スガスガしい朝です。 リビングのカーテンを開けると、あの見たくなかった庭が、まあまあ見たくなるような庭になっております。 秋の美庭キャンペーン、始まりました! この時期こそ、庭仕事! 1年の中で、この
愛していた(と、いまでは思っている)夫の墓参りに行ってきました。 Contents1 墓参り日和2 誰もいない墓園3 薬師寺の線香4 アレを忘れる 墓参り日和 寒いから行きたくない。暑い
9月21日(水)から30日(金)までの10日間は秋の交通安全週間。 いつもならまったく気にしないイベント。 だけど、今年はなぜかこのニュースが目について・・・。 そして、ふと、思い出してしまいました。
おはようございます。 快晴で風の音もない、静かな朝を迎えている埼玉地方です。 気温が適温なのか、昨夜はぐっすり眠れました。 やっぱり彼岸を過ぎると、もう完全に夏ではないなあ〜。 さて、昨夜は9時過ぎに
なんだか仕事が滞っています。 月末が近いのに、最後の踏ん張りがききません。 外を見れば、庭の木がのび放題でぼっさぼさ。だけど、切る気にもならない。 なんだかなあ。 と、部屋を見渡して気づいた! やる気
みちのく支店の皆さんはお元気でしょうか。 2週連続の台風模様の空。被害はなかったでしょうか。そしてこの連休中はなにをしているのかしら。 そんなことを思いながら、様子うかがいしてみることに。 ゆっちゃん
先日の記事にコメントをいただきました。 Contents1 家賃20万円ではどう?2 過去の人が目指した社会3 自立した者どうしの関係4 新しい関係への通過点 家賃20万円ではどう? わ
“やるべきことを忘れる”なんてことは、日常茶飯事でしたが、最近では”やったことを忘れる”という事案が増えてきました。 しかし、やらないよりは、マシですし
10年ひと昔。 ケータイ電話を持つとか持つないとか、スマホに変えるとか変えないとか、便利なものが出てくるたびに、とりあえず悩みました。 でも、結果的には、便利なものは普及するのだということを実感してい
おはようございます。 昨日の朝の空気とはまったく違う空気が流れています。 湿気でムシムシしていた空気は、台風の雲とともに、秋の空気に入れ替わったようです。 Contents1 鶏手羽のト
マスク生活がこんなに続くとは、です。 そんな生活にもすっかり馴染んでしまい、いつの頃からか、口紅をまったく使わなくなってしまいました。 しかし、一応化粧をするものだから、くちびるに色をつけないと、なん
「出不精、解消キャンペ〜ン!」中につき、雨雲レーダーはフル活用
台風の気配もまだ遠い、日曜日の午前11時すぎ。 手首を痛めたほどの仕事からも解放されて、のんびり気分。 本を読んでいたら、たっくんからLINE電話が着信しました。 よっこらしょと起き上がる。 &nbs
朝方に夢を見ました。 いろんな夢を見ますが、Suica関連の夢は初めてでした。 暮らしにすっかり入り込んでいるSuicaです。 Contents1 Suica忘れた2 9800円払う3
2022年9月16日。ごはんを食べて、銀行へ行って、散歩をして。
おはようございます。 台風が来るとアナウンスされているけれど、埼玉の空はそれが信じられない空です。 でも油断は禁物! 雨風が来る前に買い物に行っておこうと思います。 Contents1
マスク時代のヘアスタイル事情。髪をバッサリ切って、3歳若返る?
おはようございます。 晴天の埼玉地方です。 朝はひんやりしていますが、日中はそこそこに暑くなるという予報が出ています。 Contents1 髪を切る2 マスクしたままのカット?3 髪の状
も〜う、やんだ。 やんだぐなりました。 (やんだぐなる→いやになる) この暑さ、そして、やってきた手首と指の痛み。 あ〜あ・・・ あ〜あ!💢 Contents1 暑くてボ
朝の8時すぎ、ピンポンが鳴りました。 ん?こんな時間にピンポンする人は、誰だ? バーバラさん 玄関開けたら、野菜を持ったバーバラさんが立っていました。 「おはよう!しばらくぶり!」by
な、なんと、顔のシミが突然に薄くなり、消えそうになっております。 Contents1 シミが消えてる!?2 その1 筋肉体操3 その2 ヤクルト10004 その3 バラの香りの泥パック5
十六夜の月がすっきりと光っていた昨日の夜。 そばでは木星が光っています。 十六夜の月に誘われて、夜の散歩に出かけてみました。 夜と言っても7時前のこと。本当に日が暮れるのが早くなりました。 いつもの河
Pan&の”はじめてセット”、28%OFFでブリオッシュのおまけつき!
昨日は見ごたえのある満月でした。 朝晩の風が冷たく感じられ、いよいよ本格的に秋がやってくると信じられるようになりました(笑) そんな秋の気配を感じたとたん、おいしいパンが食べたくなりました。 &nbs
特別なことなど、なにもなかった日。 365日のうちで、記憶に残るような日は、いったいどれくらいあるのでしょうか。 平凡な日常が記憶に残るということは、ないものです。 だから、昨日の行いも、たぶん消え去
午前中、思いのほかサクサクと仕事が進みました。 おお、少し時間ができるゾ。 週末には行こうと思っていた髪染めだけど、予約枠を確認してみよう。 おお、空いてる。 Contents1 肌は白
昨日は雨が降ったりやんだり。 雨が降ったおかげで、仕事はハイペースで進みました。 傘を差してまで外には出たくないので、仕事するしかない(笑) 昼ごはんを食べ終えて、雨を眺めていたら、カルメンばあさんか
昨夜は風がなくて、 思うより暑くて、 熟睡できなくて、 朝もスッキリ起きられなくて、 クテクテだらけの朝は、頭がぼんやりとしています。 Contents1 文句を言う身体2 あら、お久し
いつもの散歩道、少し道を横にそれて、住宅街の中に入り込んでみました。 時間は6時すぎ。 暑かった日は、こんな時間の散歩が快適。 こんなふうに、気ままなひとり者の散歩は、歩きたい時間に、歩きたいだけ歩く
おはようございます。 朝晩、すっかり涼しくなりました。 日中、多少暑くても、朝晩が涼しければ、それだけで十分暮らしやすくなりました。 Contents1 異次元への旅?2 ラジオdeまだ
たっくん一家が泊まりにきました。 たっくんの目的は、自転車に乗ること。そして虫を捕まえることです。 Contents1 自転車デビュー2 公園に出かける3 バッタの世界4 ああ、無情!
友人から石原慎太郎さんの新作であり遺作を借りてきました。 久しぶりに紙の本。なかなかに厚い本。 読めるかなあ。 石原さんといえば都知事。そして石原裕次郎さんのお兄さんいうイメージで、小説家というイメー
9月になり、秋が見えてきました。 まだまだ、きっと暑いけれど、9月に入ったら、少しは秋を意識したものを着たいものです。 そこで、まずは“8月だから着ていた”という衣類を仕舞うこ
半年ごとに、食品庫の見直しをするようにしています。 前回に見直しをしたのは、春のことでした。 9月1日は防災の日なので、確認しておくことにしました。 Contents1 ローリングストッ
「ブログリーダー」を活用して、りっつんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。