いやあ、寒くなさってきました。今日の最低気温はちょうど走っていたあたりの午前5時付近の2℃。でも、考えてみれば、自宅から約45kmほど北上したあたりにある勤務先付近はもっと寒く風も強かったっけ、基本そこで火水木の早朝に走っていたわけで、自宅付近の冷え込みは数値
[ラン読]『あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド!2022+ニューイヤー駅伝!』
あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド!2022+ニューイヤー駅伝!EKIDEN NEWSぴあ2021-11-26【出版社より】出場選手も愛読の『あまりに細かすぎる箱根駅伝ガイド!2022+ニューイヤー駅伝!』今年は“風強”とのコラボも!正月の風物詩「箱根駅伝」の出場選手、監督も愛読するガ
日曜サンデー。昨日は八王子ロングディスタンスの27分台祭、堪能しました。青山学院大の28分台祭がすっかりかすんでしまいました。よっし、それじゃあ、私も(-_-メ)といきたいところなんですが、昨日のペース走のダメージ残りが予想以上に大きく、今日は淡々&むつむつつなぎ
昨日ずーーーーーーーーーっと時間をかけて準備してきたビッグイベントが無事終了し、昨晩はおいしい日本酒を買ってきて(そうです、出羽桜花宝五本セットがようやくなくなりました)、きりっと一人乾杯をしていい夜を過ごしました。そして、朝、、、心配していたような二日
キンキン金曜日フライデー。疲れています。受難こそが人間を真に人間たらしめるということを噛みしめながら生きている今、とはいえ、たまには快楽にひたりつつ(ほぼ「お酒にひたりつつ」のようなものですが)そのときならではの感覚に溺れるのもありかなと思います。今日は
氷雨降る中黙々サーズデーつなぎジョグ、つなげているのかな(-_-)zzz
黙々むつむつサーズデー。激烈な一日、とりあえず無事に終わりそうです、ありがたいありがたい。今日は勤務先ではないところでお仕事からの直帰で、帰宅後に走る気でした・・・・が、あらら、雨が降ってるじゃないですか( 一一)ワイパーを動かしながらの帰路の車の中で、どう
スイスイ水曜日は閾値走明けのつなぎジョグやや重め(-_-メ)
スイスイ水曜日です。昨日は勤労感謝の日ということで、火曜日ながら閾値走をやってしまっていたもので、今日明日は普通にジョグでつないでいきます。ただ、何度か書いていたように、今日の午後から木金にはビッグイベントがありbusy&busyになってきますので、何とか最低限
勤労感謝の日。「毎日の仕事、お疲れさん」誰も言ってくれないので、自分で自分に言います。さて、秋の気持ちのいい気候が包む中、今日は、ありがたいお休みです。明日から三日間はこれまで長い時間をかけて準備をしてきた一大イベントがあるので、何となく緊張感があるので
ゲッソリ指数40とまあまあ快調な月曜日、ランオフ定休日。やはり昨日の竜泉寺の湯の高濃度炭酸泉の効果はかなりあるといっていいでしょう。筋肉がいい感じでほぐれていて、むしろだるい感じ、たぶんこの体で走ったらそういい感触じゃないんでしょうが、いい休養モードにはな
日曜サンデー( 一一)実は昨日ノートPCをネットで購入したものが届き、今日は午前中いろいろとそれで遊んでいました。持ち運びできる軽量のものが欲しかったんですが、今のところなかなかいいです。さて。本日は超久しぶりに竜泉寺の湯発着ジョグです。というのも、昨日のハー
土曜日サタデー。そういえば昨日は久しぶりにブログをお休みしていたんですね、今気づきました。一昨日といい昨日といい、大変busy&busyで、ブログを書くのを忘れるというより、ブログを書かないでいることすら気づかずにいました、まあ金曜ランオフ定休日でしたし。先週は
々サーズデー。黙々むつむつと大変ハードな一日でした。朝は普通に勤務先に赴き、2時間ほどの執務の後某所に移動してお仕事のようなもの、終わったら勤務先に戻って会議を一つこなして別の某所に移動して会議、途中で退席して勤務先に戻ってシリアスなお仕事、あーーーー、疲
閾値走崩壊 否、このタイムの私としっかり向き合べきなんだ(@_@。
スイスイ水曜日。昨晩は朝の冷え込みを怖れつつ眠りについたものでしたが、その前のアラームをセットした4:30の1時間ほど前、ふとした拍子に目が覚めたところに微妙なドラマが展開しました。その種の夢でも見ていたのかわかりませんが、頭の中に、急に明日某所で90分間しゃ
ストライド再減少股関節がやたら重いんですけどジョグ(-_-メ)
カラッとした気持ちのいい青空が広がったこの日の朝はいわゆる放射冷却の寒さ。とはいえ、予報ほどは気温は下がらずにいたのですが、でも、明日の朝はこのシーズンで最も最低気温が下がる見込み、だんだん厳しい寒さの時期になってきました。今週のランは火水木と早朝三連発
ゲッソリ月曜日、本日のゲッソリ指数は38とやや低め。というか、フルマラソンからのリカバリー期間として先週を過ごし、流れで、水曜日から日曜日まで五日間ずっと10km前後のジョグを続けてきたのですが、まあまあ回復している感じです。今日は月曜ランオフ定休日、仕事に精
今日も最高級の秋晴れ、小春日和。今日は亡き父の四十九日の法要がありました。亡き父は「晴れ男」だったそうで、何人かがそれを口にされていました、しみじみ(-_-メ)10:00からの自宅でのお詣りから始まって、終わったらお寺に移動してあらためて法要、その後は納骨。そして
さあ、心臓破りの土日にやってきました。もう娘たちは明日の朝には出かける四十九日法要のために自宅に戻ってきてます、みんなで夕飯でした、ここぞとばかりがんばった妻の山形芋煮&いろいろ、ほっこりした憩いのひととき。で、土曜日の今日は、午前中は某所にてお仕事のよ
キンキン金曜フライデー。いつもならランオフ定休日なのですが、今週末は土日ほとんど走れるような時間がなかなか見つからず、だったら今日もジョグを入れようか、昨晩ブログをアップした段階では帰宅後に走ろうと考えていたのですが、 待てよ、明日の帰宅後といったら土日の
ダメージ回復の進度は鈍く重く 辛坊さんだけ絶好調なつなぎジョグ(-_-メ)
黙々木曜日サーズデー。寒くなってきました。勤務先にはまだ暖房が入っていませんから、デスクワーク時には前の前の同僚からいただいた膝掛けを愛用するようになりました、その節はお世話になりました。でも、昨年の今ごろの自分はどんなだったのかと、一年前のブログ記事を
スイスイ水曜日ウエンズディ。スイスイですが、閾値走などいたしません。今週は先週土曜日のフルマラソンのダメージ回復に専念する一週間、とりあえずは来週火曜日の早朝に多少切れ味あるジョグができるくらいになることをイメージしておきます。しかしながら、4:30、朝起き
雨降る火曜日チューズデー。昨晩の段階で今朝は雨予報だったので、潔く今日の朝ランはあきらめて、今朝は5:30まで寝てました。ただ、5:30に起きたときには雨は降っていませんでした、まあ、そんなもんか。フルマラソンから三日経過した体は、大腿前部にまだ張りはありますが
[みやぎ名取シーサイドマラソン]モーションセンサーは察知していた(-_-メ)
ゲッソリ月曜日、ランオフ定休日。ゲッソリ指数はいろいろな意味でやはり高め。とはいえ、昨日は、全日本大学駅伝を見終え、ブログをちゃちゃっとアップした後、8kmほどをスロージョグしていました。走るつもりもなかったのですが、あまりにいい天気で、まぶしい光の中を走っ
[みやぎ名取シーサイドマラソン]恒例終盤足攣り大失速物語(-_-メ)
いやあ、全日本大学駅伝、最後の最後まで熱い戦いでした。青山ファンの私としては言葉にならないほどのショックですが、№2が似合う飯田選手の箱根リベンジ劇場が楽しみになってきました。ただ、田澤廉という飛び道具一つであれだけ展開が変わってしまうというのも、すごい。
11月6日、土曜日、気持ちよすぎる快晴。本日、みやぎ名取シーサイドマラソン、走っててきました。ネットタイムで3時間38分42秒、見事に砕けました(-_-メ)というか、「見事に砕けた」という表現ははたして妥当なのか、そんなことについてしんと考えている現在です。詳報は明日
キンキン金曜日フライデー、ランオフ定休日。いよいよ約1年ぶりのフルマラソンが明日に迫ってきました。もうじたばたしても始まりません。少しだけお酒も飲み、頭を少し濁らせて、明日に備えたいと思います。さて。今週ゲッソリ月曜日のことでした。ああ、そういえば、11月1
今日も気持ちのいい秋晴れ、黙々木曜サーズデー。いよいよ大会二日前となりました・・・が、あまり緊張感はないかな。というか、久しぶりで準備の感覚が鈍っているようなところもあり、そういえばカーボローディングはやらない私だけど、ウォーターローディングはやってたな
スイスイ水曜ウエンズデー。やや風こそ強かったものの、日差しも十分、気温も上がった上等な秋の一日でした。昨日はようやく揉み返し痛からの出口を見つけて、大会〇日前という気分に戻れてほっとしていました。そういえば、大会をどういう格好で走るか、今回は全然考えてい
事態は想像以上に深刻でした。立憲民主党? 甘利明?・・・・いえいえ、私の体です。とりあえず天気次第では早朝いつものように走ろうと4:30にアラームをセットして昨晩寝たのですが、深夜トイレに起きたときの膝とお尻の痛みが尋常ではありませんでした。これ、揉み返し痛、
ゲッソリ月曜日、本日のゲッソリ指数は朝75もあったのがだんだん低下してきて現在は42。というのも。今朝起きたときの心身のコンディションが最悪だったのです。昨日からめずらしく頭痛があり微熱もあったのです、さらに、りらくるのもみ返しのような部位が数カ所に感じられ
「ブログリーダー」を活用して、時折さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。