今日用あるオイラの写真付き日記・・・・みたいなもの。(^^;
趣味や畑仕事等々第二の人生を楽しく生きています。 写真やバイク、クルマ、バドミントンに卓球と楽しい事はいっぱいです。
昨日は今週3回目のゴルフでした。メンツは大学写真部の仲間で3サムでした。予報は35℃、午後は雷雨に注意でしたがゴロッとも来ず・・・ただただ暑いだけ。💦(;'∀')💦パンツまでビッショリ。行った先は東雲、水曜日に続き今週2回目。スタンプが溜まったのでプレー代無料です。ここは3回行けば4回目はプレー代無料ですから超お得。おかげで平日でも何時でも満員。如何にも湿度があって暑そうでしょ。スタートはOUTから。ドライバーはマアマアの当たりでフェアウェイ真ん中。第2打はトップでしたが距離は稼いで左ラフ。130を8鉄で打ちましたが当たりが薄く花道。第4打をピン左1m少しに乗せて1パットパー。2番135のショートはまたまた当たりが薄く辛うじて手前バンカーを越えただけ。アプローチを1mに寄せて1パットパー。3番ミドル、ドラ...ゴルフウィーク終了
37℃になると言う予報の中、今日は従兄弟達とゴルフでございました。朝からあッついッす。7時で29℃!笑っちゃいます。早目にしかも空いてる方に回してもらえたんで、8時20分にはスタート出来ました。午後になると雷雨も予報されてますから早く上がっちゃわないとね。行った先は久し振りのニューセントラル。な~んか何時もより車多くない?しかも横浜・品川・大宮・・・高速使って朝からドライブご苦労様です。ここんところ絶不調なんでドライバーを前のものに換えての出陣です。雲一つ無い夏の青空。北からスタート。ドライバーが引っ掛かり気味で左ラフ。第2打はラフに負けて残り70ヤードくらいの左ラフ。そこからもラフに負けてショート。結局、4オン2パットダボでスタート。2番ロングはドライバーはマアマアの当たりでしたが左ラフ。第2打はラフか...37℃の予報の中
今日は7月最初のゴルフでございました。シルバー同期の定例会です。場所はイーストウッド。昨日の朝くらいまでは曇りで夕方くらいから雨なんて予報でしたが、なんのなんのピーカンの晴れ!日差しが朝から暑い!アプローチの練習で早くも汗びっしょり。ここまではマアマアの出来だったんだけどな~。・・・と言う事はお察しの通り絶不調でした。午前中はパー無しの54/20。ホントにダボとトリしかありません。お昼に生小とメロンソーダにヤクルト・ヨーグルトに冷やし中華を頂いて元気が少し出て来ました。そのせいか、午後は出だし3ホールこそボギー・パー・ボギーで、ひょっとしてなんて思わせぶりなスコア。4番ロングで第2打をOB、おまけに4パットをやらかし9テン。その後もOB1回、3パット連発で54/20と午前と全く同じスコア。煩悩アリアリが良...7月最初のゴルフ
「ブログリーダー」を活用して、パチパチ風来坊さんをフォローしませんか?
今週は結構予定が入っています。月曜日は病院で検査、火曜日はLunch、水曜日はゴルフ、木曜日はバド、金曜・土曜は温泉と「きょうよう・きょういく」があります。火曜日のLunchはLEXUS主催の「ランチ&演奏会」でした。日光金谷ホテルでのフレンチフルコースと田母沢御用邸でお琴とハープの演奏会。お1人様1.5人栄一也。超お高いですが・・・嫁さんが行きたいって言うんで付いて行きました。(;^ω^)レストラン中央にはこんな氷柱がお出迎え。キャビアやトリュフ等々普段食べ慣れないものをいっぱい頂いて最後のデザート。お洒落ですねぇ~。この後はちっちゃい和菓子みたいなのも出て来ました。少しづつでしたけどお腹いっぱいになりました。この後は、田母沢御用邸に戻って・・・来るのも戻るのもLEXUS車両での移動です。来る時はRXで...今週は予定がいっぱい
昨日はバスツアーに参加して浅草・隅田川、築地に目黒川桜クルーズに行って来ました。予報では27℃なんて耳を疑う気温でしたが・・・暑かった!!(;^ω^)出がけは時期通りの気温なんで寒かったんですが、蓮田SAに行った頃には暑さを感じるようになって来ました。先ずは隅田川公園では早咲きは咲いてましたが、ソメイヨシノはチラホラ状態。なんで早々に浅草寺周辺に移動しました。・・・が、これが一苦労(笑)インバウンドだか何だか知りませんが外国からの旅行者がいっぱい!!中国・韓国は勿論世界中から来てますね。日本人を探すのに苦労するくらいです。まぁ~良いんだか何だかぁ~。浅草寺本堂前の木が満開。やっぱり桜はこうじゃなくっちゃいけません。(^^♪おみくじ引いたら期待にそぐわず凶。(;^ω^)あまりの人の多さにお土産買って早々に引...久し振りの東京
お彼岸の中日も過ぎポカポカ陽気の今日、2台タイヤ交換をしました。ホタテと小太郎(^-^;先ずは軽い方のホタテで小手調べ。タイヤ交換の前にホイールキャップで手古摺りました。ピッタリ嵌ってて取れないのよ。(~_~メ)今迄はアルミだったんで無かったんだけどホタテはお店に行くの面倒だったんで付いてたまま鉄チン。何だかんだやってる内にコツを見付けました。次からはナンチャなく出来ます。(^^♪185/65R15なんで椅子に座ったまま作業出来ます。次は小太郎。同じ15inchなんだけど・・・・重い!205/70R15となると椅子に座ってばかりではチト辛いものがあります。んだってこのサイズだったら若い頃乗ってたクラウンのサイズよりデカイんですよね。今やクラウンは20inchとか?!自分じゃ出来ませんね。もっともオイラだっ...恒例タイヤ交換
今日はジャガイモの植付をしました。先月から除草を兼ねて耕したり、糠や苦土石灰を撒いたりして置きましたので今日は畝立てからの作業でした。相棒はチッコイ方の耕運機で。チッコイとは言え3馬力ありますから結構力持ち。(;^ω^)今年初めてのエンジン始動なんでガソリンが古かったのかどうか・・・息継ぎが出てました。作業終了後、回転上げて回して置いたら出なくなりましたのでやっぱり古いガソリンのせいだったんでしょう。とは言え、無事に畝立て終了。穴を開けて底に肥料を入れた後に種芋を植え付けます。ダンシャク2kg、キタカムイ・メークイン・北あかりを各1kgづつ植えました。収穫が楽しみです。今年もテントウムシにやられないように芽が出たら毎日点検に来ないといけません。(^-^;今年もジャガイモの植付
オイラの新しいお友達が来ました。シチズンのシリーズ8です。年明けてからGショック2ヶが止まったり動きが遅くなったりと不調になったので・・・直そうかなぁ~なんと思ってはみましたが、費用を考えるとイマイチなんで売却。12年経ってても良いお値段で売れました。そしたら残ったアテッサも動かなくなりこちらは迷わず修理に出しました。まっ、ソーラものは10年くらいで2次電池が不良になってもおかしくはないですから仕方が有りません。15年持ったし。(;^ω^)そんなこんなしてると唯一のメカニカルなボールが不調に。パワーリザーブが効かなくなって来ました。前回オーバーホール出してから4年経ってましたんで、これも納得。で2つ修理に出しちゃうと・・・使うのが無い!と言う訳で導入になりました。まっ、前から1ヶ買おうかと思ってはいたんで...新しいお友達
昨日は絶好のゴルフ日和でございました。行った先は家から2番目に近いニューセントラル。信号のタイミングが良くて20分掛からないで着いちゃいました。おかげで早く着き過ぎ。(笑)スタートは北コースから。何時もここはダボスタートなんでチョイ気合を入れて行きました。ドライバーは左ラフに落ちたものの傾斜でFWまで出て来ました。距離もそこそこ出てましたね。バンカー越えの残り127ヤード、奥でも良いやと7Wで軽く打ったらチョイ右に外してしまいましたが、PWでの転がしアプローチが1mに寄って1パットのパー発進!ここでパーなんて久し振り。2番ロングもパーオンはならず右手前20ヤードを3mに乗せて2パットのボギー。3番ショートも手前がバンカーなんで大き目にと思って7Wで打ちましたが・・・チョイ緩んだか手前バンカー。そこから乗せ...久々の?ゴルフ
今日から確定申告受付が始まりましたね。オイラもアサイチで行って来ました。今年から受付印が押されなくなって寂しいなぁ~なんて思いながら言ったら・・・ナント!!受付ブース?と言うか窓口もありません!ゴミ箱みたいなポストみたいな汚い色の受付BOXが有るだけ。しかも女性の係員が1人いて「控は入れないで」って言うだけでつまんないったらありゃしません。(;^ω^)何だか拍子抜けして帰って来ました。e-Taxでやる人が多いんでしょうけど・・・オイラは(´・д・`)ヤダ!マイナンバーカード入れたり証明書なんかも写真撮ってデーター入れたりすれば出来るようですが、やっぱり紙でだしたいなぁ~。来年も紙で持って行くぞ!!取り敢えず出したんで来月末にはお小遣いGETの予定。)^o^(まっ、元々オイラのお金なんだけどね。確定申告
節分も終わりお雛様を飾る時期になって来ました。と言っても娘たちは・・・あんまりと言うか全くと言うか・・・関心が無くオイラ達2人で飾ります。以前は座敷に飾ったんですが、最近はオイラのゴルフ部屋。3月3日終わるまでは練習できません。パターマットだけはパソコン部屋に避難しました。1年に1回なんであれやこれやと思い出しながら飾りました。ヤレヤレ😥おひなさま🎎
初打ち以来、右肩痛のためゴルフもバドもお休みしていました。リハビリで少し良くなった(クラブは振れてもラケットは未だダメ)ので昨日ゴルフに行って来ました。少し暖かくなったらゴルフの虫が冬眠から覚めて騒いでましたんで。(笑)とは言え、フルスイングは出来ませんからソコソコに。行った先はニューセントラル。メンツは何時もの従兄弟達。スタートは北コースから。出だし一発目は気にしながら打ったせいか・・・先っぽで右ラフ。第2打も右ラフ。第3打はFWに戻すだけ、第4打は残り96ヤードを46°で打ってグリーン右に外しました。15ヤード弱のアプローチを20cmに寄せてOKダボ。(笑)2番ロングホールはドライバー、3W、3Wがそこそこの当たりでしたが打上げの60ヤードが残りました。52°でナイスショットしたらグリーン奥にこぼれ、...恐る恐る・・・ゴルフ
年が明けてだいぶたちましたが、14日にドライブを兼ねて初詣に行って来ました。勿論、元旦の初詣はちゃんと済んでますけどね。行った先は、笠間の常陸出雲大社と近くにある稲田御坊に稲田神社。先ずは出雲大社ですが、おっきな注連縄にビックリ(@_@)。まっ、本家の注連縄よりはちょっと小さいのかな?向こうも見てますが、これだけ見れば十分に大きくてビックリです。本家と同じく二礼四拍手一礼でお参り。ちょっと早かったけどお昼も頂きました。珍しいゴマだれの稲庭うどんを頂きましたが美味でございました。嫁さんは同じくゴマだれの常陸蕎麦でしたが。、こちらも美味しかった~。初詣なんで特別にデザートなんかも頂いてマンゾクマンゾク。(^^♪この後は、稲田御坊と稲田神社をお参りして帰って来ました。が、芳賀の天満宮の前を通ったので素通りせずに...初詣
台風のせいか今日の天気予報もコロコロ変わり、その度にヤキモキさせられましたが無事終了でございました。行った先は東雲。まっ、オイラ達の庭。(;^ω^)メンバーは大学時代の写真部仲間。スタートはINから。10番ミドルはドライバーはそこそこの当たりでチョイ左ラフ。第2打もラフに負けながらもマアマアで70ヤード手前。ここからが学習能力の無い所でして・・・右のピンなのにピンを狙ってチョイ右に出てバンカー。1発で出たものの未だラフ。4オン2パットのダボでした。ここから暫くは悪夢のホールでございました。10番から14番までダボ・ダボ・トリ・トリ・ダボとこれでもかと言うくらい叩きました。開き直って15番からはボギーゲット。で、52/18と涙の50オーバー。何が悪いと言う事も無く全部悪かった。(´;ω;`)ハーフ終わっても...今月最後のゴルフ
来週は台風が来るようですから、ダイコンを蒔く準備を終わしに行きました。昨日、草刈と草寄せは終わってますから耕して肥料と石灰を撒くだけです。が、それが一仕事。(;^ω^)地面の上は刈りましたが、土の中にある根っこは残ってます。ポチで軽く耕して根っこを除去、その後しっかり耕して土を柔らかくして、その後に石灰と肥料を混ぜ込みます。久し振りのポチ出動。気温が高いせいか3~4秒クランキングしたら即始動。エライもんです。(^^♪まっ、久し振りなんで十分に暖気運転。その後、ポチに負荷を掛けないようにゆっくりしたスピードで耕します。石灰と肥料も混ぜ込んで今日のお仕事終了です。ほんのこれだけなのに1時間半以上掛かってしまいました。暑くなったんで草刈は中止。(^-^;お掃除してポチを納屋に仕舞います。(^.^)/~~~後は種...台風が来る前に
今日はダイコンを蒔く準備に行って来ました。一昨日のゴルフ疲れで少々筋肉痛と打ち身の痛み有でしたが、気温はちょい低目だったんでお出掛けでした。・・・が、湿度が半端なく終わった頃にはびっしょり。シャツも作業ズボンも汗で引っ掛かって脱ぐのに一苦労。で、やったのは先ず通路の草刈。草刈は外せません。(;^ω^)ここは中央通路、この後は畑の周囲一回り。刈った草を綺麗にして耕すばかりにしました。その後は少し時間があったんで小太郎の充電ドライブ。裏山を一回り。途中ゴルフ場の入口でチタケの出そうな斜面を見付けましたが・・・断念。(笑)帰り道には耕す前に撒く苦土石灰と草刈機の替え刃、ガソリンを調達。次回はポチのでばんです。(^^♪ダイコンを蒔く準備に
昨日はお盆明け1発目のゴルフでした。行った先は東雲。メンツは何時ものシルバー同期の気の合う東雲グループです。いや~暑かったです。気温そのものはそう高くはなくても湿度がMAX。じっとしていても汗が結露の様に出て来ます。スタート前にこんな景色を眺めて「今日は右グリーンか・・・。ピンは真ん中ね。」なんて考えてました。・・・が、ここで痛い目に合うとはつゆ知らず。(;^ω^)スタートはインから。10番ミドルはドライバーがマアマアでFW真ん中。前回、テンプラばっかりだったのでロフト角を1度減らして行きましたが結構良い感じでした。第2打もマアマアで、第3打でオン。2パットのボギー発進でした。11番右ドッグレッグのミドルは第2打で直接グリーンが狙えなかったので刻み選択。第3打からチョロチョロやって4オン2パットのダボ。1...お盆明けゴルフ
昨日も今日も・・・と言うより毎日ですが、暑い!!今日なんて36℃以上かも。「以上」じゃなくて「異常」。(笑)昨日は暑くなる前に(十分暑くなってましたが)お墓の掃除をしました。行ってみたら、なんと!まれにみる荒れ放題。風も強い日があったし、今年は草も元気だしでこんな有様。2時間以上掛かって綺麗にしました。汗びっしょり。暑いうえに虫が寄って来ますから、虫よけや殺虫剤を撒きながらの掃除でした。36℃予報の今日は、草刈。なんせ1週間空くとこんな感じになっちゃいます。草の海。(^-^;まっ、草刈は嫌いじゃ無いんで良いんですが・・・程度問題。(;^ω^)ガソリン満タン3回もやったら腰から背中から・・・痛いっす。(>_<)一回りやりましたが、畑の真ん中が少々残りましたので明日やれば完了。帰りには久々に小太郎に乗って来ま...お盆準備
毎日暑くって7月だか8月だか分かんなくなりそうです。(;^ω^)昨日は暑くなる前にと思って朝の内から家の墓掃除に行って来ました。何時ものようにドクダミの海。まっ、ある程度伸びてる方が抜き易いので良いんですけど。なんやこれやで2時間程で帰宅。後は、本読んだり昼寝したり、明日のゴルフのクラブを何にするか考えたり・・・。今週火曜日はシルバー同期のゴルフでした。行った先はJGM。オイラの庭ですが、7月から絶不調継続中。どんなクラブでも当たる気がしません。仲間にも「そんなに下手だったっけ?」なんて暖かいお言葉を頂くほどですから、見た目にも酷かったんでしょうね。(笑)笑えないけど・・・(;´Д`)ま~朝から暑いんで、暑さに弱い事にしておきました。(;^ω^)スタートはINから。10番ミドルはドライバーはマアマアの当た...八月・・・ですねぇ~
昨日は今週3回目のゴルフでした。メンツは大学写真部の仲間で3サムでした。予報は35℃、午後は雷雨に注意でしたがゴロッとも来ず・・・ただただ暑いだけ。💦(;'∀')💦パンツまでビッショリ。行った先は東雲、水曜日に続き今週2回目。スタンプが溜まったのでプレー代無料です。ここは3回行けば4回目はプレー代無料ですから超お得。おかげで平日でも何時でも満員。如何にも湿度があって暑そうでしょ。スタートはOUTから。ドライバーはマアマアの当たりでフェアウェイ真ん中。第2打はトップでしたが距離は稼いで左ラフ。130を8鉄で打ちましたが当たりが薄く花道。第4打をピン左1m少しに乗せて1パットパー。2番135のショートはまたまた当たりが薄く辛うじて手前バンカーを越えただけ。アプローチを1mに寄せて1パットパー。3番ミドル、ドラ...ゴルフウィーク終了
37℃になると言う予報の中、今日は従兄弟達とゴルフでございました。朝からあッついッす。7時で29℃!笑っちゃいます。早目にしかも空いてる方に回してもらえたんで、8時20分にはスタート出来ました。午後になると雷雨も予報されてますから早く上がっちゃわないとね。行った先は久し振りのニューセントラル。な~んか何時もより車多くない?しかも横浜・品川・大宮・・・高速使って朝からドライブご苦労様です。ここんところ絶不調なんでドライバーを前のものに換えての出陣です。雲一つ無い夏の青空。北からスタート。ドライバーが引っ掛かり気味で左ラフ。第2打はラフに負けて残り70ヤードくらいの左ラフ。そこからもラフに負けてショート。結局、4オン2パットダボでスタート。2番ロングはドライバーはマアマアの当たりでしたが左ラフ。第2打はラフか...37℃の予報の中
今日は7月最初のゴルフでございました。シルバー同期の定例会です。場所はイーストウッド。昨日の朝くらいまでは曇りで夕方くらいから雨なんて予報でしたが、なんのなんのピーカンの晴れ!日差しが朝から暑い!アプローチの練習で早くも汗びっしょり。ここまではマアマアの出来だったんだけどな~。・・・と言う事はお察しの通り絶不調でした。午前中はパー無しの54/20。ホントにダボとトリしかありません。お昼に生小とメロンソーダにヤクルト・ヨーグルトに冷やし中華を頂いて元気が少し出て来ました。そのせいか、午後は出だし3ホールこそボギー・パー・ボギーで、ひょっとしてなんて思わせぶりなスコア。4番ロングで第2打をOB、おまけに4パットをやらかし9テン。その後もOB1回、3パット連発で54/20と午前と全く同じスコア。煩悩アリアリが良...7月最初のゴルフ
今日は7月最初のゴルフでございました。シルバー同期の定例会です。場所はイーストウッド。昨日の朝くらいまでは曇りで夕方くらいから雨なんて予報でしたが、なんのなんのピーカンの晴れ!日差しが朝から暑い!アプローチの練習で早くも汗びっしょり。ここまではマアマアの出来だったんだけどな~。・・・と言う事はお察しの通り絶不調でした。午前中はパー無しの54/20。ホントにダボとトリしかありません。お昼に生小とメロンソーダにヤクルト・ヨーグルトに冷やし中華を頂いて元気が少し出て来ました。そのせいか、午後は出だし3ホールこそボギー・パー・ボギーで、ひょっとしてなんて思わせぶりなスコア。4番ロングで第2打をOB、おまけに4パットをやらかし9テン。その後もOB1回、3パット連発で54/20と午前と全く同じスコア。煩悩アリアリが良...7月最初のゴルフ
今回の旅行最後の日になりました。今日の予定は宗谷岬に行って、お昼を食べてお土産買うだけです。先ずは宗谷岬へ向かいます。途中、海岸沿いにアザラシがいっぱい?見えました。波間に漂ってます。車窓から宗谷丘陵風景を見ながらのドライブ。白い道なんかもありました。で、宗谷岬到着。この時期でも海の水は冷たい!冬は流氷に閉ざされちゃうんですね。近くに流氷体験館があったので早速入館。寒くて早々に退散。(笑)トド肉やクマ肉の缶詰を買ってお土産にしました。お昼は稚内に戻って頂きました。宗谷牛のすき焼きです。霜降りではありませんが牛肉臭くなく美味しかったです。味噌汁は付けて欲しかったですが。(;^ω^)その後、市場?の中をウロウロしながらお土産GET。持ち帰りなんでいっぱいは買えませんでした。予定通りに稚内空港に着きましたが、羽...北海道旅行礼文・利尻の旅4日目
3日目は利尻島を一回り。先ずは仙法志御崎公園。溶岩で出来た奇岩がいっぱいの海岸です。天然のプールがあって野生のアザラシに餌やりが出来るとかありましたけどいなかった。ウニはいっぱいいましたが。岩の上ではウミネコ?カモメが繁殖中。お目当ての昆布屋さんはお休みでしたが、1軒空いてた昆布屋で試食&お土産買い。安かったです。添乗員さんも安いって言ってました。次はオタトマリ沼。結構綺麗な沼です。ここで食べたホタテがこの旅行中1番美味しいホタテでした。(笑)あとはウニ風味の柿の種もGET。ここでしか売ってないとかの情報あり。次は姫沼に行きましたが、曇り空の為目玉の逆さ富士が見られず残念。お昼は港近くに戻って海鮮丼。・・・う~んイマイチ。切り身は薄いし、しゃぶしゃぶじゃ無いんだからさ~。今回の旅行は海鮮丼は外れでしたね。...北海道旅行礼文・利尻の旅3日目
2日目は礼文島を回る予定。最初は澄海岬へ。ここの海がまた綺麗!!風がビュウビュウでしたが、草花が咲き乱れる岬と澄んだ海に青空。絶景でしたね。帰り道にレブンアツモリソウ自生地。時期的には少し遅いとかでしたが、日陰地には未だ咲いてました。礼文島固有のアツモリソウだそうです。この後はスコトン岬へ。奥にはトド島が見えます。トドは見えませんでしたけど。風が鳴るって初めて体験。いや~凄いですねぇ~。ピュ~ピュ~とかじゃなく言い表せませんが凄い。(苦笑)この後は港に戻ってお昼ご飯。ウニ丼の筈が・・・ただの海鮮丼。しかもあんまり北海道らしく無い。宇都宮でももっと美味しいの食べられます。しかも店内撮影禁止だって。宣伝になるのにね。お昼食べたら桃台猫台展望台へ。奥が桃岩。この後、ハイキングで上まで上ります。花ガイドさんの案内...北海道旅行礼文・利尻の旅2日目
先週?いや先々週の13日から4日間、北海道旅行に行って来ました。行った先は礼文島・利尻島です。13日は6時30分の予定が、集まりが良いので10分早く宇都宮駅東口を出発。バスで羽田までの送迎付きですから非常に楽チン。(^^♪途中、首都高が大渋滞で飛行機に送れるかと思いましたが何とかセーフ。次回のツアーからは1時間出発が早くなるそうです。無事、10時30分羽田発。途中、少し揺れましたが大した事は無く飛行。無事13時少し前に稚内空港に到着。この後はノシャップ岬と北堤防ドーム?を見て礼文島に渡ります。ノシャップ岬の手前で野生のシカが・・・5~6頭いますね。帰りにも未だいてお巡りさんが来てました。ノシャップ岬で記念撮影。ツアーだと添乗員さんに撮ってもらえるから良いですね。(^-^;北の海を眺めた後は昔の樺太行き連絡...北海道礼文・利尻の旅1日目
昨日は宇都宮で35℃の予報でした。そこまでは上がらなかったみたいですが33℃くらいには行ったでしょうか。そんな中、ゴルフでした。行った先は東雲ですが、ここも34℃の予報で午前中から30℃越え。ι(´Д`υ)アツィーおまけに前の週ゴルフから帰ったら風邪引いたみたいで熱が出て、やっと戻って来たばかりですから1日持つか心配でした。が、何とか暑さにも慣れ18ホール終了。メンツは従兄弟達なんで気楽に回れたのも良かったし、木陰の多い東雲だったのも助かりました。スタートはOUTから。1番ロングはドライバーが宣言通りの場所に行って、第2打の4WもナイスショットでFW真ん中。残り130弱を7鉄で打ったら当たり損ねで右手前のバンカー。第4打は出すだけ、第5打でピッタリ着けて1パットのボギー。2番ショートはティーショットの7鉄...34℃の中
水曜日は今月3回目のゴルフでした。シルバー関係の4組でのコンペ。このコンペは毎月ありますが場所はJGMに固定。来年は替えてもらおうかなぁ~。良い天気ですが筑波山が見えません。湿度が高そうです。スタートはOUTから。1番ミドルはアプローチチョロって4オン1パット、2番ロングはパーオン逃がしの2パット、3番ショートは1オン3パットと出だし3ホールはボギー。マアマアのスタートでした。4番短いミドルはパーオン2パットのパー、5番長い打上げのミドルはボギーオン2パットのボギー、6番145ヤードのショートは下2mに1オンしたものの惜しくも入らずパー。ここまでパー*2、後はボギーと良い調子です。・・・が、先月とおんなじだ~。先月は次の7番で9テンの大叩き。悪い予感を感じながら7番ミドルのティーショットを打ちましたが、マ...6月第3弾
一昨日の4日は今月初のゴルフでございました。シルバー同期のコンペです。5組のコンペでオイラが行く中では1番の大人数。行った先は鹿沼プレミア。・・・ここはあんまりと言うか、全くと言うか苦手。(~_~;)なんですが、ここの所調子良いんで90切る積りで出陣。雷の予報がありましたが、幸いゴロッとも鳴らずゴルフ日和でございました。天気良しメンツ良しなんで期待したんだけどなぁ~。OUTからのスタートで1番ミドル。1発も打ってない新ドライバーがそこそこ当たってフェアウェイ真ん中。(笑)第2打も新しいFW#4が当たってグリーン手前20ヤード。アプローチが少々ショートしましたが2パットでボギースタート。2番ロングもドライバー、#4がそこそこの当たりでボギーオン2パットのボギー。今度もアプローチがショート。先が思いやられるミ...6月第1弾
昨日で5月のゴルフの予定は終了しました。今月は千成に始まって、昨日のニューセントラルまで5回でしたね。今年になっては昨日までで20回でございました。目標週1!だったんですが達成出来ず。(~_~メ)2~3月の腰痛のせいでペースが落ちました。今月は中々の成績でございましたよ。80台が2回、90の前半・後半が各1回、101テンが1回と・・・まあバラけてますが、平均すれば93.4/31.4とオイラにしちゃGOODな数字。(^^♪ここは4回目に行ったG7。高校時代の友達と行きましたが、何とか100切りの97/34。2人が飛ばすもんだから力入っちゃって、翌日は全身筋肉痛でした。おまけに翌日は草刈なんかしてお疲れモード。その疲れも抜けないままの昨日は5回目のゴルフでした。行った先は、オイラの庭。ニューセントラルです。(...5月の予定終了
昨日は絶好のゴルフ日和でございました。シルバー同期の有志で4組のコンペでした。ここの所、調子が良いので昨日も期待して参加。(笑)場所はJGM。・・・って、年間予約入れてますけどね。(;^ω^)出だしはOUTから。1番ミドルはドライバーがマアマアの当たりでフェアウェイ左。残り170弱を7FWで打ったらチョイ足りずグリーン右手前。そこから2.5mに乗せて1パットのパー。出だしパーだと良い事無いんですよねぇ~。2番ロングはドライバー、FW、UTとマアマアでしたが、最後の58°がグリーン止まらず左奥にオーバー。寄せて1パットのボギー。3番ショートは右手前にナイスオンして2パットのパー。出だしゼッコウチョウ!!(^O^)/中盤3ホールはボギーで通過。上り3ホールは気を付けてと思った矢先に、7番でやらかしました。ドラ...昨日は絶好のゴルフ日和
前回ポチッとしたXXIOXの#4と#7がそこそこ打てたんで、今迄のをどうしようか考慮中。予備に置いといても良いんだけど、予備はもう1セットあるんで嫁さんの目が・・・(^-^;今度のXは練習ではイマイチでしたが、コースで打ったらマアマア打てました。シャフトがしっかりしてて案外いい感じです。お蔭で今月初ラウンドでも90切り達成!河川敷とは言え、80台には違いないですから。(笑)午前中42/11、午後44/14で86/25でした。特にアプローチが良かったせいでパットが25!!プロみたい!!!とは言え、58°は午前中4回チョンボしたんで、あれが無ければ30台も夢じゃないかも。(夢かも)まっ、夢があるのは良い事ですから、これからのゴルフに張合いがでます。古いクラブをどうしようかなぁ
いよいよ、今日から世間では4日間の連休突入でございますね。オイラは・・・特に予定なし。畑に行くのと、友達の家でタケノコ掘りするくらいかなぁ~。(^^♪毎日日曜日なのにわざわざ混む所に出掛けなくてもね。天気は良いようなんでゴルフ場は満員?オイラ達は連休明けの7日に予定してます。今月は6回の予定があるんで、平均96くらいを目指したいと思います。90切りも1回はやりたい。こんなもん買っちゃいましたから、当たるか心配なんだけど。慣れれば何とか大丈夫かなぁ~。😟今迄の#4と#7のFWが古くなったんで、#4なんかゼクシオ7ですから、古すぎ!#7だってテン。今度はゼクシオXの2022年モノです。ネット見てたら良いのがあったんで、ついポチッとしてしまいました。(笑)シャフトは同じMiyazakiのSRにしましたが・・・X...GW第二弾
昨日は雨の中、ゴルフでございました。天気予報ではず~ッと本降りの予報でしたが、誰からもキャンセルの連絡が無く・・・渋々のお出掛けでした。・・・が、行ったら駐車場が空っぽ!!見慣れた車が1台だけ停まってました。日にち間違えたかと思いましたよ。フロントに行ったら満員の予約だったのが雨で12組まで減っちゃったみたいです。お蔭で8時半スタート予定が1番スタートになって8時10分頃には出られました。雨はそこそこ降ってますがカッパの上だけ着れば傘もささずにゴルフ出来ます。午前のハーフは1時間40分そこそこで回って来ました。雨の中、4人組なんですけど早過ぎた?ハーフ終わってお昼と言っても未だ10時半。お昼よりおやつの時間です。(笑)お昼を食べてる間に降りが強くなって来ました。それでも午後に傘を差したのは3ホールの半ばく...雨のゴルフ
先月、あんこう食べに行ってからしばしお休みでございました。理由は・・・無い。(;^ω^)気が乗らなかっただけ。あんこうの後はお彼岸があって、義母の法事がありました。無事お彼岸が終わったら特に無く、絶不調のゴルフが続きました。(´;ω;`)月が替わって4月の2日にはシルバー同期のゴルフコンペが100回に達し記念大会がありました。何十年振りかで行った千成でしたが、この時は調子良く94/32で準優勝GET!その後、ナント!!東雲で今年初の90切りを達成!88/29でした。アプローチとパットが絶妙でしたね。(笑)12日には上永野にミツマタを見に行きました。その日は北の方に桜を見に行く予定だったんですが、朝連絡があって急遽変更。赤いミツマタが一面咲いてましたよ。写真の奥は蝋梅が咲く所です。今年も蝋梅は行ったんだけど...1ヶ月振りの更新
火曜・水曜と「あんこう」食べに行って来ました。月曜日はゴルフだったのにお元気な事で・・・(^-^;まあ暫く振りに100切れたし良い気分でのお出掛けとなりました。火曜日は朝から雨☂予報では午後から・・・だったのに早い降り出しです。行先は北茨城の二つ島。途中、笠間で日動美術館を見学しながらの予定です。展示物入替の為「本日休館」との看板にビックリしながらも裏手の日本館とフランス館を見て来ました。小雨だったので笠間稲荷の門前でお昼ご飯。夜は豪華なお食事が待ってるんで簡素に「昔ながらのラーメン」と「いなりずし」を頂きました。美味しいラーメンでした。お昼が住んだら北茨城に向かいます。R50から常磐道に乗りました。雨なんで80km/h位での巡行になりました。初めてACCを使ってみました。慣れないんでハラハラしながらの運...あんこう食べに
3週間ほど空きましたが久し振りのUP。腰の調子がイマイチで大好きなゴルフもキャンセル続き。やっと良い感じになって来ましたんで、今朝は小太郎に乗って来ました。小太郎も約1ヶ月振りです。バッテリーは大丈夫だとは思ってましたが、若干弱め。始動そのものは一発でOK。充電も兼ねて遠回りして帰ります。途中見た日光連山。風が強いんで綺麗に見えました。撮ってても飛ばされそうな強風でした。最後にGSに寄って給油。ナント!10.5km/L!!まあ、街中が多いし元気よく走った?んで仕方ないかぁ~。家で1番燃費の悪い車です。(笑)久し振り(?)更新
今日は真冬に逆戻り。しかも雨☂降ってるし。ポカポカの昨日は福寿草とザゼンソウを見に行って来ました。行先を確認してたら地図にこんなのが・・・何か変な道ですねぇ~。幸い、福寿草からザゼンソウに行く途中でした。昨日のお供はホタテ号。これがビックリの燃費でしたよ。出だしは30数キロ走っていて21km/Lちょっとでしたが帰宅してビックリ。(^O^)/先ずは福寿草。場所は笠石神社です。考古学発祥の地とあります。この周辺には古墳がいっぱいあって光圀さんが調査した(させた)らしいです。こんな感じで満開!手植え感はありますがボリュームで圧倒。馬頭の下郷にある自生地に咲いてるのとは種類が違うみたいですね。次はお昼を食べに与一の里へ。途中、地図でみた変な交差点を通ります。やっぱり標識も変でした。(^-^;交差点がロータリーにな...昨日はポカポカだったのに・・・
今年もやって来ました確定申告。みんなは嫌がりますが、オイラは大歓迎。(笑)んっだって返って来るんだもんね。(^^♪しかも、そっくりそのままオイラのお小遣い。(^O^)/書類作る手間なんてナンチャナイし。で、受付初日の今日、早速行って来ました。いや~今年はいっぱい並んでました。30人以上いました、受付の部屋に入り切れず外までの列。朝だからかなァ~。30分並んでやっと受付。特に何もなくすんなりと受領印押してもらいました。・・・が、この受領印が来年から無くなるそうな。つまんないですねぇ~実感が湧きません。e-Taxにしろって係員もポスターでも盛んにPR。リーダーくれるならやっても良いですよ。まっ、今年も無事お小遣いGETでめでたしめでたし。今までになく返って来るし、何買おうかなァ~。ゴルフ用品は特に買うもの無い...確定申告
昨日は良い天気だったので午前中に畑仕事を少しやって来ました。と言っても準備作業です。草を刈りっ放しだった場所を綺麗にして、除草代わりに耕しました。枯れた草を寄せます。これが大仕事!バァ~ッて焼いちゃえば簡単なんだけど、そうも行かないし丁寧に脇に素せて腐らせます。狭い場所でも30分以上掛かりました。このお蔭で今日は背筋から脚まで後ろ側の筋肉が痛い!!草の根っこが未だ残ってたり新しい草が生えてるんで、除草代わりに浅めに耕します。その後は普通に2回ほど耕しました。土を柔らかくしておけば次にやる時に楽ですからね。ここに何を植えるかは未定。(^-^;身体が痛い(;^ω^)
如月初のゴルフでございました。-5℃の予報の中、行った先は今週2回目の東雲ゴルフクラブ。これ見ただけで如何にも寒そう~!!しっかり寒かったです。(;^ω^)スタート前のホットワインで温まりました。スタートはOUTから、ドライバー・FW共良い当たりで残り120ヤードのセミラフ。まあこの時期、セミでも何でも変わりませんが・・・。(笑)凍ってるから手前からと思って7鉄で転がし上げようとしたんだけど・・・(;´Д`)残念ながら手前のバンカーにIN。凍ってるし霜柱の間に入ってるしでPWで思いっ切り打ったら、こう言う時は良く当たるもんでグリーンオーバー。やっと乗せて2パットのダボスタートでございました。この後も、凍ってるグリーンやバンカーに悩まされながら何とかハーフ終了。パーは1ヶしか取れませんでしたんで、49/17...今月初ゴルフ