小1から親子英語で、子供は中3で英検1級。 (一貫から高校受験 現高3 ) 英語の多読日記と日常の事を書いています。
小1から親子英語で、子供は中3で英検1級。 (2021年 高3 高校受験経験) 英語の多読日記と日常の事を書いています。 英語力UPと維持の為に洋書を親子で読んでいます。(現在母親のみ。) 大学受験でどの位パワーUPできるのか?もがいて(頑張って)います。
単語帳作り初めてから、早2週間。 結局まだ終わっていない💦 現在、リスト 7/9 の所。 土日祝も隙間時間を見つけて作っているんだけどね。 一日平均3時間弱。 本当に結構な時間を使っているのが分かる。 これ
昨日偶然見つけた~。 今回は、レディ・ガガの新曲「Rain On Me」を渡辺直美がパロディしています。 こちらが本物の方のプロモーションです こちらが渡辺直美がパロディしています 団子🍡刺さって、
電子レンジを買い換えたかった理由の一つ。 このイングリッシュマフィンを作りたかったという理由です。 なので早速作ってみる事にしました。 やっぱり形が不揃いだと見た目が悪いので、 このセルクルという型
今使っている電子レンジですが、子供が生まれた時に購入したので もう17年も使っています。 最近パンを焼く機会が増えたのですが、途中で高温になって止まってしまう事が 数回もあり、いつ壊れるのか?なん
週末にこんな事もありました。 息子👨 電車に乗って勉強する事にするよ。 母👩 どこに行くつもり? 息子👨 千葉の方をぐるーと回って来ようと思う。 母👩 何時間行く予定? 息子👨 1日だよ。
パンの材料 富澤商店・カルディ・スーパー 安さを求めてウロウロ。
色々な種類のパンを作ってみたくなりました。 今まで購入の経験がないので、何処が安いのか❓ 何処に売っているのか❓分からない。 欲しいものは、下記の商品です。 1 ドライイースト 2 モルトパウダー
前回のリベンジとばかりにモルトパウダーを使って再挑戦。 焼き口がパカッと開かないけど、それなりになりました。 やっぱり断面が重要。 意外と美味しそう~~。 今回は、オープンサンドにしてみま
英単語3800の内訳 Rank1・・・レベルはTOEFL61点まで(956単語) Rank2・・・80点まで(956単語) Rank3・・・100点まで(956単語) Rank4・・・105点以上(956単語) 始める前にやること やっぱりどの位の
TOEICも終わったし、ボチボチと次に行かないといけません。 最近パン作りに時間を取られてしまって、サボり気味です。 次に行くパターンとして、英検を受験する時に購入した こちらの単語帳の候補でしたが、
タイトル Ready Player Two 発売時期 2020.11.24 既に予約が始まっています。 これは期待度は高いです 興味のある方は、是非予約をして下さいね 詳しくは https://www.hollywoodreporter.com/heat-visi
DIY キッチンにタイルを貼る その1商品決め DIY キッチンにタイルを貼る その2費用 DIY キッチンにタイルを貼る その3施工 の続きです。 やっと完成の発表。 それではいよいよ公開です。
今回挑戦したのは、自分の中で難易度が高いと思っている、 「フランスパン生地」です。 半分は、クランベリーとチーズを入れたタイプ。 残りは、ノーマルタイプです。 なんとか完成~(^O^) 焼く温度を間違えてしま
【異例】子ども全員が留年、ケニア政府が決定https://t.co/oCik5VOWRI 新型コロナ感染拡大を受けて、初等・中等教育の全学校を年度末まで休校にすると発表。生徒を全員留年させ、新年度から同じ学年で授業を受け
一般受験だといつになったら受験できるか、分からない。 今年の第1回目は、中止。 第2回目は、現時点で受け付け延期。 なので、仕方なくCBTというオンライン型の受験にしてみた。 8月に申し込みしたけど、
That’s a lovely idea. #CandleForBob https://t.co/QeBcgjmbM3— StreetCat Bob (@StreetCatBob) June 18, 2020 推定14才、6月15日に旅立ったとの事です。 ホームレスだった主人公を救ったという幸運の猫ちゃん
DIY キッチンにタイルを貼る その1商品決め DIY キッチンにタイルを貼る その2費用 の続きです。 前回は、費用面のお話でしたが、今日は、施工の様子をお伝えします。 まずは、狭い所からとキッチン
Lexile 680 Word 59,135 YL ? 8年生の男の子 Josh Shine の片想いの気持ちを綴った内容です。 転校してきた花形の女の子に思いを寄せるけど、 なかなか気持ちを伝えられない。 高嶺の花の彼女、無理だ
見た目がかわいいので今回は、2色のパンに挑戦。 ココアで味をつけて、別々に焼いた物。 そして、アレンジして渦巻きパンにも挑戦しました。 意外にもとても簡単で焼き上がるのが楽しみな感じで作業出来まし
DIY キッチンにタイルを貼る その1商品決め の続きです。 このタイルですが、エコカラットと同じくシート型になっています。 タイル1枚の大きさは25mmです。 1シートの大きさ 実寸法:22.5x22.5mm 厚
なんと6月からの継続キャンペーン セブンイレブンのアプリ会員なら、全員に貰える。 会員でない場合も前日の23:59までに登録していれば大丈夫です。 登録していれば、無料クーポン🆓が貰えます。 な
キッチンパネルは交換できないので、 ガスレンジと冷蔵庫の横の壁と電子レンジ部分にタイルを貼って格好良くしたい。 この白い壁の雰囲気が変わればキッチンの様子も変わるかなと思っています。 この壁 実
「ブログリーダー」を活用して、カエドンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。