※これは個人的な思想です。 これが分からない。 長く自転車に乗っているとそういう時がやってくる。 ライフスタイルの変化で時間が取れないとき、家庭の都合があるとき。 マンネリ化したとき、友人と離れたとき、楽しくなくなったとき。 自分の中で自転車の占める割合が変わるタイミングっ...
最近、ノってるかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本人。ちゃんちゃい 170cm 56kg 男性 さいたま産で一年の大阪留学を経て、さいたまで放牧中 ロード乗り シクロクロッサー (C3) マウンテンバイカー (DH、トレイル) キャンパー(ゆるキャン)
完全に自転車関係なくなってますが、同人誌即売会の一般参加レポです。 自転車はそのうち上げるんじゃといいながら砂になって消えた。すんません嘘です。 ミッドナイトスペシャル号は写真撮って途中だったからな。 今回は初めて参加したプリジャン34になりまして、プリティーシリーズの同人...
プリチャンアイドルですが、昨日からプリマジスタとしてもデビューしましたわ~~~ というわけで、9/22から先行テストプレイが可能となったプリティシリーズ最新筐体ワッチャプリマジを遊んだ感想を書きます。 (魔法、変身、うっ頭が……シャバドュビタッチヘンシーン) Content...
今日はトッププリチャンアイドル、プリマジデビューを目指す皆様に向けて マイキャラサイン欲しくない???? プリチャンはフォロチケの表や裏に書く人もおり、ゲームシステムで記入するものではなく完全に趣味の領域です。 しかし、プリティシリーズ新筐体のプリマジ(通称)はゲーム内でサ...
RP9を買わなくてもいい理由とどうしても手に入れたい男の戦い
RP9の新型デュラエース組を注文しました。 最後の問題はお金の問題でしたが、それも解決したので思い切って予約しました。 この記事ではタイトル通りRP9を買わなくてもいい理由をつらつら書きますが、それでもどうしても欲しい理由のんべんだらりと書きます。 それではいってみよう!!...
【PR】CHROME KURSK(クルスク) AW つかってみた!
☆本記事はCHROME INDUSTRIESの提供でお送りいたします。 使用した靴はCHROME KURSK AWというpanaracerとのコラボグッズの新商品!! 「CHROME」は自転車系アパレルブランドで、ウェアからメッセンジャーバッグやシューズに小物まで、便利で使...
「ブログリーダー」を活用して、かとせんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
※これは個人的な思想です。 これが分からない。 長く自転車に乗っているとそういう時がやってくる。 ライフスタイルの変化で時間が取れないとき、家庭の都合があるとき。 マンネリ化したとき、友人と離れたとき、楽しくなくなったとき。 自分の中で自転車の占める割合が変わるタイミングっ...
結論から言うと、DNFとなりました。 そうです、私がルーザー君です。 トラブルが続き足も限界だったので妥当な結果となり、実力不足を痛感した。 高い勉強代だったが、もう一度自転車のるモチベーションが高まりました。 同室のメンバーに助けられてばっかりでしたし、楽しい時間を過ごす...
一億年ぶりの更新 最近、乗っていますか? ブーメランのようなブログタイトルを殴りたくなる一方で、ここ最近は走っているかなと答えられる自分がいるのが嬉しくもある。 一時期アメリカで生活していた時は全く乗れず、コロナと帯状疱疹を患い最悪のコンディションで生活していたため体力も気...
すごいです。3Dライブみんな見てくれ。 (公式HPhttps://www.pretty-vlive.jpより) この記事ではいちファンが少し技術的な解説を交えながら、ネタバレなしでいかにこのライブ作品が素晴らしいかについて書いていきます。 ざっくり内容をまとめると ・プリチ...
アメリカに来てからはツーリングとかはなく、専ら通勤かポタリングである。 RP9でやることではないのだが、今の時代通販で自転車かうのもあたりまえ体操。 そのうちグラベル系が生えるかもしれません。 さて、私の住む都市ボルチモアはクソほど治安が悪い。 令和のゴッサムシティ、ロスサ...
8/31付で出身サークルである東京理科大学野田サイクリング同好会(以下チャリ部)が解散となりました。 寂しい気持ちもありますが、それは仕方のないことなのだと妙に納得している自分がいることに少し驚きました。 誰だって解散したくてしたわけではないでしょう。チャリ部のOBであれば...
この作品を知ったきっかけは我部りえるさんというVtuberさんが同時視聴企画で紹介していた作品でした。 よほどのことがない限り恋愛ものは見ないのですが、偏食は良くないという最近の反省からdアニメストアで視聴しました。 普段いっき見はしないのですが、次の展開が気になりいっき見...
アメリカに来てからというもの、自転車に乗る機会は通勤に使う程度になってしまった。 半日走るとか、ポタリングでどこかによるとかそんなことができなくなってしまった。 正確にはその気がなくなってしまっていた。 やはり仕事の内容も新しくなり、国も環境も大きく変化したことで自分は結構...
ポスドク3年目にしていろいろ思うところがあるので、いったんまとめました。 あくまで私の経験からでしかありませんが、ポスドク生活の一般論についてはほかのブログを見てください。 手で動かす実験が好きで得意な人には刺さるように書きました。 ざっくり本記事をまとめると ・多くの技術...
*2022年1~6月当時の話です。国内外の事情の配慮願います。 当時は31歳でポスドク三年目で、アメリカ滞在一か月が経ちました。 渡米してジョンズホプキンス大学医学部でポスドクとして研究している若手の備忘録。 一か月間生活してきて思ったことをつらつらと… 本記事のざっくりま...
RP9はいいぞ 本記事のざっくりまとめ ・マッシブとスマートの調和 ・高剛性ゆえのかかりの良さとロスの無い高い推進性 ・軽量化の餌食 ・バランスの良さ=安心感 RP9はブリヂストンサイクル(株)が2021年に発売したハイエンドディスクロードであり、シマノ新型DURA-AC...
プリジャン34に参加した時に購入した同人誌の感想になります。 会の様子はこちら↓ プリジャン34の中で最も消化に時間のかかった同人誌を有するサークル様。 今回購入したのは4冊。 レオナくんを描写(秒射)したい!、プリパラで学ぶ2020大統領選挙、ルルナのお料理大作戦!、北の...
前回の記事ではRP9の購入についてどうしても欲しい自分が何をしたかに ついて紹介しました。 その結果 無事に年内納車予定の枠に入ることが出来ました!! ちなみに私がオーダーしたショップでは数人が新型デュラで注文し、アルテはなかったそうです。 結局自分が一番最初の注文者だった...
完全に自転車関係なくなってますが、同人誌即売会の一般参加レポです。 自転車はそのうち上げるんじゃといいながら砂になって消えた。すんません嘘です。 ミッドナイトスペシャル号は写真撮って途中だったからな。 今回は初めて参加したプリジャン34になりまして、プリティーシリーズの同人...
プリチャンアイドルですが、昨日からプリマジスタとしてもデビューしましたわ~~~ というわけで、9/22から先行テストプレイが可能となったプリティシリーズ最新筐体ワッチャプリマジを遊んだ感想を書きます。 (魔法、変身、うっ頭が……シャバドュビタッチヘンシーン) Content...
今日はトッププリチャンアイドル、プリマジデビューを目指す皆様に向けて マイキャラサイン欲しくない???? プリチャンはフォロチケの表や裏に書く人もおり、ゲームシステムで記入するものではなく完全に趣味の領域です。 しかし、プリティシリーズ新筐体のプリマジ(通称)はゲーム内でサ...
RP9の新型デュラエース組を注文しました。 最後の問題はお金の問題でしたが、それも解決したので思い切って予約しました。 この記事ではタイトル通りRP9を買わなくてもいい理由をつらつら書きますが、それでもどうしても欲しい理由のんべんだらりと書きます。 それではいってみよう!!...
☆本記事はCHROME INDUSTRIESの提供でお送りいたします。 使用した靴はCHROME KURSK AWというpanaracerとのコラボグッズの新商品!! 「CHROME」は自転車系アパレルブランドで、ウェアからメッセンジャーバッグやシューズに小物まで、便利で使...
メモ帳に乗りきらなかったメルティックスターのMerry Merry fantasia!についての超個人的感想になる。 完全に自己満なのでご了承ください。 実はこの曲をが一番プリチャンの楽曲の中で好きなもので、これを聞くために今回ライブに参加したといっても過言ではない。 この...
カラパスのご機嫌な表情と目の前でポガチャルとワウトのガチスプリント見れたのは超興奮した。 人生でおそらくそう何度もないかけがいのない経験ができたことは非常にうれしいものでした。 新型コロナウイルス感染拡大が懸念されている中、リスクを負って外出したことはある面から非難されるか...
結論から言うと、DNFとなりました。 そうです、私がルーザー君です。 トラブルが続き足も限界だったので妥当な結果となり、実力不足を痛感した。 高い勉強代だったが、もう一度自転車のるモチベーションが高まりました。 同室のメンバーに助けられてばっかりでしたし、楽しい時間を過ごす...
一億年ぶりの更新 最近、乗っていますか? ブーメランのようなブログタイトルを殴りたくなる一方で、ここ最近は走っているかなと答えられる自分がいるのが嬉しくもある。 一時期アメリカで生活していた時は全く乗れず、コロナと帯状疱疹を患い最悪のコンディションで生活していたため体力も気...