chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界一おしゃれなおばあさんを目指して https://ameblo.jp/naopondesu/

オーストラリア、パースで犬と猫と娘たちとの生活。旅やおしゃれの情報も発信中

犬と猫と娘に支えられ、こんな私でも気がつけば豪州生活30年。

ninaohara
フォロー
住所
オーストラリア
出身
市川市
ブログ村参加

2017/01/11

arrow_drop_down
  • 秋のスニーカー買いました!

    だいぶ前から気にしてたスニーカーやっと購入しました!ちょうど秋色見つけてユニクロで購入の。ワイドパンツにちょうどいいそれにしても長く生きてると・・・マンボズボ…

  • バースデーディナーはおしゃれして

    次女の誕生日夕食会本人の希望によりタイレストランへいつものN婆73らしくないスタイルで参加なんだか淋しそうに歩く老婆ねぇ久しぶりにファッション解説!そうそうこ…

  • すっかり秋のパース!

    日本は春休みも終わって新学期こちらオーストラリアパースは秋休みですよ4学期生なので学校休みは年4回あるわけねこの頃朝夕はすっかり秋の気配で肌寒いんだわ我が家の…

  • 70過ぎてパスポートの更新は5年10年?

    少し早めにパスポート更新をすることにしたのよ先月からパスポートの更新には数週間かかると言うでしょせっかち婆さんは早々と更新手続きへパース領事館へ写真とパスポー…

  • やっぱり楽しい「お楽しみ会」

    今回も幹事は2メートル氏いつもは何かと文句が多いN婆73ですがー今回は98点!今回は長女一家も参加観光列車に乗りに行ってね叔父&甥車内はこんな感じ到着したら…

  • 久しぶりにパースの街へ

    日本から帰ってきて初めてかな?街まで行ってねやっぱり街に出ると「刺激」がいっぱいだわ翻訳が難しい!なんかのお祭り?ファッション専門学校の学生さんの作品展パース…

  • 靴にも寿命がやってきて

    大好きなN婆73の靴たち!これは 2018年の3月に見ていただいた時の写真昨日、この一番中心に位置する靴が・・・ガクンって底から悲鳴して長い付き合いだったけど…

  • 日曜日の朝のお買い物

    パースの自宅から30分程ドライブして新鮮な野菜や果物が魅力的に並んでいる焼きたてパンを購入して朝ごはんをみんなここで食べるのね焼きたてクロワッサン、ソーセージ…

  • 今日のアタシとおばあちゃん。

    今日もお出かけコンビアタシ前髪、パッツン ママが切りすぎたぁドンマイドンマイ気にしなーいどうせ伸びるもんね最近、おばあちゃんのこと「ベストフレンド」って言って…

  • 老婆の胃袋、忘れられない日本の味。

    今日は雨のパースなんとなんと体感温度は17度ですって長袖に何か羽織らないと寒そうだわ暖かくしないと風邪を引きそうよ 昨晩はクーラーをかけて寝たのに今日は日本…

  • 日本で最初と最後に食べた物。

    今日は暑さも程々のパース帰宅して1週間、徐々に調子が上がってるようなN婆73思い出すのは日本で食べた美味しいごはんなのよね到着日はご近所和食何もかもが感動の味…

  • どうにも止まらない!パースの物価高

    ひと月ぶりにパースの自宅に戻り 物価高にびっくり仰天!たまたま、安い卵が売り切れちゃって お高い卵しかスーパーに残ってなかったんだと思いますけどさこの卵12個…

  • パースの気温30度なら大丈夫!

    パースの自宅に帰ってきて4日目今日は30度までしか上がらないようで なんとか元気に過ごせそうだわ朝日に向かって散歩朝の空そして朝のコーヒーは50年前萩の旅で購…

  • パース生活3日目

    日本から帰宅後まだまだ体の調子がうまく回転してない感じ歳とともに日本↔︎豪州移動が厳しくなってるかもねぇ時差は1時間でも季節が真逆は70越えの老体には辛いわぁ…

  • パース生活2日目

    とにかく暑い!最高気温35度まで上がっちゃう夜、2時間のタイマーかけて就寝したら・・・きちんと2時間後に目が覚めてちょうど12時また2時間タイマーして暑くて起…

  • さぁパースへ帰ろう!

    あっという間の日本時間1ヶ月いたのに1週間くらいの気持ちオーストラリア→日本はトランク1個日本→オーストラリアはトランク2個娘たちから頼まれた物や日本でしか買…

  • やっぱり楽しい日本の時間

    お彼岸なのでお墓参りにお墓の前で空を見上げたら都会の風景、空の青さが目に染みる。あっお線香の煙?久しぶりに都内の電車に乗ったらたら皆さん、垢抜けててビックリビ…

  • 遠州の旅ー2

    今まであちらこちら日本の旅を楽しんでますが旅先でマラソン大会に遭遇する度が高い気がして京都マラソン、萩城下町マラソン、那覇マラソンそして静岡マラソンに遭遇!交…

  • やっぱり日本はいいなぁ遠州の旅

    鰻ついでに静岡の旅まずはー明治のトンネル1876年明治9年に開通静岡市と藤枝市をつなぐトンネル当初は木造だったらしいのね明治37年に煉瓦造りに改修されたそうよ…

  • 鰻、鰻、うなぎぃ〜日本に帰ろう!

    少しご無沙汰、ごめんなさい。N婆73は食いしん坊が止まらなくて・・・昨年、2024年は一度も鰻を食べられませんでした。大好きな鰻を半年に一度は食べるんだと決め…

  • 婆さんのパース、英語生活

    南半球オーストラリアに移住して40年近くそれでも若い頃はなんとか英語を頑張っておりましたが・・・婆さんになってしまってからはもうもう アカンです。それでも な…

  • 73歳の後ろ姿

    前回のブログ、腰の曲がったN婆73を見ていただきましたがースーパーお買い物中のN婆73・・・どうかな?前回より ほんの少しお若く見えませんかね八百屋さん遠くに…

  • パースのベトナム料理

    街で働いている次女と久しぶりに待ち合わせバス停のN婆73の足元(ジーンズとスニーカー、足元だけは若々しいかも)久しぶりの街だったもんで道に迷いました次女に電話…

  • パース、♪今はもう秋♪

    若い頃、季節は春が好きだったけれど30代半ばにオーストラリア、パースに移住してからはなんてたって秋が好きパースの夏が激し過ぎて長過ぎて何年住んでも悲鳴が上がっ…

  • 毎年、一色ずつ増やそう!

    マニュキュアのお話です。70歳になった年から誕生日に毎年マニュキュアを買うことにしててねというのもメンバーになってるパースのデパートからお誕生日ギフトで15ド…

  • ついに 小型冷蔵庫!

    おばあとおばんのオージー生活コメディポッドキャスト · 104本のエピソード · アップデート:毎週podcasts.apple.com長い長い間欲しかった小…

  • 73歳のバースデーケーキ。そして・・・

    長女「えっ、ケーキ焼くの」次女「うん。今年は作る」長女「大変だからオーダーしようよ」次女「ケーキを取りに行くのも大変じゃん」ということでN婆のバースデーケーキ…

  • 南半球一家の今日この頃フォト

    このところ暑さが30度前後のオーストラリア、パース 秋の訪れがほんの少し感じられて夕方の散歩もちろん同居の孫娘も一緒遠くにスワン川義理の息子2メートル氏の車に…

  • オーストラリア、パース 日曜日はBBQでしょう。

    我が家の2台目のBBQグリル長いこと庭の片隅で眠っていたけれど 先日掃除して使い始めたから昨日もBBQ。週末、ご近所からの煙にむせてたけどねウチだってBBQや…

  • 南半球婆はバレンタインデーも大忙し

    街はバレンタインデーだっだわねぇ日本からのポッドキャストで某ラジオ局の奥さまは2月14日は在宅勤務したそうなうん。グッドアイデアだなぁって思ったパースのN婆な…

  • アタシ、トレーニング始めたから!

    はい。アタシ2歳半始めました!トイレトレーニングよだけどさママがくじけて ただいま中断してると言うわけでK子2ちゃん 夏の間にトイレトレーニングとスタートした…

  • 南半球婆の1日

    今日のパース気温が24度までしか上がらず ホッとする涼しさ南半球はオーストラリア、パース婆の夏の1日次女からの誕生日プレゼント絶対にこぼれないんだそうよさっそ…

  • 断捨離気分で・・・

    今日のパースは・・・バンザーイ!涼しいのよ 23度しか気温は上がりません最高です。清々しい。庭掃除も調理も頑張れそうですよN婆の頭の中は いつだって「断捨離」…

  • お楽しみ会復活

    2025年初お楽しみ仲良し会が開催夕食を食べに出かけましたよオーストラリアあるある居酒屋風景 日本の方じゃない経営者のお店でねすると日本人客は・・・N婆とウチ…

  • やっと食べれた!オーストラリアのシャインマスカット

    長女が以前からオーストラリアにも「シャインマスカット」みたいなのがあるって言ってたこれは日本に帰った時購入、シャインマスカット一房1990円税金プラスで200…

  • 南半球婆のスーパーファッション

    ショッピングセンターも旧正月やっぱり赤色がいっぱいあまりの暑さの毎日に 老若男女、短パン 短パンなのよ前を歩くお二方、母と娘のようよお母様は白髪でねN婆年代と…

  • ネイルサロンに行ってみた!?

    見渡せば街のあちらこちらにネイルサロン 昭和時代にはなかったなぁついついガラス越しの店内見ちゃうのねお客様は豪州人で施術は東洋系の方が多い気がするのは私だけか…

  • 南半球婆のスーパーファッション

    保育園帰りの孫娘と待ち合わせてスーパーへお買い物孫娘はスーパーでもらった無料りんご食べてるのよ大正生まれの母に育てられたN婆にはー受け入れ難いこの行動洗わない…

  • 南半球婆の日常フォト

    次女一家が帰宅して1週間家の中が色付いたような気がしてそりゃあそうよね家中におもちゃが・・・とうもろこしの食べ方が・・・わざわざ上を向いて食べるんだなぁ婆さん…

  • 祖母も孫娘もピンク!ピンク!

    北米から帰宅の孫娘も夏服になりそして 婆さんも2歳児もピンク ピンク暑い日は ムームー系の涼しい麻のワンピース着用(日本じゃ老婆はこの色NGだようなぁ)k子2…

  • 祝!帰宅ランチ。

    「お帰りなさーい」次女の無事帰宅を祝う昼食会滞米中は毎日がアメ食、日本食なんて夢のまた夢だったみたいよそれで和食を食べにパースでとんかつは珍しいのね (チキン…

  • パース、今日も激アツ

    次女が言います。「冷蔵庫の中、何にも食べるものがなーい」約1ヶ月の老婆の暮らしは冷蔵庫の中もすっきり、シンプルだもの何も入ってませんそんな訳で朝一番にスーパー…

  • 次女一家、パースに戻る

    はい。次女一家が帰ってきました。とにかく全員元気に無事帰宅できたことを心から嬉しく思っておりますよ季節が逆はともかく時差はしばらく引きずりそう1ヶ月ぶりに戻っ…

  • オーストラリアデーはBBQでしょう。

    1月26日はオーストラリアの建国記念日。2025年は日曜日だったため 月曜日は振替休日1901年オーストラリア連邦が設立だから若い国ですよね夜には花火、大勢の…

  • ひとり暮らし時々娘たち。

    いよいよアメリカから次女一家が帰ってきます。真冬から真夏への移動18080キロ、時差も温度差も半端ないのね早く帰ってこないかなぁと思う日もあるしこのまま1人も…

  • 南半球、パース涼しく感じたら何をする?

    曇り空で涼しく感じる朝何をしましょうか?はい庭掃除です。久々の庭作業着N婆ファッション区分け「松竹梅、柳、土筆」はい。久々の土筆ですよ伸び過ぎたオーリーブの木…

  • 本日のパース、暑さも控えめなんとか過ごせそうよ

    今日のパースは 体感29度職業欄に主婦と書いて50年近く今日は主婦らしい生活が送れそうよ朝一番に夕食用のポテサラダの下ごしらえジャガイモだけでなくスィートポテ…

  • パース発、おもしろフォト

    今日もお暑うございます。本日38度になりますよ早朝より冷房かけてる寝室から出れません。それで今まで保存してたおもしろ写真でもみていただこうかと久しぶりに渋〜…

  • 猛暑パースに届いた北米からの便り

    今日のパース40度にはいかないものの37度だってかなりですよ我が家で一番涼しい部屋はN婆の寝室。今日も一日中この部屋に篭ること間違いなしそんな中アメリカ滞在中…

  • パースの夏、熱中症計は「危険」

    久々の激しい暑さのパースです。昨日はー日本から買ってきた熱中症計「見守りっち」は危険のサイン だって45度ですから高齢者のN婆は この暑さを命がけで乗り越えね…

  • パース婆さんのお料理

    本日の暑さは・・・44度まで上がるそうな体感はきっと50度くらいだと今日は何にもできそうにありませんわ昨日は暑さもほどほどでクッキングクッキングSWORD F…

  • 南半球セブンのおにぎり。

    日本から南へ8000キロオーストラリアはパース在住N婆のブログでございます。パースの街にもあちらこちらに7ー11が出店しててね行ってみたら・・・3ドル90セン…

  • 南半球パース婆の胃袋。

    昨年よりN婆はひとり暮らしをしております。なんだかんだで同居の次女に助けられ、励まされて毎日楽しく暮らしておりましたけれどひとりだとねぇ自分の本当が見えてくる…

  • 南半球パース婆のファッション

    新年初のファッション報告かしらん日々、老度が増してるN婆でございます。反省反省の立姿!膝が痛くて・・・元気色のTシャツ着たって これじゃあアカン。日傘さして孫…

  • オーストラリアでイカゲーム!

    NETFLIXで韓国ドラマ「イカゲーム」ご覧になった方もおいででしょう今、シリーズ2が観れますねそして耳寄りな情報!オーストラリア、パースでは「イカゲーム」の…

  • 2025年初、バーゲンで購入品!

    年が明けてバーゲンでの初ゲット品をおみせしましょう新年初のお買い物を「買初」かいぞめって言うのね買初のお品はーバッグ・・・二段重ねよバラバラにもなる!バッグ2…

  • 眼鏡愛がとまらなーい

    昨年、日本でメガネを購入しました。スニーカーみたいにやっぱり研究してね数年前、パースの眼鏡屋さんでトライしたけれど・・・今、こうしてみると なかなか良かったか…

  • スニーカー愛がとまらなーい(2)

    最近、みなさんもスニーカー率、上がってませんか?街を行けば素敵な新鮮なスニーカーを履いてる人が気になってしょうがありません日本を去る時、成田空港で飛行機に乗る…

  • スニーカー愛がとまらなーい

    新年早々からファッションブログ!正月三が日にふさわしい内容をお届けしたいものの南半球オーストラリアじゃお正月ネタなどどこを探しても見当たりません。ございません…

  • 暑い!パースのお正月

    過ごしやすかった夏の日の後には必ずどうしようもなく暑い灼熱が待っててね特別の日はどうか涼しい日でありますようにと願い込めて天気予報を事前に調べるんだわクリスマ…

  • あけましておめでとうございます。

    あけましておめでとうございます。2025年が皆様にとって健康で素晴らしい年になりますように。元日のパースは36度まで気温が上がります。何十回目の真夏のお正月で…

  • 大晦日に ひとりでいると・・・・

    ひとり暮らしで見えてくるものは・・・本当の自分。家族がいると家族の歩調に合わせるからね早起きした日はー必ず昼寝。(誰にも気兼ねしなくていいのよ)明日、お元日に…

  • 南半球婆さんのソロライフ

    昨日から長女の家にチビ犬が遊びに行ってしまい正真正銘の一人暮らし家族がいた時は気にしなかった物音が気になったりしてねちぃーっとコ・ワ・イ朝一番に犬の散歩!って…

  • 南半球婆さんの一人暮らし報告(次女一家はアメリカへ)

    期間限定とはいえ ワクワク感と不安感が交錯してる里帰りで次女一家はアメリカへアメリカ出身それも東側だからちょっこっと行ってくるなんてわけには行きません30時間…

  • さぁ バーゲンバーゲン!

    恒例のクリスマス後のバーゲンセール幾つになっても「バーゲン大好き」はどうにも止まりません朝一番にショッピングセンターに行きましたぁ戦利品のご紹介このジーンズあ…

  • 2024年クリスマスは地味地味。

    N婆と長女一家は日本から帰ってきたばかり時差ボケはないものの温度差ボケ?真冬から真夏の移動は気も心にもエンジンがかからないのねその上 クリスマスイブに今度は次…

  • パース生活スタート

    それにしても暑い!40度近い気温は真冬からパースに帰ってきた老婆には厳しーい次女は「じっとしてて動かないでゆっくりしてて」と言ってくれるけれどそういうわけにも…

  • さぁパースに帰ろう!

    賑やかで楽しかった日本も永遠に住めないんだなぁうれしくても哀しくても1分は60秒、あっという間に過ぎちゃうんだわさぁ うちに帰らなくちゃ成田空港どこでも床にす…

  • 日本あっちこっちwith孫たち

    今回の日本滞在のメインイベント・・・七五三の写真を撮りました!化粧中の孫娘(小さくて椅子に隠れてる)「サムライ」と上機嫌の孫息子風邪も引かず無事に写真が撮れて…

  • 孫と過ごす日本時間。

    久しぶりの日本生活に孫たちが加わって もうもうてんやわんやの毎日夏から冬への移動だし まだまだコロナも心配、インフルエンザ、リンゴ病やら乾燥した空気の中から孫…

  • 初めての新潟県。

    通り過ぎることはあったけれど「新潟県」滞在は生まれて初めてこれで日本の47都道府県、まだ行ってないのは「鳥取県」「宮崎県」「鹿児島県」あと3県に。人生の目標と…

  • さぁ本土(新潟県)へ

    佐渡の両津港から新潟港まで約45キロ行きはフェリーで2時間半帰りはジェットフォイルは67分さぁ あなたならどうする?どっちに乗りますか?しかしながら お値段が…

  • 佐渡の柿と米。

    この季節、佐渡に行こうと思ったのには理由があってね「柿」西豪州パースでも柿は買えるようになったけれどねお値段の安さにびっくり1個60円!佐渡に入り、柿の木を沢…

  • 佐渡をドライブ

    佐渡ヶ島の海岸線をドライブお天気は上々で気分は最高!島の西側、外海府右下小さくN婆の影、わかるかな?大野亀二ツ亀に向かおう!味のある道を下って潮の満ち引きで真…

  • 佐渡って言ったら・・・金山でしょう

    佐渡金山は世界文化遺産に登録されたしね行かなきゃ行かなきゃですよね西オーストラリアのカルグーリーでも金が取れて一時期ゴールドラッシュだったらしい(N婆、まだ行…

  • 佐渡到着

    フェリーのお供はやっぱりお茶は美味しいし みかんも日本の味で最高よ佐渡ヶ島が見える見えるうれしい〜佐渡よ超特急でレンタカーの手続きして 目指すは昔ながらの街並…

  • ハァ〜佐渡へ佐渡へ

    はい。N婆は只今、日本満喫中そして♪佐渡へ佐渡へと草木もなびくョ♪佐渡おけさ節が聞こえてきそうな床この先に佐渡までのフェリー乗り場があるのね佐渡ヶ島はこんな形…

  • 孫娘と2人で初めてのお茶

    いつもは親子3代でお茶なんですけど3歳児と初めての2人だけのお茶孫娘と2人っきりでお茶なんてねぇ若干、N婆は緊張気味3歳娘はー孫娘はオレンジジュース、祖母はい…

  • 今日も白ファッションの報告

    昨日は初夏の「白」を見ていただきましたが今日の「白」報告は10月中旬、まだパースが春の頃の装い報告。このワンピースを購入した時、娘からは「白衣?」って言われて…

  • 初夏の白ファッションと新しい髪型

    夏になっても「白」が気になります。数年前に購入したキュロット最近の洋服って裾が・・・切りっぱなしなんですわ髪カットしましたよN婆はーなんとなんと恐れ多くもー「…

  • 今日もまた、クリスマスフォト!

    前回は次女一家のクリスマスフォトのお話でしたが今回は長女家族のクリスマスフォトの巻前夜、長女には会合があり孫達達を預かりそのままお泊まりすることになっててね夕…

  • 天気予報とエコおやつ

    昨晩、ザーッと雨が降ってきて前回のブログで「雨が降る」と言ってたので やっぱり神経痛の痛みは雨を予測すると我ながら驚きまして同居の次女も「やっぱり、お母さんと…

  • 帯状疱疹の予防接種へ

    以前発症した帯状疱疹、20から50%の人に後遺症が残るらしいのねはい。ワタクシその後遺症に今だに苦しめられています。もう5年以上このブログのご贔屓さんには「伊…

  • パース、ご近所のジャカランダ

    11月はパースの街のあちらこちらにジャカランタの藤色の花が華やかに咲き始めます散歩の途中でパチリ有名な並木道もあってね道がこんなふうに藤色の花が落ちて桜の花吹…

  • お寝坊サンタさん!

    ♪あわてんぼうのサンタクロース♪って歌は知ってるけれど寝坊をしたサンタクロースの歌は聞いたことないわよね毎年 この季節になると孫達はサンタクロースと写真を撮る…

  • 11月11月11時オーストラリアは・・・

    1989年11月11日11時にショッピングセンターで買い物していたら・・・突然、皆さんが立ち止まって動かないの何も知らなかったN婆は何が起きてるのかわからなく…

  • 日曜日の朝は朝市へ

    今週も日曜日の朝、買い物へ見えてきた今週は先週より大規模だわマーガレットリバーからの新鮮な野菜達綺麗綺麗に並んでるお花も売ってるじゃないの古着屋さんもいい感じ…

  • パースの車は面白い!

    街を歩けば あれれや面白車を見かけるのね 一番びっくりしたかも この車うえっーーーーナンバープレートが付いてたから実際に動かしてるのかもヒゲもついてるわよお次…

  • 一日中庭掃除!

    本格的な夏を前に庭の「自動水まき」スプリンクラーを点検することにしてね我が家のスプリンクラー修理グッズこれがスプリンクラー周りの土が減ってるので黄砂をまこうか…

  • 本当に美味しいバター

    日曜日、「朝市」で購入したバター225グラムで12ドル日本円にしたら約1200円N婆の人生で一番高価なのは間違いなしお値段お高いんだから美味しいに決まってるっ…

  • 日曜日の朝はパースのファマーズマーケットへ

    日本語では・・・「朝市」っていうところでしょうか?無農薬野菜買って肉屋さん 孫娘は母親の靴の紐で遊びだして孫娘、歌うお姉さんから離れられなーいバター屋さん…

  • 土曜日のランチとショッピング

    日本から南に8000キロオーストラリアはパースに住んでいるのに「ぶっかけうどん」と「ちくわの天ぷら」が食べたくて街まで行ったのにのにこの行列ですから早めの時間…

  • パースのお店、ところどころ

    オーストラリア大陸の西側、パースにもいろんな素敵なお店がありますよおフランス風のケーキ屋さん小さいケーキが10ドル前後は今時価格でしょうが昭和の感覚だとお値段…

  • うれしい昼ごはん・・・涙!

    昼ごはんに「ラーメン」をとみんなでレッツゴー南半球パースも夏の気配がしてきて いよいよ30度まで気温が上がって店内の壁まるで日本にいるようよラーメン20ドル約…

  • スニーカー購入の日まで

    長い道のりになりそうです。只今、スニーカー模索中!大体欲しい物のフォーカスは絞っててね何足も買えないから 一足をどれにするかが問題であり、楽しみでもあります。…

  • 土曜日のお茶と夕食。

    久しぶりに買い物途中でお茶してねショッピングセンターのフードホールでも満足感いっぱいコーヒーとマフィンで9ドルは激安感!孫娘は自分用にスペシャルおやつ持って行…

  • 庭に出たら・・・発見

    ほぼ毎日の庭掃除やってもやってもこれで出来上がりなんて日は来なくてねこのごろは動作がゆっくりゆっくりになっちゃって今朝はレモンの木を切って庭を見渡したら・・・…

  • 昨日、行ったところは?

    我が家を出てバスに揺られて50分かけて行ったところは?人口密度の低いパースはバスもガラガラ到着した ここはどこ?これでは 全くわかりませんよね下着売り場は確か…

  • 勝手にミラノ風!

    YouTubeで素敵なミラノのマダム達のファション見ていたら共通点を発見!白パンツ派が多くて、比較的高級感バッグを持ちそれぞれが個性のあるファッションを楽しん…

  • ほんの少しおしゃれしてお買い物。

    日曜日の朝ね突然!「今日は最高、あしたも あさっても」って思いが空から落ちてきてねこれって もしかしたら 何かの曲のフレーズかもしれないけどなんだか元気が湧い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninaoharaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninaoharaさん
ブログタイトル
世界一おしゃれなおばあさんを目指して
フォロー
世界一おしゃれなおばあさんを目指して

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用