日々思うことをつらつらと。季節のこと、草花、鳥、天然石……あるいは忘れてしまった古い習慣や行事とか。
窓の外をぼんやり眺め、雲や空の色の変化を見、庭木や草花、道端の雑草の花に目を留め……そんなふとした瞬間を忘れてしまった気がします。それを思い出すための覚書。
数年に一度レベルの大雪に浮かれていた中、飛び込んできたのが草津の噴火のニュース。 雪の話はまた後日。 正直、かなり驚きました。 草津白根山が活火山であることは子供の頃から承知していましたが、それでも今日の噴火は驚きです。 噴石が飛んでいる映像や、灰でグレーになった景色は、まさか!? という感じです。 とにかく白根といえばガス。怖いのはひたすらガス。 草津白根の噴火のイメージは、音もなく薄い噴…
小正月のどんどん焼きです。道祖神祭りとも。
七輪に火を熾しました。
明けましておめでとうございます ……と、本来ならばせめて元旦らしい記事を書きたかったのですが、今日、そして昨日も仕事で年末年始らしい気分がほとんどない状態です。 大晦日や元旦に仕事というのがあまりなじみがないというか、いや、どちらかというとこのような日に仕事をすること自体に反対なのですが……。 ライフライン系の保守はもちろん必要でしょうし、あるいは寺社仏閣ならば大晦日や元旦は大忙しなのもわかり…
久しぶりの更新は少し……いや、結構(?)古い話を。 街道というと例えば東海道や中山道・北国街道などが思い浮かびますが、それ以外にも小さな街道が幾つもありました。 沼田街道もその一つ。 江戸時代に沼田城主の参勤交代に使われたとされますが、一部区間は三国街道などとも重なっていたようです。 区間は沼田~前橋で、利根川沿い・現在の国道17号沿い付近を南北に続いていた街道です。 街道ですので当然、人足や…
桜と水仙を見に行ってきました。
紐結びでガーネットのブレスレットを作りました。 赤紫のさざれが美しく、結び目の雰囲気もあって少し渋めのテイストになりました。
貝母(編笠百合)が咲きました。
豊後梅の花が咲きました。
春のお彼岸なのでぼたもちを作りました。
お彼岸の御挨拶の準備に、和菓子屋さんでいくつかお菓子を買い求めました。
モンタナモスアゲートのさざれをどこか和風な紐ネックレスにしました。
沈丁花の花が盛りとなりました
モンタナモスアゲートのさざれを仕入れてみました。明るくナチュラルな色合いでいい感じです。
2017年の桃の節句……これといったことはできなかったのですが、せめてもの思いで手巻き寿司。
「ブログリーダー」を活用して、むくろさんをフォローしませんか?