守ったこともありますが、ちゃんと距離を測っていたから。今までもGPSの距離計で測っていたけど、今回はレーダー式の距離計も並行して使いました。GPSの距離計は、コース図が記憶されていて、現在位置からバンカーまでとか、グリーンエッジまでとか測れますし、画面をタッチするとその場所までの距離が表示される。ですが、これがねぇ。小さい画面にタッチするわけです。太い指であぁもっと右だったとか、手前とか。全然、違う場所をタッチ。その内に面倒になって打って、デカかったって。それでもフェアウェイから打つ場合は良いですが。林からとか出すだけなんて時は、目印になるバンカーとか無い事が多い。で、適当に打って、反対側のラフに行ったりして。フェアウェイの真ん中に...買っちゃうかなぁ

  • 巻かない

    一昨日の記事で、木越えのセカンドショットが上手く打てたって話を書きましたが。実は、このショット、不満があるんですよ。>狙い通り木を右から巻いて2オン。コレ。この巻くのがねぇ。練習場でも左に曲がる事が多くて、それを見越して右に打てば良いですが。右に行く度合いが弱かったり強かったりこの前のラウンドでは、比較的上手くいったのですが、毎回、そうそう上手くいくわけがない。やっぱり、真っ直ぐに打ちたい。落とし所がアバウトで良いウッド系と違って、アイアンはある程度狙った所に落としたい。って気持ちが強いから、下半身が動かないで、上半身だけの回転になって、フェイスの開閉が大きくなるのかなぁって。なので、フォローを真っ直ぐ出す練習とかしているのですが、これがなかなか大体、ラウンドではそこまで頭が働かないし。そうしたらこの動画...巻かない

  • 唱える

    今回のラウンド、昨日の記事を読んだ人は、グリーン周りのアプローチを失敗したんだなぁって思うと思いますが。そんな事は勿論ない。プロじゃないだから、他にもミスがいっぱいそれに、このコースはいつもダメダメで。前回は去年の11月でこの時は112。その前は118。106を挟んで115に119。そんでもってその前は120。大体ワーストの147はこのコース此処は、距離はないのですが、山の中のコースでティショット以外は全て結構な傾斜からのショット。(ティインググランドも傾ている所もある)傾斜からのショットは難しいのよねぇ。特につま先下がりは苦手で。今回もつま先下がりでしっかりシャンクした。この本を読んで行ったんだけど、読んだだけではだめでした。ティショットも打ち下ろしは苦手で大抵スライスが出る。友達に「ショートカットを狙...唱える

  • この辺が

    後半の6番。(写真では前半って成ってますが)429ヤードの打ち下ろしでセカンド地点からは左に曲がっていくパー4。ティショットがやや左に行って、残りヤードは忘れちゃったけど、手にしてたのは6番アイアンだから、170ぐらいだったのかなぁ。セカンド地点からグリーンの中間ぐらいに大きな木があって、一回、右に打ってフェアウェイから3打目勝負。って思ってましたが、同じ地点から同伴者が木超えのショットを敢行。木を超えて、更に左に行ってしまいOBに。そうね。打ち下ろしだから、木は超えるのね。でも、保険をかけてグリーンの右を狙うことに。(勉強させてもらっちゃった持ち球ドローだし)ドローがかかっってグリーンに乗れば儲けもの打ったボールは、狙い通り木を右から巻いて2オン。前半の7番のロングホール(やっぱり後半って書いてあるます...この辺が

  • 還暦 おめでとう!

    あまり、社交的ではない私。高校の卒業式が終わって、外に出た時。自分からは遊びに行こうって誘わないから、コイツらとは。もう二度と会う事は無いだろうなって。その数日後、一番仲の良かった友達の家に遊びに行って、帰りはバス停まで送ってくれた。バスの外で手を振る友達。私も手を振りながら、やっぱり、もう、会う事は無いだろうなって。あれから、40年あまり。音信が途絶える事なく、付き合いは続いていて、その友達は、昨日、一足早く還暦赤いゴルフボールと赤いゴルフウェアをプレゼントそして、今日のスコアトリプルが多いだよなぁ帰り道のローソンでこれが正しい形だろう還暦おめでとう!

  • 敢えての

    コンビニに寄ったついでにこんな本を買っちゃたぜ。昨日、練習方法は一つにって記事を読んだばかりなのにラウンド前に見て役立つなんて書いてあるんだもんなぁ。今日は、録画していた。サンドの伊達さんとナイツの二人のゴルフ番組を観た後、伊達さんのコロッケの番組を観て、午後から車の中でサンドのラジオショーを聴いて、もう、伊達三昧で、夕飯はコロッケ食べたくなちゃいました。しかし、ここは限定販売のローソンのコロッケではなく、コチラのお店へ我が家からは、歩いて30分弱。ウォーキングを兼ねてお買い物。お店に着いた時は、夕飯の買い物時でお客さんが結構居たので、以前、家内だけが来た時の様な説明もサービスもなく揚げ物コーナーには、コロッケの番組のシールと伊達さんからのロケのお礼のハガキが貼ってあった。そりゃあ、高感度が上がるよねぇ。...敢えての

  • 一つと言われても

    今週はずっと雨レインコートを着て通勤してました。しかし、今朝は久しぶりの太陽太陽の光が春そして、久しぶりの練習。その前に、こんな記事を読みました。そりゃねぇ。レッスンに通った方が良いのは分かるけど。なんか、ハードルが高いですよね。それに料金が高いのよ。ラウンド出来なくなっちゃう。貧乏人の私が今回参考にしたのは、この動画。トップて右ひざを伸ばすのとトップで止めるって、もう二つですがトップで止める方に重きを置きました。あの有名なチャーシューメーンと同じで、リズムが早く成らないって事が大事なのかなぁって感じ。それで、余計な力も入らないくなるし。これはドリルだけど。ラウンドでも有効かも。左足首は大丈夫でした。サポーター要らないかなぁ一つと言われても

  • どういうつもりよ!!

    「どういうつもりよ」って怒り心頭の家内。因みに怒られているのは私ではありません話しは4月1日。ただただコロッケを食べるって番組。(コロッケ以外も食べてるけど)サンド伊達のコロッケあがってますこの番組がローソンと共同で、コロッケを発売したんです。それが4月1日の発売。帰宅途中で買って帰ろうって思っていたのですが、当日はあいにくの雨。自転車だし、カバンに入れるのもと躊躇い。そのまま帰宅。すると、家内が「買ってきてるよ。コロッケ」「良かった。買ってこようと思ったんだけどさぁ」って感謝しながら、コロッケの袋を見たら、伊達さんのシールがない。「丁度、コロッケが無くって、5時に来るからそれまでにあげておいてって頼んでおいたんだよ。」「シールがないだけど。伊達さんが番組で作らないといけないのに、ローソンに先を越されたっ...どういうつもりよ!!

  • これは

    これは神走塁だったなぁ動画はコチラその場面は1分40秒ぐらいにあります。テレビで見ていたけど、塁審、立ち位置悪いよ。送球に直角だろうがって思ったけど。塁審も凄かったって事でした。Xを見たら。「だから、坂本を使え」ってのが多かったなぁ。でも、リンクした新聞にもあるけど、進んでくるランナーに対してベースで待っているって基本だよね。子供たちにもそう言ってたし。でも、こんな事をされたらタッチしに行っても、ヒラリってかわされそうだよなぁ。坂本選手なら、どう対処したんだろう?でもさぁ。坂本選手使って、この場面をアウトにしてとしても、打てなかったら、中山を使えよってなるんだろうなぁまぁ、昨日は最終回、追い詰めたから良いか。去年とは違う感じを与えられたじゃないかとこれは

  • 逆転の発想

    キャロウェイのドライバー、AIスモーク>世界中から集めた25万ものスイングデータをインプット。リアルなスイング軌道、>インパクトロフトなどを活用したことにより、驚きの機能が生み出されることとなりました。>誕生したAiスマートフェースは、どのような打ち方であっても、>スピンや打ち出し角などを即座に最適なものへと補正どうやって25万のデータを集めたんだろうか?そんな事はどうでも良くって、膨大なデータを元にフェイスを作って、何処に当たっても、大きなミスなく飛んで行くよってドライバー。実際、打ったことがないから分かりませんが、これ使って、凄い曲がったらと思うと怖くて使えないさて、ヤンキースのバット芯の部分を手元近くにして大きくしたって事?今迄は芯に当てる技術を目指していたけど、そんな事しなくても。寧ろ詰まった形の...逆転の発想

  • 新年度ですねぇ

    明日からは新年度。で、年度末の今日、久しぶりの病欠。土曜日の夜から吐き気と下痢がノロかなぁって。でも、昨日の午後には症状も治まったのですが、公休も溜まってるし、休んじゃった。話しは東京ドーム帰りの我が家。家に着いたのは、11時過ぎだったのですが、珍しく息子が居ない。リモートで仕事をしていますが、金曜日は出社日。でも、遅くても10時前には帰ってきているのに。なんて、話していていたら、「はい、花」って。コレを持って帰ってきた。すると家内が「仕事、辞めたの」って。前の会社を辞めた時も、こうやって花束を貰って帰ってきたんだよなぁ。「違うよ。移動。」ですって。送別会で帰りが遅くなったそうで。今度の部署はリモートではなく、毎日、通勤。来年のスキーは2本でギブアップなんて事はなくなるかな?毎日、出社で出会いが増えれば・...新年度ですねぇ

  • ライブ会場?

    開幕2戦目で坂本選手を外しましたねぇ。阿部監督。それが良かったのか、大勝。実際、開幕戦は坂本選手の所で切れたたもんなぁ、その開幕戦。もしかしたら、人生初の開幕戦だったかも。開幕戦のセレモニーが5時半頃って事なので、早退して東京ドームへ。来場するとこんなのを渡されてサザンのライブでも配られるけど、ピカピカ光って、ライブ演出の一部になるヤツ。野球でもやるの?光ったセレモニーはシシド・カフカさんのドラムと歌から始まり、選手が入場する時は火までカッコイイ良い演出で、盛り上がってた。これがボールパークって事?東京ドームは、まだ、野球の比率が大きいと思うけど、エスコンなんかは、野球以外でも楽しめるでしょ。隣の席は若い女性二人組だったけど、若い女性客が増えたよなぁ。野球も好きなんだろうけど、選手が好きって感じ。アイドル...ライブ会場?

  • 心配は尽きない

    最高の結末で終わった、昨日の開幕戦ですが。初回の無死2,3塁で3,4,5番が打っていれば、もっと楽に勝てたんだよなぁ。きっと。4回までパーフェクトに抑えていた戸郷投手。ドジャース戦でも失点してから、止めもなく打たれたけど、昨日もあれよあれよと4失点。初回と2回のチャンスで点が入っていたら、もっと気楽に投げれたんだろうけど。やっぱり、先制されたら拙いって意識があるんじゃないのかなぁ。腰の不調でオープン戦の終盤お休みした岡本選手。その情報を知っているからなぁ。スイングスピードが遅く感じた。実際、打ててなかったし。もっと心配なのが、坂本選手。再々のチャンスで併殺打を繰り返す。9回、サヨナラのチャンス。俺の知っている坂本なら、此処で打つはずって思ったんですけどねぇ。目の衰えではって言われているけど、ストレートに差...心配は尽きない

  • 最高!

    まさかのサヨナラ最高!

  • もしかして

    明日は28日?って事は、プロ野球の開幕うっかりしてたぜ楽しみな半面。ねぇ、開幕ダッシュに失敗したら今年は近年では珍しく下馬評が高いジャイアンツ。8回に失点する事が多かったけど、ライマルが来たので、大勢投手を8回に回せる。船迫投手に高梨投手等バルちゃんなど、リリーフは豊富。7回までリードしておけば、勝利の確率は高い。ですが、それまでにリード出来ているかってのか新外国人のギャベッジ選手が、どうもハズレの予感が丸選手は離脱。岡本選手も腰の調子がって。なんとか、1点でも取れれば去年の開幕は残業でスマホでこっそり観てたけど、今年は試合開始から観たいなぁ。なんて、思いながら帰宅すると程なく新聞屋さんが。「集金ですか?」「集金もそうなんだけど、急で悪いけど明日の券。あまり良い席じゃないけど」時間休取っちゃお。もしかして

  • 個人の感想です

    全然止まらない少子化。新入社員の給料を上げる大企業に対し、第3の賃上げで四苦八苦の中小企業。貯蓄より投資とか言っていた前政権。ペイペイのポイント爆下がりなんですが広がる格差。ケチだと言っていたのに、総理になった途端身内にお小遣い。少数野党に対する絶好の攻撃ポイントをあまり攻めない野党。日本の将来は・・・サザンは大好きだけど、子供の将来とか考えると日本の夜明けは暗いって言って欲しくなかった。(少し変えてあります)って投稿を見かけた。新しいアルバムに入っている「神様からの贈り物」って曲の事だと思うのですが。個人の感想だから、その人がそう思ったのなら、そうですかって話ですが。確かにお先真っ暗な日本。でも、冒頭部分だけで、そう言う風にネガティブに捉えるだってビックリ。この曲はNHKがラジオの放送を始めてから、今年...個人の感想です

  • 主義主張はあるでしょうが

    小学校の2年生と3年生の時の担任の先生。人生で好きな先生ってあまりいなかったけど、この先生は好きな先生でした。でもね。2年生の時だと思うけど、音楽の先生がいたから、音楽の授業じゃなくって、国語だったのかなぁ。そこは覚えていないのですが、日の丸の歌を習っていた時に先生が「先生は、日の丸が大嫌い。大勢の人がこの旗を守るために死んだから」って。鈍感な子供だった私は、ふ~んって思いながらも、日の丸を持ちながら死んでいく人を想像したし、日本の旗なのに嫌いって言って良いの?って。鈍感な私がこの位に感じたし、いまだに覚えているから、感受性の強い子はショックが大きかったのでしょうね。聞いたことないけど。さて、昨日の小学生の袴姿を見て、ふと思い出したのが、娘の2年生の時の担任。気さくな人で、PTAの野球チームにも参加してく...主義主張はあるでしょうが

  • 桜は?

    今朝も自転車に乗って通勤。昨日は暖かい日でしたが、今朝は曇っていて、自転車の風はちょっと寒い感じ。テレビでは、桜の開花時期を占っていたけど、暑くなったり、寒くなったりで桜もいつ咲いて良いのか迷いそう小学校の近くに来たら、袴姿の女の子が5,6人。そうか、今日は卒業式なんだ。私の時は勿論、娘の時も袴姿って居なかったなぁ。娘の時は、中学校の制服を買うと卒業式用のスーツを貸してくれて。ミンナで同じようなスーツを着てたけど。今時は袴を貸してくれるのかなぁ。そう言えば、息子の高校は制服が有るのに卒業式は男子はスーツ。女の子は袴姿を着るのが習慣って事で大学の入学式も有るから作りに行ったなぁ。息子のスーツ。ついでに私も作ったです。その時、お店の人が「ご入学おめでとうございます」私が大学に入学するって勘違い。この話は続きが...桜は?

  • 天気が良いから

    先週に引き続き、今週もグダグダの怠惰な日曜日。足首はもう全然痛くはないのですが、31日の診察までは、ギブスとサポーターの中間のハイブリッドって先生は言っていたけど、それをお風呂以外は装着して固定。だから、変に動いて痛くなったらって。素振りもストレッチもしていない。そろそろ、パター練習ぐらいはとも思うのですが、どうも、体が動かない。昨日も書きましたが、サザン関連の映像を観たりするしね。しかし、今日は少し歩きましたよ。5384歩。タイトルの「天気が良いから」は、全然、関係、無し実は、軽井沢に行く前ぐらいから歯が痛くって。痛いってよりは、冷たいのが滲みる。自転車で風に当たっても痛い。でも、歯医者さんに行く時間が取れずに。軽井沢には痛み止め持参で行った。痛みはずっと続いていたけど、足首の事もあって、面倒くさいなぁ...天気が良いから

  • 追いつかない

    サザン、出過ぎじゃない?昨日はテレ朝とNHKで時間か若干被ってたので、両方、録画をしたけどテレ朝はリアルタイムでNHKは後でゆっくり。と思ったんですが、今日は日テレに出てた。しかも、桑田夫妻二人で。二人きりって珍しいと思ったら初めだって女の子に振られた後、原さんにバンドをやろうって、誘ったって言ってたけど。振られなかったらどうなっていたんだろう?でも、ラジオで言ってたけど、当時、原さんはジェロニモって女性ディオを組んでいて、原さんじゃない方の人が可愛いかったって。その人とは縁が無かったのか、その後、二人は付き合ってたけど、桑田さんから別れようって言い出したものの、電話越しで出来たばかりのエリーを泣きながら歌って復縁したらしい。復縁しなくても、サザンは活動してたかもしれないけど、こんなには続かなかったよなぁ...追いつかない

  • 現代のエアチェック?

    テレビ番組って、すっかり録画して時間のある時に観るってスタイルに成ってしまった。リアルタイムで観るって野球とかゴルフとかスポーツぐらい。テレビの前に座っているけど、リアルタイムのは録画して、前もって録画しているのを観てるもんねぇ。その方が、CM飛ばせるしそんな番組の一つ、クラシックTV。毎週、せっせと観ているけど、一向にクラシックに詳しくならないサブスクの履歴にサティとか入って来たけど。(ショッピングモールではありません)放送の時だけだもんなぁ。聴くの。しかし、そんな私の為?に番組が用意してくれた企画がコレクラシックとは縁がないと言う錦鯉のお二人がゲスト。そんな二人にMCの清塚さんがプレイリストを作ってくれて、それを紹介してくました。そのプレイリストはコチラさっそく、作りましたプレイリスト。いっぺんに作る...現代のエアチェック?

  • 読むサザン

    ロッキンのブルーレイを観ながら書いてますが。サザン、最高5月の東京ドームが楽しみでしょうがない状態もう、ツアーに行っている友達がいるんだけど。どうだったんだろう?昨日からアルバムは聴きっぱなし。今回のCDにはブルーレイの他にコレが。初めてビートルズのアルバムを買った時に一曲毎の解説が付いていて、ビートルズ初心者の私には大変助かった。日本のにもあれば良いのに思ったぐらい。で、上の本はインタビュー形式で桑田さんが曲の解説をしている。曲作りには苦労していなくて、ポンポン、アイディアが出てくる感じですが、やっぱり、苦労しているみたい。でも、ワンフレーズが浮かぶとそこからどんどん広がっていくって。やっぱり、天才なんだなぁ。技術的な事はサッパリ分からなかったけどサポートメンバーの片山さんや斎藤さんの力が大きいって感じ...読むサザン

  • こちらこそ

    昨日、THANKYOUSOMUCHのCDが届きました。コレ、アンケートに答えたら貰える壁紙。長っ。最近は、配信ばかりだけど、やっぱり、実体としてあるとドキドキ感が違うよねぇ。LPには、変な緊急感も付いて来たけどまぁ、アナログ盤は買わないけど。今回は、最後の夏フェスに成った、ロッキンの映像が特典。ライブビューイングで観て、もう一度観たいなぁと思っていましたが、ロッキンをライブビューイングでやるってもの異例の事なので、円盤化はしないだろうなぁ。って諦めていたんですけどね。この前の日曜日。497歩しか歩かなったから、すっかり痛みが無くなった足首。ですが、まだ、固定してろって言うので、明日の休日も家でウダウダ予定。コレは、ウダウダにはもってこいですなぁTHANKYOUSOMUCHこちらそこちらこそ

  • ツンデレ

    猫は人の言葉が分かるなんて言いますが。なんで、人間は猫の言葉が分からないのかなぁ。ご飯って言ってるのかなぁって感じはするけど、本当はなんて言っているのか?朝、家を出る順番は、私、家内の順番。私が玄関で靴を履いていると、いつの間にちょこんと座ってる。「行ってくるね」って言うとプイと何処かに行っちゃうけど。「パパが行った後、ウィンドウからずっと見ているよ」って。ツンデレだなぁ{今日は、家内の方が先に家を出て行ったら、玄関で寂しそうに座っている。そう言えば、夫婦で泊まりの旅行に行くと、夜になると玄関でずっと鳴いているって息子が言っているけど、寂しいのかなぁ。それとも、何で帰ってこないって怒っているのか?この前の軽井沢旅行は、一人(猫)でお留守番。帰宅したら、暫く何か言っていた。あれは怒っていた気がする。だって、...ツンデレ

  • 497歩

    昼間はタイガースの完勝を観て、夜はジャイアンツの不甲斐ない試合をそして、そのまま、いつもは、録画しているのを観ているけど、この番組。昨日はリアルタイムで観た。いやぁ。あの二人がグルだったとは不甲斐ない試合の合間には大河も田沼意次って、賄賂政治を行った極悪人ってイメージですが、近年の研究では、そんな事はなく、経済を活性化させた優秀な人って成っているみたいですね。しきたりを無視したり、息子を重用した事が周囲の反感を買い、飢饉の対策が後手に成ったのは意次の責任ですが、印旛沼の洪水や後の政治家の意次が悪いってイメージ戦略は、運がなかったとしか・・・今の大河、意次に渡辺謙を当てて優秀って感じ出し。松平定信は、優秀だけど頭が固いってイメージを視聴者を誘導しているよねぇ。この番組も録画で後から観ている。もう、ミンナ悪い...497歩

  • ヤキモキ

    エキシビションだし、オオタニサーンにデッドボール与えてもねぇ。一人、ブツケてたけど大丈夫かぁ。うちのエース。最初の一発で動揺したのかなぁ?ポンポン打たれちゃって。Xで、やっぱりNPB球は飛ばないってコメントが沢山あったけど。飛ばないのはジャイアンツ打線だけでジャイアンツの攻撃の時はNPB球で、ドジャースの攻撃はMLBの球を使っているわけじゃないよねぇ。戸郷投手、飛翔癖があるけど、1イニングで3発。しかも、ミンナ、打った瞬間ブルペンディの投手陣を打てない打線。阿部監督も白旗だし。一方、カブス相手にタイガースの門別投手が5回パーフェクト。(門別投手って門別出身なんですってね)今日、タイガースがドジャース相手にどんな試合をするのか。やっぱり世界一って思うのか?今年のジャイアンツは大丈夫って思うのか?ヤキモキする...ヤキモキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少子化に悩む少年野球監督さんをフォローしませんか?

ハンドル名
少子化に悩む少年野球監督さん
ブログタイトル
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
少子化に悩む少年野球監督

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用