鉄道模型中心に工作記事や実車の解説等をウダウダと書いています。 蘊蓄・旧形成分多めです(笑)
昭和40年代産まれのオッサンです。 省形客車から最新私鉄車両まで何でも好きですが、ブログは国鉄車両中心です。
前回に引き続き、青梅線を走った電車について、歴史を追って軽く書き殴ってみますw今回は103系の登場から・・・と行こうとおもったのですが、前回72・73系につい…
いつかの記事にも書きましたが、自分は幼少の頃~中学2年にかけて青梅線沿線に住んでいました。青梅線は東青梅まではひたすら住宅地の中を走る取り立てて沿線風景に特徴…
随分前にダイジェスト版でお伝えした後、長期間放置していたTomixの209系2200番台。入線整備中に身辺が忙しくなったりモチベーションが下がったりで約1年放…
今年初の投稿です。当面スローペースでの投稿になりますが、今年もよろしくお願いします。さて、今更ではありますが、我が家の車両は無秩序に増備をしているように見せか…
「ブログリーダー」を活用して、ヒゲコフ大佐さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。