だいぶ前から気にしてたスニーカーやっと購入しました!ちょうど秋色見つけてユニクロで購入の。ワイドパンツにちょうどいいそれにしても長く生きてると・・・マンボズボ…
オーストラリア、パースで犬と猫と娘たちとの生活。旅やおしゃれの情報も発信中
犬と猫と娘に支えられ、こんな私でも気がつけば豪州生活30年。
ninaoharaさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ninaoharaさんをフォローしませんか?
だいぶ前から気にしてたスニーカーやっと購入しました!ちょうど秋色見つけてユニクロで購入の。ワイドパンツにちょうどいいそれにしても長く生きてると・・・マンボズボ…
次女の誕生日夕食会本人の希望によりタイレストランへいつものN婆73らしくないスタイルで参加なんだか淋しそうに歩く老婆ねぇ久しぶりにファッション解説!そうそうこ…
日本は春休みも終わって新学期こちらオーストラリアパースは秋休みですよ4学期生なので学校休みは年4回あるわけねこの頃朝夕はすっかり秋の気配で肌寒いんだわ我が家の…
少し早めにパスポート更新をすることにしたのよ先月からパスポートの更新には数週間かかると言うでしょせっかち婆さんは早々と更新手続きへパース領事館へ写真とパスポー…
今回も幹事は2メートル氏いつもは何かと文句が多いN婆73ですがー今回は98点!今回は長女一家も参加観光列車に乗りに行ってね叔父&甥車内はこんな感じ到着したら…
日本から帰ってきて初めてかな?街まで行ってねやっぱり街に出ると「刺激」がいっぱいだわ翻訳が難しい!なんかのお祭り?ファッション専門学校の学生さんの作品展パース…
大好きなN婆73の靴たち!これは 2018年の3月に見ていただいた時の写真昨日、この一番中心に位置する靴が・・・ガクンって底から悲鳴して長い付き合いだったけど…
パースの自宅から30分程ドライブして新鮮な野菜や果物が魅力的に並んでいる焼きたてパンを購入して朝ごはんをみんなここで食べるのね焼きたてクロワッサン、ソーセージ…
今日もお出かけコンビアタシ前髪、パッツン ママが切りすぎたぁドンマイドンマイ気にしなーいどうせ伸びるもんね最近、おばあちゃんのこと「ベストフレンド」って言って…
今日は雨のパースなんとなんと体感温度は17度ですって長袖に何か羽織らないと寒そうだわ暖かくしないと風邪を引きそうよ 昨晩はクーラーをかけて寝たのに今日は日本…
今日は暑さも程々のパース帰宅して1週間、徐々に調子が上がってるようなN婆73思い出すのは日本で食べた美味しいごはんなのよね到着日はご近所和食何もかもが感動の味…
ひと月ぶりにパースの自宅に戻り 物価高にびっくり仰天!たまたま、安い卵が売り切れちゃって お高い卵しかスーパーに残ってなかったんだと思いますけどさこの卵12個…
パースの自宅に帰ってきて4日目今日は30度までしか上がらないようで なんとか元気に過ごせそうだわ朝日に向かって散歩朝の空そして朝のコーヒーは50年前萩の旅で購…
日本から帰宅後まだまだ体の調子がうまく回転してない感じ歳とともに日本↔︎豪州移動が厳しくなってるかもねぇ時差は1時間でも季節が真逆は70越えの老体には辛いわぁ…
とにかく暑い!最高気温35度まで上がっちゃう夜、2時間のタイマーかけて就寝したら・・・きちんと2時間後に目が覚めてちょうど12時また2時間タイマーして暑くて起…
あっという間の日本時間1ヶ月いたのに1週間くらいの気持ちオーストラリア→日本はトランク1個日本→オーストラリアはトランク2個娘たちから頼まれた物や日本でしか買…
お彼岸なのでお墓参りにお墓の前で空を見上げたら都会の風景、空の青さが目に染みる。あっお線香の煙?久しぶりに都内の電車に乗ったらたら皆さん、垢抜けててビックリビ…
今まであちらこちら日本の旅を楽しんでますが旅先でマラソン大会に遭遇する度が高い気がして京都マラソン、萩城下町マラソン、那覇マラソンそして静岡マラソンに遭遇!交…
鰻ついでに静岡の旅まずはー明治のトンネル1876年明治9年に開通静岡市と藤枝市をつなぐトンネル当初は木造だったらしいのね明治37年に煉瓦造りに改修されたそうよ…
少しご無沙汰、ごめんなさい。N婆73は食いしん坊が止まらなくて・・・昨年、2024年は一度も鰻を食べられませんでした。大好きな鰻を半年に一度は食べるんだと決め…
日曜日には暑くて夏服だったのに月曜日からまるで秋スイッチを入れたみたいに涼しいというか朝晩は寒く感じるほど今日のお出かけファッションすっかり秋の装いグレーの靴…
4泊5日の旅の間、うちのチビ犬は友人、いや友犬の所で過ごして親友感溢れてるツーショットうちの冷蔵庫孫画伯のお陰でとんでもないことになっています。久しぶりファッ…
やっとやっと秋です。それにしても今年の秋は遅かった暑さを感じたのは昨年の11月ごろからだからほぼ半年間夏だった!一年の半分が夏服ってわけよー遅ればせの秋にカン…
4泊5日の西オーストラリア往復1400キロドライブ家族旅無事に帰宅できたのがなにより第一日目午後最初のストップでパチリ西オーストラリア独特の乾燥した赤土帰宅の…
日本で4泊5日の旅をしたら確実に体重は増えましょうお宿の朝食、夕食をお腹いっぱいいただいて昼はこれまた名物食べてぇとかね確実に胃拡張オーストラリア旅のいいとこ…
旅の報告。待望の遠浅の白い砂浜に着いた時はあいにくの曇り空ケン坊の描いた矢印 K子1も何か描いてるパース生まれのこの2人「雪の海に行った」って言うのよ雪が白い…
一度は行ってみたかったエスペランスパースから約700キロバスツアーもあるけれど なかなか申し込めなかったのね義理の息子がエスペランスに行こうっていうから「うん…
総勢8名下は1歳から上は72歳男子3女子5名N婆の家族大集合豪州生まれ4名日本生まれ3名アメリカ生まれ1名車2台でゴーゴー「エスペランサ」次女の仕事の都合で出…
少しご無沙汰N婆でございます。秋休み中のお楽しみ会。今回も幹事は義理の息子2メートル氏パースから南東に約700キロゴーゴー「エスペランス」ってわけね4泊5日の…
保育園から写真が送られてきてきゃー 1歳のK子2が事務のお手伝いかしらん車の中でもそして今日も特訓!2歳のいとこK子1も特訓参加!西オーストラリアから大忙しの…
散歩中は景色や吹く風を楽しんでるんですけどね最近は 落とし物が気になってしょうがないヘンテコ老女N婆でございます。あるある赤ちゃんの落とし物うちのケン坊も旅行…
このところ少しずつね身の回りのもの捨てる。こんなに古い家計簿開いてみたらもうもう思い出がいっぱい長女出産して退院した日の記録とか卵牛乳、豆腐納豆もやしの価格が…
オーストラリアは4学期制だから「秋休み」があるのよねケンママが勤務の日は祖母がケン坊と過ごします。朝から学童保育にお世話になれるんですけれどね休み中は違う学区…
西オーストラリア、パースからパリまで何時間のフライトかしらん行きたいなぁ おフランスなかなか行けないから「フランス風カフェ」へケーキ&お昼ご飯を買いに行って大…
たしか46歳の時だったかしら 英語クラスに通っててね辞書の字が見えづらくなってきて老眼鏡を作ったのは 確か40代の初めだったなぁ教室には電子辞書を使用している…
イースターホリデーも最終日今日も祖母は孫と遊びます。公園でイースターエッグを探そう大会に参加!ゴム草履ママ、スニーカーママ、ババ母親たちが前もってイースターチ…
イースターホリデー中みんなで朝食を食べに行ってねほんの少しだけ上質の装いしてみて久しぶりにN婆装い区分け(松竹梅、柳、土筆)竹と梅の間ってとこかなワンピースは…
イースターホリデー真っ只中、西オーストラリア、バース今年は孫たちが頑張ってイースターのケーキ!すごい出来上がりあらあらチョコレートエッグをたくさんのせちゃって…
おはようございます。早起きは「三文の徳」ってねやっとやっとこの花の開花がみれました!月下美人ってすごいネーミングだわねそれにしても、「優雅」「華麗」「ゴージャ…
おはようございます。日本の世界のあっちこっちのニュースが辛い豪州在住N婆でございます。2024年に入ってまだ3ヶ月なのにねぇまぁ次から次へとねぇ いろんな報道…