chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yamaki
フォロー
住所
藍住町
出身
藍住町
ブログ村参加

2016/12/21

arrow_drop_down
  • 本日のガソリン価格

    ​​7月31日 「本日のガソリン価格」 看板が新しく変わり、昼間は少々見ずらくなっている。価格は先月より2円アップで、144円となっている。150円越えは、まだ先のようだ。        先月の看板表示価格

  • 垣根剪定終了

    ​​​​7月30日 「垣根剪定終了」 長い垣根の剪定が、予定通り4日目で終わった。逆L字型の垣根で約100mあり、植木バリカンを使うために電源コードリールも30mと50mをつないでの作業である。刈り取った枝木の処理は、

  • 愛用の靴下

    ​7月29日 「愛用の靴下」 就農してから靴下は、軍足を愛用している。農作業で地下足袋を履く機会が多かったので、就農時にまとめ買いをした。それ以後も数年に一度、まとめ買いをしている。ただ、メーカーや価格に

  • きゅうり

    ​​7月28日 「きゅうり」 今月も終わりに近づいて、家庭菜園のきゅうりも終わりが見えてきた。尚、ビニールハウスでのきゅうりは、丈も1mほどまで伸び、成長点も今のところ焼けておらず順調である。猛暑日さえ来

  • 垣根の剪定

    ​​7月26日 「垣根の剪定」 きゅうりの準備作業も終わり、垣根の剪定をすることにした。この剪定作業は5日ほどで終わる予定で、倉庫の片付けは、この剪定が終わってからにすることにした。 植

  • 準備完了

    ​7月24日 「準備完了」 ビニールハウスの出入口に防虫ネットを張り、キュウリネットをアーチパイプにセットして、きゅうりの準備が完了した。ただ、定植用の苗の入荷は、まだ10日先である。朝の涼しい時間帯に、家

  • 只今41℃

    ​7月23日 「只今41℃」 ビニールハウス内の出入口に近いところが、昼過ぎの気温で 41.3℃になっていた。予想より低かった。今日の徳島の最高気温は33℃で、この先の猛暑日を迎えると、ビニールハウス内は45℃前後まで

  • さぐり掘り

    ​7月22日 「さぐり掘り」 今日の地元の新聞に、鳴門で早くも鳴門金時芋のさぐり掘りが始まっているとの記事が掲載されていた。暑い中、芋の畝の中に手を入れ、大きいのをさぐりながら収穫している。新物になるので

  • 黒の遮光ネット

    ​​​​7月21日 「黒の遮光ネット」 シルバーの遮光ネットの上に、暑さ対策のため黒の遮光ネットを被せ二重とする。シルバーの遮光ネットだけでは気温が35℃以上になると、きゅうりの新芽や葉が暑さで焼けてしまう。朝

  • 早めの対策

    ​​7月20日 「早めの対策」 家庭菜園のサツマイモがよく茂ってきたが、ヨトウムシに葉を食べられ穴が空いてきた。このままにしておくと、食害で早い時期に葉はレース状態になるので、殺虫剤を散布することにした。

  • 梅雨明け

    ​​7月19日 「梅雨明け」 四国地方の梅雨明けの正式発表はまだないが、今朝の空模様からすると梅雨が明けたようだ。週間天気予報も向こう1週間は傘マークが無く、最高気温も30℃以上の日が続いている。

  • 予想はずれ

    ​​7月17日 「予想はずれ」 四国地方の梅雨明けは今週初めと予想したが、はずれてしまった。東北や関東は梅雨明けして恒例の猛暑となっているが、四国地方の梅雨明けは来週のようだ。今日も朝からどんよりとした空

  • 遮光ネット

    ​7月16日 「遮光ネット」 ビニールハウスにシルバーの遮光ネットを被せる。この遮光ネットは巾8m×長さ50mと大きく重量があり重いが、ハウス内の温度も直射日光を遮ることで約5℃近く低くなる。ただ、最高気温が3

  • アーチパイプ設置

    ​​​​7月15日 「アーチパイプ設置」 きゅうりの畝に2m間隔でアーチパイプを設置。就農から3年ほどまでは手でパイプを土中に力まかせに押し込んでいたが、力の入れ具合で高低の不揃いになり、足ふみの穴あけ器を購

  • 試験栽培

    ​7月14日 「試験栽培」 ​​今年もきゅうりの試験栽培をやろうと思い、園芸店へ寄ったところ、久留米の「ステータス夏3」の苗があり5本を購入。この品種の特徴は「各種の病害に強く、褐斑病には特に強い。食味がよ

  • 白マルチ

    ​​7月13日 「白マルチ」 灌水チューブの設置後、8月初めの暑い日にきゅうり苗を定植のため、畝の温度が上がらないように表が白のマルチを敷く。定植までの準備作業は、このマルチを敷き終わって、このあとはパイプ

  • きゅうりの畝

    ​​7月11日 「きゅうりの畝」 管理機を使い、きゅうりの畝を作る。今回で15回目のきゅうりの畝作りだが、年々管理機を操作するのがきつくなってきた。畝作りが終わりに近づいてくると、管理機のハンドルを持つ腕が

  • ネバリン

    ​7月10日 「ネバリン」 きゅうりの畝作りの準備に入る前に、根の張りを促進する「ネバリン」を用意する。ただ、全面散布ではなく、経費節減のため植え付ける畝を作るところだけに散布する。根の張り具合で、長期に

  • 梅雨明け間近

    ​7月8日 「梅雨明け間近」 今日は朝から強い雨と雷が昼過ぎまで続いた。雷が鳴ると梅雨明けも近い。週間天気予報では、来週より晴れマークが続いている。これから秋の彼岸まで、暑い日が続く。その頃には、来てほ

  • 七夕飾り

    ​​7月7日 「七夕飾り」 昔々の60年余り前のころ、私が幼稚園児の時に幼稚園で七夕飾りを作った微かな記憶がある。色紙には願い事ではなく絵を描いた。笹竹に色紙の飾りがきれかったのを覚えている。遠い昔々のこと

  • 元肥入荷

    ​7月6日 「元肥入荷」 きゅうりの元肥が入荷した。この元肥の他に、キュウリネットや定植時に根の張りを促す液肥も併せて入荷した。尚、肥料関係は2社からの仕入れである。今日のような薄曇りの日でもビニールハウ

  • 見落とし

    ​7月5日 「見落とし」 家庭菜園の瓜は2日~3日間隔で見に行っているが、葉の裏に隠れて見落とすときもある。熟すると表面が白くなり見つけやすくなるが、ここまで大きくなると浅漬けにするにしてもやわらかすぎて

  • 家庭菜園サツマイモ

    ​7月3日 「家庭菜園サツマイモ」 4月21日に植えたサツマイモ、2週間ほど前から気温の上昇に併せてツルがよく茂ってきた。今のところヨトウムシも来ておらず、順調に育っている。2畝で50本ほどだが、家内と二人では

  • スイカに玉葱ネット

    ​7月2日 「スイカに玉葱ネット」 スイカのトンネルの換気穴から出ていたスイカが大きくなり、補強をしないと落下の恐れが出てきた。支柱を立て、玉葱ネットで落下しないよう対策をした。ただ、気になるのがカラス

  • 7月の行事

    ​7月1日 「7月の行事」 7月の予定は15日過ぎからきゅうりの畝作りから定植までの準備作業なので、それまではのんびりできる。芋苗出荷の3ヶ月間は休みが無かったので、その見返りとしてのんびりするのもよいだろう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamakiさん
ブログタイトル
熟年男の新規就農
フォロー
熟年男の新規就農

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用