chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
personofleisureのブログ http://blog.livedoor.jp/personofleisure/

秋田県大館市で定年を迎えた60歳台のおじさんブログ。更新再開後の内容は日記風の随筆が中心。

更新に疲れたため、3年間ほど中断していましたが、再開しました。若い頃に比べると活動している世界がとても狭くなりましたが、亀の甲より歳の功。晩年経験することは結構新鮮です。物忘れがひどく進みましたが、幸運にも認知症にはならずに済んでいます。話し相手が日々少なくなってゆく中で、SNSのような新しいものについて行けない私のような者にはブログは貴重な自己表現の場です。できる限り、更新してゆきたいと思います。

akishimakid
フォロー
住所
昭島市
出身
秩父市
ブログ村参加

2016/11/17

arrow_drop_down
  • COVID-19ワクチン接種事情

    新型コロナ感染症予防ワクチンは5種類に増えました。これまで私は厚生労働省の指示に従い、市から送られて来たワクチン接種ガイドに従い、欠かさずワクチンを接種して来ました接種会場は住まいの近くで、土地勘もあったので行きやすいと言う事情も有りました。それにこれ

  • 防災訓練が実施されますが…

    来週、住まいのある集合住宅の防災訓練が実施されます。写真は防災訓練に先立ち8月25日に行われた防災講演会の資料に載っていた「防災隣組10ヶ条」です。10か条には副題として「互近助」と名付けられています。この10項目を意識して生活しているつもりですが、防災訓練はどち

  • 狭山池へ行ってみた

    自転車を新しく買い換えたので、少し遠くまで行ってみたくなり、以前行った事のある残堀川の流れ出しまで足を伸ばしてみました。残堀川沿いに狭山池まで進みましたが、池と川の接合部は工事中で通れませんでした。残堀川は写真の通り普段は川の全域が水の殆どない水路です。

  • 新しい自転車

    長年使用してきた、インターネットプロバイダーの景品としていただいた折りたたみ式自転車を買い換えました。故障はほぼなく、まだ使用することは可能です。思い出もたくさんあります。この自転車は買い物など日常の足として活躍してくれました。しかし外観が錆びだらけにな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akishimakidさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akishimakidさん
ブログタイトル
personofleisureのブログ
フォロー
personofleisureのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用