みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日、長野県伊那市にて空き家・農地・山林・河川敷を含む複数不動産の現地調査を行いました。 対象物件は合計7ヶ所・19筆。いずれも相続や長期放置を背景としたもので、売主様ご自身が「場所が分からない」という土地も...
他社で断れてしまった困った不動産・ワケアリ物件の対処法の実例をご紹介しています
再建築不可物件や別荘地の土地、リゾートマンション、崖地、分家住宅、借地、底地、ボロボロのアパート、事故物件、境界について係争中の物件、持分のみなど他社で売却を断られてしまった売れない負動産を資産に変えるべく、日々活動。その実体験の中での成功体験や思ったことをブログに掲載しています。
みなさん、おはようございます。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月末、営業スタッフ2名とともに、神奈川県相模原市内にある空き家の現地確認を行いました。 物件は長年放置されていたと思われ、敷地内は雑草が生い茂り、玄関までの道のりも一苦労。 敷地内に入った...
熱海市下多賀1円物件】現地での打ち合わせと空き家調査の重要性
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、熱海市下多賀に所在する“1円物件”について、現地にてお客様との打ち合わせを行ってまいりました。土曜日ということもあり、道路は大変混雑しており、横浜からの移動には片道3時間を要しました。 午後の打ち合...
築古マンションの月命日引渡しと、再建築不可借地の現地調査。家族食堂での感謝の夜。
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、埼玉県上尾市にて、横浜市鶴見区にある築古マンションの引渡しを実施しました。 売主様とはお父様の代から長きにわたるお付き合いがあり、今回も大切なご資産のご売却をお任せいただきました。(^^) 奇しくも...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 愛媛出張2日目。 前日で主要業務を終えたため、本日は現地確認と地域散策にあてました。 朝はホテルにて道後温泉本館と同じ源泉を使用した温泉に入り、心身を整えるところからスタート。(^^) 道後温泉本館は、現存...
【ボランティア取引完了】空き家・山林・畑・墓地を未来につなぐ不動産実務@愛媛県大洲市
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、愛媛県大洲市にて、空き家・山林・畑・墓地といった多種の不動産を対象とした不動産売買契約の締結、お引渡しを行いました。 午前中に松山空港に到着後、レンタカーで大洲市へ移動。午後からは司法書士の先生の事...
【現場レポート】市街化調整区域×民泊相談、無料相談会×急増の相談、明日は愛媛で複合不動産の契約へ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、朝8時から契約後の引渡しに向けた各種調整業務を行ったのち、横浜市旭区にある市街化調整区域の空き家を民泊活用したいというお客様の案件に対応。 行政との協議が必要なため、役所と事前の打ち合わせも実施しまし...
空き家率 約50%の団地再生とコンサルティング協議会の危機感
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、不動産業界において大きな社会的課題のひとつである「旧分譲団地の再生」について、まちづくりに取り組む方と打ち合わせを行いました。 対象となったのは、東京都下にある旧東京都分譲の築50年以上の団地。 3階...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 韓国研修旅行もいよいよ最終日。 今日は飛行機までの時間が自由行動だったので、それぞれが思い思いの時間を過ごしました。 私は朝早く、ロイヤルホテルソウルをチェックアウト。 明洞エリアの名店「瑞源粥」で鮑粥をい...
【不動産会社の視点で見る】韓国研修旅行2日目|都市空間・建築・商業施設から学ぶ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は韓国研修旅行2日目のレポート。 単なる観光ではなく、都市のスケール感やインフラ、商業施設、そして地域文化の在り方など、不動産に携わる者としての学びが詰まった1日でした。 朝は、ホテル近くの「Ange...
【不動産視察レポート|韓国社員研修1日目】韓屋・王宮建築・在来市場から見る韓国の街並みと土地活用
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月、社員研修として韓国・ソウルを訪れました。 初日は「景福宮」「北村六景」「昌徳宮」「広蔵市場」など、韓国の歴史と文化が色濃く残る地域を巡る行程となり、不動産業を営む立場としても多くの学びがありま...
【貸主対応事例】横浜市戸塚区の賃貸物件でヘビ出現|行政の対応と物件管理の考察
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、当社が管理・私が貸主として関与している横浜市戸塚区の賃貸物件で発生した、自然動物によるトラブルについて共有いたします。 ■ 入居者様からの通報:「自宅前にヘビが出た」 当該物件の借主様から、「敷地前に...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日の午前中は、会社都内某所の借地権付建物の査定書の作成でした。 借地の種類は旧法借地権で、契約期間や地代の履歴、更新料・譲渡承諾料・建替承諾料といった各種条件を精査しながら、建物と借地権の複合的価値を検討し...
知らないと損?道路法の土地払い下げと崖地の補助金、そして家族の温かさ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は不動産コンサルタントとしての仕事の中でも、かなり「コアな案件」に取り組んでいました。 舞台は横浜市某所。 一見普通の戸建住宅ですが、よく見ると【道路法による市の認定道路】が土地を分断している特殊なケー...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、朝から一日じっくりと売主様対応や現地訪問、ジムに筋トレ…と、嬉しいこと・大変なこと・感動がぎゅっと詰まった一日でした。 ◇ 問い合わせ“ゼロ”の土地?それでも諦めません! 毎週月曜日に行っている定期の...
連棟長屋・傾斜地・納屋まで。訳あり物件にも対応できる不動産会社の一日。
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は朝から終日、会社で契約書と重要事項説明書の作成作業に没頭していました。 メインは、横浜市戸塚区の連棟式長屋。 連棟式のため、建物の解体や建替えには制約があり、さらに敷地面積も最低限度未満のため再建築不可...
【横浜市旭区】DIY使用貸借で空き家再生プロジェクト始動&怒涛の契約ラッシュ
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、私が所有する横浜市旭区の空き家にて、DIY使用貸借による空き家活用の打ち合わせを行いました。 こちらの取り組みは「家賃0円」での貸出とし、借主が自由にDIY・リフォームを行い、完成後に民泊や転貸など...
【お客様の声】ご先祖の畑を「再び命ある場所」にしたいという願い
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、お客様がご返信くださったお客様アンケートについて。 相続された山林や畑など、地元の不動産業者にも扱ってもらえず、農業委員会からも「自分で耕作できる人を探して」と言われた畑。 それでも諦めず、当社にご相...
「崖地売却」と「家族食堂の運営」から考える、不動産と地域のつながり
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は契約準備を進めつつ、思いがけないご相談もありました。 なんと、ある都道府県の職員の方から「崖地を売却したい」とのお問い合わせ。 ネット検索で当社にたどり着いたとのことで、崖地のような特殊な不動産にも力...
【市川市 柏井町の新着物件】不動産市況の変化とこれからの売却戦略
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 当社は5月末が決算ということもあり、今日は朝から金融機関で残高証明など取得の対応でした。 そんな中、最近どこの金融機関でも話題に上がるのがこちら。 • 建売住宅の売れ行きが鈍化 • 不動産価格が上がり過ぎて、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は休み…だったはずが、朝から買取査定のため、大和市で空き家の現地調査。 物件は悪くないのに売れない。 理由は「バス便」という立地。 金融機関の方の話でも「融資の返済ができずに焦げ付き始めている不動産会社が...
【横浜市】車が通れない家を買い取って再生した実話|相続・空き家相談歓迎
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回ご紹介するのは、横浜市神奈川区にある “再生困難な廃墟物件” に関するご相談です。 ✅ 車が入れない(前面道路は幅約1m) ✅ 境界不明(隣地に国有地+所有者不明の隣家) ✅ 隣地が事故物件(告知義務) ...
【立退き交渉】成功のカギは“信頼関係”と“丁寧な段取り”/不動産実務と社会貢献の両立
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、賃借人の立退き交渉について。 不動産売却において、賃貸中の物件をどう扱うかは、大きな課題の一つです。 今日は都内の人気エリアにて、賃貸中マンションの立退きに関するコンサルティングを行いました。 立退...
疲れた時こそ「休む勇気」も大切。メリハリのある暮らしが心の余裕を生む
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 ここ最近は不動産の契約準備やボランティア活動で忙しい日が続き、昨日は朝から地引網 → ジム → 深夜作業…とフル稼働でした。 そして迎えた今日、朝から葉山での打ち合わせに向かったのですが、疲労で体がとにかく...
みなさん、おはようございます。 不動産トラブルのお助けマン 田中です。 今回は、昨日の出来事について。 昨日は、私が代表を務めるボランティア団体「子安の丘みんなの家」で毎年恒例となっている由比ヶ浜の地引網イベントを開催しました。 朝6時に起きて、7時に横浜の自宅を出発...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は東京都三鷹市にある高齢者福祉施設で、売主様の「売却意思確認」に同行してきました。 高齢化社会が進む中で、最近ではこのようなケースが本当に増えてきました。 司法書士と一緒に訪問し、しっかりとご本人様の意思...
農地・山林・再建築不可物件…“売れない”と思っていた土地が契約に至るまで
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日、私たちの事務所にて1件の売買契約を締結いたしました。 対象となったのは、 • 農振農用地(農地以外への転用不可)6ヶ所 • 再建築不可の築古建物(賃貸中) • 接道なしの山林 など…合計16筆にも及ぶ、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は心温まるご縁と懐かしい再会が重なった一日でした。 朝イチで訪れたのは、宅建協会 横浜東部支部の支部長が経営される会社。 私が代表を務める「子安の丘みんなの家」へ、ユニークな形の大根をご寄付いただきました...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 昨日、長年乗っていた愛車 パジェロミニと別れました。(T . T) 山林、農地、空き家、再建築不可物件…。 全国各地の不動産トラブル現場を一緒に回った、心強い相棒でした。 まさに林道のポルシェ!(笑) でも、...
築古空き家の和室に光る“欄間”の価値。見落とされがちな和の財産
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は東京の空き家調査で、見事な「欄間(らんま)」に出会いました。 築40年以上の和室の中で、松や橋が彫り込まれたその欄間は、今もなお美しく、静かに日本の伝統を語ってくれます。 欄間には、通風・採光といった機...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は書類作成や売却物件の反響レポート作成からスタート。 その後ジムで気持ちのリセットをして、夜は「不動産・住宅ローンSG横浜」の勉強会に参加しました。(^^) 不動産トラブルといっても、賃料の増減交渉や建...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、6月1日。 当社 リライトは本日から14期目に入りました。 毎年、無事にこの日を迎えられることに心から感謝しています。(^^) 創業以来ずっと続けてきた利益を出し、「国境なき医師団」への寄付も今年で...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は、当社のスタッフHさんが退職するにあたっての打ち合わせがありました。 この1年間、一生懸命に業務に取り組んでくれて、社内でも頼りになる存在でした。 不動産のある取引をきっかけに「学びたいことが見つかった...
「ブログリーダー」を活用して、難あり物件コンサルタント 田中裕治さんをフォローしませんか?
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日、長野県伊那市にて空き家・農地・山林・河川敷を含む複数不動産の現地調査を行いました。 対象物件は合計7ヶ所・19筆。いずれも相続や長期放置を背景としたもので、売主様ご自身が「場所が分からない」という土地も...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、千葉県印旛郡酒々井町にて、仲介案件としてお預かりしていた土地の売却引渡しを行いました。 買主様側の仲介業者様・司法書士の先生と事前に段取りをしっかり進めていたため、10時から始まった手続きも30分程...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、当社が地域支援の一環としてサポートしている「子安の丘みんなの家」にて、感謝祭&縁日イベントを開催いたしました。 朝9時にスタッフが集合し、それぞれが担当に分かれて準備。 目玉は80人分の焼きそば無料配...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、不動産取引における重要な下準備からスタートしました。 朝一番は、現在進行中の売買に関わる「越境に関する合意書」の作成業務です。 隣地との境界や越境物の取り扱いは、取引成立の鍵を握る部分。特に境界未確定の...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、日常のささやかな出来事から業務、そして地域活動まで、幅広く動いた一日でした。 朝一番で歯科医院にて歯石除去を行いました。処置は15分程度でしたが、個人的にはそれだけで一仕事を終えたかのような疲労感…...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、横須賀市内でご相談を受けている3件の土地について、現地調査を行ってきました。 ⸻ ■1件目:公共施設跡地で杭の残置が問題に 元公共施設の跡地で、地下には地盤改良工事で施工された杭が多数残置されています...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。弊社の定休日でしたが、朝は少しだけ会社に立ち寄り、事務処理や進捗確認を行いました。その後は、毎月1回開催している不動産会社間のバスケットボール同好会に参加。 炎天下の34℃という厳しい暑さでし...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、横浜市中区にて進めていた500万円規模の戸建リフォーム工事の竣工検査を行いました。 当該物件は私の方で再生事業として取り扱っており、カラーコーディネートは「子安の丘みんなの家」のボランティア仲間である...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日より私の営業活動再開となりました。 数日間の休暇を経ての業務復帰、正直なところ頭の回転はまだ本調子ではなく、8割程度のパフォーマンス感覚。それでも朝から社内での案件進捗ミーティングを行い、徐々に通常運転に...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 4日間のオーストラリア旅行もいよいよ最終日を迎えました。(T . T) 朝は妻と共にケアンズの海沿いの公園へ。 現地で評判の高い「Maddy’s Cafe」に立ち寄り、美味しい朝食をいただきながら、現地の人...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日はオーストラリア旅行3日目の記録を、少し視点を変えて「出会いと体験の価値」というテーマで綴ってみます。 この日は、早朝から家族で船着場へ向かい、フェリーにてグリーン島へ。 世界遺産グレートバリアリー...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 オーストラリア旅行2日目は、ケアンズから北西の山岳地帯に位置するキュランダ村を訪れました。 この村は、世界最古の熱帯雨林の中にある観光拠点でありながら、アクセス手段としては**スカイレール(ロープウェイ)とキ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 家族でオーストラリア・ケアンズへ。 不動産業を日々営む身としては、海外の街並みやライフスタイルにも自然と目がいってしまいます。 今回は仕事ではなく家族旅行。 成田を夜に出発し、ケアンズ国際空港に早朝4時3...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は水曜日。業務の合間を縫って確保した、久々の休日でした。 まずは、自室の掃除と庭の除草からスタート。気温が高かったこともあり、作業後は全身汗びっしょり。 室内に戻ると、妻から「ホースで水かけたの?」と声を...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 このたび、築年数45年超の老朽長屋の売却契約が無事に締結いただけました。 本件は仲介として受託した案件ですが、いくつかの難点を抱えていました。 ■課題点: • 建物の著しい劣化(床抜けの危険あり) • 土地面...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月最終日は、朝から夜遅くまで不動産業務が続きました。 まず午前中には、再建築不可を含む「難あり物件」の売却引渡し。 特殊な条件が絡んだ物件でしたが、無事に手続きが完了。買主様の新たな活用に期待が高...
みなさん、おはようございます。 難あり物件コンサルタントの田中です。 2025年6月末、営業スタッフ2名とともに、神奈川県相模原市内にある空き家の現地確認を行いました。 物件は長年放置されていたと思われ、敷地内は雑草が生い茂り、玄関までの道のりも一苦労。 敷地内に入った...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、熱海市下多賀に所在する“1円物件”について、現地にてお客様との打ち合わせを行ってまいりました。土曜日ということもあり、道路は大変混雑しており、横浜からの移動には片道3時間を要しました。 午後の打ち合...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、埼玉県上尾市にて、横浜市鶴見区にある築古マンションの引渡しを実施しました。 売主様とはお父様の代から長きにわたるお付き合いがあり、今回も大切なご資産のご売却をお任せいただきました。(^^) 奇しくも...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 愛媛出張2日目。 前日で主要業務を終えたため、本日は現地確認と地域散策にあてました。 朝はホテルにて道後温泉本館と同じ源泉を使用した温泉に入り、心身を整えるところからスタート。(^^) 道後温泉本館は、現存...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、私の物事の捉え方について。 今日は火曜日で本来は定休日の私、…ですが、仕事に追われ、いつも通り出社。 午後からは今月末ご契約予定の岩手県の空き家の所有者の方の意思確認をするために神奈川県の唯一の村、...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、早朝のご案内で思ったことについて。 今日は朝7時に横浜の自宅を出発し、向かった先は横須賀市鴨居にある5,000m2超の面積の土地の現地へ。 その土地の所有者の方より売却の依頼を受けているのですが、な...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、嬉しい出来事について。 今日は朝から昼過ぎまで会社に籠り、領収書の仕訳(会計業務)をしていました。 約4時間かけて6月分の仕訳をし、あと少しのところでとんでもないことに気付いてしまいました。 それは...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、建物解体時の注意点について。 今日は建物を解体する際の注意点についてお話しします。 特にアスベストが出た場合の処理方法について。 1. アスベストとは? アスベストは、昔は建物の断熱材や防音材として...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、池袋でちょっとびっくりした話について。 今日は朝8時過ぎに藤沢市のガストに行き、朝食をとりながらテレワーク。 それでも11時の打ち合わせまで時間があったので読書。 ちなみに今日から読み始めた本はこち...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、明日に向けての準備について。 今日は朝から明日の契約準備。 特約含む契約内容を調整したり、なんだかんだで何回担当者とキャッチボールしたのか、と思えるくらい。 それでも最終的にはかたちになったため、明...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、思い込みについて。 今日は水曜日、定休日の私、朝から茅ヶ崎市に向かい、7時30分からファミレスでテレワーク。 それから8時30分の茅ヶ崎市役所開庁と同時に書類の取得。 書類取得の後は会社に向かい、...
みなさん、こんにちは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日のことについて。 昨日は、夕方から前々職時代の先輩・同期と売却案件について打ち合わせ。 打ち合わせが終わったのが18時近くだったため、そのまま3人で反町駅前の居酒屋で食事。 先輩の方とは以前から...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントな田中です。 今回は、売却準備について。 今日は朝からスタッフの中川と花山が準備してくれた茨城県鉾田市の土地の売却準備(チェック作業)でした。 その土地は、面積250m2くらいあるのですが、まわりは畑ばかり、さらに水道も...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、実家での出来事について。 私の実家は神奈川県茅ヶ崎市にあり、13年前に母が他界して以来、父が一人暮らしをしています。 その父も度々病気や怪我をしつつも余生を楽しんでいる様子。 それでも3年前と昨年い...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、日本一のとうもろこしについて。 今日の午前中は、都内からお客様がご来店され、香川県にある土地売却の打ち合わせ。 お客様はその土地を相続で取得されたそうですが、使い道もなく、地元不動産会社からも「売り...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、多様性について。 今日の午前中はお客様がご来店され、愛媛県の山間の集落にある空き家、畑、山林、墓地の売却についての打ち合わせ。 資料はほぼ用意が出来たので、後は行くだけ、愛媛県に…、遠いわっ。(T ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、休みの過ごし方について。 今日は水曜日で定休日の私ですが、昨日早めに帰宅したため、その分、休みでも早めに7時出社。 まずは岩手県の空き家の契約書の作成、それから明日の愛媛県の空き家、山林、畑の売却の...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、最近のお客様でよくあることについて。 当社には日々「売りたい」というお問い合わせや「売却物件の資料が欲しい」、「売却物件を見学したい」というお問い合わせがあります。 もちろん、そのほとんどがインターネ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、流れる契約と流れてくる契約について。 先週はちょっと印象的なことが起きた1週間でした。 何かというと当社が売主の2物件の契約がそれぞれ流れてしまったこと。 2物件それぞれ違う場所で、違う買主様でした...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、時間の早さについて。 今日で6月も終わりですね。 ちょうど1年の半分が経過したかと思うと早すぎる。 この調子だとちょっとゆっくりしただけで年末になってしまう。 高校、大学時代は部活がない日はゆっくりし...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、明日の準備について。 明日は、当社売主イチ押し物件 横浜市南区堀ノ内町1丁目の新築分譲住宅(借地権)2,480万円の現地販売会を開催します。 そのため、平日の間にポスティング業者に依頼し、告知チラシ...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、身体のメンテナンスについて。 46歳になっても週1~2で趣味のバスケットボールをしている私、ただ8年くらい前に酷い捻挫をしてからというもの、バスケットボールの後に足首まわりが痛くなり、しかも年々その...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、近隣関係について。 私が対応している某所の土地、面積が1,800m2と広く、開発分譲地に最適な広さ。 ただ、ウィークポイントは前面道路が狭すぎること。 幅員は2m弱しかなく、車も入らない…。 そのた...
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、信頼できる不動産コンサルタントについて。 突然ですが、みなさんは不動産を買う時や売る時に信頼できる不動産コンサルタントが身近にいますか? と、いうのも今日の夕方ご契約いただいたお客様(マンションの買主...