chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お祝いとチョッと早い忘年会✌

    WILDGANGのN実の就職祝いでM本先生とザウルスとゴンゴンで宝塚にある”和(やわらぎ)”に行って来ました久しぶりに会いましたが皆元気で立派な大人に成っていってます(^^)/同じ時期に関わったからこそしんどさも楽しさも昨日の事の様に思い出せ楽しくタコ料理を頂きました高校時代に感じてた本音を聞かせてくれたり将来の夢に向かって、今何をしているのかも聞いて彼女らの成長を見せて貰えました!(^^)!M先生の楽しい話しも一杯聞かせて貰えたし、こんな楽しい会は定期的にやって欲しいなと改めて感じました”和”を紹介して予約まで取って頂いたO崎先生ありがとうございました。皆美味しいと喜んでもらえました(^O^)/お祝いとチョッと早い忘年会✌

  • 今年の反省から次年度はやんわり追い込もうかな

    SRMマウンテンライダースのトレーニングを再開し、今日は久しぶりに深北緑地公園でランメニュー👊100%出し切るのではなく、85%で精神的に余裕を残して頑張らせたいどんなにスタミナがある選手も出し切ると0%になってしまう(^-^;だからトレーニングを通してしんどい事を頑張るけど頑張り過ぎないでレースに活かして欲しい自らヤバい域に少しずつ行ける様に環境づくり終了後、クラブハウスに久しぶり行って見たらめちゃめちゃキレイになって整理整頓されていましたバタやんとも久しぶりに再会✌Y村GMとK橋監督とランチミーティングしている間にスカイウェイブのリアタイヤ交換をしてもらいました。K川さんありがとうございました今年の反省から次年度はやんわり追い込もうかな

  • チョッと我慢すると強くなれる

    WILDGANGの選手らに久しぶりに鬼筋トレを経験してもらいました(^-^;体幹→下半身→上半身体幹は強いのだけれど、上半身の筋力が・・・それぞれ2種類ずつ3セット実施👊出来る時は良いけど、しんどくて最後まで出来ない時が頑張り所チョッとでも休みたいのが本音で、出来るだけ楽をしたいと考えるのだが楽な方法何てなくて、そう考えている時は実は逃げているという事を理解してもらい、我慢してやり切る事が強くなっていく段階だと感じて貰えました(^_-)-👍チョッと我慢すると強くなれる

  • チームの居場所

    H.G.FALCONSは2年生が修学旅行関係で一週早く期末テスト前オフなので1年生だけで鬼トレ👊最近、ハードワークをすることがスタンダードのFALCONSらしくなってきた1年生だから、自分たちで盛り上げて不得意分野のトレーニングを皆でサポートしながらやらせてみた同じ学年だからこそ気を遣わずに言いたい事が言えるので、マイナス発言は無しで言葉でもサポートし合ってできる様になってた昨日の鬼ランメニューでも同様にやっている者が声を張り上げると「苦しさがマシになってやり切れる」という事がやっとわかってきたので鬼嫌なメニューを何なとクリアしていく👍全てが変わるわけではないけれど、着実に彼らのベースが上がってFALCONS流になっているのだ来年、下にどんな後輩が入ってきたとしても、FALCONSの先輩として成長している彼らの...チームの居場所

  • やるべき事をきっちりやれば良くなる

    S上先生のK塚南PEGASUSは上級生になれば教えたアスリハをきっちりやって症状が改善していく選手だけじゃなくマネージャーも成長するプレーを形で覚えるのではなく判断できる様になっていくだから人間的にも成長していく夕方はS上先生Y尾高時代の教え子のN川先生のI野CHARLEYCHEETAHSの練習に彼女らの成長度も目を見張るものがあり公立高校大会で良い成績を残せた自信をつけ、更に上を目指して色んな事にチャレンジしている当然、しんどい事もやり切る。チャレンジすることで可能性が無限大になる事を自ら経験して伸びていく彼女らをみてエネルギーを貰える有難さ(^_-)-☆やるべき事をきっちりやれば良くなる

  • 走りで始めて走りで終わる

    WILDGANG魔の木曜日鬼トレはクィックネス、200mスタミナ股関節の筋トレ上半身の筋トレ寒いのでウォームダウンをして終了量は多くなくても正確にやればキツい(^-^;しかしそれが確実に”チカラ”になるからね👊走りで始めて走りで終わる

  • 刺激を変える

    H.G.FALCONSの水曜日恒例の鬼トレは先週落とし過ぎたのと急に寒くなったので追い込み方を変更👊この寒さになれたら浜寺公園でランメニューもありだけど、体育館下の校舎の間でクィックネスとスタミナ✌スタミナは早さよりも元気よさを強調👍声だけだとスピードが落ちるので毎回やり方を変えての実施体育館下に移動して、300回腹筋✌約1時間30分で終了(^_-)-☆、新しくなった体育館奥のトイレと更衣室✌急な気温の変化に体調を崩さない様にな(^_-)-☆刺激を変える

  • 慣れないうちは真剣にやってくれる

    午前中は阪南市のT取中学校のバスケ部でクィックネス、体幹、上半身ウェイト、スタミナを実施彼ら彼女らにとっては新鮮だから真剣に話を聞いてやってくれます勘違いや間違いはあるけど伸び率を考えたら微笑ましくなる(^_-)-☆午後からはWILDGANG繋がりでサッカー部に指導人数が多いのでグランドの端で出来るトレーニングを練習試合後にレクチャー此方も真剣に聞いてくれてたのでこれからの伸び率に期待できますしんどい事が出来なければ、GANGと一緒にやってもらおうか👊ってもたないだろうな(^-^;慣れないうちは真剣にやってくれる

  • 怪我をしない為に間違った使い方を修正できるか?

    どうしても自分の癖というは直ぐには治らない、「何で自分だけ?」と思う怪我は実は身体の使い方を間違っている事に気付かずに自ら傷めているのである股関節の使い方が出来ずに大腿部前面と下腿で運動をし、下背部は丸まったままで腰椎にも常にストレスを与えてしまっている練習すればする程、膝や腰痛、シンスプリントになってしまい悪化させて慢性化していしまう(T_T)だからこそ、継続的に身体の使い方をよくする為に股関節の正しい使い方を感じさせるトレーニングを実施👍トレーニングだけでなく実際の動きを説明して普段の練習から無意識で出来る様になるまでルーティン👊股関節屈筋群の”カギ”で動きのストレッチをしてから外旋筋群や内旋筋群のストレッチをして終了✌今日はMゴンが来てくれました!(^^)!彼女には仲良く教え合う後輩達が羨ましそうに見えた...怪我をしない為に間違った使い方を修正できるか?

  • チョッとの我慢で強くなれる

    しんどくなってくると「アカン無理や」と思い出すと出来ない理由が沢山涌いてくる(^-^;そうなるとほぼその悪いイメージ通り出来なくなるそんな時に、「最後までやりたい」と思えるようになるには相当なエネルギーが必要で自分一人では出来ないコーチやトレーナーが出来る事はホンの少しで、力を貸してくれるのは同じしんどさを味わっている周りにいるチームメイト👊「アカン無理」となるは容易で、「何とか最後まで」と思えるまでは稀なので繰り返しやっていくことで少しずつだけど強くなっていっているのが感じられるのが試合内容に出ているのだろうな(^_-)-☆辛い事を皆で乗り越えていきましょう!チョッとの我慢で強くなれる

  • ノリが呼んでくれた

    大学を卒業したての頃に恩師の山本郁栄先生にお世話になり、小学生だった子が立派な格闘家になって再会したのが5年前優しさと強さの両方を兼ね備えた徳郁が亡くなって49日が経った今日、青山葬儀場にお別れに行って来ました彼の人柄が呼び寄せた人達はほぼ同じ匂いがするイイ感じの人達トレーナー研究会時代の先輩後輩にも久しぶりに会わせてもらえた事に感謝32年前が昨日の事の様に蘇ってきましたどうしても来れなかった者も居ますが、彼がくれたささやかなプレゼントと感じました朝の青山一丁目駅でSteelersでサポートさせてもらってた林敏行さんともバッタリ再会させて貰いましたノリが呼んでくれた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログさん
ブログタイトル
スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログ
フォロー
スーパー鬼トレーナーオフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用