ひきこもりダメ人間から脱出したくて、移住。 東京都なのに自然が多い場所で狩猟生活中です
最近ブログを始めました。 絵を描くことにはまっています! たまーにうちの中で動物を解体したりしてます←
僕が暮らしている地域には、キツネも生息しています。 そして今日、キツネがよく目撃されている場所で、一匹の狐が轢かれていました。 その場所は木々が生い茂り、鬱蒼とした場所だったのですが、 老人ホームを作るらしく、工事され、のっぺりとした整備された場所になりました。 おそらく狐の住処が近くにあったのでしょう。 そこが人の手により、荒らされ生活が変わった結果、 今回のように轢かれてしまったのだと思います。
課題も、理想も、目標達成させることが昔から苦手だった僕。 なぜか? それは、人の評価を気にしてしまうことへの、 プレッシャーが大きい理由だと、結論づけました。 僕は美術系の授業が好きでした、しかし素晴らしい作品を作りたいと、最初はワクワクしながら構想を練るのです。でも作業に取り掛かるに連れて、 こだわりすぎるがあまり、完成絵なかなか近づきませんでした。 すると課題の期間は残りわずかになり、妥協して提出すればいいのにもかかわらず。 僕は「こんなもの提出したくない」と未提出で終わり、成績が下がる。 そんな事ばかりの人生でした。 改善するには、変なところに完璧主義にならず、何事にも 自分のハードルを…
買ったばかりのiMac、初日はサクサクで快適だったが、 次の日、突然重くて何もできなくなった。 今更ですが、MacBook Airの破損から早々。昨日家電量販店へと走りまして、iMacを分割で購入してきました。色々と感動します。PCが中心の生活ですし、ひきこもりらしく据え置きタイプでし!最悪のタイミングでの破損だったけど、割といいタイミングだったのかもしれない。 pic.twitter.com/qF5wcaqRoZ— ひきこもり猟師 (@Rose_Autoscopy) 2017年7月16日 というのもfinderを開こうとすると、 レインボーカーソル。 再起動しようとアップルマークをクリック、…
ある方からの取材を受けてきました! 僕はきっと、自分のことを話すのが好きなのだろう。
そういうことはよくあるのだ。 なんて言ったって、僕は大して勉強したことがない。 好きなことしか頭に残らないから、やる意味がない・・・ 今の僕の軸を形成するのは、ゲーム、アニメ、映画なのだ。
燃え尽きていました。 でもそろそろ復活しないとね・・・ 僕はやはりひきこもり気質なのだ。 力を出し切ってしまうとMPが回復するまで何も気力がなくなってしまう。
「ブログリーダー」を活用して、ひきこもりハンターさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。