chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さくら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/28

arrow_drop_down
  • 辰五郎大明神(奈良) 三輪山の麓に鎮座する祈りと信仰の地

    辰五郎大明神(たつごろうだいみょうじん)は、奈良県桜井市三輪に鎮座しています。大神神社の摂社である狭井神社から、山の辺の道へと向かって歩いて行くと、見過ごしてしまいそうな小さな案内版が目印です。狭井神社から山の辺の道へと向かう道はよく歩いていて、辰五郎大明神へ向かう案内版もよく目にしていました。が、、、狭井神社にはたくさんの参拝客がおられるのですが、辰五郎大明神へ向かう道は人もいなくてなんだか寂しい雰囲気で、気になりながらもいつも素通りしてしまっていました。でもこの日は、なぜか「行ってみようかな

  • 采女神社(奈良市) 猿沢池に背を向けて鎮座する縁結びの神様

    采女神社(うねめじんじゃ)は、奈良県奈良市樽井町に鎮座しています。春日大社の境外末社で、猿沢池の西北畔に鎮座されています。社殿は西向きに建っていて、猿沢池に背を向けるように鎮座しています。采女神社と猿沢池には深い関係があるようで、猿沢池に背を向けている神様にはとても悲しいお話が残されていました。それでは、采女神社へと参りましょう。猿沢池の畔に鎮座する采女神社。何度か前を通ったことがあるのですが、いつも門が閉ざされていました。今回、タイミングよく門が開いていたので、お参りすることができました。境内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
関西の寺社めぐり
フォロー
関西の寺社めぐり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用