AIに「メンタルを回復する方法」について聞いてみたら十分な休息質の高い睡眠趣味や好きなことに没頭する時間を作る瞑想や深呼吸をするヨガやストレッチをするヒーリン…
コミュ障ママによる、コミュ障ママのための ゆるーい育児ブログです。
小学生娘を育てているコミュ障ママです。 子どもが生まれたばかりの頃は 「こんな私に育児なんてできるのか・・・」 と、不安を感じながら過ごしていましたが、 娘がある程度成長した今、 「何とかなるもんだな」 と感じています。 そんな私の経験が、 私と同じような、コミュ障のママに 少しでも役立つかもしれない。 そんな思いを抱いて、 このブログを立ち上げました。
aliceさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、aliceさんをフォローしませんか?
AIに「メンタルを回復する方法」について聞いてみたら十分な休息質の高い睡眠趣味や好きなことに没頭する時間を作る瞑想や深呼吸をするヨガやストレッチをするヒーリン…
喉が痛いときや風邪っぽいときすごーく疲れてるときなどなど身体の調子が悪いって時にマヌカハニーが良いってのは知ってたし実際に私自身も効果を感じてた。 『【通信高…
昨日の午前中、心身の調子が良くなかったけど結構頑張って仕事をしてた。 『【通信高生の親】冷えって心身の健康を直撃するな』今日の午前中、ものすごーく心身の調子が…
今日の午前中、ものすごーく心身の調子が悪かった思い当たるような出来事は一切なくて自分でも全く訳が分からなかったんだけどとにかく気持ちが沈みまくる↓それに伴って…
ネコ坊主さんの↓のポスト ネコさんから人間さんへ今日の一言 pic.twitter.com/3G2Vga45BM— 専念寺/ネコ坊主 (@yabumoto6…
ちょうど1ヶ月後に高3の前期スクーリングが控えてる娘。 昨日、家族で外食に行った時に娘自身も「あと1ヶ月でスクーリングじゃん!」と口にしていたんだけど現状は不…
今日は娘と在宅勤務中の夫とお昼にはま寿司に行ってきた♪ すっごく久しぶりのはま寿司✨️ 前に行ったのは娘が中学生の頃だった気がするな〜 炙りホタテが美味しか…
Xで流れてきた↓のポスト 今日のお寺の掲示板 pic.twitter.com/65Fz8NbXoU— 専念寺/ネコ坊主 (@yabumoto610) Apr…
この間ママ友が「家族がいない時間はYouTubeのヒーリングミュージックを流しっぱなしにしてるんだ~」「すっごく癒されるからおすすめだよ♪」って教えてくれて「…
娘の不登校時代から今に至るまでずっと愛用してるのがニベアの↓のリップ。少なくとも不登校初期の頃には使い始めていてそこからずっとコレ一筋だから軽く100本近くは…
Xで流れてきた箕輪はるかさんの↓の記事を読んで娘と同じタイプだ!!!って思った。 「友だちがいなくても、あなたの価値は下がらない」ハリセンボン・箕輪はるかが語…
昨日の夕方、娘の担任の先生から電話があって私→娘の順番で先生とお話しした。メールのやり取りはあったけど直接話したのは昨日が初めて 『【通信高生の親】高3の担任…
前に1度ピラティスに触れてみて「私には合わないかも・・・」って感じてしまっていたんだけど 『【通信高生の親】ヨガとラジオ体操とウォーキング』「無理なく続いて健…
ここ最近、自律神経を整えるって感じのキーワードで検索をしまくってるからかインスタの広告にリトリート腸活ヨガ自然派コスメなどなど心身を整える効果があるものが目立…
娘の高校から保護者会の案内が! 『【通信高生の親】通信制の保護者会』年度初めは、わりといろんな学校で「保護者会」があると思うけど娘の在籍する通信制高校でも保護…
私の自律神経が狂いまくってる間 『【通信高生の親】自律神経が本格的にぶっ壊れてきた???』昨日の夜から味覚障害気味腰痛肩こり足のだるさ物理的な疲れ膀胱炎などな…
水分不足は自律神経の乱れの原因になる 『【通信高生の親】水分摂取→自律神経マシになった!』自律神経を整える効果があるという湧泉のツボを押したら謎の寒気が消えて…
この週末は気温が高かったせいかJRAの競馬で熱中症になる馬が続出!!! 【中山グランドJ】1番人気5着のマイネルグロンは熱中症の診断 ゴール後に鞍上が下馬(サ…
私が推してるVTuberのカマちゃんがXで呟いてた↓のポストを見て涙が出てきた。 子どもや家族のことで悩めるってことは ある意味ですごく幸せなことでもあるけ…
今日のお昼は娘と夫が作ってくれた✨ 娘と夫の合作のお昼ごはん✨️ スクランブルエッグ→娘 シャウエッセン→夫 自分で作らないごはんって最高すぎる😭 めちゃめ…
今日、娘と出かけた帰り乗ってた電車が線路上で緊急停車した上にその瞬間に車内の照明と空調が一気に落ちた。まだ暗くなる前だったけど電車の中は一気に薄暗くなって、エ…
↓のつづき 『【通信高生の親】他人から言われた「不登校の原因」③』↓のつづき 『【通信高生の親】他人から言われた「不登校の原因」②』↓のつづき 『【通信高生の…
↓のつづき 『【通信高生の親】他人から言われた「不登校の原因」②』↓のつづき 『【通信高生の親】他人から言われた「不登校の原因」①』娘が不登校になってたことを…
↓のつづき 『【通信高生の親】他人から言われた「不登校の原因」①』娘が不登校になってたことをたくさんの人に話してたわけじゃないけどそれでもいろんな人にいろんな…
娘が不登校になってたことをたくさんの人に話してたわけじゃないけどそれでもいろんな人にいろんなことを言われてきた!!!すっごく腹が立つこともたくさんあったし立ち…
ここ最近、娘が活動的になってる。わりとインドア派な子だからこれまでは私がスーパーとか行くのについてきてくれる(週3くらい?)+週イチくらいで一人で遊びに行くと…
卵巣チョコレート嚢腫の定期検診が無事終了✨卵巣の方は大きな問題はなく相変わらず3cm前後をキープな感じだけど一番ひどかった時は8cmもあったからよくここまで小…
私がフォローしている星野えみさんのブログ。今日更新された記事が心に刺さりまくって何度も何度も読み返した。 『理想のお母さん』いまだに「反応する言葉」というのは…
「大丈夫」って言葉を口癖にしているとモヤっとした不安な気持ちに振り回されなくなるってのをXで流れてきたポストを読んで知って1ヶ月くらい前から意識してやってみて…
ここ数日、普段よりも寝つきが悪いし起きた時もスッキリしない💦と感じていたのでこういう時の救世主である↓をドラッグストアで購入明日は卵巣チョコレート嚢腫の定期検…
今朝、くーちゃん(黒猫♂5歳)を抱っこしたら何だか身体がいつもより熱い。はい!微熱ですね!!!しーちゃん(白猫♀4歳)の方は特に熱はなさそうだけど心なしか少し…
通信制高校って部活のない学校の方が多いと思ってた。クラークには運動部があって特に野球部が強いってのは知ってたけどそれは「例外」だと感じてたしね💦実際に娘の高校…
Sidow先生のショート動画で「足りないとメンタルに影響する栄養素」としてオメガ3脂肪酸亜鉛ビタミンD鉄の4つがが紹介されてた。 精神科医が教える!足りないと…
ここ数年、よく耳にするようになったHSPという言葉。 HSPとは?人一倍敏感で繊細な人が生きやすくなるヒントとは(セルフチェックあり)|カンポフルライフ by…
数日前に「今後起こり得る波乱」を想定してみた私。 『【通信高生の親】今後起こり得る「波乱」を想定してみた』比較的順調に新年度をスタートできた娘。だけどぶっちゃ…
通信制高校の学校説明会でも「体験授業」が実施されるけど実際に入学した娘曰く「大きくは違わないけど“お客様向け”って感じがする」とのこと。通信制の通常授業は「動…
「みんなと同じ」を強要される「同調圧力」を感じるということが苦手な娘。だけど幸いなことに不登校になる前の小学校時代まで娘は友達にとっても恵まれてた。 『【私立…
↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期⑦』↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期⑥』↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期⑤』↓…
↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期⑥』↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期⑤』↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期④』↓…
↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期⑤』↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期④』↓のつづき 『【通信高生の親】元不登校児の幼少期③』↓…