chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつも最高inFukuoka https://blog.goo.ne.jp/sansei103

1940年生まれ。旧八幡市枝光生まれ。写真掲載して福岡市を紹介するサイト。併せて出身の北九州市も。生来の好奇心をフルに活用して、カメラをぶら下げブラブラ散歩を趣味。

サンセイ
フォロー
住所
南区
出身
八幡東区
ブログ村参加

2017/02/21

arrow_drop_down
  • コスモス群生 見事!

    このところ深い空の秋日和が続きます。今月初めに病に倒れ、死線をさ迷ったような(大げさ!)感覚に襲われ、しばらくは蟄居養生しておりました。でも、この日和に誘われ気分転換になればとスタッフに支えれられて、近郊のコスモス園にでかけました。さわされど、地方のコスモス群だからと期待していませんでしたが、これはまた大違い。見事な群生です。水巻町の遠賀川沿い7kmの河川敷におよそ500万本のコスモス。おそれいりました。素晴らしい色合いと迫力。ふと病を忘れました。コスモス群生見事!

  • 秋深まる

    朝晩とすっかり涼しくなりました。あの猛暑が嘘のようです。空も紺碧の深みが続き、コロナ禍なんて本当にあるんだろうかと思えます。私は今月初めに体調を壊し、いよいよコロナに襲われたかと思いましたが、検査も「陰性」と分かりやれやれでした。一週間ほど寝たり起きたりの状態が続きました。これも齢80の厚い壁かとやや弱気になりましたが、おかげで少しづつ回復しつつあります。昨日、久しぶりに紫川沿いをスタッフに守られて、太陽を浴びてきました。川の主も変わらず元気にしておりました。病は体力だけでなく気力にも大きく響きます。注意したいものです。秋深まる

  • 迫りくる 足立山

    秋もだいぶ深くなってきましたが、地上の紅葉はまだまだです。三萩野の変則交差点をふと東を望むと、小倉のシンボル足立山が道路真ん中に迫っています。日頃あまり気が付かずにおりますが、こうしてみると正にこの山の象徴性が浮き彫りになります。視点というのは、固まったものではなく、多様性の中にその時の大事なことが浮かびがるものですね。まだ、山は緑豊かですが、まもなく紅葉が色づくのでしょう。迫りくる足立山

  • 虫の嫌いな方は要注意 虫愛ずるじい様のお話

    変な台風が通り過ぎました。九州を直撃すると思いきや、急に進路を東に切って今度は関東を直撃すると思いきや、またもや進路を南に変えて南の島に大きな被害を与えた台風14号。ブーメランのようでしたね。さて、今回も先回に続いて虫のお話。ふとベランダを覗くと、橙の植木に住みついたアゲハ蝶の卵は芋虫となり、順調に成長していることを発見。三匹です。大きさ3㎝くらいになっていました。よく見ると頭の黒い点々が大きな目のように見え可愛い姿。橙の葉っぱを一所懸命に食べています。このまま成長して、蛹になって、そして蝶になっていくのでしょうが、初めてのことでこれからどのように育っていくのかわかりません。静かに見守るしかありません。コロナ禍と老体の体力減から行動範囲が狭まり、被写体探しに苦労しながら、少年返りしているじい様のお話です。虫の嫌...虫の嫌いな方は要注意虫愛ずるじい様のお話

  • 蟄虫坏戸 むしかくれてとをふさぐ

    10月も二週目を迎えました。アメリカのトランプ大統領さえもがコロナに感染したとかで、世界中をウイルスが我が物顔で駆け巡っています。どうすることも出来ない人類。じっと静かに耐え忍ばなければならないのでしょうか。七十二候では、「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」時といわれています。外で活動していた虫たちは、冬ごもりの支度を始める頃です。秋冬が終わるのを待って、約半年の間、土の中で春が来るのじっと待つといいます。8月以来わが家で飼っていたカマキリが産卵を終えたので、放虫することにしました。しばらく草むらを覗いていましたが、そこへ少年二人が虫かごを持って近づいてきました。「おじちゃん、なにしとるん?」「カマキリを放してやったんよ」「じゃ、僕が飼ってもいい?」「そうだね、もうカマキリも自然に帰ったけね。あとは自由じゃ」...蟄虫坏戸むしかくれてとをふさぐ

  • 辛い時があるよな~

    早10月になりました。今年はなんという年なんでしょう。2月頃から始まったコロナ禍。中国武漢から始まったこの不気味なウイルスは、横浜港に入ったあの大型クルーズ船での集団感染で突然に大きな恐怖に陥りました。他人事と思ってた感染が次第に身近に迫ってきて、どうすることも出来ずに秋になってきました。辛い時間が過ぎていきます。80年の生きていれば、いろんな辛さにも遭ってきました。でも、この辛さは辛いと言えることで乗り切れたこともあります。今日、近くの通りを歩いていたら、ふと目にとまったお寺の掲示板。じ~と、見入りました。辛い時があるよな~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンセイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンセイさん
ブログタイトル
いつも最高inFukuoka
フォロー
いつも最高inFukuoka

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用